修理により復活したトラクター
たった30年チョットでウォータポンプの
形状が全く違うモノになっているとは
思わなかった さくら でございます・・・
新しいモノの方が
ホント効率がよさそうで。。。m((_ _))m
さて、先日我が家に入線した
たった30年チョットでウォータポンプの
形状が全く違うモノになっているとは
思わなかった さくら でございます・・・
新しいモノの方が
ホント効率がよさそうで。。。m((_ _))m
さて、先日我が家に入線した
KATO 3017-4 EF65 ユーロライナー
一応、3両目のご入線ということで、
EF65に関してはフルコンプ状態。
ただ、今回入線したEF65の床下周りで
気になる点がひとつ・・・
従前のEF65たちは床下周りがグレーだったにもかかわらず、
今回のEF65は黒色。。。
KATOからユーロライナ―カラーで
床下周りが黒色だったものは私めも記憶がなく、
元々、ナラズモノオークションで出品されていたこともあり、
何かしらの理由で床下周りが交換されたモノと思われ。
しかしながら、今回選定した106号機ではありませんが、
105号機については異教にて限定で黒色の足回りのモノが
限定でリリースされており。
いろいろと調べてみた結果、105号機については
1990年に塗装変更され1996年まで活躍、
しかしながら、下周りはグレー化されることなく廃車。
ということは、今回黒色床下で到着したEF65は
106号機にしてしまったため、
先に入線して105号機とした車両の
車体と入れ替えてしまえば万事OK!なわけで。
理由さえわかればさっそく作業ということで、
黒色の床下周りの106号機の車体を動力ユニットから外し、
一方の105号としたグレーの床下周りの
EF65の車体を外して、車体を各々交換すれば作業完了!
最後にKATOからリリースされた
ユーロライナ―カラーの機関車たちを
線路に並べてみましたが、
ここまでくるとKATOから
ユーロライナーカラーのEF64を
今さらながらに期待してしまい。。。