続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:AU13メッシュ

 職場の仮眠室のベッドに置かれた
2羽の白鳥・・・
DSC_0488
ラブホテルかと思った さくら でございます。。。m((_ _))m
DSC_0489
 さて、KATO製のAU13メッシュタイプを入手してから、
サロ110-1200のスカ色と湘南色の
冷房装置を交換いたしましたが、
IMG_4795
サロ110の冷房装置3両分を交換して余った
メッシュタイプのクーラーは2つ。
IMG_4797
 では、どの車両の冷房装置を交換しようかと、
チョッピリ悩んでいたところ、
以前に新潟色のキハ58の冷房装置を
交換した事を思い出し・・・
この時もサロ110の冷房装置を交換した際、
余った2つの冷房装置を付けた覚えが。。。
IMG_4798
 という事で引っ張り出してきた
キハ58の屋根上を見てみると、
案の定、交換してあったメッシュタイプの冷房装置は2つ、
サロ110の交換の際に余ったモノを載せたようで。
IMG_4799
 ひとまず、冷房装置の交換の儀式は
サロ110同様、車体をバラしてから行う事に。
IMG_4800
 交換する箇所は後位から2,3番目の装置を交換、
ただ、ココで気になったことが・・・
IMG_4801
IMG_4802
キハ58に載せられている冷房装置は
165系と同様に濃いグレーの冷房装置、
今回はメッシュタイプのモノと色を合わせるために
サロ110に取り付けられていたモノと交換。
IMG_4811
 
IMG_4803
 確かに交換してみると、
色合いも似たり寄ったりのせいか、
交換した方が屋根上も落ち着くような感じで♪
IMG_4804
IMG_4805
 屋根を取付ける前にコチラも恒例の
トイレ窓の白色化を行い、
IMG_4807
IMG_4808
IMG_4809
車体を組立てて作業の方は終了・・・
本来であれば、冷房装置を鎧戸タイプから
全てメッシュタイプに交換しておきたい気も致しますが、
またの機会に。。。
IMG_4810
 

 ここ数日、サツマイモのツルを埋めるために
穴掘り作業をしておりましたが、
ココまで掘れば
人も埋められる
と思った さくら でございます。。。m((_ _))m
DSC_0492
 さて、我が家に到着したKATO製の
Z05-0542 5080 クーラー
メッシュタイプのAU13が20個入っているという事で、
さっそく車両を選定して交換作業を行う事に♪
IMG_4781
 ということで、私めなりに考えて先行した車両群は
KATO サロ110-1200
のスカ色2両と湘南色1両の計3両。
IMG_4782
 我が家で所有する本に掲載されている
サロ110-1200
鎧戸タイプのAU13が装備されているものの、
ネット上の画像では
メッシュタイAU13を装備した
サロ110-1200
多数を占めており、
今回はサロ124とコンビを組む
サロ110
クーラーを交換したいと。
IMG_4762
IMG_4783
 さっそくスカ色のサロ110から作業を開始しますが、
作業当初、取付けられているAU13を
こじりながら外しておりましたが、
作業効率が悪いため、車体をバラして作業を進めることに。
IMG_4784
IMG_4785
 こじって元々のAU13を取り外すよりも、
車体をバラして作業した方が効率も上がるということで、
屋根裏から取付け部分を押し出し、
速やかにクーラー交換作業が完了する。
IMG_4786
 また今回、私めもやっと分かった事ですが、
濃いグレーのAU13と薄いグレーのAU13、
色の薄いタイプは元々、サロ110から取り外された
モノだったようで。
IMG_4787
 そして、せっかく車体もバラしたという事で、
作業追加でトイレ窓の白色化作業も行ってしまう事に♪
トイレ窓白色化に使用するのは白いテプラテープ、 
各々のトイレ窓に貼り付けて作業終了!
IMG_4788
IMG_4790
IMG_4792
 最後に車体を組立てて作業は完了となりますが、
IMG_4794
IMG_4795
メッシュタイプのAU13も2つ残っており、
どの車両のクーラー交換を行うか、
暫く悩もうかと。
IMG_4797 - コピー
 

 職場で申し込み記入欄を見て後輩クンが
「名字でひらがな使っている人って
          居ないですよね。」
というので、
      「あき 竹城!!」
と言っておいた さくら でございます・・・
ちなみに「半濁点の入った名前」
と言い始めたので、
     「泉 ピン子!」
と答え。。。m((_ _))m
イメージ 1
 さて先日、長年の放置プレーから
リフレッシュ作業行った
165系 パノラマ・エクスプレス・アルプス・・・
やっておきたいことは全て行っておきましょう♪
という事で、
車輪の交換、
先頭車両の屋根上機器の別パーツ化、
動力車の車輪交換に加えて、
歯車の入っていないギヤボックスの交換を実施!
イメージ 2
 とにかくやっておきたい作業は完了したものの、
もう一つだけ私めがやっておきたかった事があり、
その願いを叶えるべきモノが我が家に♪

 到着したモノは以前にも入手した

レールショップなかむら
     AU13クーラー(ネットタイプ)

という事で、いまは無きショップで販売されていたパーツ。
イメージ 3
イメージ 4
 今回は限られた車両のみの交換という事で、
10個入りの一袋があれば充分という事で、
さっそく交換作業を進めていきたいと思いますが、
今回主役となるのは
       クモロ165
の2両。。。
イメージ 5
 以前、もう1本あるP.E.Aのクモロ165に関しては、
側面がネットタイプのAU13に交換済みということで、
今回は放置プレーとなっていた方も交換と相成り♪
イメージ 6
 作業自体は毎度おなじみの作業という事で、
元々取付けられている冷房装置を外して、
新たなモノを屋根上に取り付ければ、
速やかに完了するといった次第。
イメージ 7
イメージ 8
 ということで、時間も分足らずで作業終了・・・
イメージ 9
イメージ 10
ひとまず我が家で不遇な状態で駄眠を貪っていた
パノラマ・エクスプレス・アルプス
やっと、満足いく形になったような
気がしないでもなく。。。(汗)
イメージ 11

  結婚18年目のご友人宅・・・
寝言で女房サマ以外の名前を言ってしまったばっかりに
不隠な状況が続いていると聞かされ、
大笑いさせて頂いた さくら でございます・・・
なんで名前を違ったちゃったのかと。。。m((?_ _?))m
イメージ 1
 さて、これまで153・165系を始めとした
急行型電車やら
気動車に積載してきた
イメージ 2
AU13メッシュタイプも在庫の方も残り8コという事で、
最後の残りは12系客車に積載することに。。。

 という事で引っ張り出してきたのは
・オハフ13 ×1
・オハ12  ×2
の計3両。
イメージ 3
 本来であれば1両マルマル、
AU13ネットタイプに交換したいところですが、 
残り8個という事もあり、
一部交換で屋根上の変化を楽しむ事に。

 とりあえず、オハフ13・各オハ12の
屋根上に積載された
AU13 鎧戸タイプを下記画像のように外し、
ネットタイプのモノに積み替えるだけというお手軽作業!
イメージ 4
 オハフ13は3コ、オハ12は各々3コと2コ交換、
屋根上で同じ形の冷房装置ながら、
チョットした違いが何とも言えぬ満足感を
イメージ 5
イメージ 6
 正直、停車中であればハッキリと分かるものの、
走行させてしまえばイマイチ分からず、
あくまで似たような形の冷房装置、
交換した方はチョットした違いに
あくまで自己満足の世界という結果・・・(苦笑)
イメージ 7
イメージ 8
 これでネットタイプのAU13はすべて使い切り・・・
今回は40個入手するも、あっという間に
メッシュタイプのAU13を消費、
また気が向いたら、こういった交換作業を
行いたいような。。。
イメージ 9

 台風21号もどうなりますかねぇ~?
恐らく9月に入ってから
来るような形になるのでしょうけど・・・
9月初めに結婚式に出席予定
の さくら でございます。。。m((_ _;))m
イメージ 1
 さて今回は、先般のジョイフルトレイン165系、
クモロ165の2両に対して
AU13ネットタイプのモノに交換、
また後日には急行型電車の御一行様に関して
作業を行いましたが、
今回は毛色を変えて気動車に交換の矛先を。。。
イメージ 2
 ということで、今回の主役となるのは

・キハ58 1両
・キハ28 1両
・キロ28 2両

といった具合。。。
イメージ 3
 最初にキハ58から作業を行いますが、
AU13を鎧戸から冷房装置を取っ払い、
ネットタイプに交換して作業を終了・・・

速やかに手短に作業を済ませられるというのは
ホント、素晴らしい事で♪
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
 そして2両のキロ28ですが、
1両は両車端部側のAU13鎧戸タイプを
それぞれネットタイプのモノに変えて終了、
イメージ 7
イメージ 8
もう1両のキロ28については分散冷房装置を
全て取り払い、
キハ28については部分取り換えで
亀の子タイプのAU13に交換を目論んでおりましたが、
ココで残念なことが判明。。。(淋)
イメージ 9
イメージ 10
 一応、取付けてはみたものの、
亀の子タイプと従前に搭載されていたAU13の
台座の形状が異なっているような雰囲気・・・。(汗)
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13
 念のために道楽オヤジの模型部屋から
引っ張り出してあった
スロ62と比べてみると・・・
台座はやっぱり、
亀の子AU13に合わせた形。。il||li _| ̄|○ il||li
イメージ 14
イメージ 15
イメージ 16
 今回はひとまず、取付けを諦めて
今後の対応を考えたいと思いますが、
本来であればネットタイプのAU13と、
亀の子タイプのAU13、
元々取付けられている鎧戸タイプのAU13の3種類混合で
屋根上に搭載していた秋田のキハ28仕様したかったものの、
コチラも延期に。。。(涙)
イメージ 17
 いずれにせよ、亀の子タイプのAU13を積載する方法を
速やかに考えたいと思いますが、
暫くは私めも手軽にできる方法でも
考えたいものでして。(悩)

 何故か漢45歳にして
      第3子ができたと・・・
 
誕生すれば更なる出費がかさみ、
趣味どころではなくなり、
頭を抱えているところで
目を覚ました
さくら でございます・・・
ホント、生きた心地のしない夢だった訳で。。。m((_ _;))m
イメージ 1
 さて前回は、PEAのクモロ165に取り付けられた
AU13鎧戸タイプの分散冷房装置を
メッシュタイプのモノに付け替えましたが、
イメージ 2
今回は同じ急行型でも165系ではなく、
この車両たちにスポットを♪

 今回選定された車両たちは・・・

・クモハ455グリーンライナー
・クハ153低運転台
・クハ153高運転台
・サロ165

ということで、ネットタイプのAU13も
数に限りがあるという事で、
上手に搭載しておきたいところ。
イメージ 3
 さっそく交換作業を行っていきたいと思いますが、
最初に作業を行ったのは153系のMM'ユニット・・・
イメージ 4
イメージ 5
何故かカプラー交換が行われておらず、
速やかにKATOカプラー密連に交換して作業完了♪
イメージ 6
 お次に本題の冷房装置入れ替え作業という事で、
高運転台のクハ153は冷房装置の部分入れ替え、
イメージ 7
冷房装置入れ替えの前に信号炎管を取付け後、
イメージ 8
資料を基に前位側1個、後位側1個をネットタイプの
AU13に交換して
イメージ 9
作業終了となりますが、鎧戸とネットタイプの混在も
なかなか見ていて楽しいような感じ♪
イメージ 10
イメージ 11
 お次に我が家では
かな~り存在の薄い455系のクモハ455、
昨今まで男前化作業でさえ忘れ去られていた車両・・・
そして、もう1両は低運転台のクハ153
今回は屋根上の冷房装置を
ネットタイプのモノに全て交換。。。
イメージ 12
 とりあえず、クモハ455とクハ153の
屋根上に鎮座する5個のAU13鎧戸タイプの冷房装置、
コチラを全て取り外してネットタイプのAU13を
取付けて作業終了!
イメージ 13
イメージ 14
以前、鉄コレ717系のクモハ717にも
同冷房装置を搭載しましたが、
717系同様にとてもイイ感じのような。。。
イメージ 15
 これにて急行型車両の冷房装置交換作業完了ですが、
もう1両残ったのはサロ165・・・
こちらはAU13からAU12への載せ替え作業。。。
イメージ 16
 サロ165自体、AU13が搭載されたのは、
製造打ち止め間際の最後に製作された4両のみという事で、
どうやら、AU12の方が良さげな予感。
イメージ 17
イメージ 18
 この模型のサロ165が販売された当時はまだまだ、
AU12を載せた車両なんぞは無かった時代
ASSYを利用して
AU13からAU12へ交換してしまう事に。
イメージ 19
イメージ 20
 作業の方は速やかに終わりましたが、
鉄道車両の冷房装置の外観の差・・・
色々と奥が深い一品なんだと、つくづく。。。
イメージ 21

 今日も半端なく暑いですねぇ~、
こんな時は かき氷
思い切り頬張りたい さくら でございます・・・
頭がキ~~~ンとなるのは覚悟して。。。m((_ _))m
イメージ 1
 さて、先般入手して我が家に到着した
KATOのAU13 Z05-0542 5080 クーラー
ということで、クーラーキセのサイド部分が
鎧戸タイプではなく
ネットタイプとなっているもの。
イメージ 2
 過去に数々の車両の交換に
このクーラーを用いているものの、
なかなか入手できず、交換作業も牛歩状態に・・・
ただ、今回は2袋・40個を入手できたという事で、
さっそく交換作業に取り掛かることに♪

 今回の主役となるのは・・・
KATO パノラマ・エクスプレス・アルプスの
中間に組込まれる
クモロ165が2両と、
165系 なのはな号シールドビームタイプとなった
クモロ165が2両といった具合で交換を。。。
イメージ 3
イメージ 4
 両車ともにクモロ165の搭載されるクーラーが
鎧戸タイプのAU13ではなく、
メッシュタイプになっており、
現車は既に引退して鬼籍入りとなっておりますが、
せめて模型だけでも実車に近づけておきたいと。。。

 作業の方は特に難しい作業が待っている訳でも無く、
AU13を交換するだけの話・・・
しかしながら、ここで大きな問題点を発見!!
なのはな号 男前化未施工!
といった具合・・・il||li _| ̄|○ il||li
イメージ 5
 ひとまず、なのはな男前化を前提に
最初はパノラマ・エクスプレス・アルプスから作業、
交換の方は屋根を外すことなく、
クーラー部分を少しづつ捻って浮かせていき、
最終的にはポロッと外れるといった具合。
イメージ 6
イメージ 7
 鎧戸タイプとネットタイプのAU13が違うだけで
見た目の印象もかなり異なってきますね。
イメージ 8
イメージ 9
 最後になのはな号・・・
こちらは既にクモロ165のクーラーは
メッシュタイプを装着しており作業不要、
男前化を集中して行う事に。。。
イメージ 10
イメージ 11
 実際のところ、信号炎管、防護無線、避雷器、
中間に組込まれる先頭車のカプラー交換といった具合ですが、
ひとまずカプラー交換後、各先頭車に信号炎管を取付けつつ、
中間車には避雷器も平行してして取付け、
最後に防護無線を取付けて作業の方は終了!
イメージ 12
イメージ 13
イメージ 14
 本来であれば、名称の表現されたサボ等を
取付けなければなりませんが
この辺はハズキルーペでも入手してからでも宜しいかと。

 ひとまず今回はPEAのみのクーラー交換と、
ハプニング発生という事で色々と
予定外な事が発生しておりますが、
今回、10個分余分に余った
ネットタイプのAU13に関して、
どんな車両に積載するかよ~く難儀して
決めたいと思い。。。(悩)

 東日本と西日本に生息する各々のゲンジボタル、
面白い事に点滅間隔も東日本は4秒間隔、
西日本は2秒間隔なんだそうですが、
職場のテレビでこの点滅の違いについて
後輩から聞かれた
私め、

「50Hzと60Hzの差だろ?」

と言っておいた さくら でございます。。。m((_ _))m
イメージ 1
 さて今回、我が家に到着したKATO製の
Z05-0542 5080 クーラー
ということで、クーラーカバーのサイドが
メッシュタイプとなり従前の鎧戸タイプとは違い、
新風を巻き込んだ分散冷房装置。
イメージ 2
イメージ 4
 従前の鎧戸タイプが用いられた
クーラーキセのAU13には
165系や153系、455系、
気動車等の車両に積載されており、
シルバーに塗装されたAU13は特急電車の
屋根上に並べられ、
鎧戸タイプの冷房装置ばかりの
見た目に飽きがあったのも事実。
イメージ 3
 一方のメッシュタイプのAU13・・・
183系の片パンタ仕様のだったかの屋根セットなどで
目にするようになり、また165系などの車両セットで
積載している車両を目にするように。。。
イメージ 5
 我が家も鎧戸タイプのAU13を積載した
車両が大部分を占め、
屋根上に変化を持たせたいという事で
何度かASSYにてメッシュタイプのAU13を
購入いたしましたが、
このタイプの冷房装置のおかげで
気分的にも変化を付けられたような。
イメージ 6
イメージ 8
 そして今回、新たなタイプとして購入した
AU13 亀の子タイプ・・・
同じAU13ながらも、角張り気味の見た目、
電車などに搭載された姿は見た覚えもなく、
気動車やら冷房改造された客車などに
搭載されていたようで。。。 
イメージ 7
イメージ 9
 見た目の変化を求めるなら、
ちょっとした冷房装置の交換でも変化を求める事ができ、
単調になり気味な屋根上の変化をもたらすには
最良の方法かと思いますが
亀の子タイプのAU13・・・
チョット気に掛かる点が一つ。。。
イメージ 10

 今回もなんとか
    キリの良い数字
を撮影できた さくら でございます。。。m((_ _))m
イメージ 1
 さて我が家へ個人的に心待ちにしていた
冷房装置がご到着・・・
前回、レールショップなかむら製の
AU13(ネットタイプ)
を用い、
屋根上の変化を求めてクーラー交換を行いましたが、
入手したネットタイプのAU13も2袋で総数20個、
3両のサロ110とキハ58前位側の2個を
交換するにとどまり。。。(淋)
イメージ 2
 やっぱり、これだけの両数だけでは物足りない、
せっかくであれば、もう少し交換対象車を
増やしたいという事で、
一部交換から全交換まで考えると、
ソコソコの数を入手しておきたいのがホンネ。

 その後も、AU13ネットタイプのASSYを
色々と探しておりましたが、
今回も懲りずにY!の付くオークションに出品されており、
何とか安く入札する事が出来まして。。。(涙)
イメージ 3
 という事で今回、我が家に到着したのは本家本元、
KATO製のAU13クーラー ネットタイプを運良く入手♪
今回は同じ2袋ながらも個数は40個に倍増・・・
モノのほうは
・Z05-0542 5080 クーラー
といった具合で何故か冷房装置の
AU13といった名称は無し。
イメージ 4
 KATOのAU13といえば、
鎧戸タイプのモノがメインのイメージが強く、 
ネットタイプのAU13自体、
出荷時点で積載されている印象が非常に薄く。。。(淋)
イメージ 5
 183系関連の片パン化仕様の屋根ASSYなどに
取り付けられていた記憶がございますが、
まだまだあったような気がしないでもなく
イメージ 6
 とにかく我が家では重宝している
AU13 ネットタイプ・・・
ひとまず今回も車種選定を行いたいと思いますが、
今回は12系客車、気動車も視野に入れ
交換を行っていきたいと。

 ボクシングの会長辞任だかの件は
ホント茶番劇ですよねぇ、
おかげで肝心な台風情報が流れず
イライラさせて頂いた さくら でございます・・・
災害情報優先、
 あんなヤカラの話題は不要で。。。m((_ _#))m
イメージ 1
 さて、先般我が家に到着した
・レールショップなかむら AU13クーラー(ネットタイプ)×2
を利用して、鎧戸タイプのAU13から
ネットタイプのAU13に
載せ替えしましょう♪
ということでネットタイプのAU13を20個入手、
冷房装置を交換する車両の選考を行い、
この車両たちに搭載することに。
イメージ 2
 そんなネットタイプのモノを搭載するのは、

・サロ110-1200 湘南色1両
・サロ110-1200 スカ色2両
イメージ 3

と、ネットタイプのモノが2個余るという事で、

・キハ58 新潟色

の各々の車両に積載してみることに。
イメージ 4
 まさかのサロ110ということで、
実際にネットタイプのAU13を搭載した車両があり、
時には急行型の車両に積載するよりも、
近郊型の車両に載せてみても充分に楽しめるであろうと。。。
イメージ 5
 またキハ58については、ネット上で画像を見ていると、
AU13の鎧戸タイプ、ネットタイプと
中途半端に積み替えされた車両が散見され、
前回の12系客車と同様にこちらも中途半端に
載せ替えてみることに♪

 ひとまず、サロ110の屋根上に積載されている
AU13は6個、
速やかに鎧戸タイプの冷房装置を取り外して、
ネットタイプのAU13に積み替える。
イメージ 6
イメージ 7
 3両のサロ110に作業を行ったという事で、
あっという間にネットタイプのAU13を18個消費、
消費劇に空しさを・・・
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
ついでに残った2個のAU13、
こちらも適当な位置に搭載して作業の方は終了!!
イメージ 11
イメージ 12
イメージ 13
 お手軽な交換で見た目の変化を楽しむには最良の方法、
ひとまず聖地巡礼の際には今回のタイプの
冷房装置を購入して、
載せ替え作業を楽しもうかと。。。

 てっきり血縁関係
だと思っていた さくら でございます・・・
他人の空似だったようで。。。m((_ _))m
イメージ 1
 さて、時にはY!の付くオークションを
ジロジロと覗いている時があるのですが、
覗いても成果がある時もあれば無い時もあり、
たまたま今回は徘徊した成果が♪
イメージ 2

 今回オークションで落札、我が家に届いたのは
・レールショップなかむら
      AU13クーラー(ネットタイプ)×2
ということで、165系等の屋根上に鎮座する
分散型の冷房装置AU13を交換するパーツという事で、
側面が鎧戸タイプとなっているものから
ネットタイプの冷房装置に交換できるという
手間のかからないお手軽工作が
大好きな人にとっては垂涎の一品♪
イメージ 3
 本家のKATOからも
・Z04-8124 クモハ165 クーラーAU13E
が発売されておりますが、
今回は本家から入手するよりもコチラのオークションから
入手する方が安上がりということで、
迷うことなく落札することに
イメージ 4
イメージ 6
イメージ 7
 ちなみにレールショップなかむらのパーツといえば、
色々と165系のパーツが販売されていたのを
思い出しますが、
我が家でも先般組立てた
ムーライト 緑色のモハ164に用いた屋根が
こちらのメーカーにて発売されたものを利用、
当時、モハ164-800番台が販売されておらず、
このパーツを購入したと思われ。。。
イメージ 5
 そんなレールショップなかむら
2年ほど前だったかに残念ながら閉店・・・
今後はショップで在庫しているモノもあるのでしょうけど
入手も厳しくなると思われ。。。
イメージ 8
 今回、運よく入手できたAU13のネットタイプ、
冷房装置の交換を行う車両を選定したいと思いますが
165系にするか183系にするかは
正直、悩みどころ・・・
ノンビリ取付ける車両でも考えてみようと。。。

 「パパとママって、
  へその緒で繋がってたんでしょ?」
という息子クンの問い掛け・・・
それって
             赤 い 糸
だと思う さくら でございます。。。m((_ _))m
イメージ 1
 さて先般はカプラー未交換の
      放置状態という衝撃的事実
から
KATO 14系客車の男前化作業とトイレ窓白色化作業
行いましたが、
ひとまず14系客車の作業を終えたという事で、
お次はKATO の12系客車のトイレ窓の白色化作業
イメージ 2
 我が家に在籍する12系客車は13両・・・
こちらはカプラー未交換の車両もなく全て換装済み
さっそく、トイレ窓の白色化作業を速やかに進めたいと。。。
イメージ 3
 ちなみに聖地から発表されていた12系客車とは・・・

 12系客車は昭和44年に誕生、当時の急行形電車や
気動車並みの設備を持ち、
従来は機関車から供給されていた
冷暖房設備用の電源を、
スハフ12に搭載した
ディーゼル発電機で
賄っているのが大きな特徴です。
客車自体で発電するため牽引する機関車を問わず、
臨時列車や団体列車などで機動性を発揮、
全国各地で活躍しました。

・国鉄時代の12系客車を的確に再現
・細かく美しく仕上げられた銀色のユニットサッシ
・テールライト点灯

という車両だったそうで。。。

 作業の方は14系客車と同様に
車体と床下部分を分離して作業を実施、
慎重に分離作業を行う。
イメージ 4
イメージ 5
 今回もテプラテープの貼付は
トイレ窓部分と側面行先表示幕を一緒に貼付、
イメージ 6
本来であれば行き先表示幕のステッカーを
見つけておきたいものですが、
とりあえず、表示幕が白色になっていれば、
いまのところは充分かと。。。(汗)
イメージ 7
 そして、作業途中でちょっとしたアイデアが・・・
12系客車も特に変化ある車両といった訳でも
無いという事で、
する作業を行いましたが、
今回も同様に交換してしまう事に・・・。
イメージ 8
イメージ 9
 元々取付けられている冷房装置は
AU13の鎧戸タイプのモノが取り付けられておりますが、
手持ち品にメッシュタイプの冷房装置が4つあり、
イメージ 11
実物も混成で屋根上に積載されていたことから、
イメージ 10
1両だけメッシュタイプのモノに交換してみることに♪
イメージ 12
イメージ 13
 さりげない変化ではございますが、
こういった変化もイイかもしれませんね~、
とりあえず、作業の方は20分程度で
終了してしまいましたが、
短時間で効果の出る
トイレ窓白色化作業・・・
今年は黙々をこの作業を熟していこうと。。。(汗)
イメージ 14

↑このページのトップヘ