続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:KeiWorks

 テレビ局のワイドショーやらニュースを見ても
例の通訳男性のハナシばかり・・・
視聴率を上げるためのクダラナイ話題よりも
              アメリカの飼い犬
色々と悪巧みをしていることを報道して欲しい
と思う さくら でございます。。。m((_ _))m
GKzcopwakAECU4G
  さて、今年も早いものでもう5月中旬・・・
裏金で私腹を肥やして納税もしないクソ議員がいる中、
4月の固定資産税支払い、
結婚式のご祝儀で
財政難まっしぐらの
わが家
には引き続いて
             自動車税の支払い令状
が届いてしまい。(呆)
CIMG8880
CIMG8881

 昨年同様、税金支払額の高い順に見ていくと・・・
ランドクルーザー70・・・1万6000エン
ddae7533
CIMG8884
Kei Works・・・1万2900エン
f1c22ecd
CIMG8883
キャリイ・・・6000エン
09adcc5f
アドレスV125G・・・2400エン
シグナス・グリファス・・・2400エン
ホンダ シャリー・・・2000エン
CIMG2688
合 計・・・4万1700エン
といった具合。。。
 
 所有車両の方についてはラインナップは変わらず、
クルマ3台・2輪車3台と変更はなく、
昨年同様の体制。

 ただ、ここにきて娘チャンの運転免許取得といった
大きなイベントが待ち構えており、
状況によっては色々と動きが出てきそうな予感。
174681887
 AT車で運転免許取得を声高らかに宣言しており、
わが家の至宝、
                           Kei Works
が犠牲にならなければいいのですが。。。(悩)
CIMG8194

 支持率が20%以下、不支持率も8割弱・・・
生き恥を晒すようなもん
と思う さくら でございます。。。m((_ _))m
66-0
 さて、あまり雪の積もることが少ない
千葉県・・・
i-1
ただ、万が一ということもあり
念には念を入れて毎年、冬用タイヤに履き替えを。。。

 ということで、タイヤを保管している実家まで
キャリイにて出陣!
JUKE、Kei Works、キャリイ用のスタッドレスタイヤ
積載しわが家に帰還!
CIMG8184
 最初にKei Worksから作業を開始しますが、
CIMG8185
フロント側からジャッキアップを行いタイヤ交換、
CIMG8186
今年入れ換えたドラシャブーツの方も
具合が宜しいようで♪
CIMG8187
CIMG8188
 フロントのタイヤ交換を終え、
CIMG8190
リヤタイヤの作業を済ませてから
トルクレンチにて規定値にて締め付け・・・
この時期流行りのタイヤ脱落だけは避けたいもので。。。
tire3
 ナットの締め付けをを行ったあとエア調整、
発動発電機とエアコンプレッサーを引っ張り出して
エア圧調整を行いKei Worksの作業は完了!
CIMG8192
CIMG8194
 続いて実家から日産JUKEを回送して作業開始、
CIMG8195
フロント側を持ち上げる際、SUVながらも
ジャッキがフロント下部に入らないということで、
スロープに載せてからジャッキアップ。
CIMG8196
 冬用タイヤを嵌めた
日産レパードJフェリーの純正ホイール、
確かアウトセットは+40、
しかし、JUKEのアウトセットは+47ということで、
レパードJフェリーの純正ホイールを履かせた際に
ブレーキキャリパーに当たるといった具合、
本意ではありませんが5mmのスペーサーを
嵌めてからホイール装着。
CIMG8197
CIMG8198
 フロント側の作業を終えてリヤ側の作業に移りますが、
コチラはリヤのブレーキはドラムブレーキ、
特に問題なく装着可能・・・
CIMG8199
それにしてもJUKEの足回り、サスの巻数の少なさに
見る度に驚愕する思いで。。。(淋)
CIMG8200
 コチラも各タイヤのエア調整、
トルクレンチにて既定の締め付けを終えて
JUKEの作業は完了となる。
CIMG8201
 最後にわが家の大御所、
キャリイの冬用タイヤ交換作業となりますが、
こちらはリヤタイヤのみの交換。
CIMG8202
 昨年は1月初めに積雪があり、
シグナス・グリファスの引取りにキャリイを使用、
リヤだけでも冬用タイヤに交換しておいて
よかったとつくづく。
97754eee
 こちらはリヤだけの交換ということで、
デフ玉にてジャッキアップを行い
両輪を外して冬用タイヤに交換。
CIMG8203
CIMG8204
 コチラもエア調整とトルクレンチにて
規定値に締め付けを終えれば
冬用タイヤ交換作業は完了といった具合!
CIMG8206
CIMG8205
 念のための交換作業にはなってしまいますが、
本来であれば降雪時、降雪後は自爆事故やら貰い事故から
逃れるためにもクルマでの不要な外出を控えるのがベスト、
私めもなるべく運転したくないのがホンネでして。。。

 平日の朝はTBS系列で放映されるTHE TIMEにて
早朝グルメに出演する篠原梨菜アナ・・・
毎朝、なかなかの喰いっぷりを見て
楽しんでいる さくら でございます。。。m((_ _))m
d28d29d
 さて今年の9月、わが家のアドレスV125Gに注入した
DSC_2454
KURE フュエルシステム ガストリートメント
が掛かり付けのホームセンターにて
お安く販売されており、まとめ買いを♪
CIMG8094
 今回は2本セットで1本より安いお値段
で販売されており、非常にお買い得♪ということで、
2本セットを3セットほど・・・
都合6本あれば、
ガソリンタンク130literのランクル70に2本、
Kei Worksとキャリイに1本づつ、
2輪車に各々に1/3づつ注入すれば良いかと。
CIMG8095
 ちなみに製品説明の方は・・・
製品概要と説明
・強力な清浄効果で燃料系統をクリーンアップし
エンジン性能を回復させるガソリン燃料添加剤
※二輪車、2ストローク車、ディーゼル車には
使用しないでください。(汗;)
CIMG8096
 用途
・四輪ガソリンエンジンの燃料系統全般の
 パフォーマンスアップ。
  説明
・ガソリンタンクやガソリンライン内の
 目詰まりを解消します。
・燃費改善、パワーアップ、ノッキング防止、
 排気ガスの清浄化にも効果があります。
・ガソリンタンクやガソリンライン内に
 たまった水分を除去し、サビの発生を防ぎます。

といった具合。。。
CIMG8097
CIMG8098
 とりあえずの添加剤注入式の方は
あっという間に完了してしまいましたが、
1年に1度はこういったモノを添加して
クルマ等の維持管理が図れればと。
CIMG8099
※本来であれば2輪車には使用できませんので
2輪車の使用については自己責任でお願いいします。。。

 件の飲食店で起きた違法駐車問題・・・
5888
あれだけのステキな量の張り紙を見ていると、
              例の宗教団体
を思い出す さくら でございます。。。m((_ _))m
5666
 さて、年数が経てば色々と不具合が出てくるのも
当然の事ではございますが、
最近の夏、出かける時の必需品となっている
               カーエアコン
22935329_s
ココにきてわが家のKei Worksに不具合が。(汗;)
CIMG6806
 エアコンを使用している際、
時折、異音が発生、
常時、異音が出ている訳ではありませんが、
何らかの不調が出始めているらしく、
0・1・2・3・4の4段階切替えの
1と2の風量の際に異音が発生、
3と4の時には異音発生せず。

 とりあえず、まだまだ我が家で使用予定のKei Warks
このまま異音に悩まされて使用するのであれば、
ブロアモーターでも購入して交換してしまうことに。

 ココで悩むのは純正品にするのか、
純正同等品にするのかという点・・・
ただ、さり気なく純正品はお高いということで、
今回ばかりは純正同等品を使用することに。。。

 てなわけで、密林ショッピング
Y!のつく買物場所にて色々と検索、
株式会社エスオーエル
というメーカーより該当部品が♪
CIMG7616
 ということで早速発注し、
部品の方が我が家に到着いたしましたが、
後生大事に段ボール2段構えでモノが封入され。
CIMG7618
 箱を開封しブロアモーターとご対面、
特に何の変哲もないモノではございますが、
CIMG7619
CIMG7620
これがなければ異音は消えぬというわけで、
速やかに作業の方を進めておきたいと。
CIMG7623
CIMG7624
CIMG7627
 ただ、Kei Worksに取付けられた
ブロワモーター御一行様は
結構、御面倒な位置にご在籍・・・
CIMG7641
今年は残暑も例年以上に厳しいこともあり、
もう少し異音を我慢しつつ秋以降に作業を行おうか、
悩み始めており。。。(情)

 自らの支持率を守るため、
バカ息子をやっと更迭
するみたいですが
従前の常軌を逸した今までの行動を考えれば
相変わらず後手後手の塩対応・・・
身内で周辺を固めると
必ずボロが出る
と思う さくら でございます。。。m((_ _))m
66-0
 さて、今年も早いもので5月下旬となりましたが、
ホント、一般人からのカネを巻き上げる事に関しては
非常に熱心なようで固定資産税に引き続いて
自動車税の支払い令状
が我が家に。
CIMG7088
CIMG7089
 今年、本店からまた本店に異動となってしまい、
夢のクルマ通勤お預け・・・
3年目のバイク通勤突入となったわけですが、
15年目を迎えたアドレスのリフレッシュ作業により、
CIMG7057
以前よりも走りが快適になったのは唯一の救いで。。。(涙)


 今年も税金支払額の高い順に見ていくと・・・

ランドクルーザー・・・1万6000エン
CIMG6007
CIMG7090
Kei Works・・・1万2900エン
DSC_2058
CIMG7091
キャリイ・・・6000エン
CIMG6534
CIMG7092
アドレスV125G・・・2400エン
CIMG7023
CIMG7093
シグナス・グリファス・・・2400エン
CIMG6784
CIMG7094
ホンダ シャリー・・・2000エン
CIMG7095
合 計・・・4万1700エン
といった具合。。。
 
 今年もわが家の所有車両に
ラインナップの変更はなく従前通り、
特段、クルマ・2輪車に関しては
不満のある状況でもなくといった具合。

 暫くはこのままの体制を維持したまま
クルマ・2輪車生活を楽しんでいきたいと思いますが、
この体制をあと何年維持できるのかな?と、
時折、考えてしまい。。。(淋) 

 鳥人間コンテスト・・・
昔は100mも飛べばスゴいと思っておりましたが、
近年、滑空機部門でも500m以上、
人力プロペラ機部門では50km以上
飛行する事を知り、
昔のワクワク感が無くなってしまった
と思う さくら でございます。。。m((_ _))m
5c63e01e2400000802a28ab5
 さて、前回はチョイと遅めのオイル交換
となってしまったスズキ Kei Works
今回はオイル交換に引き続いて
もう雪も降らんでしょ?
ということでタイヤ交換を行うことに。
DSC_2049
 毎度の如く、実家にて保管していたタイヤを
軽トラックにて自宅に運搬してから
Kei Worksのタイヤ交換作業の方を開始!
DSC_2050
 前輪から作業を開始しますが、
両輪をジャッキアップして、
DSC_2051
DSC_2052
左右のスタッドレスタイヤを取り外してから
左フロント部分に違和感を感じ。
DSC_2054
 何やらブレーキディスク越しに後側が
ウェットな状態になっており、
もしや!と思い、さらに状況を見てみると、
グリスの様なものが数か所に飛び散り。。。(汗;)
DSC_2055
 大凡、漏れの見当がつく
ドラシャのブーツをさらに見てみたところ、
パックリと割れており、
コチラからグリースが飛び散ったようで。(嘆)
CIMG6807
CIMG6808
 とりあえず、破れてしまったモノは仕方ないということで、
グリスを粗方拭き取って更にタイヤ交換を
進めておくことに。
CIMG6809
 ガックリしながらフロントタイヤの交換を終え、
リヤタイヤも両輪を上げて交換作業を実施、
DSC_2056
コチラも速やかに作業の方は完了する。
DSC_2057
 とりあえず困ってしまったのは
左フロント側のドラシャのブーツの破損・・・
6月には18年目を迎えることもあり、
消耗品の破損は仕方ないところですが、
しばらくの間は運用を停止として
ランクルに頑張って頂こうかと思い。。。
DSC_2058

 杉の木によるスギ花粉の総攻撃
に仕事の日以外は極力、
自宅内で過ごし
悶々としている さくら でございます。。。m((_ _))m
dff
 さて、わが家で大活躍する
スズキ Kei Works
のオイル交換をスッカリ忘れており。(汗;)
CIMG6793
 そんなわけで実家からオイルの入ったペール缶を
軽トラにて自宅に搬送し、
オイル交換の儀式を執り行うことに。
CIMG6794
 使用するオイルの方は、
WAKOS PRO STAGE-S
を使用。
CIMG6795
 また今回から従前であれば、
オイル交換の都度行っていた
エンジンオイルフィルターの交換を
オイル交換2回に1回のタイミングで
行うことに。
CIMG6796
 これもヘタレ岸田とゆかいな仲間たち
全く対応しない物価高のおかげで
緊縮財政を図ることに。
202301140000255-w1300_0
  今回はオイルのみの交換ということで、
使用オイル量は200ccほど少ない2.7㍑、
オイルジョッキにオイルを注いで注入完了!
CIMG6797
 6月中にはランクルと軽トラックのオイル交換を
予定しておりますが、
Kei Worksよりも少ない走行距離数ということもあり、
ノンビリ作業を行おうかと。。。

 前回のナマハゲの画像に引き続き
dcm
職場の後輩クンに見せた次の画像・・・
さ:「この画像は見てどう思う?」
後:「あ、これも完全にアウトです、
                     凶器準備集合罪です。」
やっぱり元警察官だけあって冷静な判断
に徹していると思う さくら でございます・・・
ちなみに後輩クンに見せたのは
  オニのコスプレ
の画像なんですが。。。m((_ _;))m
omaturi_2729rb
 さて、今年のスタッドレスタイヤ
交換時期がやってきたということで、
雪が降る直前になってドタバタせぬよう
今回もタイヤ交換を行っておくことに。

 ひとまず、私めの実家にタイヤを引き取りに行き、
CIMG6325
実家の日産JUKEを自宅に回送してから作業開始、
CIMG6331
今回はKei WorksJUKEの2台ですが、
軽トラ キャリイについては
タイヤ交換したばかりということもあり、
今回は見送ることに。
CIMG6279
 最初にわが家のKei Worksから作業を行いますが、
いつもの作業ということで、
CIMG6326
作業時の写真を撮影することなく
フロントの交換作業完了する。。。il||li _| ̄|○ il||li
CIMG6327
 続いてリヤ側ですが、純正サスの時代は
フル乗車でサスの底突きが顕著でしたが、
リフトアップサスに交換してからはサスの底突きはなし、
30mmアップのサスの威力を改めて思い知り♪
CIMG6329
CIMG6330
 とりあえず、リヤのタイヤ交換を終えて、
トルクレンチにて適正数値のマス締めを行い
Kei Worksのタイヤ交換作業は完了!
CIMG6328
 続いて実家の日産JUKEですが、
コチラもフロントから作業を開始・・・
CIMG6332
前輪を持ち上げるため
自作スロープに載せてから作業開始。
CIMG6333
CIMG6334
 
駄菓子菓子!

 日産での点検時、インパクトで締め付けているのか
クロスレンチでは全く歯が立たず・・・
結局。ロングスピンナーにてナットを緩め、
ホイールナットを取り外す。。。(嘆)
CIMG6335
 ちなみにスタッドレスタイヤを組付けたホイールは
レパード・J・フェリーの純正ホイール、
オフセットもJUKEと同じながらも
ブレーキキャリパーがぶつかるといった具合、
5㎜のスペーサーを介してタイヤ取付を実施。
CIMG6336
CIMG6337
 コチラもトルクレンチでマス締め後、
リヤタイヤの交換を行ったあと、
最後に発発とエアコンプレッサーを引っ張り出し、
Kei WorksJUKEのエアの調整を行って
全ての作業は完了。。。 
CIMG6339
 ただ、スタッドレスタイヤに交換したとはいえども
雪が降った時は基本、クルマの運転はせず・・・
あくまで緊急事態の際、
使用できるクルマは準備しておきましょう♪
といった具合。
CIMG6340
CIMG6338
 降雪時や降雪後、自身の運転技術を顧みず
元気よく走り回っている

   ウマ・シカ さん
70672504
見かけますが、
調子に乗って他人を巻き添えにしないでね♪
と思う今日この頃でして。。。

 梅雨明けしたはずですが、
今週は関東地方は天気が悪いみたいですよねぇ、
一昨日、Kei WorksにWAXを掛けたばかりで
CIMG4517
憂鬱
になっている さくら でございます。。。m((_ _))m
66-0
 さて、今回から103系の作業を
開始していきたいと思いますが、
車体に糊が酷くこびりついていた
クハ103ATC車2両から手を加えていくことに。
CIMG4792
 当初、チマチマと糊を落としていこうかと考えるも、
CIMG4793
車体を入れ換えてしまう方が早いと考え、
Pの付くフリマを覗いていたところ、
ちょうど良い物件を発見♪

 2両組でウグイス色ボディの屋根なし、
窓ガラスなし、床下周りのないダルマさん状態
出品されており、コチラを入手して
車体を組み替えていこうと。

               駄菓子菓子!

 落札から1週間経つも
出品者から連絡はなく、
メッセージにイヤミと
皮肉な言葉盛り沢山添えてキャンセル、
ひとまず、糊落としの作業から行うことに。
CIMG4794
 一応、鏡面仕上げ用のコンパウンドと
消毒用エタノールを準備し、
CIMG4795
エタノールを綿棒に浸けて清掃してみることに。
CIMG4796
 エタノールでどのくらいの効果があるのかと
思いながら擦ってみると意外なほどに
糊はあっさりとキレイに取れたといった具合、
とりあえずウグイス色のボディーで無駄な
出費にならなくてよかったとつくづく。
CIMG4797
CIMG4798
 お次に配管付きダミーカプラーに取り替え、
CIMG4799
フロント周りのボリュームアップ、
交換作業自体モノの数秒で完了する。
CIMG4800
 最後に屋根周りの作業となりますが、
CIMG4801
コチラも我が家の標準作業、
信号炎管とATCアンテナは別体化作業を実施。
CIMG4802
 いつもの作業ということで、
コチラも速やかに作業は完了、
最後にカプラー交換を行いましたが、
CIMG4803
CIMG4805
信号炎管やATCアンテナ、配管付きダミーカプラーなど、
年式は旧い車両ながらも充分にグレードアップは図れたと。
CIMG4804
 今回到着した14両の103系・・・
今回、先陣を切って作業を行いましたが、
今後は動力車の付随車化の他に部品流用や
新製で4両ほどを追加、
個人的には充実した作業が出来そうな。。。

 飲食店に関する時短要請訴訟・・・
東京都を相手取った判決が本日出るそうですが、
訴訟内容を見ていると、要請に応じない飲食店の
   被害妄想的発想
に感じなくもない さくら でございます・・・
時短要請で営業出来ないなら、
出来ないなりの努力もせず
集客しなかったんでしょうねぇ。。。m((_ _))m
66
 さて、昨年から半強制的に本店異動になった私め、
この職場はクルマ通勤ができず
駐車場を借りたとしても月々にエラい駐車場料金、
こんな状況下ではクルマ通勤は遠慮したいところ、
正直、クルマでの通勤とは程遠い状況に。

 現在は雨・晴関係なくアドレスにて通勤しておりますが、
冬の通勤時は悪夢そのものといった具合・・・(嘆)
今年の降雪時なんぞは久々の電車通勤に。。。(涙)

 今年も職場は変わらず新年度突入、
失意の中、バイク通勤を続けておりますが、
月日も5月を迎え、自動車税回収の時期・・・
税金回収だけは積極的なようで、
先般は固定資産税の支払い請求で支払わさせられ、
今度は自動車税の支払い令状がわが家に。
CIMG4141
 今年も税金支払額の高い順に見ていくと・・・
ランドクルーザー・・・1万6000エン
e294beb4
CIMG4144
Kei Works・・・1万2900エン
08dd51e7
CIMG4146
キャリイ・・・6000エン
24f338a3
CIMG4145
アドレスV125G・・・2400エン
ab757567
CIMG4147
シグナス・グリファス・・・2400エン
10aeb238
CIMG4148
ホンダ シャリー・・・2000エン
8341795b
CIMG4149
合 計・・・4万1700エン
といった具合。

 今年はヤマハ シグナス・グリファス
購入したこともあり、
若干、税支払金額がアップしましたが、
乗り飽きたクルマもなく
しばらくの間はこの体制を維持したいと思い。

 相変わらず国の方はエコだ環境汚染がどうのこうのと
杓子定規でエコカー乗り換えを進めているようですが、
簡単に買い替えせず長く乗れば乗ったほど、
色々な意味でエコロジーだと思うのですが。。。
CIMG4142
CIMG4143
 クルマなどにかかる税金、
自動車税やら揮発油に関する税などの
見直しに関しては消極的ですからねぇ、
つくづくお粗末な国だと。(呆)

 イギリス人料理家のレイチェル・クー・・・
どうもショルダーフォンで
     「しもしも~」
と、ロングソバージュに赤いスーツを着て
やっていた人と
ダブってしまう
さくら でございます。。。m((_ _))m
656
 さて、クルマに積載しておけば便利なモノということで、
けん引ロープジャンプコードに加え、
10010004580592340389_1
IMG_5830
懐中電灯もあれば便利といったところ。
i-img600x450-161775191357bd0g22092
 たまたま買い物に出向いたホームセンターで
作業灯を見ていた時にふとしたことから
我が家のクルマには懐中電灯の類は
積載していない事を思い出し。
u (3)
 ランクルにはパジェロ時代から積載している
コード付きの作業灯を積載しておりますが、
ソコソコの照射量があるとはいえども、
シガーソケットから電源を供給するということで、
活動範囲は自ずと決まり。
IMG_2949
 ということで、車庫で使用しているハンドライトが
サイズ的にも積載に丁度よいでしょう♪
CIMG3127
CIMG3126
ということで、
我が家のクルマ3台に積載することに。
1a87c6ad
CIMG0424
 モノの方は
SAKAI COB Hand Light
光源はCOB 3W、ルーメン値で160lm、
単3電池3本で連続使用3時間といった具合。
CIMG3123
 ちなみにCOBとは何ぞや?ということで、
調べてみると・・・
CIMG3124
CIMG3125
COBとは「Chip On Board(チップオンボード)」の略で、
基板の上にLEDが直接のっている構造を意味します。
面発光LEDと呼んでいるメーカーもある。

ということだそうで。。。

 とりあえず、事前準備ということで、
CIMG3128
CIMG3129
CIMG3130
それぞれのハンドライトに乾電池を入れておきますが、
CIMG3131
いざとなった時に電池の腐蝕や使えなくなっても
本末転倒なので1本の電池の+極部分に
紙を挟んでおくことに。
CIMG3132
CIMG3133
 使用する機会がない方がベストですが、
もしやの時に積んでおけば心強い味方ということで、
車載しておいても損はないかと。
CIMG3134

 現在、絶賛拡大中の流行り病・・・
仕事柄、どうしても接触する機会のある私め、
接触後、流行り病に感染した気分
になっている さくら でございます・・・
緊急事態宣言でも出ないと減らないのでは?
つくづく感じ。。。m((_ _;))m
cde73fef - コピー
 さて、今年もこの時期がやってやってきたということで、
人間ドックに出陣・・・
wanwan
病院から着た書類を見てみると、
今回で13回目だそうで。。。

 そんな昨日、ここ最近は逃し気味になっている
ポールポジション奪取のため、
朝6時まえに自宅を出発!
ack-picture-id1300197565
 当初、活躍の機会がなかなかない
シグナス・グリファスで出陣しようかと思うも、
CIMG2734
寒さに負けてKei Worksとなる。。。il||li _| ̄|○ il||li
6月オフロードタイヤ
 大概、道中で若干の渋滞に巻き込まれるのが
恒例なるものの、
今年は道の流れが順調すぎて
6時半に到着するといった大失敗を。(情)

 ただ、怪我の光明ではありませんが、
見事にポールポジションをゲット!
これだけで優越感に浸れるといった具合♪
DSC_1644
 ひとまず今回の検査内容ですが、
身長、体重、視力、聴力、眼圧、エコーに
1459236350084400
心電図、眼底検査に胃のバリウム検査等
などを。

 以前、私めの前の順で検査していたオバハンが
検査途中で放屁するといったアクシデントを産み出した
肺活量の検査は新型武漢ウィルス感染拡大防止のため中止。
pic11_l
 検査の方は順調に進み、
毎年、魔物に苦しめられる胃のバリウム検査・・・
b-couse02
今回は順調に進み、胃の中に溜まった
炭酸ガスの秘密大気解放もなく、
追加炭酸の刑も免除ね♪
と一安心を。。。
barium-e1608085862451
駄菓子菓子!!

 人間、最後まで油断をしてはいけないということで、
検査台の上で体位変換の最中、
溜まりに溜まった炭酸ガスが
下界の大気との融合を求め
一気に出口に向かい。。。
c9d1ee0d
 私めも口をしっかりと塞ぎ、
大気解放軍の反乱を押さえ込もうとするも
鼻と口から遠慮なく噴出する炭酸ガス・・・
20120118144424
結局は今回も追加発泡剤の刑に処され、
2度目の苦しみを味わうハメに。。。
IMG_9014.jpg.pagespeed.ce.IDudypfQYY
 なんとか人間ドックは無事に終了しましたが、
激務過ぎて運動する時間も取れず、
ストレスだらけの職場に異動したこともあり、
健康状態の悪化はさけられそうもなさそうで。。。(嘆)

 車検で代車として来ていた ダイハツ ミラ
我が家のKei Warksと並べてみると、
改めてKei Worksの車高の高さ
を知った さくら でございます・・・
やはり、Kei Worksランクルと並んでいると
車高を上げた様子がイマイチ分からず。。。m((_ _))m
CIMG1999
 さて、6回目の車検が終わった我が家の
ランドクルーザー70
今回は西暦末尾が奇数年ということで、
細かい点検の方は特に行わず、
車検を通すのみといった状態。
CIMG2001
 私め的にはユーザー車検でもOKなのですが、
定期点検をしていない手前、
1年に1度、プロによる点検をしていただいた方が
ベストなのかと。。。

 とりあえず、車検から戻って着たということで、
車両の復元作業を行いたいと思いますが、
最初にライト関連の復元ということで、
IPFのランプステーに取付けられた一式を
バンパー上に戻して作業の方は終了。
CIMG2000
CIMG2002
CIMG2003
 お次にタイヤ交換ということで、
前回のブラッドレーから鉄チンホイール
     スノータイヤ
に変更♪
CIMG1998
 また14PRと負荷能力の高いタイヤということで、
タイヤ強度を増すため何重にも布地のキャンバスを
貼り重ねた構造にし、貼り重ねた枚数によって
呼び方が変わるようで。
CIMG2009

 ちなみにキャリイに履くグラントレックは6PR
CIMG2011
ランクル
スノータイヤは14PR、
数値が高いほど負荷能力が高くなり
タイヤが硬くなっており長持ちするようで。
CIMG2004
CIMG2005
 ひとまず、とにかく素敵な重さの鉄チンホイール、
履かせ替えを行いながら
塗装が剥がれた部分の再塗装を行いつつ、
CIMG2007
タイヤ交換を続行!
CIMG2008
CIMG2006
 作業の方も1時間強で完了しましたが、
来年はKei Works、キャリイ、ランクル
トリプル車検イヤー、
しっかり資金をためておかねばと。。。(悩)
CIMG2012

CIMG1145
 我が家のKei Works、車齢16年にして
4万kmを達成・・・
DSC_1586
ひとり喜んでいた さくら でございます・・・
残り1㎞が非常に長く感じ。。。m((_ _))m
DSC_1584
 さて、異教の方から発売された西武鉄道シリーズ
我が家にはすでに在籍している車両もございますが、
今回は異教からは初の701系&501系がご登場!
ということで、つい購入してしまいまして。(汗;)
CIMG1768
 そんな異教からの発表では・・・
CIMG1769
西武鉄道の701系、401系は1997年まで
新宿線系統や池袋線系統で活躍した20m3ドア車の車両です。
かつては西武鉄道の最大の車両数を誇る形式でした。
新501系は701系の6両化に伴い発生した車両を
2連に改造した形式で、
1990年まで新宿線系統で
活躍していました。
CIMG1770
本製品では、701系のドア金枠押さえの4連冷房車と
CIMG1772
401系の乗務員室横の雨どい無しのドアHゴム付2次車、
CIMG1771
701系を2連化した新501系を製品化。
昭和から平成の西武鉄道の一時代を
駆け抜けた高性能化の立役者!
往年の姿を是非お楽しみ下さい。
CIMG1776
ということだそうで。。。

 元々、我が家にはマイクロ製の
赤電
黄電仕様の701系は在籍、
またKATOから発売された非冷房仕様の701系が在籍。
CIMG1781
 今回購入したトミーテックの701系に関しては
マイクロ製の701系の増結、
もしくは101系との混結に用いようかと。
CIMG1783
CIMG1782
 一方の501系・・・
CIMG1777
CIMG1778
以前、数年越しでマイクロ701系を用いて
作成したような気が致しますが、
CIMG1779
401系同様、増結仕様ということで、
KATO 西武101系から弄った801系なり
との混結も楽しめるかと。。。
CIMG1773
CIMG1774
CIMG1775
 いずれにしても、今回導入した車両に関しては
漢前化作業は行うものの動力化は考えておらず、
他の車両と手を結んでの活躍がメインとなりますが、
CIMG1784
西武の一時代を気付いた車両たちだけあって、
色々と楽しんでみたいと。。。
CIMG1785

 「安全で安心の・・・」と言っていたヤツは
どうしたんですかねぇ、
安全安心どころか、
一気に危険地帯の日本になってしまった
気がする さくら でございます。。。m((_ _#))m
555
 さて、ホームセンターの駐車場に駐車中、
当て逃げを食らい、
踏んだり蹴ったりの目にあった
我が家のスズキ Kei Works・・・
CIMG0243
DSC_1505
やっと板金修理の方が完了して我が家にご帰還!
CIMG0517
 どんな車種のクルマが当て逃げしたのかは知りませんが、
フェンダーアーチモール、バンパー、フェンダー
にキズが付き、
私め的には見るも耐えられぬ状況、
保険屋の塩対応にも腹立たしさが加わり、
血圧上昇といった具合に。()

 ひとまず、傷つけられた部分は綺麗に修復されて
我が家に帰ってきたわけですが、
CIMG0514
フェンダーは板金修理、バンパーはパテ修正、
CIMG0515
フェンダーアーチモールは交換といった具合。
CIMG0516
 いちばん難儀したのは大方の予想の通り、
フェンダーの修理が・・・
隅の固い部分のイヤラシイ位置が凹み、
引っ張り出すにも残念な位置。
CIMG0518
 今回の修理で綺麗に修復されて帰ってきたわけですが、
タイヤ交換を終えて存分に楽しみたかった時期に
当て逃げを食らい、腹立たしさ満点!
CIMG0519
 以前、ランエボXにイタズラなんだかスーパーのカートを
ぶつけられたのかは分かりませんが、
腹立たしい事があっただけに
今回のクズにも劣るヤカラの行為に関して、
見つけ次第、ボコってもOK!という法律を
制定してほしいくらいで。
ee09cf7e
 16年大切に扱ってきた愛車だけに
今回の1件は非常に残念でなりませんが、
Kei Worksが入庫中、
さり気なく活躍していたスズキ キャリイに感謝を♪
CIMG0513

 当て逃げをされてから工場入場中の
スズキ Kei Works・・・
CIMG0242
おかげでスズキ キャリーの出番が大幅増
になっている さくら家 でございます。。。​m((_ _))m
CIMG0425
 さて、必要物資を買い込みに出かけるコストコ・・・
行く度に気になっていたモノがあり、
いつかは購入しておきたいと思っていたモノが。。。

 モノの方は
A&W ルートビアー
ということで、
豪華12本セット
といった具合。
CIMG0016
 そんなA&Wのルートビアー、
独特な風味から
「飲むサロンパス」
などと言われているようですが、
確かに以前に飲んだ時、
顔をしかめて飲み干したような。(汗;)
CIMG0018
 ちなみにルートビアの歴史を調べてみると、
19世紀にアメリカで生まれ、
root(ルート)=根,beer(ビア)=ビールで
熱帯に生育しているサルサパリラという
つる植物の根や根茎が原料。

 日本では沖縄にあるアメリカの
ファストフードチェーンA&Wで販売、
国内でA&Wが出店しているのは
唯一、沖縄のみということで、
一昔前は貴重な飲料だったようで。
CIMG0017
 ちなみにA&Wから発表されている原材料の方は・・・

・タチアオイ
・カンゾウ
・サッサフラス油
・サルサの根のエキス
・カランボラ - スターフルーツの別名
・バニリン
・ブドウ糖
・カバの木のエキス
・桜の木のエキス
・蔗糖

これがおいしい飲みモノに
結びつく材料とは思えず。。。(嘆)
CIMG0239
 さっそく恐怖の試飲と行きたいと思いますが、
氷の入った容器にルートビアを入れて薄めるのは
本来の味が損なわれるので勿体ないということで、
しっかりと冷蔵庫で冷やして飲用したいと。
CIMG0240
 てなわけでしっかりと冷えたルートビア、
同じく飲んだ際にクセのあるドクターペッパーとは違い、
鼻から抜けるサロンパス臭に慣れるには
まだまだ時間が掛かりそうで。。。(嘆)
CIMG0241

 職場の後輩クンから
「さくらサン、ランクル消防車の入手って
          あれから、どうなったんですか?」
と聞かれたので、
   「夢はあきらめていない!」
と一応、豪語しておいた さくら でございます・・・
7d29f331
ただ、排ガス規制のことを考えると、
ガソリンエンジンのサファリ
も視野に入れておりますが。。。m((_ _:))m
37d2313c
 さて、5月初めのハナシですが、
当時、色々と貯めていたポイントが目標額に届き、
そろそろ買い頃!と考えていたモノを
思い切ってご購入・・・
ということで我が家に到着したのは、
TOYO TIRES
      OPEN COUNTRY R/T
   (オープンカントリー・アールティー)
というモノを。。。
oprt_p01_0
 約1か月チョット待ちでタイヤが到着!
サイズについては
165/65R15 81Q
IMG_3308
DSC_1477
IMG_3309
ということで、我が家に来て16年目に突入した
      スズキ Kei Works
に装着することに♪
IMG_2421
 メーカーからの詳細事項を見てみると、

・アウトドアを楽しむクルマのための新カテゴリータイヤ
 オフロードでのトラクション性能と、
 オンロードでの耐摩耗性能や走行安定性を両立した
 “遊び心”ある新カテゴリータイヤ。
DSC_1471
・マッドテレインとオールテレインの
 特長を兼ね備えた“ラギッドテレイン”
 トラクション性能に優れた「マッドテレインタイプ」と
 オンロードとオフロードとのバランスをキープする
 「オールテレインタイプ」。
 2つの特性を両立するパターンデザインを採用。
DSC_1472
DSC_1473
ということで、A/TやらM/Tなら従前から
聞いたことがあるものの、R/Tという言葉は初めて、
一応、Rugged Terrainの略らしく、「でこぼこのある」
「ごつごつした」「起伏のある」地形や路面に対する
特化性能を持つことを意味するそうで。
DSC_1474
 そんなオープンカントリーR/T
昨年リフトアップしたKei Worksには
ピッタリのタイヤということで、
扁平率も60→65となり、少しばかりでも
足回りに変化が出るのではないかと。
DSC_1475
 クロスオーバーSUVにカテゴリーされているらしい
我が家のKei Works・・・
いま履かせているタイヤも
12年前に購入したタイヤということもあり、
ひび割れも目立ち始め、交換するには丁度よい時期かと。
DSC_1476
 ただ、知り合いのタイヤ屋サンが廃業してしまい、
新たにタイヤ交換を行ってくれる業者さんを
これから探さねばならないのが悩みですが。。。

 職場の後輩クンの父上サマ、
恐らく、自身の終活について家族に話そうと・・・
     駄菓子菓子!
父上サマの口から出てきた言葉は、






           「私の婚活について話しておく・・・」
終活の話どころではなくなったと聞き、
腹が捩れた さくら でございます。。。m((_ _;))m
text_syuukatsu
 さて、今年は私め、色々な大人の事情が絡み、
本店に異動したわけですが、
今度異動した本店はクルマ通勤ができず
もっぱら2輪車のアドレスにて通勤、
燃料代の節約にはなっているようですが、
雨天時の通勤は非常に。。。(悩)
d0f4ab48.jpg
 そんな新年度に入り、
先般は固定資産税を支払いましたが、
それに引き続いて自動車税の支払い令状が。(怒)
IMG_2843

 税金支払金額を高い順に見ていくと・・・

ランドクルーザー・・・1万6000エン
6f31e983
IMG_2849
Kei Works・・・1万2900エン
bcd6354a
IMG_2848
キャリイ・・・6000エン
4ab792e9
IMG_2845
アドレスV125G・・・2400エン
bd2cf570
IMG_2846
ホンダ シャリー・・・2000エン
ee77d35e
IMG_2847

  合 計・・・3万9300エン

といった具合で昨年と変わらず。。。

 今のところ、不調を呈す車両もなく、
特に乗り飽きたクルマもありませんが、
しばらくの間はこの体制を維持したいと思い。
IMG_2844
IMG_2850
 簡単にクルマ乗り換えを進める国の姿勢を考えれば、
長期的な視線で見たとき、
簡単に買い替えせず長く乗れば乗ったほど、
色々な意味でエコロジーだと思うのですが。。。
IMG_2851
IMG_2852
 とりあえず、後日にでも支払いに出陣したいと思いますが、
とにかく高いと感じる日本の自動車税、
少しはイギリスあたりの自動車税を見習ってほしいもので。

 なにやらモウロク爺サンがオリンピックに対する
戯言を述べてたらしいですねぇ、
元々、判断力もなければ人望のない
日本の恥だと気がつけぬ老害
残念に思う さくら でございます。。。m((_ _))m
0001-2 - コピー
 さて、花粉に塗れて残念な姿になっていた我が愛車の
    スズキ Kei Works
IMG_2421
従前まではクルマ通勤だったものの、
4月からは2輪車通勤となり、
活躍の場がグンと狭まってしまい、
最近はお相手にすること自体が減り。(淋)

    駄菓子菓子!

 クルマが汚れていたままではあまりにも残念、
スギ花粉もしっかりこびり付いており、
お出かけするには誠に残念なお姿、
しっかり洗車を行いWAX掛けを行いたいと。

 旧いクルマだからこそ、
ピカピカまでとはいかなくとも
綺麗にしておきたいものですが、
花粉を落としてボディーを拭き上げて
WAXを掛けていたところ、
Aピラー上部に設置されたアンテナカバー周りに
チョイと思い出したことが。(汗;)
IMG_2419
 まもなく
16年を経過するKei Works、
プラスチック製ということもあるのか、
カバー部分にヒビ割れが入っており、
IMG_2416
まだ暫くは第一線車として活躍して頂く都合上、
いつしかこの部分の交換を行っておきたいと。
IMG_2417
 この部分の交換をするにしても表面部分のカバーは
アンテナと一体となっているようで、
手持ちのパーツカタログを片手に
部品を探していくと、
IMG_2411
FIG.92 (1-K-14)ラジオのページ、
13・39262-76G00 カバー アンテナホール
14・39250-70F20 アンテナアッシ
IMG_2413
IMG_2412
という名のモノが該当、
ビスは再利用するとして、
運転中、あまり聞くことのないラジオ、
思い切ってメクラ蓋で塞いでしまうか、
アンテナ交換でヒビ割れしている場所ごと
交換してしまうか悩みどころ。
IMG_2415
 緊縮財政の我が家ながら、
メクラ蓋は800エン+税
アンテナは2800エン+税
ということで、来月あたりに発注したいと。

 Kei Worksも寄る年波には勝てず、
インタクーラーの冷却風取入れ口周りには
      サビ
が発生するなど、あと5~6年活躍させるためにも
しっかりと対処しておきたいもので。。。

 クリニックで診察待ちをしていた時のこと、
母親に抱かれた子供を見ながら声を掛ける高齢男性、
「この子はそろそろ
                 パイズリとかしているの?」
一瞬に耳を疑う待合室の我々ども・・・Σ(゚Д゚ノ)ノェェ
恐らく、ずりばいの事を言っていた
のだと思う さくら でございます・・・
その後の私め、笑いを堪えるのが辛く。。。m((_ _))m
_siesta410_imgs_3_b_3b298708-thumbnail2
 さて、つい先日の話・・・
記事の都合で本日になってしまいましたが
3月も中旬過ぎ、そろそろ降雪の恐れはないと踏んだ私め、
昨年に比べて若干早めではありますが、
スタッドレスタイヤからノーマルタイヤへの
履かせ替え作業を行うことに。
IMG_2208
 我が家のKei Warksとキャリイ、
ご実家の日産JUKE、計3台のタイヤ交換ということで、
我が家のキャリイにてタイヤを引取りに行き、
JUKEを我が家に回送してから作業開始!
IMG_2209
 JUKEから作業を開始しますが、
とりあえず、フロント右側からタイヤ交換を・・・
IMG_2210
レパードJフェリーの純正ホイール、
IMG_2211
オフセットもJUKEと同じながらもキャリパー部分が
引っ掛かるということで5㎜のスペーサーをかまして
装着しておりますが、JUKE純正ホイールに戻すにあたって
スペーサーを外して装着。。。
IMG_2212
IMG_2213
 最後にトルクレンチを用いて本締めを行い、
右フロントのタイヤ交換は終了!
IMG_2214
IMG_2215
この後、左フロント、リヤは両輪を持ち上げて
作業を行いJUKEのタイヤ交換は終了!
IMG_2216
IMG_2217
 続いてKei Worksのタイヤ交換ですが、
IMG_2218
こちらもフロントから作業開始、
両輪持ち上げられるということで、
IMG_2219
IMG_2220
速やかに作業が完了する・・・
IMG_2221
リヤも同様に両輪を持ち上げて作業、
こちらも速やかにタイヤ交換を行い、
トルクレンチにて本締めを行い作業完了!
IMG_2222
IMG_2223
 最後のキャリイのリヤタイヤの交換を行い、
IMG_2224
スタッドレスタイヤからノーマルタイヤへの交換終了、
一応、空気圧調整を行い、
スタッドレスタイヤを保管場所に戻して
今年のタイヤ交換作業は全て終了!
IMG_2225
 また12月にスタッドレスタイヤに
交換する作業が待っておりますが
今年はKei Worksのタイヤも
そろそろ交換しておきたいところ、
予算面を考えれば悩みどころでして。。。(悩)

↑このページのトップヘ