また中途半端な緊急事態宣言では
新型コロナ感染拡大には歯止めはかからない
と思う さくら でございます・・・
二兎を追う者は一兎をも得ず、
焼け石に水状態
かと。。。m((_ _))m
5
 さて、購入は2005年に購入したものの、
我が家で陽の目を見たのは2007年・・・
その後、実家から新居に移動してきたものの、
14年間放置プレーだった車輌セットを
道楽部屋にてハケ~ン‼(汗;)
とりあえず、下界にご招待。。。

 そんな車輌セットの方は、
ということで、
かれこれ16年前に販売されたもの。
IMG_2425
IMG_2426
IMG_2427
 既にグレーのKATOカプラーNが装着されていたものの、
IMG_2428
IMG_2431
IMG_2432
AW-2ホイッスルの取付作業が行われておらず、
既に16年目・・・
御開帳してからは14年目にしてホイッスルの取付作業を。
IMG_2434
 ちなみに1両ずつ特徴を見てみたいと思いますが、
IMG_2435
 「EF58 31」。
車両全体はブルーに塗装され、
前後の車端裾にはオレンジ色の塗装、
IMG_2436
IMG_2437
前面窓は原形の大窓の東芝製、
パンタ台はオレンジ色に塗装され避雷器は薄緑色。
IMG_2438
 「EF58 16」。
31号機と同じく車両全体はブルー、
車体裾はクリーム色の帯を塗装され、
前面窓は原形大窓、避雷器はブルー。
IMG_2439
IMG_2440
この18号機と後述する16号機は
特急色:ブルートレイン色の原形。
IMG_2441
 「EF58 18」。
16号機とほぼ同様の塗装、塗分けの面で細部が異り、
IMG_2442
IMG_2443
IMG_2444
前面窓には雨どいが付いた大窓。避雷器はグレー。
IMG_2445
 「EF58 4」。
青大将色の原形、
車体上半分がライトグリーン、下半分がグリーン、
車体裾にクリーム色の帯で避雷器も
ライトグリーンに塗られ前面窓も小窓の雨どい付き。

といった具合。。。

 ひとまず、ホイッスル取付作業の方は、
IMG_2448
老眼にやさしい拡大鏡を用いて
IMG_2450
IMG_2449
割りばしの先に両面テープを取り付けたモノに
ホイッスルをくっ付けて取付ける方法を。
IMG_2451
IMG_2452
 従前、機関車にこのホイッスルを取り付ける作業は
非常に難儀し、一番行いたくない作業でしたが、
この方法であればあっさりとホイッスルの方は
取付けることが可能となり♪
IMG_2453
IMG_2454
IMG_2455
IMG_2456
 購入から16年目にして正規の姿になったわけですが、
IMG_2457
試験塗装機の4両を見てしまうと、
IMG_2458
時代に合わせた客車群を
揃えたくなってしまうのがホンネでして。。。(汗;)
IMG_2459