続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:TNカプラー密連

 走行距離課税案・・・
こんなクズ案を平気で考える党は
不支持で潰れてくれないかな
と思う さくら でございます・・・
こんなクズ政党を応援するヤカラの
気が知れぬといった感じで。。。m((_ _))m
66-0
 さて最近、入り浸り気味になっているポポンにて
購入してきた通勤形電車・・・
CIMG5974
マイクロエース
    301系 クモハ300-2
国鉄時代に制作された同車は営団地下鉄東西線に
相互乗入に使用されるために56両が登場し。

 そんな我が家にも冷房改造され、
青22号の帯を纏った10両1編成が
在籍しておりますが、
今回はクモハ300が新たにご入線♪
CIMG5975
CIMG5976
 レイアウト作成時に車両工場の設置を
予定をしておりますが、
留置車両として工場の片隅にでも放置しておきたいと。

 さっそく購入してきた車両の方を見ていきますが、
車両の方は目立つキズもなく全体的に良好・・・
屋根上にはAU712分散式クーラー
インバーターのCS24が積載され、
CIMG5977
CIMG5979
CIMG5986
妻面側はアーノルドカプラー
前面の方はダミーカプラーですが
折損してしまっている状況。
CIMG5980
 漢前化作業といっても
カプラー交換ぐらいしかありませんが、
既存の編成は固定編成ということもあり
TNカプラーを使用、
今回は固定編成というわけでもないので、
CIMG5978
CIMG5986
カプラーポケットを用いて
KATOカプラー密連を取付けるか、
アダプターを用いてKATOカプラー密連B
取りつけるか悩みどころ。
CIMG5981
 ただ、密連Bタイプのカプラーが大量在庫しており、
台車を取り外してカプラーポケットを撤去、
カプラーアダプターを取り付けてBタイプの
KATOカプラー密連を取付け、台車を元に戻せば作業完了!
CIMG5984
CIMG5985
 一方、ダミーカプラー部分が折損している前面部分、
一応、手持ちに予備のダミーカプラーなどがございますが、
何を取付けようか悩むも、前面側にはTNカプラー密連
取付けて作業の方は終了!
CIMG5988
CIMG5989
 なかなかナラズモノオークションでは
ステキなお値段になっていたクモハ300
今回は半額以下で購入できたこともあり、
タイミングも大事なのねと、つくづく。。。

 何だか政府は
   緊急事態宣言
を出したがらないみたいですねぇ、
宣言が発令されれば、
また給付金って話なんでしょうけど、
一部だけに配るのは辞めてほしい
と思う さくら でございます・・・
こと飲食に関して
農家や食材の卸元など様々な方々が
被害を被っているのですが。。。m((_ _#))m
5 (1)
 さて本来であれば、前回購入してきた
青大将 スハ44寝台客車ナハネ20
ハナシだったのですが、
チョイと予定変更で。(汗;)
CIMG2820
 一昨日、あくまでチャーシュー弁当
購入しに行くついでにポポンの方に寄ったのですが、
あくまで目的は
チャーベンことチャーシュー弁当を購入すること。
DSC_1649
 ついでとはいいつつも、
先般、我が家にご入線した
特別企画品 JR E231-0系通勤電車
    (成田線開業120周年ラッピング)
に使用するTNカプラーを購入したい訳。
CIMG2867
 当初はKATOカプラーを用いて!などと
考えておりましたが、
やはりTNカプラーの方が良いような。

 ということで購入してきたのは・・・
CIMG2913
Tomix
・密連TNカプラー 0336×2
CIMG2914
GM
ランボード
CIMG2915
KATO
・ワム80000
CIMG2917
・ワム90000×2
CIMG2919
・キハユニ26(首都圏色)
CIMG2918
などと、カプラー以外のモノも色々と。。(汗;)

 あくまで今回の目玉は密連のTNカプラーですが、
GM製のランボードについては
形状をしっかりと確認したうえで
集中式冷房装置のAU75搭載に伴う
ランボードとして使用できればと考えており。

 仮に可能であれば、継続購入となりますが、
あとはフィッティングが合えば非冷房車の冷房化を
ドンドンと進めておきたいものでして。
CIMG2916
 入線した車両、E231系の漢前化の方は
後日にでも進めておきたいと思いますが、
あとは時間との相談になろうかと。。。(悩)
CIMG2920

 どうもねぇ~、ヘアースタイルが似ていると、
どちらが誰だか認識し辛くなる
と思う さくら でございます・・・
片方の方は長いモノに巻かれて
威勢がなくなってしまった人ですが。。。m((_ _))m
d_12274532
 さて、今年に入ってから
201系の作業に携わる機会が
多いような気がしないでもないですが、
今回も201系の作業を行いたいと。。。
IMG_6437
 今回、作業を行うのは、
あちらこちらから集めた
KATO 201系試作車仕様のオレンジ8両組、
10両編成として組成させる際に
あぶれてしまった車両たち。

 編成は5両編成に3両編成をプラスした編成、
動力車もそれぞれに組み込まれており、
単独編成でも運用可能といった具合。

 3両編成の方は後年、部品取り車になっており、
TOMIXのTNカプラー密連の取付試作車に抜擢!
当時、難儀していた先頭車同士の連結に
大きなヒントを与えてくれたりと、
色々と波乱万丈な歩みを。
IMG_6438
IMG_6439
IMG_6440
 いずれの車両も車輪交換の儀式は既に完了しており
まだ行っていなかった中間に組み込まれる先頭車、
5両編成側のクハ201にTomix製のTNカプラー密連を
取付ける作業を実施・・・
IMG_6454
前回のスカイブルーの連結器取付作業と同様、
ウルトラSUとマイクロネジを用いて取付け。
IMG_6456
IMG_6457
IMG_6458
IMG_6459
 最後に先頭車同士の連結状態を確認して
IMG_6464
IMG_6465
IMG_6466
IMG_6467
オレンジカラーの201系試作車仕様に関する
連結器の取付作業、ウグイス色の201系以外は完了、
また気が向いたらウグイス色の編成に関しては
作業を行いたいと。。。
IMG_6468

 医療控除・・・
流行の新型コロナウイルス
のおかげで税務署出向に
二の足を踏んで地団駄状態
の さくら でございます・・・
正直、感染しても困るし。。。m((_ _#))m
topic_1433-1
 さて、やっと大詰めを迎えた
KATO 201系試作車スカイブルー
の10両編成化作業。
IMG_6324
 10両化のために不足分の車両の導入やら、
草臥れ気味の足回りの更新作業、
13両あるスカイブルーの201系から
編成を組む車両の選抜など、
色々とやることが盛りだくさんで。

 最後の作業ということで、
中間に封じ込められる
クハ201とクモハ200
の2両を今回は選びたいと。
IMG_6357
 ひとまず、封じ込める先頭車の選別作業を行い、
各々の先頭車にTNカプラー密連の取り付け作業を開始!
本来であれば増結用の台車を用いて先頭車同士の連結を
行いたかったものの、ほぼ増結用の台車を入手するのは困難、
唯一、先頭車同士の連結には良い方法が思い浮かばず、
ずいぶんと過去に悩まされた覚えが。
IMG_6358
 購入してきたTOMIX TNカプラー密連 0336、
従前は0334を用いておりましたが、
今回購入したTNカプラーは後継モデル、
0334との違いは線バネから巻バネになったそうで。
IMG_6359
IMG_6360
IMG_6361
 取り付けに際しては過去に行った作業方法と同様、
車体の出っ張り部分を彫刻刀で削り、
IMG_6363
IMG_6363 - コピー
IMG_6364
カプラーをマイクロネジを用いて床板に
固定を考えておりましたが、
ここで残念な事実が発覚!

 試しに以前に実施したオレンジ色のクモハ200を
引っ張り出して取り付けたカプラー部分を見てみると、
ネジ止めする穴の数が違っており、
根本から対策を練り直さなければならぬことを悟る。(嘆)
IMG_6362
 また、従前のTNカプラー0334の上面は
線バネが露出しておりましたが
0336の方は上面がカバーされており、
部分的に接着剤による固定が可能と分かり♪
IMG_6365
IMG_6366
 てなわけで、ウルトラSUを少量用いて接着、
IMG_6367
IMG_6368
台車寄りに開いている穴を用いてカプラーを
ネジ止めするため、φ1.3のドリルにて
カプラーを介して床板に穴開け作業を実施!
IMG_6372
IMG_6373
IMG_6375
 穴あけが完了したところでTNカプラーのガイド部分に
マイクロネジをねじ込みつつ、ネジ留め・・・
IMG_6377
IMG_6376
クハ201、クモハ200に各々作業を行い、
カプラー取り付け作業終了!
IMG_6380
IMG_6378
IMG_6379
 無事に先頭車同士が連結できるようになりましたが、
今回はそれぞれの5両編成に動力車が組み込まれており、
ノントラクション車輪を組み込んだといえども、
走行中の不協和音が起きないことを祈るばかりで。。。
IMG_6381
IMG_6382

イメージ 1


イメージ 2


 う~ん、昨日は雷雨が凄かったですねぇ、
大雨の降る中、仕事先から帰る途上に
ゴト車の中からカミナリ見物を。。。


 まぁ、昨日は日中は客人からの注文が少なく、
ノンビリ過ごせるかなぁ~、と・・・

気楽に構えていたところ、
20時過ぎから我侭な客人からのご注文ラッシュ。。。

 おまけに夜中にホテルから異臭騒ぎで
てんやわんや!ときたもので私めたちが
急遽、受付を携わることに。il||li ○| ̄|_ il||li


 その後も残念なご注文が2件続くという、
まさに土曜日らしいご注文内容、

正直、「ゲド戦記」ちゅうか、「ゲロ戦記」の様相、
残念な自爆テロといった状況を呈しており・・・(嘆)

それにしても、お酒の絡むご注文ほど
腹立たしいご注文はないですね~。

 酒に対して意地汚いのか、
自制が利かないんだか知りませんが、
頭でも小突きたくなり・・・

そんな残念なご注文を頂いたおかげで
仮眠も40分弱で終了。(涙)


 そんな睡眠不足の中、女房サマの為に
予約してあった任天堂DS引取りで家電量販店、

私めの野暮用のためケーヨーD2まで
直射日光をもろに浴びながら自転車にて出陣!!


 自動車用の工具で使用する
ベッセルのマイナスドライバーと

模型用に使う「皮ポンチ」の6mmをD2にて購入。

 マイナスドライバーの説明は省きますが、
購入した皮ポンチ・・・
名前も逆から読むと卑猥になってしまいますが、
KATOに関連するブログで
タンク貨車のステッカー切り出しに
有効との記事を
読みさっそく購入したモノ、

まだ購入したのみで効果を試しておらずで。。。

 お次に行ったのがマイクロエース製の
西武701系カプラー交換、

カプラー交換といっても高度な作業ではなく、
Tomix製のTNカプラー0332を
取り付けるだけの
なんら問題のない作業を。。。

 とりあえず、事前準備ということで
Tomix製のTNカプラー0332
グレー成型タイプで電気連結器が2段、
一番下の電連を切り取る作業から開始!

 特に高度な作業、と言うわけではありませんが、
慎重に作業を進める事が大前提、
大雑把に作業を進める・・・厳禁です。


 慎重に作業を進めたおかげで
原型状態のカプラーの写真を
撮影しそびれ・・・
そんな作業自体は5分かからず終了し、
さっそくカプラー交換作業に。


 先頭車の中間寄りと中間車は両サイドとも
TNカプラーに交換しますが、
問題は101系と連結する先頭部分。


 マイクロ701系にKATOの密連、
又はTNカプラーを取り付けるのはいいとして、

KATO101系の先頭部分に
TNカプラーを取り付けるとなると

厄介なというかチト面倒なので、
今後の課題として
今回はマイクロ側も
中間寄りと先頭側の台車を入れ替えて

KATOカプラー密連グレーを取り付けており。

 それにしてもなんですかねぇ~、
暑さで頭をやられてしまったのか、

カプラー交換完了の写真を撮り忘れるわ、
購入した皮ポンチの写真まで撮り忘れるわで
寝不足は恐るべしですね。。。
 
 とりあえず今日はおとなしく
早めに就寝しよかと存じまして。。。(情)

↑このページのトップヘ