続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:AW2ホイッスルカバー

 体重を落としてから
ほうれい線が目立つ
ような気がする さくら でございます。。。m((_ _))m
mi380
 さて今回は、個人的に好評なKATO製の
AW2ホイッスルカバー
を我が家の事業用車に取付けを行う事に♪
IMG_4335
 取付ける車両群の方は・・・

・クモヤ145
・クモユニ147 飯田色
・クモユニ143 身延色

といった面々。。。
IMG_4594
IMG_4597
 取付けの参考となるのは、
前回、購入したクモユニ143男前化の際に
試しに取り付けて見たらなかなか見栄えが良かった
クモユニ143身延色を参考に取付けを♪
IMG_4595
IMG_4596
 トップバッターは無難に身延色のクモユニ143、
ニッパーにてAW2ホイッスルカバー風に
形成された部分をニッパーで取り去り、
精密ドライバー改のナイフにて平滑化。
IMG_4598
IMG_4599
IMG_4600
 φ0.8ドリルにて孔開けを行い、
AW2ホイッスルカバーを取付ければ出来上がり・・・
とりあえずこのサイズの孔であれば、
接着剤は必要なく、ピッタリフィットといった具合♪
IMG_4601
IMG_4602
IMG_4603
 クモユニ143への作業完了後も
クモユニ147、クモヤ145にも
ホイッスルカバーを取付けて作業は完了ですが、
パーツの別体化による視覚効果は抜群なのでは?と。
IMG_4604
IMG_4605
IMG_4606
 今回は事業用車をメインに作業を進めましたが、
次回は同じく鉄コレシリーズのクモハ123を中心に
作業を進めておきたいと。。。
IMG_4608
IMG_4609
 

 秋の名物といえばサンマ♪
しかし内蔵が苦手
で食べられぬ
さくら でございます・・・
やっぱりメインはさんまの蒲缶
になってしまい。。。m((_ _))m
イメージ 1
 さて職場の先輩から頂きっぱなしで
道楽部屋にて駄眠を貪り、
我が家にやってきてから放置プレーになっていた
KATO 165系 パノラマ・エクスプレス・アルプス・・・
イメージ 2
とりあえず、車輪の交換やら連結器交換などのほかに
イメージ 3
イメージ 4
クロ165などの屋根上一体パーツの別体化などを行い。。。
イメージ 5
 その中でもクロ165やらクモロ165の
屋根上に表現された
一体化パーツの別体化
は効果的な事が分かり、
私めが購入したP.E.Aもパーツの別体化を進めておくことに。

 今回主役となるのはP.E.Aの
クロ165とクモロ165の計4両、
前回同様、屋根上のパーツは一体化パーツとして
表現されており、
見る側にしてみれば味気なく何とかしておきたいところ。
また、パーツの別体化に色々と意見もある様ですが、
あくまで個人的な楽しみですからねぇ~、何ともまぁ。。。
イメージ 6
イメージ 7
 ひとまず、作業を行う前に信号炎管×2と防護無線×2、
AW-2ホイッスルカバ×4を各々準備したところで
クロ165から作業を。
イメージ 8
 屋根上から集中式冷房装置を取り外し、
一体表現されている客席上屋根の防護無線、
運転席上屋根の信号炎管とAW-2ホイッスルカバーを
ニッパーにて削り落とした後、
平刃の彫刻刀にて平滑化する。
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
 ドリルにて信号炎管用はφ0.8、
AW-2と防護無線用にφ0.9にて各々孔開けを行い、
イメージ 12
部品を取付けて作業を終える。
イメージ 13
イメージ 14
イメージ 15
 一方のクモロ165は
AW-2ホイッスルカバの取付けのみ、
コチラもニッパーにて削ぎ落とした後に彫刻刀で平滑化、
イメージ 16
イメージ 17
φ0.9にて孔開け後、ホイッスルカバを差し込んで完了♪

このあと、もう1両のクモロ165、
最後にクロ165のパーツ別体化を行い今回の作業は終了
イメージ 18
イメージ 19
 非常に簡単な作業ながら、
見栄え向上に効果的なパーツ別体化、
この勢いで103系の信号炎管なども
別体化してもイイかな?と、
考えてしまう今日この頃で。。。(悩)
イメージ 20

↑このページのトップヘ