続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:455系

 初めて行った飲食店でおススメの
           オムライス
を注文したところ、チキンライスの中に
       緑の悪魔 グリーンピース
が散りばめられており、
速攻で別料理を注文
した さくら でございます。。。m((_ _
#))m
omurice-00
 さて、今回もコツコツと冷房装置の交換を
行いたいと思いますが、
以前、167系田町色タイプから取外したAU13ENの
CIMG5484
新たな活用先ということで、
道楽部屋にて色々と車両を探索し。

 ということで、該当するのは急行形電車、
一時期、サロ110にも冷房装置の交換作業を
行っておりましたが、該当車両する車両は
全てAU13ENへ交換しており。

 とりあえず道楽部屋から下界にご招待したのは
KATO 455系 グリーンライナー
の冷房装置を交換していくことに。。
CIMG5513
 以前にも、もう1本あるグリーンライナー
クモハ455だか、クハ455の
どちらか忘れてしまいましたが
AU13ENへ交換した覚えがありますが、
今回は先頭車2両に施工。
CIMG5514
CIMG5516
 さっそく2両の先頭車の冷房装置を
交換していきたいと思いますが、
今回はすでにトイレ窓白色化作業は完了しており、
あくまでも冷房装置の交換のみ、
CIMG5515
とりあえず、2両共に屋根を取り外して
冷房装置取り外しの準備。
CIMG5517
 屋根の裏側から爪楊枝にて冷房装置を押し出し、
2両分の冷房装置を外したところで、
屋根を車体に戻して冷房装置取付の準備を。
CIMG5518
CIMG5519
 取付けた屋根にAU13ENを取付けていきますが、
取外しと違い、冷房装置の取付作業は
速やかに完了する♪
CIMG5521
 わが家でひそかに進行する冷房装置交換による
様々な車両のバリ展シリーズ、
今後も冷房装置の交換作業は微速前進で
続けていきたいものと。
CIMG5520

 今年は未だに
年賀状の図柄が思い浮かばず
悩みに悩んでいる さくら でございます。。。m((_ _;))m
51Xn7nSC8EL._AC_
 さて、今年も色々と製造銘板などを入手して参りましたが、
飾る場所の方も段々と限られて来ており、
取付けできる場所も残り1か所に。(淋)
CIMG2559
 そんな残る箇所も本来であれば
JR各社の銘板を入手して
飾り付けたいと考えていたものの、
なかなか入手できないのも事実でして。(嘆)

 そんな中、仕事の休憩中に
Y!のつくナラズモノオークションを見ていると、
大手メーカーの車両銘板の中で
唯一入手できていなかった
              東急車輌製の銘板
が出品されており。

 そんな東急車輌製の銘板、
入札時間も残り1時間弱・・・
とりあえず、入札だけしておいて、
落札できればラッキーかな?程度のハナシ、
入札を忘れて3時間後に見てみると、
見事に落札出来ていたようで。。。(涙)
CIMG2553
 ということで、我が家に到着した車両銘板、
元は455系グリーンライナー
取付けられていたみたいですが、
CIMG2554
CIMG2555
川崎重工、川崎車輌、近畿車輌、日本車輌等は
入手できていたものの、東急車輌がなかなか入手できず、
やっと手に入れることができたといった気分でして。
CIMG2556
CIMG2557
 ところどころ、サビが出現しておりますが、
屋内で飾るには特には気にならないレベル・・・
一応、ストックの木ネジを探して
OSBボードの方に貼付しておくことに。
CIMG2558
 速やかにボードの方に貼付できた
東急車輌・・・
CIMG2562
来年も牛歩で銘板の入手を行っていきたい所存、
出来ればJRシリーズの銘板を中心に
揃えていきたいもので。。。(悩)
CIMG2563

 他人に促されての辞職では
            非常に惨め
だと思う さくら でございます・・・
恐らく反省せずに次回も
              のうのうと
選挙に現れる
のかと思いますが。。。m((_ _#))m
88
 さて、今年の2月から全く作業が行われていなかった
急行形電車のトイレ窓白色化作業・・・
ここ最近は鉄道模型に関して、
特にやる事もなくなってしまったので
再開してみることに。。。

 今回、道楽部屋からご招待したのは
KATO 455系 グリーンライナー
CIMG2112
の2編成。
CIMG2113
 かなり前に購入した編成と最近購入した
グリーンライナーの2編成、
さっそくトイレ窓の白色化作業を行いますが、
CIMG2114
準備するのは白色のテプラテープ。
CIMG2115
CIMG2116
 最初にクモハ455から作業を行いますが、
車体の前後を親指と中指で挟んで
ボディーを歪ませて屋根を外し、
CIMG2117
両サイドのトイレ窓部分に白色の
テプラテープを貼付すれば作業完了といった具合。
CIMG2118
CIMG2119
 やはりトイレ窓に関しては白色化しておいた方が
メリハリがつき、覗き防止の観点からも
良さげな予感でして。
CIMG2120
CIMG2121
 クモハ455の作業を終えてお次はモハ454、
コチラは動力ユニットを下から外せば、
CIMG2122
トイレ窓にアプロ―チでき、
テープを貼付して動力ユニットを戻せば完成。
CIMG2123
 クハ455も同様の作業を行いますが、
コチラもボディーを歪ませてから屋根を外し、
CIMG2124
両サイドのトイレ窓にテプラテープを貼付し、
屋根を戻せば作業終了といった具合。
CIMG2125
 もう一編成についても同様の作業を行いますが、
コチラも同様の作業を行い
速やかに作業は完了!
CIMG2126
 案外と我が家に残っている
トイレ窓白色化が未完了の車両たち、 
その他の作業が空いている時にでも
作業を進めて終わらせておきたいもので。

 10月半ばにはランクル車検準備
せねばなりませんが、
今回は車検終了後、
スノータイヤを履いた鉄チン
に戻そうと思う さくら でございます・・・
騒々しいタイヤでないとモノ足りず。。。m((_ _))m
DSC_0284
 さて、久々に交直流タイプの急行電車の入線というか、
CIMG1037
CIMG1038
交直流急行電車の晩年仕様の姿となった
455系グリーンライナー
が我が家のご到着。
CIMG1039
CIMG1043
 我が家では、すでにもう1本所有しておりますが、
チョイとアクシデントみたいな状況で
Y!の付くナラズモノオークションにてご落札。
CIMG1045
CIMG1044
 出品値段を見る限りでは、
車体も未使用のような雰囲気ということもあり、
どのみち、落札はできないであろうと踏んで入札、
あっさり落札する始末で。。。il||li _| ̄|○ il||li

 ということで、到着した
455系グリーンライナーですが、
聖地からの発表には・・・
CIMG1040
 東北本線の電車急行廃止に伴い発生した
余剰455系をリフレッシュして登場した
「グリーンライナー」は、
昭和60年に仙台と
その周辺を中心に投入された交直両用電車です。
CIMG1041
 455系急行型交直流電車は交流区間のための
屋根上機器や、
客車列車用の低いプラットホームに
対応するために、
ドア部分にステップが付けられている
ことなどが特徴です。
 東北本線の電車急行の廃止などから、
晩年は[グリーンライナー]に転用されました。
製品は、アイボリーにグリーン帯の
フレッシュなボディカラーの
いでたちに変身した455系を美しく再現。
CIMG1046
・東日本の50Hz交流電化区間用に作られた
 急行形交直流電車455系グリーンライナーをモデル化。
・動力車を含む3両基本セット
 (クモハ455、モハ454、クハ455)。
・交直流PS16系パンタグラフ装備。
・ヘッドライト、テールライト点灯。
・ヘッドマークシール付属。
CIMG1047
といった具合だそうで。。。

 今回は速やかに漢前化ということで、
カプラー交換を実施!
CIMG1048
最初にクモハ455クハ455
妻面寄りの台車を取外してカプラー交換。
CIMG1049
CIMG1050
CIMG1051
 続いてモハ454動力台車を外して
コチラもカプラー交換を行い、
カプラーの交換作業は完了!
CIMG1052
CIMG1053
 最後に両先頭車に信号炎管を取付けますが、
CIMG1054
コチラはいつも通り、割りばしに
両面テープを張り付けたモノに信号炎管をくっ付け、
指定箇所に差し込めば取付完了!
CIMG1055
CIMG1057
 ひとまず2本目となった455系グリーンライナー
トミーテック717系ともども、
我が家で活躍させたいと。。。
CIMG1056

↑このページのトップヘ