続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:Kei・Works

でえd
 
松川 るい辞職・・・
潔く辞めたな、と思いきや、
        自 民 党 女 性 局 長 辞 職
つくづく
ふざけたクソ議員💩
だと感じた さくら でございます・・・
まぁ、フツーは議員辞職
だと思いますが。。。m((_ _#))m
66-0
 さて、わが家にやってきてから6月で
18年目を迎えてしまった
    スズキ Kei Works
距離もまだ43,000kmチョット。(汗;)
CIMG6806
 ただ、年数を経れば消耗品の類の交換は
必要となるということで、
今年の3月にはドラシャブーツの破損が発覚し、
工場にて新たなモノに交換を行い。
788cdf93
 一方、同じ足回りの部品ながら
さり気なく長持ちしているのは
ブレーキパッド
新車からのお付き合い品。(汗;)

 私めも次はどのメーカーのブレーキパッドに
してみようか?などと考えていたところ、
私めの友人からブレーキパッドの寄贈を受け・・・
同じ車に乗っていた知り合いが予備品として
保管していたモノ、
車両売却により無用の長物と化したそうで。

 そんな頂いたパッドの方は、
辰巳屋興業株式会社
   RG RACING GEAR
            SR BRAKE PAD
といったモノ。
CIMG7025
 フロントブレーキはスズキ アルトと共通(;゚ Д゚) …!?
CIMG7608
リヤの方はホンダ ビートと共通
CIMG7607
といった具合。

 メーカーのホームページには、
ちょっと効きの良い高性能な補修用ブレーキパッド 
一般品と比較して約10%アップ(摩擦係数0.42)した
制動力を体感出来ます。
ということだそうで。

 とりあえず、我が家のクルマの
パッド残量を確認するも
CIMG7026
CIMG7027
もう暫くは今のパッドで持ちそうな予感・・・
CIMG7028
CIMG7029
これも全てをフットブレーキには頼らず、
シフトダウンによる減速やら、
渋滞時、ブレーキを掛けながら前進するといった
パッドに負担のかかる運転をしないことも要因なのかと。
CIMG7030
 いずれにせよ、パッド交換の際には
今回いただいたモノを使用したいと思いますが、
パッド交換まであと、
どの位の月日がかかるものなのかと。。。(悩)

 わが家のスズキ Kei Warks
18年目を迎え、
まだまだ元気・・・
CIMG7024
先般もまもなく4万3千キロを迎えるということで、
記念撮影を考えていたものの、
またシャッターチャンスを逃し
意気消沈している さくら でございます。。。m((_ _))m
DSC_2166
 さて、わが家に
KATO 113系 1000番台
                横須賀・総武快速線
CIMG7167
が到着後に聖地から届いた
113系1000番台スカ色 ASSY。
CIMG7252
 中途半端に存在するMM'ユニットやら
組成見直し等により先頭車2両に付随車、
グリーン車など4両分のASSYを購入。

 そんな本日は時間も空いたということで、
さっそく組立てていきたいと思いますが、
最初に従前の車両たちと組成するために
カプラー探しから開始!
CIMG7253
 以前、フックなしタイプのカプラーに交換した際に
保管してあったものですが、
113/115系の先頭車用のモノは
カプラーが若干、長めということで、
作りの差異を知るためにホームページから
カプラーのページを印刷して探すことに。
CIMG7256
 ケース内に保管される大量のカプラー、
中間部分に使用する分のカプラー6個を確保した後、
をケース内のカプラーをひっくり返し
先頭部分に用いる
カプラーの捜索を。。。(汗;)

 数少ないとはいえども、いままで115系などの
先頭車の
カプラー交換をしていることもあり、
何とか必要となるカプラーを発見する。(涙)
CIMG7255
 主役も揃ったところで本編作業を開始したいと思いますが、
最初に床下セットを引っ張り出し、
CIMG7257
カプラー交換から開始、
サロ110-1350の床下から行っていきますが、
CIMG7260
BM式カプラーポケット
を取外し、
新タイプのモノから旧タイプのカプラーに
退化作業を行う。
CIMG7261
CIMG7263
CIMG7264
 続いて、クハ111の床下セットを引っ張り出し、
偶数向きの先頭車は中間位寄りのカプラー、
奇数向きの先頭車は両サイド共にカプラー交換を行い、
最後にサハ111のカプラー交換を行って作業完了!
CIMG7265
 カプラー交換のお次に台車の取付作業を行っていきますが、
CIMG7266
ココで子供のお迎え時間となり作業はひとまず中断、
カプラー探しで時間を要し過ぎてしまったようで。。。(嘆)

 プ女子・・・
プロレスが好きな女性を指す言葉ですが、
職場の御仁は過去に
             無職の女性
だと思っていたと聞き、
笑いをこらえるのに必死
だった さくら でございます・・・
恐らくプー太郎という言葉に起因した
のだと思われ。。。m((_ _))m
r800_trim
 さて、車検から上がって1か月程が経過しましたが、
ここ最近になって冷間時からエンジン始動時、
ベルト鳴きの症状が出始め。
CIMG4675
 エンジンが暖まってしまえば
ベルト鳴きはおさまるものの、
エンジンが暖まるまでには時間が掛かり、
ベルト鳴きの症状は精神衛生上、
気持ち的にも宜しい事ではなく。。。

 ということで、本来であれば
ベルト交換も一つの方法かもしれませんが、
今回は鳴き止め剤を塗布して、
ベルト鳴きの症状を抑えてみることに。

 とりあえず、Kei Worksをジャッキアップし、
右側フロントタイヤを外せば
目的地にご到着!
CIMG4676
 一応、ベルトの劣化具合を見てみるも、
著しい劣化は見られず、
もう少しであれば使用は出来そうな予感、
またベルトの張り具合の方も問題なし。

 エンジンを始動させて、
ベルトの鳴き止め剤を塗布していきますが、
鳴き止め剤の方は
KURE CRC ベルト鳴き止めスプレー
をベルトに向けてたっぷりと塗布する♪
CIMG4677
 ひとまず塗布を終えたところで
フロントタイヤを戻して作業の方は完了、
今後もベルト鳴きの症状が出現するようであれば、
ベルト交換も視野に入れないといけないかもですね。
CIMG4678
 とりあえず今回は鳴き止め剤で
ベルト鳴きの症状は収まりましたが、
今年の6月で17歳となったKei Works、
今後も色々と不具合が出るんですかねぇ。。。(悩)
CIMG4679

 このCMを見るたびに
                    大阪 なおみ
とダブって仕方ない さくら でございます・・・
つい、チャンネルを変えてしまい。。。m((_ _#))m
cd66abc554f1471
 さて、クルマ関連の情報をネットで眺めていると、
色々と面白い情報が流れておりますが、
チョイと気になる記事を見つけ。

 なにやらお風呂洗いで使用する
おふろのルック みがき洗い
ヘッドライトの黄バミ取りができるそうで。
CIMG1415
CIMG1416
既に2年半前、Kei Worksへの実施済み、
明らかな黄バミなないものの、
磨き残しもあろうかとモノは試しに実施することに。
DSC_1534
 ただ、ヘッドライト磨きを行った後に
しっかりと表面保護をしなければならないということで、
SOFT99の表面保護剤を塗りたくる予定♪
CIMG1417
 さっそく作業を行いたいと思いますが、
私めの時間の都合もあり作業は夕方過ぎ、
車庫内で運転席側から作業開始・・・
CIMG1418
が、
ルックを用いて磨き始めるものの、
使用したタオルが黄色だったこともあり、
実際に黄ばみがどの位落ちているのかイマイチ。。。(汗;)
CIMG1421
CIMG1422
CIMG1419
 とりあえず、場所によっては黄バミ
落ちているような気配があるので、
効果はあるようでして。
CIMG1424
CIMG1425
 続いて助手席側のヘッドライト磨きに入りますが、
コチラも磨き残しだったと思われる部分が
タオルに付着しているところを見ると、
それなりの効果が。。。
CIMG1423
CIMG1426
 最後に以前のヘッドライト磨きの際、
最後の仕上げ剤としてに用いた
SOFT99のハードトップコート
をヘッドライトに満遍なく塗りたくって
作業の方は終了!
CIMG1427
CIMG1428
CIMG1429
CIMG1430
 ただ、夕刻から夜にかけて作業してしまったこともあり、 
効果の方がしっかりと分からなかったのは
残念な限りなのですが。。。(情)

 な~んか、キシダ軍団
パッとしないですねぇ~
総裁選 決定後にゴマすりに来たオバハン
を採用したりで、
                   忖度内閣
といった様相を呈している
と思う さくら でございます・・・
だから支持率も。。。m((_ _))m
post_13604_0202
 さて、今年の6月にスズキ Kei Worksに装着した
TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T
          (オープンカントリー・アールティー)
タイヤサイズの方も
165/65R15 81Q
と、扁平率も60から65へアップ。
CIMG1145
CIMG1146
 そんな履き替えたオープンカントリー、
当て逃げ事故を喰らいながらもタイヤ装着後、
CIMG0242
1000km走行
したということで、
走ってみての感想を・・・。
CIMG1150
 前任のヨコハマタイヤ DNA ECOS
175/60R15
から比べると、若干のサイズアップということもあり、
必然的に車高の方も僅かながらアップ。
CIMG1152
 昨年2月にリフトアップ作業も行っておりますが、
洗車時やフロントガラス清掃時、
今回のタイヤ交換で一部、
手が届かなくなったということで、
若干ながらも車高が上がったと認識でき。
CIMG1148
 走行に関してタイヤの直径は若干、大きくなったものの、
停止からの発進時の加速は特にダルくなった様子はなく、
ほぼ、従前の通り。
CIMG1149
 一応はオフロードタイヤということもあり、
窓を開けた状態よりも締め切った状況であれば
控え目にタイヤノイズが聞こえるといった状況。

 ただ、ランクル70に使用しているスノータイヤ
ノイズが盛大ということもあり、
オープンカントリーのタイヤノイズが
控え目に聞こえるのかもしれませんが。
3bd7af14
0be79ee5
07b1eee9
 また従前の燃費を重視したオンロードタイヤから
オフロードタイヤへ変更ということで、
以前のような攻め込むような無茶な走りをせず、
オフロードタイヤに適した大人しい走りをしておりますが、
現在、使用している感じではグリップに関しての不満もなく。

 時代の変化で昔のMT系のタイヤに比べたら
進化しているとは思われますが、
ソコソコにグリップし、タイヤノイズも気にならず、
優秀な部類に入るタイヤっちゅうことなんですかねぇ。。。
CIMG1147
 今回購入したTOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T、
元来、Kei WorksもクロスオーバーSUV
といったカテゴリーの
クルマだったこともあり、
車体のリフトアップ、オフロードタイヤに変更、
やっと求めていた姿になったような気が・・・
特に不満もなく様々なサイズもリリースされ、
痒い所に手が届く素晴らしいタイヤだったようで。。。

 ランクルのリアエンブレムを付け替えて
一人楽しんでいるさくらでございます。。。m((_ _))m
IMG_2860
 さて、雨天時にクルマを運転して帰宅すると、
車庫内でボンネットを開けておく私め、
雨粒が急激な乾燥で雨染みの原因になるかと思い、
昔から雨天時運転後の車庫内では儀式の如く。。。
DSC_1534
 ここ数日は雨天時に運転する事が多く、
ボンネットを開ける機会が多く、
その日も、帰宅してボンネットを開けると・・・
ボンネット上に開いたインタークーラーへの導風口出口部分、
DSC_1543
インタークーラーと密着する場所に貼付された
スポンジが剥がれ始めており。。。il||li _| ̄|○ il||li
DSC_1535
 購入してから早16年・・・
こういったスポンジ部分は未交換ということで、
劣化してくるのも当然な話、
みすぼらしい姿を晒すのであれば
速やかに交換したくなるのが私め。。。(情)

 ということで、新しいスポンジクッションテープの
購入も考えましたが、
自宅のクローゼットだかドコかに
隙間テープがあったのを思い出し、
コチラを流用することに。
DSC_1541
 ということで、防水タイプの隙間テープを発見!
さっそく作業を開始!
剥がれ気味となっているスポンジテープの除去作業を。
DSC_1536
 さすがに16年間もエンジンルームの中で
貼付されていたこともあり粘着テープ部分も劣化、
案外とあっさり除去完了する。

 一旦、ブレーキクリーナを浸み込ませた
ペーパータオルにて接着面を拭き取り脱脂、
DSC_1539
純正のように1本のクッションテープで貼付せず、
各辺ごとに隙間テープを貼付していく。
CIMG0996
 作業時間的にも15分足らずの作業でしたが、
日に日にリニューアルされていく我が家のKei Works、
先般の買い替え話ではありませんが、
当面、新車への買い替えは遠のいていきそうで。。。(苦笑)
CIMG0994

 最近、赤城乳業のCM
ハマっている さくら でございます・・・
ソフトクリームの上だけSof
img_social
というCM、さり気なくテレビを見ていて
私めにはインパクトあり過ぎたかと。。。m((_ _;))m

 さて、色々とネットサーフィンをしていた時のこと、
色々と画面上に広告が出てきますが、
その中でも日産の広告が目に入り・・・。

 その広告には
抽選で購入資金55万円が
      23名様に当たる!
という言葉に惹かれ、
ダメもとで応募してみることに。。。
IMG_2227 - コピー
 クルマを選定せねばならぬということで、
ラインナップを見てみると、
ノート・キックス・セレナ・
  エクストレイル
・日産リーフ・
           デイズ・ルークス
といった具合。
IMG_2228
 一方、我が家で仮に置き換え対象になるといえば、
先般、当て逃げを喰らい、
6336b8ec
修理から帰ってきたKei Worksになるかと。
0ade4af0
 一応、私めの実家と取引のあるディーラーを
指定したところ、
間髪入れずにROOXのカタログを・・・
さまざまなグレードがある中、
どうせ乗るなら長く乗りたい&納得した車種選定をしたい
ということもあり、仕事以上に熟考。。。

 ということで、
日産ルークス ハイウェイスターGターボ
 アーバンクロム
   プロパイロットエディション 4WD
を選定。。。

 色々とオプションやら取付けていくと
あまりにもビックな値段となり、
10年やそこらではおいそれとは乗り換えられず、
30年くらいは乗らないと
バチが当たりそうなお値段。。。(滝汗;)

 取り立てて急いでクルマの乗り換えが
必要な状態でもなく、
ココロから乗りたいと思えるクルマが
見つらないこともあり、
軍資金が当たってしまった日には・・・
ただ、ここで一つ大変な事に気がつき!!!

 どうやら対象車種が
日産ルークス ハイウェイスターX
    プロパイロットエディション 2WD 
ということで、
あっさりと買い替え案は暗礁に乗り上げ・・・
IMG_2227
また、色々な条件設定が記載されていることに気がつき、
こういった条件を考えると、
ますますクルマの買い替えが
遠のいていきそうな気配でして。。。(淋)
1a87c6ad

※ 午前6時20分過ぎ・・・
メール確認したところ、
残念ながら落選したことが
判明いたしました。。。m((_ _))m

 雨天時のバイク通勤・・・
今から冬の雨天時の通勤を考えると憂鬱
になっている さくら でございます・・・
電車通勤に切り替えてもいいのかと。。。m((_ _))m
bd2cf570
 さて、注文から1か月チョットで到着した
TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T
          (オープンカントリー・アールティー)
タイヤサイズも165/65R15 81Q
ということで、扁平率も60から65へアップといった具合。
CIMG0026
 今回購入したタイヤについては
スズキ Kei Worksの方へ履かせてみましょう!
ということで、購入したわけですが、
私めが通っていた肝心のタイヤ屋サンが廃業・・・
タイヤ交換ができなくなる始末。。。(滝汗;)
CIMG0028
 正直、タイヤ交換に関しては路頭に迷っていた訳ですが、
タイヤ交換してくれるお店も発見!
私めが今の職場に異動する前の勤務先の通り道に在ったお店、
そのお店にタイヤを持ち込んで交換をお願いすることに♪

 ただ、お店の都合と私めの勤務日時の都合やら
天候の絡みもあり、なかなかタイミングが合わず、
先週の土曜日にやっと交換する時間が♪

 そんな今回購入したタイヤを軽トラの荷台に積み、
CIMG0027
Kei Worksのタイヤを後輪→前輪の順で外していき、
CIMG0029
CIMG0030
軽トラックの荷台に載せ、
その間、Kei Works空中浮遊状態。
CIMG0031
 そんなタイヤを積んだ軽トラックにて出陣し、
小一時間ほどでタイヤ交換完了・・・
今回は廃タイヤに関して使い道があってお持ち帰り。。。
CIMG0032
CIMG0033
 新しいタイヤに付け替えたホイールをKei Worksの方に
取付けていきたいと思いますが、
ナンカンのMTタイヤよりもサイズが大きいこともあり、
見た目の雰囲気もグッと良くなったような様子。
CIMG0034
CIMG0035
CIMG0036
 とりあえずは4輪に新しいタイヤが
取付け終わったということで、
見た雰囲気は若干なりともタイヤが大きくなったせいか、
車体全体にボリュームが出た様な。。。
CIMG0037
DSC_1493
 そんな新しいタイヤを嵌めたKei Works、
さっそく試運転に・・・
MTタイヤほどはゴツゴツしてないとはいえども、
案外とロードノイズは控え目。。。

 まだ控えめな走りとはいえども、
控え目なロードノイズには少し、
拍子抜けしたような・・・ 
ただ、ランクルの履いていたスノータイヤと
比べてはいけないのですが。。。
16098307

 同じタラちゃんでも、
東京副都知事のタラちゃん
         かわいくない
と思う さくら でございます。。。m((_ _))m
003
 さて、昨年の11月にタマ切れに伴い、
フォグランプのバルブを交換したKei Works・・・
このときに使用したのが
IPF フォグランプ ハロゲン
 H3 バルブ イエロー 黄色 2400K XY33
ということで、黄色みが非常に強く、
夜間の運転にはもってこいのような♪
114ec6c9
a2844704
 一方、我が家のランクル70も
フォグの色合いに不満を感じて、
5年前、フィリップス製のモノに交換済みといった具合。
46d63600
8e1fc160
 ただ、Kei Worksに使用した
IPF製のバルブの方が黄色みが強く、
路面の凹凸が判別しやすさもあり、
ポイントも溜まったことで改めて交換を♪
IMG_2930
IMG_2946
 ということで我が家に到着したのは
IPF SUPER J BEAM極黄(ディープイエロー)HB4 (XY93)
ということで、
IMG_2947
・イエロー光は波長が長く、透過性に優れている為、
 雨、雪、霧等の悪天候時の照射性能に優れています
・視認性の高いディープイエロー光
・フォグランプの使用にオススメ
といった特徴が。。。
IMG_2949
 さっそく交換作業を行いたいと思いますが、
IMG_2950
IMG_2951
バルブ作業の方も前回と同様、
左右ともどもバンパー裏のカバーを外した上で、
IMG_2952
IMG_2953
バルブを交換しすぐに終了してしまいましたが、
片側交換時点で点灯
させたところ、イイ感じの黄色具合。
IMG_2954
IMG_2958
IMG_2959
 Kei Worksに続いてのフォグバルブのIPF製品への
交換作業となりましたが、
これで夜間の運転の際にも少しは路面の凹凸に対して
見易くなれば良いかと。。。
IMG_2961
 ちなみに外されたフィリップスのバルブ・・・
友人のクルマのフォグバルブ交換に
用いられることになり♪

↑このページのトップヘ