続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:FS372

 最近、ひそかに食べられ始めている
      昆 虫 食
てっきりコレも昆虫食
だと思っていた さくら でございます・・・
ウジムシパン。。。m((_ _))m
4554
 さて、今年は新年になってから
色々と忙しい日々が続き、
更新もままならぬ状況が続いておりますが、
昨年の11月に到着した
鉄コレ 西武鉄道創立110周年記念BOX
の方が未だ放置プレーとなっており。。。(汗;)
CIMG6633
 一応、重い腰を上げてN化の方を
進めていきたいと思いますが、
先般、到着した台車等の部品の
カプラー交換を進めておくことに。
CIMG6634
 今回到着した台車の方は
西武101系・2000系に用いる
グリーンマックス製のFS372と
371系用のDT10の2種類。
CIMG6635
 今回はKATOカプラー密連を取付ける作業を 
行いたいと思いますが、
FS372の方から作業を開始!
CIMG6636
CIMG6637
 アーノルドカプラーを取外した後、
カプラーバネを流用してKATOカプラー密連を
カプラーポケットに取付け、
CIMG6638
鉄コレの台車ピンを使用するため、
GMの台車に取付けられているピンは撤去、
これにて作業の方は完了・・・
CIMG6639
あとは黙々と残りの台車を片付ける。。。
CIMG6640
CIMG6641
 FS372のカプラー交換が終わったところで、
続いて371系に用いるDT10の
カプラー交換を開始!
CIMG6643
 コチラも手順の方はFS372と同様、
アーノルドカプラーを外した後、
カプラーバネはそのまま流用し、
KATOカプラー密連の黒色を使用。
CIMG6644
 FS372と同様の手順を行い
作業の方は完了・・・
あとはN化を待つばかりとなりますが、
速やかに作業の方は進めておきたいと。。。
CIMG6645

 とあるCM・・・
今まで気がつかなかったのですが、
ふとした瞬間に
         右足の向き
に気付いてしまった さくら でございます。。。m((_ _))m
CIMG6729
 さて、今年は例年と違い無計画な増備は控え、
手持ち車両の漢前化を図りましょう!
ということで、部品をメインとした購入を進めている私め、
今回も通販にて部品の方が色々と到着し。
CIMG6618
 今回発注した部品の使用目的ですが、
昨年だかに到着した
西武鉄道創立110周年
で販売された鉄コレシリーズのN化部品ということで、
CIMG6087
CIMG6619
CIMG6620
トミックス
・0224 パンタグラフPS13(2個入)×1
CIMG6624
・0230 PS16P形パンタグラフ×2
CIMG6623
グリーンマックス
・5018 DT10 台車×2
CIMG6622
・5049 FS372 台車×4
CIMG6621
といったモノを。。。

 さすがに私めも
一気に漢前化は進められぬということで、
6両分のN化パーツ購入となり。

 一応、今回の予定車両として、
・新101系
CIMG6095
・2000系
CIMG6100
・371系
CIMG6098
の3形式を予定。

 先般購入したコンテナケースに
ASSYを保管して作業に備えたいと思いますが、
CIMG6625
私めも今年は色々と諸事情により
模型などと戯れる機会が減って
ブログの更新機会も遅れ気味となっておりますが、
ひとまず、牛歩で作業を進めておきたいものと。。。(悩)

 ホームセンターに買い物に出かけた私め、
ランクルフロント下部をしげしげと眺める男性
私めの存在に気がつき一言、
「このチューブは
     ブローバイガスの排気用?」
さすがに環境破壊はしていない さくら でございます・・・
オイルフィルター交換時の
                   オイル排出用
と答え。。。m((_ _))m
CIMG1318
 さて先般、ポポンにて購入してきた
KATO
 ・11-606 中空軸車輪(ビス止め台車用・黒)
両数的には4両分。
CIMG2056
 ここで悩むのがどの編成に車輪を取付けるか、
ベストなのは動力車なしの4両編成・・・
編成表とにらめっこするも
なかなかベストな編成を見つけることが。。。(悩)

 なかなか交換する車両が見つからぬ中、
前回黒染め車輪化を行ったところ、
個人的に好評だった
西武の車両に履かせましょう!
という結論に。

 ひとまず引っ張り出してきたのは
西武101系試作冷房量産化改造車
ということで、4年ほど前に改造した編成。
CIMG2057
CIMG2058
 残念なハプニングとして、Tomix製の箱型ベンチレーターが
3つほど足らなくなり、急遽、GM製のモノを載せたという
残念極まりない編成となり。(涙)
CIMG2059
 さっそく車輪交換を行いたいと思いますが、
最初は所沢寄りの先頭車から開始・・・
車輪交換自体は毎度行っている作業ということで、
床下から台車を外して作業。
CIMG2061
CIMG2060
 思い切りピンボケになってしまいましたが、
元々の車輪よりも落ち着いた雰囲気、
実際に車体側に戻して見ると、
この方が見た目もイイ感じになるような。。。
CIMG2063
CIMG2064
CIMG2065
 本来なら西武の車両、グレーの車輪を履かせるのが
本来の姿ですが、実車も使用していくうちに
汚れてくるということで、黒色車輪でも宜しいようで。
CIMG2066
CIMG2067
 ひとまず、試作冷房車に続いて、
試作冷房量産化改造車も黒色車輪化が完了しましたが、
雰囲気が落ち着くということもあり、
CIMG2069
また余裕があれば黒色車輪化を西武の車両に対して
進めていくのもイイのかと。
CIMG2068

 投票日は仕事のため、選挙に行けぬ私め・・・
昨日、不在者投票に行ってきたわけですが、
帰りの道中、立候補者が私めの元に近づいてきたので、
「頑張ってくださいねぇ~、
                      心から応援してますよぉ!」
と言いつつ、投票したのは別の候補者、
                チョット罪悪感
を感じた さくら でございます。。。m((_ _;))m
20200619-OYT1I50034-1
 さて、我が家に到着した鉄コレシリーズ
西武鉄道 401系・新501系・701系の各形式、
CIMG1769
前回は新501系の漢前化作業を行いましたが、
CIMG1810
引き続いて401系
漢前化作業を執り行うことに。
CIMG1813
 ちなみに異教からの説明では・・・

 西武401系は701系の増結用として、1964年から
701系と同時に
製造された411系に対して冷房化と
高性能化改造を施工した際に
改番が図られた形式です。
登場当初は、吊り掛け駆動方式でしたが、
1978年以降の冷房化に合わせてカルダン駆動方式へと
改造されました。
 湘南スタイルの701系に対し、切妻スタイルで
併結すると
前後で異なる顔を見る事が出来ました。
側面は701系同様の3ドア車です。
 701系と同様に新型車両の投入に伴い、
1997年に西武線での活動を終了しました。
しかしながら、高性能車で冷房化も
されていると言う事で、
19編成38両全車が
上信電鉄・三岐鉄道・近江鉄道に
譲渡されました。

ということだそうで。。。

 我が家で4本目の登場となる401系、
今回も粛々と作業を進めていきたいと思いますが、
最初に必要となるGM製の台車FS372
Tomix製のパンタグラフを準備。
CIMG1814
 最初にパンタグラフを積載した偶数寄りの車両から
CIMG1815
作業を行いますが、床下周りと車体を分離後、
床下周りは簡易ウェイトの積載と台車交換を実施、
作業工程は先般の新501系と同じ。
CIMG1816
 続いて車体側ですが、屋根と車体の分離を行うため、
屋根と車体を固定するネジを外して屋根を取外し、
アンテナ取付の孔開けを実施、ドリルサイズはφ1.0
CIMG1817
CIMG1818
 孔開けを終えて屋根と車体を合体させ、
床下周りと車体を
組合わせた後、
パンタグラフとアンテナを取付けて
漢前化作業は完了。
CIMG1819
 一方の奇数向きの先頭車については作業工程は
CIMG1820
先と同様に行いますが、コチラも車体と床下回りを分離後、
車体から屋根を取外してアンテナ孔をあけて車体側に戻し、
CIMG1821
床下周りは簡易ウェイトと台車の交換を行い、
車体組み立て後にアンテナを取付けるといった具合。
CIMG1822
CIMG1823
 今回は新501系と後述する701系
中間に挟まれるということで、
いずれの先頭車にダミーカプラーの取付は致しませんが、
状況に応じて作業は行いたいと。
CIMG1824
 これで増結用として編成に組み込む
新501系401系
漢前化作業が終わりましたが、
残るは701系の4両ということで、
コチラも速やかに作業を進めておきたいと。。。

 最近、テレビのご機嫌が格段に悪くなってきた
ような気がする さくら でございます・・・
買い替えも視野に考えてはおりますが、
ここにきて様々な出費でトホホな状況で。。。m((_ _))m
tv
 さて、今年の10月頃だかに発売予定と発表された
鉄道コレクション
         西武701系・501系・401系
                                                   の各シリーズ。
160686095
 我が家も早急に注文を行い、
10月の車輛到着を待つばかり・・・
到着に際して行うのは漢前化作業、
我が家では鉄コレの足回りに関しては
極力、純正の台車は用いらず、
KATOやらGM製の台車と交換してN化を。。。

 車輛の到着は10月ということで、
まだまだ先の話ではありますが、
必要な時に部品の調達が出来ないことほど
フラストレーションになりかねず。

 ということで、早々に部品を発注し、
到着した部品の方は・・・ 
CIMG0613
GM
・5009 DT21(灰色) ×2
CIMG0614
・5049 FS372 ×6・・
CIMG0616
TOMIX
・0230 PS16Pパンタグラフ ×3
CIMG0615
といった具合。

 パンタグラフについては指定部品を購入いたしましたが、
足回りの台車に関しては当初、
701系の中間車に使用するDT21以外はKATO製のFS372を
使用しようかと考えておりましたが、
あいにく我が家ではストックが見当たらず、
今回はGM製の台車を用いることに。

 とりあえずは事前準備として我が家の標準装備となる
KATOカプラー密連 グレーに換装しておくことに・・・
CIMG0617
アーノルドカプラーを取外して
カプラーバネはそのまま流用の上、
KATOカプラー密連を取付け。。。
CIMG0619
CIMG0620
CIMG0622
 使用する台車全てに取付けを行いましたが、
先頭車に用いる台車については状況に応じて
カプラーポケットの切除を行いたいと。
CIMG0623
CIMG0626
CIMG0627
 速やかに完了したGM製台車のカプラー交換作業、
とりあえず、KATO101系のダミーカプラーなども準備、
CIMG0618
一応、使用するまでの間は箱に保管しておくことに。
CIMG0628
 今回、動力ユニットに関しては購入しておりませんが、
基本、今回購入した車両たちで編成を組むことなく、
我が家にて所有するKATO製の101系やら
マイクロの701系などと組成し活躍を考えていますが、
以前、マイクロ製701系の先頭車を501系化する際に
余剰となった中間車を用いて6両編成化することも
考えておりまして。。。
CIMG0645

 大の大人がホント無様な姿を晒しましたねぇ、
しかも、人さまが苦労して手に入れたメダルを
     噛る行為!
バカを通り越して射殺して欲しいだろうな、
と感じた さくら でございます・・・
私めの所有するメダルであれば、
確実にボコっていただろうと。。。m((_ _))m
d_14567761
 さて、また私めのお仕事に日に到着してしまった
模型の部品等が入った段ボールケース・・・
仕事を終えて帰宅すると目立つ場所に置かれ、
こっそり道楽部屋作業室の方へ。。。(滝汗;)
CIMG0606
 ということで今回購入したのは・・・
CIMG0607
GM
・5009 DT21(灰色) ×2
CIMG0608
・5049 FS372 ×6・・
CIMG0612
・2528 着色済み 保線区車両(イエロー)
CIMG0609
TOMIX
・0230 PS16Pパンタグラフ ×3
CIMG0611
KATO
・5257 スハフ32 ×1
CIMG0610
といったモノがご到着。。。

 今回は部品購入がメインとなっておりますが、
正直、部品購入に関してはモノがモノだけに
何に使用するかバレてしまいそうですが、
その辺は後日にでも。

 たまたま今回の旧客を購入しておりますが、
今回は部品だけでは送料無料とはならず、
何としてでも送料無料を勝ち取るために
お買い上げ・・・(汗;)

 また、以前に我が家で組み立てた保線車両の方を
今回も購入しておりますが、送料無料作戦の一環として
コチラのキットもお買い上げ。

 噂によると、保線車両のキットだけで
充分に送料無料だったという噂もございますが、
ついついマウスを握る右手の方が
勝手に動いてしまったとか動かなかったとか。。。(滝汗;)

 あやまれ しつげんの森
退任劇に引き続き、紆余曲折な経過を辿った
五輪の組織委員会の会長職・・・
正直、東京五輪に興味がわかず、
どうでもイイと感じている さくら でございます・・・
こんなコロナ禍五輪開催しても
盛り上がるのは利権の絡んだ
      ヤカラの一部だけ
。。。​m((_ _))m
img01
 さて、当初は試作冷房車の集中化冷房装置積み替えに伴う
参考として購入していた奇数方中間車の試作冷房車、
その後、パートナーとなるM'の購入、
先日の奇・偶数の先頭車を購入し、
やっと1編成に成長し。
IMG_1448
 元々、1編成としては考えておらず、
長きに渡りMM'ユニットのみでしたが、
ポポンにて先頭車を発見したのが運の尽き、
ついつい購入し、1編成化を達成!

 そんな1編成となった試作冷房車、
編成として活躍させることを考えていなかったこともあり、
せっかく先頭車が来てもパンタグラフを搭載していない
廃車留置の様な状況になってしまい。。。(淋)
IMG_1449
 という事で購入してきた
KATO 4642-1F モロ151 パンタグラフ
IMG_1450
を該当車両に積載し、
1編成として活躍させられる状態になり♪
IMG_1451
IMG_1452
IMG_1453
 また今回はポポンにて購入してきた
黒染め車輪
当編成に取付けてみることに・・・
IMG_1457
IMG_1458
西武の車両で
黒染め車輪を取り付けた車両は
印象にないのですが、鉄道雑誌を見ていくうちに
IMG_1454
IMG_1455
取り付けしたてのグレーの車輪も経過をたどると
汚れて黒ずんだお姿になり、
今回の車輪を取付けてみるのも効果的かと。
IMG_1456
 さっそく先頭車から車輪を交換していきますが、
銀色に輝いた状況から知れば、
黒染め車輪に交換したFS372も悪くないような様子。
IMG_1459
IMG_1460
 ひとまず、1編成4両分を交換しましたが、
足回りの雰囲気的には黒染め車輪化も
悪くないような感じですよね。
IMG_1461
IMG_1462
IMG_1463
 今後、西武の車両に黒染め車輪化は
波及するかは未知数ですが、
様子を見て黒染め車輪化を進めてみたいと・・・
IMG_1464
IMG_1466
IMG_1465
 一方、今回取り外された車輪に関しては
清掃の上、鉄コレシリーズやら
過走行車の車輪交換に用いりたいと。。。
IMG_1467

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


 とりあえず、昨日から1ヵ月半ぶりの有休で5連休、
勤務前から頭は夏休みモードの
ハイテンションにもかかわらず、
昨日の勤務は色々と個人的に波乱含みというか、
久々に病院で背筋ゾォ~ッとする事が。

 お仕事のご注文が続発する中、
夜中と明け方に2回、
受付の待合室ロビーを通過中、背筋がゾォ~。
ロビーの何か雰囲気が悪いような。

 その時はあまり気にしないようにしていたのですが、
お客サマを降ろして、
再び待合室ロビーを通過中にやっぱり背筋が・・・
う~ん、今日は色々な方たちが
いらっしゃるかな?と。。。

 たまたま昨日は、メンバーの1人が夏休み、
代わりに別の職員サンと一緒に仕事を・・・
その代わりに乗る方がまた「見える」方で、
気になった以上、ロビーの事を聞いてみると。。。

 やはり、色々な方々がいらっしゃったようで、
「やっぱり分かりました?」とあっさりしたお答えが。(汗;)

 顔が半分ない方やら
見た目は普通の方まで色々と挙句の果てには
お客サマ出入口の建物内側から一生懸命、
うちらのゴト車を見ていた方までいらしたそうで、
こ、怖ぇ~ぇ!

 そんな時はその施設に1度行けば充分なのに
よりによって明け方の注文以来で
お客サマをその施設まで。。。

 待合室ロビーは夜中の時のような事はないものの、
お客サマを別室から宿泊棟までお連れする事に。。。

 普段であればウチのリーダー、
お客サマを宿泊棟まで運ぼうか?と言った事ないのに
何でまた今日に限って・・・(
)

 宿泊棟に着いて廊下を進行中、
向かって左端に椅子、少し先の右端にワゴンが置いてあり、
スラローム状態・・・
それぞれにぶつからないように歩を進めますが、
左端においてあった椅子、みょ~に気になった訳で。。。

 そんな時に限って妙な感って当たるんですかねぇ~、
お客サマを降ろし、例の椅子のところを通ると
ウチの職員サンが
「椅子に座って10歳くらいの女の子が
さくら サンに手を振ってますよ。」

ガ~~~ン!
とりあえず、女の子に
手を振り返しておきましたが。。。(汗;)


 まぁ、昨日は気配を感じるだけで姿は見ませんでしたが、
気配が分かるっちゅうのも怖いもので・・・。
ウチの霊の見える職員サンに言わせると、
私めに対して子供の霊が手を振っていたり、

色々モーションかけてきている子供が多いそうで、
私も霊感がない訳ではないですが、
今年は子供に人気があるみたいですね。(滝汗; ) 


 う~ん、だけど心肺停止やって
死に掛けたからなのかなぁ~?

それとも休み前のハイテンションだったからか???
だけど、この施設以外にも
霊の出るところは多いですよ、何度見た事か。。。


 模型の話題のはずが怖い話で
ずいぶんスペースとっちゃったなぁ、

まぁ、気を取り直して昨日の話でも。

 昨日は午後から娘チャンを連れて
馴染みの模型屋サンでお参りに。


 先日は目的達成どころか
安売りしていた車両を10両購入・・・
購入資金の減少というハプニングにもめげず、
今回はホームグランドへ。


 クルマで10分ほどの所にある模型屋サン、
高校生以来の付き合い、

自転車で行っていたお店が、
今では成長してクルマで行くようになりました、ハイ!!

しかも娘チャンまで連れて。(苦笑)

 動力台車の件を伺ってみると
Tomixの最近の動力台車はないという返事、

ただ、古い動力台車って在るの?
と聞きなおしたところ、う~ん、ありがたい事に

DT21が8個!!
4両分もまかなえる数が在庫!

そんな訳でしっかり全てお買い上げ。

 ついでに色々と箱を物色してみると
西武5000系レッドアロー用の動力台車、

FS372が1両分を発見という事で
こちらもお買い上げ。


 またもや自宅に帰らず、そのまま実家に直行。
色々と台車を眺めてみると面白いことを発見!

 白紙の台紙の物とTomixと印刷された
青紙の台紙の2種類・・・

中に入っている台車のカプラー押さえの違いが。。。

 白紙台紙の方はカプラー押さえがプラ製、
青紙台紙の方はカプラー押さえが金属製、

やっぱりASSYでも製造ロットの
違いがあるとは。。。


 とりあえず、今日は嬉しさのあまり
作業もせずに実家を引き上げましたが

後日、のんびりと作業に取り掛かろうかと。
まぁ、作業はいつになるか分かりませんが。。。(苦笑)

↑このページのトップヘ