続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:165系

 「もう一人自分が居れば色々、
      仕事片付くんだよな。。。」
と、独り言を言っていたところ、
「うるさいから、一人で充分!!!」
と、想定外の事を女房サマに言われてしまい、
反論できなかった さくら でございます。。。m((_ _;))m
イメージ 1
 さて、我が家で所有する165系・・・
湘南色はさることながらムーンライトやらモントレー、
なのはな号などがございますが、
我が家では急行型、いま一つ主役にはなり切れておらず。。。

 そんな165系もたまには在籍調査を行ってみよう!
ということで、
道楽部屋にて資料を基に在籍チェック♪
すると、私めの思い込みで編成として組成されていたと
思い込んでいた車両が無かったり、
編成中の動力車が抜けていたりと
些か残念な状況を呈しており、
11両ほど不足していることが判明し。(汗)

 また入札制度で落札し我が家に来た車両の中で
イメージ 4
元所有者の残念なシールドビーム化
が施された車両が有ったりと、
誠にココロ痛める具合・・・だった訳で。(淋)
イメージ 2
 という事で、ある程度は編成組み替えにより
不足分を補うとともに、
どうしても補えない分は値段が手ごろになってきた
旧タイプの165系を入手してみましょう!という事で、
我が家で不足分として、どうしても補えなかった分として
Mc+M'+Tcの3両編成2本と
Mc車の計7両が入札制度を通じてご到着!
イメージ 3
イメージ 5
 そのうち1本の3両編成の両先頭車は
前照灯がシールドビームとなったタイプ、
所属も「名カキ」と表記された車両。
イメージ 6
 残りは3両の先頭車の前照灯は昔ながらの大目玉、
所属も我が家でも多数所有する車両と同じ
「長モト」といった具合、
2両のクハ165に関しては増結用台車を用いて
中間に組込むということで速やかに交換。。。
イメージ 7
イメージ 10
イメージ 11
 また7両中6両はすでにKATO カプラー密連に
換装されているもののそのうちの1両は
カプラー換装は未施工、
信号炎管が外れてしまっており、
カプラー交換と手持ちの信号炎管を取付けて作業の方は終了! 
イメージ 8
イメージ 9
 今回到着した車両たち・・・
いずれの車両も編成等はバラされ
各々の新たな編成に組込まれたり
新たなユニットを組んだりといった形になりますが、
イメージ 12
今回、代替で編成から外れた残念な改造を施された
Mc車とTc車、
新たな姿で活躍の場を与えたいと。。。
イメージ 13

 最近、千葉県東方沖だかで
スロースリップという現象
が発生しているそうですが、
手術中の地震発生だけは勘弁
してほしい さくら でございます。。。m((_ _))m
イメージ 1
 さて、余剰車やらストック活用で2両が組み上がった
KATO165系 ムーンライト緑編成
のクモハ165とモハ164・・・
残すところはクハ165のみという事で。。。
イメージ 2
 正直なところ、必要となるのは・・・
台車・床下・窓ガラス・座席・ヘッドライト・
テールライト・屋根
といった部分、
最悪はクハ153高運転台車でも入手して、
台車は手持ちのモノを流用するといった手段でも。。。

 とにかく今回の緑編成作成に当たって、
余剰車活用!ストック活用!新たなる出費は極力抑える!
を旗印の元、クモハ165はムーンライト新色をタネ車に
イメージ 3
モハ164は手持ちのストック品を色々活用して組立て、
イメージ 20
Mc+M'のユニットまでは完成♪
イメージ 4
 残すはクハ165という事で、
Y!の付くオークションにて送料込みで
800エン以内で購入できるタネ車を発見!
本体610円チョット、送料140エンで手元に。
イメージ 5
 今回のタネ車となるクハ165、
増結用台車ではなく
普通のTR69履いているものの、
スカートは取り付けられておらず、残念な状態・・・
出来ればカプラーポケットが
撤去された前位台車欲しいところ。
イメージ 6
 台車ストックケースには増結用のTR69があり、
こちらの台車を使用して何かしらの
先頭車を中間に組込む作業を・・・
ということで、タネ車に用いることにしたのは
モントレーカラーのクハ165
ダミーカプラーとスカートを取り外して
スカートを取付けた増結用台車を振り替えて作業終了!
イメージ 7
イメージ 8
 あとは前回のクモハ165の組立時と同様に
車体を全てバラシテから新しいクハ165へ
部品を取付けていくといった具合・・・
イメージ 9
イメージ 10
組付け前に今回も恒例の儀式である
トイレ窓の白色化のためテープを貼付後、
車体の組立作業を開始!
イメージ 11
 今回のタネ車は元々、増結用だったらしく
ライト非点灯のためストックのライトユニットを取付けて、
イメージ 12
無事に車体の方も完成!
イメージ 13
イメージ 14
 最後に屋根上にAW-2ホイッスルを取付け、
なんとか165系ムーンライト 緑編成の方が・・・(涙)
今回の手持ちのボディーを用いて新たな編成組立てにおいて、
新たな出費は今回のクハ165の760エン。。。
イメージ 15
 あとは既に購入してあった手持ちのストック部品を
用いて
3両編成が組成できた訳ですが、
一部は購入という形になったものの、
トコトン出費を抑えて車両を作り上げるというのも
楽しいものですねぇ~。
イメージ 16
イメージ 17
 これで長期に渡りミカンバコで眠っていた
ムーンライト緑編成の車体も今回の組立作業で解消・・・
代わりに新色ムーンライト新色のクモハ165と
湘南色のクハ165の車体はミカンバコへ。。。
イメージ 18
イメージ 19
 ボディーのみで長期に渡り放置され、
出来れば組立てておきたかった車体群・・・
とりあえず私めの手術前の完成に
私めの気分的にもスッキリしたような。。

 昨日は私めの誕生日だったことを
すっかり忘れていた さくら でございます・・・
どうも、この年齢になると齢を重ねることに
抵抗を感じるような。。。m((_ _;))m
イメージ 1
 さて一説によると、
手を出してはいけなかったのではないかと思われる
KATO 165系 ムーンライト 緑編成の車体ASSY・・・
先般、クモハ165に関しては余剰車を活用して、
あっけなくクモハ165完成♪
イメージ 2
 残りのモハ164とクハ165を入手すべく、
Y!の付くオークションにて血眼になって探すも
なかなか手ごろな値段の車両に巡り合えず。。。(淋)
イメージ 4
 職場にて仕事の考え事をしているように見せつつ、
私めの頭に一つ閃きが・・・☆彡キラキラ!
KATO新103系用にストックしている
11-102 動力ユニット20m級
を流用することが出来ないかと。。。(悩)

 仕事明け、速やかに帰宅してさっそく、
モハ164の車体とストックの動力ユニット、
元々は185系に履かせていたDT32動力台車、
床下機器を各々準備して作業に備え♪
イメージ 3
 試しに動力ユニットをモハ164に取り付けてみると、
165系の車体にコイルばねの
DT33を履いた姿は珍妙ですが、
私めの予感は的中!しっかりハマることを確認♪
イメージ 5
イメージ 6
 これさえ確認できればモハ164の入手問題は解決!
作業も一気に行えるという事で、
動力ユニットの床下機器を取り外したあと、
DT33動力台車を取り去って、DT32動力台車を取付け、
イメージ 7
最後にモハ164・モハ152用だと思われる床下機器を
動力ユニット部分に取付けて組立作業の方は
あっさり完了という訳で♪ 
イメージ 8
イメージ 9
 ただ、組立ててしまった後に気が付いたのは
我が家で恒例のトイレ窓白色作業を忘れており・・・(汗)
イメージ 10
という事で、車体から動力ユニットを取り外して
トイレ窓部分に白色テープを貼付し、
動力ユニットを車体を合体させて本日の作業の方は終了!
イメージ 11
イメージ 12
 最後にユニット相手のクモハ165と
連結させてみましたが、
今回のモハ164に取り付けた屋根の方は昔、
モハ164‐800番台を作成しようとした時、
レールショップなかむらの屋根セットというものを購入、
その時に使用したものと判明!
おかげでクモハ165とモハ164の屋根色が違う
といった具合に。。。
イメージ 13
イメージ 14
 ひとまず、Mc+M'ユニットは完成という事で、
残すところはクハ165のみとなりますが、
早急に入手してムーンライト緑編成の完成
早期実現したいものでして。

 例のアメフトの悪質タックル問題・・・
私めは被害者でもないので
ガタガタいう筋合いはありませんが、
     対応が後手後手
だと思う
さくら でございます。。。m((_ _))m
イメージ 1
 さて我が家には、これから利用予定などの
車体ASSYやら、
ボディー交換で余って
使用しなくなった車体
など、
未完BOX(通称:ミカンバコ)
に入れられて保管しておりますが車体ASSYの中には
購入後、
そのままBOXに入れられて
忘れ去られてかなりの年月を経過しているモノも。。。(淋)
イメージ 2
 久々にパンドラの未完BOXを開けて色々と見てみると、
かな~り昔、ドコで購入したか全く思い出せない
KATO 165系ムーンライト 緑
のボディーがBOXの奥底から・・・(滝汗)
恐らく、格安でボディのみが販売されており、
いずれ我が家の余剰車両などを利用して組立てればいいか♪
と安易に考え、
あと先考えずに購入
したのではないかと。。。((情))
イメージ 3
 グリーンを纏ったボディーは
唯一取付けられているのは
先頭車のフロントガラス
のみ・・・
屋根も無ければ床下周りもなく、
側窓ガラスも無いという事で
非常に淋しい限り。。。
イメージ 4
 あとはこの淋しい状況から、我が家の手持ち部品やら
タネ車となる165系から部品調達をして
車両を組立てなければならないという訳。

 今回は先行改造という事で車体を組立てていきたいと
思いますが、
道楽部屋で駄眠を貪っていた
タネ車の存在を思い出し、
この車両の活用を図りたいと・・・
大昔、ホビセンKATOにて開催されたジャンク品セール、
クモハ165ムーンライト新色を500エンで入手♪
イメージ 5
 床下裏のKATOの刻印はジャンクを示すためなのか、
白く塗られており、
イメージ 6
この時、焼結車輪を履いた
コキフ10000なんぞも購入したような。。。

 そんな今回はこのジャンク車両をタネ車に・・・
また、モハ164に関してはミカンバコから
低屋根と窓ガラスを発見!
何の車両に用いていたかは思い出せませんが、
再利用パーツとしてありがたく取付けておく。。。
イメージ 7
 さっそくクモハ165の作業、
新色カラーのムーンライトから
屋根を外して座席を取り去り、
お次に窓ガラスといった順に
パーツを取り外していく。
イメージ 8
イメージ 9
 とりあえずバラバラになったクモハ165、
イメージ 10
恒例の儀式という事で、トイレ窓部分に白色テープを
裏側から貼付、
イメージ 11
イメージ 12
その後、組立作業を行っていきますが
ライトレンズなどを取付けていき、
遮光部品を取付けていくと、
なかなか窓ガラスが入らず。。。(嘆)
イメージ 13
 なんとか組み込みが終わり、ライトユニット、
座席、床下機器の順に
部品を取付けていき、
最後に屋根、台車を取付ければ車両としては完成!
イメージ 14
 あとは三種の神器という事で、
防護無線・信号炎管・AW-2ホイッスルを
イメージ 15
前頭部に取り付ければ作業の方は終了♪
クモハ165が完成する!
イメージ 16
 ついでながらにクハ165に防護無線と信号炎管、
モハ164に避雷器を取付けて作業の方は終了・・
イメージ 17
あとはモハ164の動力車とクハ165を購入して
組立てれば、
ムーンライト緑編成の完成となりますが、
運用できる形になるのはいつの事やらで。。。(悩)

 娘チャンの同級生が、
転んで腕の骨を折ってしまったそうで・・・
一方の私め・・・
仕事で年中、
ココロ折れっぱなし さくら でございます。。m((_ _))m
イメージ 1
 さて、トイレ窓の白色化を進めていく中、
道楽部屋にて作業を行う車両の洗い出しを
行っている最中ですが、
色々と車両を探し出していると、
てっきり作業を行っていたと思い込んでいた車両が
とんでもない姿で顔を出すことがあり。。。(滝汗)

 そんな車両探しの中で
発掘されてしまった車両の方は・・・
KATO製165系ムーンライト新標準色
ということで、元々我が家に在籍する
の3編成に加え、
新標準色の車両を10年以上前に
オークションで入手したような。。。 
イメージ 2
イメージ 3
 おまけにカプラーの方はKATO カプラーN
取り付けられており、
我が家の入線時点から現在まで不遇な扱いを
受けていたようで・・・
といったわけで、カプラー交換等の男前化を
進めたいと思いますが、
KATO カプラー 密連を準備して男前化作業を。
イメージ 4
イメージ 5
 クハ165・クモハ165共にカプラーの密連化は
遅滞なく速やかに作業終了・・・
イメージ 6
一方のモハ164の動力台車を見てみると・・・(汗)
イメージ 7
 色々と修羅場を潜り抜けてきたようで、
車輪の踏面に関しては誠に残念な状態・・・il||li _| ̄|○ il||li
てなわけで、我が家の手持ち品の車輪に交換して
車輪のリフレッシュも行ってしまう事に。
イメージ 8
 ひとまず動力台車を外してバラし、
車輪を取り外して第一段階終了!
ギヤ部分のほこりを除去し、
KATO のユニクリーンオイルを塗布。
イメージ 9
イメージ 10
 従前の台車にはゴムのすべり止めが
取付けられておりませんでしたが、
今回は車輪交換を機にすべり止めゴムの装着された
車輪を使用、
最後にカプラー交換を行って
作業終了といった具合。
イメージ 11
イメージ 12
 なんとかリフレッシュ作業の方は完了しましたが、
毎回ケースの方は確認していただけに、
中身がそのまま放置プレーだったことは私めも
不徳を致す限りだったわけで。。。(情)
イメージ 13

 私めのご友人が珍しく
大事な品モノを預かってほしい・・
正月に数日間の海外旅行ということで、
預かったモノは公表はいたしませんが、
とても大事なモノを預けられ・・・
ただ、友人からの伝言で、
「もし木箱入り航空貨物
     で帰ってきたら、
      そのまま形見に貰ってくれ!」
と言われ、
非常に困惑している さくら でございます・・・
木箱の航空貨物って、もしかして。。。m((_ _;))m
イメージ 1
 さて、我が家で元旦からダラダラと行われている
AW-2ホイッスルカバーの取付け作業・・・
前回の185系に引き続いて
イメージ 2
今回は169系仕様になっている2両の車両に取付けを。
イメージ 3
 車両の番号変更はまだ行われておりませんが、
車両自体は当時、幕張電車区に在籍していた
クモハ169-5+モハ168-9+クハ169-9
をモデルとした先頭車にAW-2ホイッスルカバーを
取り付けることに。
イメージ 6
 ネット上の画像を参考にしてみると、
169系の先頭車の屋根上にはしっかりと
ホイッスルカバーが取り付けられており、
165系との差別化を図るにはベストのような。
イメージ 4
 作業自体は185系のように元々表現されている
AW-2ホイッスルカバーのようなものを削る事もなく、
画鋲ポンチにて取り付けたい部分に目印を付け、
ドリルにて孔をあけてホイッスルカバーを
取付ければ終了といった具合♪
イメージ 5
イメージ 7
イメージ 8
 ということで、作業もあっけなく終了してしまいましたが、
よくよく調べてみると、165系にもAW-2ホイッスルカバー
取り付けられた車両をネット上で発見・・・
しかも、幕張電車区に所属した165系をはじめ、
ムーンライトに用いられた165系にも
取り付けられていたことが判明!(汗)
イメージ 10
 部品の在庫も少ない事から少数精鋭で
取付ける車両を選んでいこうかと悩んでおり。。。(悩)
イメージ 9

 タマゴマーガリン・・
       高級人造バター
と言われても
    購入意欲が失せる
と思う さくら でございます。。。m((_ _))m
イメージ 1
 さて、5年前に中古品として売り出されていた
TOMIXの165系
    モントレーカラーと三鷹色・・・
イメージ 3
イメージ 2
2セットで9000エンということもあり、欲張って購入!
その後は半ば放置プレー状態だったこともあり、
そろそろ手を入れておきたい所存。。。

 ということで、さっそく2セットを引っ張り出し、
男前化を行っておくことに♪
イメージ 4
 KATO信者が異教を褒め称えるのも何なんですが、
モントレーカラーにしても三鷹色にしても
カラーリングに関しては素晴らしく・・・
ただ唯一不満といえば、ともに増結使用であり自走不能、
おまけに全車がTNカプラー密連を
装備していることもあり、 
連結する側の加工が必要ということで。。。(汗)
イメージ 5
 さて、そんなパーツを取付け並びにナンバーの転写を
行いたいと思いますが、
車両を出したあとに箱の中を見てみると、
アンケート葉書とレタリングシートが入っているのみ!
イメージ 6
 どういった具合でパーツを取り付けるのか、
どの位置に車両番号を転写するかの説明書がおらず・・・
唯一、私めでも分かるといえば、
信号炎管を取り付ける位置くらいの話。。。(嘆)
イメージ 7
イメージ 8
 さすがに私めも半ば呆れ気味となり、
純正を用いずにKATO製の信号炎管を取り付けて、
作業のほうはさっさと終了。
イメージ 9
イメージ 10
 モントレーカラーの方は後日、KATOの車両を参考に
車両番号の転写を行いたいと思いますが、
問題は三鷹色・・・
ネット上から三鷹色でも捜そうかと。。。(嘆)

↑このページのトップヘ