続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:5000系

 スカート内を盗撮・・・
サウナ内で見ていたテレビニュース番組、
御心をととのえる諸先輩方から
「あんな布切れ撮って何が楽しいんだ?」
「ハプニングで見えた方が興奮するだろ?」
という、訳の分からぬ力説
心で頷いていた さくら でございます。。。m((_ _))m
66-0
 さて、久々に購入した
東急電鉄 5050系4000番台Qシート車
CIMG7372
先般、
漢前化作業の方も行いましたが
わが家に到着時、連結器を確認してみると
フック付きのカプラーを装備しており、
グレードアップ可能と分かり。
CIMG7337
 そうと分かれば速やかに行動を起こしたい私め、
先にQシート車についてはKATO 113系1000番台から
取外したフック無しカプラーを用いて漢前化
CIMG7386
 また先日、ポポンにてほかの東急5000/5050系のために
フック無しのKATOカプラー密連形#2 新性能電車用
のカプラーを買い込んできており、
やっと作業を執り行う事に♪
CIMG7366
 今回は青ガエル仕様に変身した5000系から
shregereamagaeru
漢前化作業
を行いたいと思いますが
道楽部屋から下界にご招待!
CIMG7466
CIMG7467
CIMG7468
 カプラー組立済みの予備品を用いながら交換を開始、
最初に先頭車を車体と床下に分け、
CIMG7470
CIMG7471
CIMG7472
BM式のカプラーを外し、新たなモノを取付け、
床下周りを車体側に戻せば作業は完了。
CIMG7473
CIMG7474
CIMG7475
 取外したBM式カプラーをバラして
新たなモノを組み付け、
続いてカプラー交換を行う中間車から
片側のBM式のカプラーを外し、
組立てておいたモノを組付ける
といった具合に作業を進めていく。
CIMG7476
 動力車についてはBM式カプラーでも
取り付け方に違いがあり、
コチラも手持ち品を組付けてから
外したBM式カプラーを入れ換えて
次回の交換用に備えておく。
CIMG7477
CIMG7479
 黙々と作業を進めて40分程度、
暑さもありノンビリと作業を進めておりましたが、
この調子で残る2編成も
作業を進めておきたいものと。。。
CIMG7478

 近年、一部のバカどものおかげで
堅苦し生活し辛世の中になった
つくづく感じる さくら でございます・・・
醤油ナメ郎などの様に
軽はずみな行動で一生の後悔、
非常に大きい代償
を背負っていただきたく。。。m((_ _))m
69
 さて、今年は出来る限りの範囲で
鉄道模型の無計画な
            車両増備は控えましょう!
といった目標の下、
無意味な車両購入を避けており。

 そんな無駄遣いは避けている昨今ではありますが、
いつ注文したか覚えていないモノ
しっかりと我が家に到着し。(汗;)
CIMG7353
CIMG7354
 聖地から発売され、
わが家から到着した車両たちは・・・
CIMG7355
KATO
・10-958 東急電鉄 5050系4000番台
  Qシート車 2両セット(ホビーセンターカトー製品)
CIMG7361
CIMG7362
・6168 キユニ28 首都圏色
CIMG7357
といった車両の方が到着し。。。

 東急電鉄5050系に組み込まれて活躍する
Qシート車ですが、を基調としたスタイルに
CIMG7363
なかなか目立ち度満点といった感じですが、
わが家の10両編成の5050系の中間車
入れ換えて楽しみたいと。
CIMG7364
CIMG7365
 一方のキユニ28ですが、
わが家では珍しい荷物・郵便輸送用の車両、
キハ30系やらキハ58系シリーズなど
わが家の手持ち気動車と連結させて活躍させたいと。
CIMG7360
 一部車両は漢前化作業を後日行いたいと思いますが、
キユニ28などはジャンパー栓やらジャンパー連結器の
CIMG7359
取付が待っており苦行になかろうかと。。。(嘆)
CIMG7358

 なんですかねぇ~、
各党の選挙公約・・・
金バラマキ作戦で票を得ようとする考えに
呆れかえっている さくら でございます・・・
まぁ、自民党は絶対パスですが。。。m((_ _))m
hp2
 さて、購入後に簡易漢前化作業を終えていた
東京メトロ 5000系
       北綾瀬支線仕様・・・
先般購入してきた103系の漢前化作業
完了したこともあり、今回はこちらの車両を♪
CIMG1657
 作業の方は連結器、パンタグラフの取付け、
CIMG1659
中間車の動力化ということで、
CIMG1661
さっそく作業の方を開始!
CIMG1658
 最初にパンタグラフを搭載した先頭車ということで、
最初に台車にKATOカプラー密連グレーを
取付けたカプラーポケットを台車に取付け、
台車を元に戻して速やかに作業終了!
CIMG1662
 一方、メーカー指定のパンタグラフが全く見つからず、
困り果てていた私め、
もし、手持ちのシングルアームパンタグラフがあれば、
代用できないかということで、
ストックケースをガザゴソ。

 すると、代用できそうなパンタグラフが
見つかったということで、
CIMG1660
パンタグラフの土台部分を一部カットし、
バリの付いていた避雷器の形を整えて
パンタを屋根に搭載したところ代用できそうで。
CIMG1663
CIMG1664
 恐らく、指定品のパンタグラフの分売は
この先も見通せないことを考えると
このままでよさげの予感。
CIMG1665
 また、反対側の先頭車も台車に
CIMG1666
CIMG1667
カプラーを取付けて速やかに作業は完了、
このまま先頭車同士の2両編成でもいいような。
CIMG1668
 最後に中間車の動力化を行いますが、
CIMG1669
動力台車台車枠を取付け、
CIMG1671
CIMG1672
床下機器動力ユニットに移植、
CIMG1673
あとは動力ユニットを車体に戻せば完成といった具合。
CIMG1670
CIMG1675
CIMG1674
 今回は予定と違った形での
漢前化作業になってしまいましたが、
ひとまず作業も完了し、
あとは西武鉄道の到着を待つばかりでして。。。
CIMG1676

 流行り病の自宅療養者サマから
お呼び出しでお宅に参上し、
恐る恐るお邪魔
するのですが、
ノーマスクで出てくるウツケモノ
が多いと感じる さくら でございます・・・
正直、人サマに感染させる気マンマン
かと勘繰りたくなり。。。m((_ _#))m
55
 さて、超無責任女:丸川 珠代大臣の言う
506245f3-s - コピー
「不要不急であるかは
     ご本人がしっかり判断すること」
というお言葉の下、必要火急のため購入してきた
東京メトロ 5000系 3両セット。
CIMG0896
 部品購入しに行く暇が取れないこともあり、
手持ち部品を用いて
     半漢前化作業
を執り行っておくことに♪

 現在、手持ち部品として活用できそうなモノを
ガサ入れしてみると・・・
CIMG0897
・KATO製中空軸金属車輪×8
・簡易ウェイト×6
・シングルアームパンタグラフ×1
CIMG0898
CIMG0899
といった具合。。。

 最初に動力車として使用する予定の中間車の
パンタグラフのみ交換ということで、
CIMG0899
0249 PT-7113B形パンタグラフを取付けて作業終了、
CIMG0900
CIMG0901
また、使用しない連結器は除去しておく。

 続いてパンタグラフが取付けられた制御電動車
漢前化ということで、コチラは最初に
台車の金属車輪化を実施・・・
CIMG0902
KATO製の金属車輪を各々の台車に取付けて交換完了、
使用しないカプラー部分は撤去。。。
CIMG0904
CIMG0905
 つづいて、車体とした周りを分離して簡易ウェイトを積載、
CIMG0906
ウルトラSUを用いてウェイトを固定し、
制御電動車の作業は完了。
CIMG0907
CIMG0908
CIMG0909
 続いて制御車の半漢前化作業
同様の作業工程を行いますが、
コチラも簡易ウェイトの積載と
車輪の金属化を行って半漢前化作業は完了!
CIMG0910
 今後、残るパーツを購入し、
東京メトロ5000系の漢前化を完了させたい所存ですが、
ここにきて東京メトロ6000ハイフン車
存在も気になっており。。。(情)
CIMG0912

 さすがですねぇ、
   菌メダル河村
いま流行りの病になってしまったそうですが、
バカを地で行く逞しさ
脱帽の さくら でございます。。。m((_ _))m
d_14567761
 さて、先日のお話・・・
チョイと野暮用があり、錦糸町まで遠征!
久々に電車利用ということもあり、
さまざまな駅のホームを見ておりましたが、 
ホームドアが設置されている駅が増えたことに驚き。。。(汗;)
DSC_1519
 その後、錦糸町での野暮用を済ませ、
間近で見ることが少ない東京スカイツリーをパチリ!
DSC_1517
しながら秋葉原へ・・・
DSC_1520
丸川大臣の発した
506245f3-s - コピー
「不要不急であるかは
     ご本人がしっかり判断すること」
という言葉の下、必要火急のため出陣!(ニヤリ‼)

 ということで、必要な調べモノを終え、
そのまま模型店に潜入し、目ぼしいモノを購入、
地元では見つけることができなかった
東京メトロ 5000系 3両セット
とパンタグラフを手土産に帰路へ♪
CIMG0864
CIMG0865
 そもそもは入手しておけば良かったなぁ~と思いながらも、
入手し損なって、そのまま時間が経過、
鉄道模型店に行く度に在庫があるかどうか気にするも、
入手できずじまいだったもので。。。(淋)
CIMG0866
CIMG0867
 そんな5000系の3両セット、
東西線で活躍していた車両が北綾瀬支線に転籍、
その後2014年5月に後身に道を譲り
旅客から引退したそうで。
CIMG0868
CIMG0869
 東西線から転籍時にはいくつか改造が施され、
CIMG0870
先頭車の防護無線等の撤去、
CIMG0876
制御電動車にパンタグラフの再積載、
CIMG0874
ワンマン運転化対応への改造など、
CIMG0877
色々と手が加えられ。
CIMG0871
CIMG0873
CIMG0875
 とりあえず、今後は漢前化作業を行い、
活躍できる姿にしたいと考えておりますが、
CIMG0878
CIMG0879
CIMG0881
3両編成ということもあり、
漢前化作業の方も今回ばかりは
少し、グレードアップして行おうかと。。。(悩)
CIMG0880

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


 今日は朝から色々と忙しいもので
朝一番で知り合いの
カーナビゲーションの取り付け作業、
これがまた色々と難儀ながらもなんとか午前中で完了♪

 午後から女房サマ、子供を連れて
「ららぽーと」まで出陣・・・
子供の離乳食、自分のメガネを作りにといった具合。

 また帰宅途上には私めの実家に寄って、
鉄道模型のカプラー交換を行いましょう!
ということで、22両を実施。

 そんな間にまた落札品が到着・・・
う~ん、恥かしながらまた
西武5000系 レッドアローを落札、
今回、落札したものは限定品で発売された
「思い出の西武レッドアローセット」
ということで、ここ最近の落札金額を見ていると
20000円台が相場。。。(汗;)

 しかしながら、GWのおかげなのか
今回は1万円強で落札することが出来るという
ミラクルが発生する・・・
やっぱりGWって
ミラクル発生の時期であると。。。(苦笑)


 今回のセットを見てみると、限定品だからなのか、
紙ケースを外すと表にレッドアローの写真が入った
特製の紙製の箱に入っており。


 また紙箱の内側に黒い発泡スチロール製の
ケースが入り
車両はそこに収納され・・・
そしておまけにE851と5000系の
ピンズが各1個といった具合。


 車体の方は前回落札した商品と違い、
今回は全車、金属車輪が付けられており、

金属車輪化だけでもグレードアップしたかな?
という気分になるも、
床下周りを見てみると
相変わらず
CPはAK-3がぶら下がっており。


 車体番号の方も前回落札した
レッドアローとは違い
記入されておらず、
インレタを転写する方式になっているようですが、

まぁ、そのほうが自分好みの車両に
仕上げられるから良いのかもしれませんね。


 車体の方の詳細は前回落札したレッドアローと
そんなに変わりないと思うのですが、
如何せん西武鉄道の車両は私め自身、
まだ分からないことが多く、

暇を見て従前の車両と
ゆっくりと見比べてこようかな?と。


 現在カプラーはアーノルドタイプが
取り付けられてますが、

今後、実家へ回送された折には
暇を見てカトーカプラー密連に
交換するつもり。

 3~4年前のことですが、
鉄道模型コレクターの人と話す機会があった。

色々な話から自分が、
「限定品などの車両もカプラ-交換してますよ。」
と言う話をしたら
カプラー交換だなんて、もってのほかだ!
見たいなことを言われ・・・

せっかくの限定品、手を加えてしまったら
価値が落ちるというのである。

 
 自分もある意味、模型コレクターなのかも知れないが、
話をした鉄道模型コレクターの人みたいに
そのままコレクションや転売するのならカプラーは
ノーマルのままでも良いのかもしれない。

 コレクションに興味ないわけではないが、
転売などに関係ない自分にとっては
手持ちの車両の価値が下がるなんて
如何でも良い話、大きなお世話と感じ。


 まさか限定品のカプラー交換で価値が下がるなんてことを
言われるとは正直思わなかったですねぇ、
なんか罰当たりでもしてたいみたいで・・・。(笑)

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6

 GWも残りわずか・・・
連休を味わえない私めにとって、
休みはどぉ~でもイイことですが、
GWのおかげで仕事の注文が減るというのは
誠にありがたいことで。

 さて、今回はいままで手を出してなかったというか、
禁断の西武鉄道の旅客車に手を出してしまい。

 私鉄シリーズだけは絶対に手を出すまい、
と決めていたにもかかわらず、
先般のE851セメント列車の大量落札から、
20年来の心の誓いがもろくも崩れ去り・・・
まぁ、心の誓いほどもろくも崩れ去るというのは
よくある話なんですが・・・。


 今回落札したのは
Tomixのレッドアロー5000系
引退に伴う品モノではなく、
初期タイプの美品を落札。


 引退記念品タイプのものだと相場で2万円前後、
今回、落札した品物ぐらいの世代だと
5000~8000円位
相場で
推移しているみたいですね。


 出品者コメント通り、車体等は美品、
車体の状態は気になりますが、
逆にケースの汚れなんかは
走行させるに支障ないし、
コレクションと言うわけでもないので

汚れ、掠れはそんなに気にしておらず。 

 中間車のモハ5003を見てみると
見事に自然通風式抵抗器が並んでますね、
見応えあるもので♪


 ちょっと意外だったのは、
同じく中間車のモハ5054には

AK-3コンプレッサーが2機設置。
どうもAK-3というと旧型国電というか、
旧い車両についている
CPのイメージが強く、
西武の赤電や一部の101系、

同じく一部2000系などに採用されていたのは
記憶にあるも、まさか優等列車にまでとは。

 まぁ、自社で電車を製造し、
ありとあらゆる電装部品を再利用して

輸送力増強を図っていた西武鉄道ならでは
なのかもしれませんね。


 ところでこの西武レッドアロー、
父上サマの実家のすぐ近くに
西武池袋線が走っており、
その他、赤電や101系なんかが

走っていたのを見に行った記憶がありますね。

 記憶にはあるものの、
私めの地元を走る車両ではないので

子供の時分に観察する能力などは到底なく、
レッドアロー5000系は如何せん不明な点が多数。

 実家にある西武鉄道の資料を照らし合わせて
作業を進めるしかありませんが

車輪の金属化は良いとして、カプラー交換に関しては
カトー密連のグレータイプを購入しなければと。 

 とうとう手を出してしまった西武鉄道、
JRの車両と並行して暫くは西武鉄道も
研究しようかと思う所存で。。。

↑このページのトップヘ