続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:1000系

 実家にてテレビを見ていた時の話、
テレビに出てきたホルスタインジャージー牛
甥っ子クンにどんな違いがあるのか聞かれたので、
「白人と黄色人種、
     黒人みたいなもんだ。」
と、テキトーに答えておいた さくらでございます・・・
一番わかり易い回答だったのかと。。。m((_ _))m
201952
 さて先日、我が家にやってきた

鉄コレシリーズ 国鉄101系中央線4両セット
IMG_8588
このほかにも動力ユニット、
豪華にもN化キットが含まれておりますが、
今回の中央線4両編成動力化は考えておらず、
せっかくならば、この動力ユニットを活用して
ほかの編成の動力化に用いりたいと♪
IMG_8590
 車種選定ということで我が家の編成表と
にらめっこしながら数時間経過・・・(汗;)
最終選考に残ったのは
秩父鉄道 1000系非冷房車の編成。。。
IMG_8656
 我が家に在籍している秩鉄1000系非冷房車は
旧塗装車と新塗装車の2編成がおり、
今回は黄色に茶色い帯を巻いた
チョコバナナ」編成
に対して動力化を行いたいと。
IMG_8658
 両端の先頭車の漢前化作業は既に済んでおり、
あとは中間車の動力化を行えば
独り立ちが出来るといった具合。

 ということで、さっそく動力ユニットの組込み作業を
行いたいと思いますが、最初に動力ユニットを準備し、
IMG_8659
DT21の台車枠を動力台車に装着・・・
続いて、カプラーポケットKATOカプラー密連を取付け、
IMG_8662
動力台車に取付ければ、大方の作業は完了♪

 一方、ボディ側の方は床下と床下を分離し、
床下部分に取り付けられた床下機器を
動力ユニットに移設すればユニット組込み準備OK!

 さっそく動力ユニットと車体を組み合わせて
中間車の動力化の作業終了ですが、
IMG_8664
今後も、タイミングと動力ユニットの入手具合によって
作業を行いたいと思いますが、
IMG_8666
今度はいつ作業が出来る事やらで。。。(情)
IMG_8665

 今年もサツマイモ収穫後
料理を何種類か
考えておきたい さくら でございます・・・
蒸かしイモ・大学イモ・
サツマイモご飯・
スイートポテト
・焼き芋
以外の料理が
全く思い浮かばず。。。m((_ _;))m
655 (2)
 さて、KATO ヨ8000、
IMG_7850
115系のMM'ユニットに引き続き、
IMG_7872
鉄コレ 大井川鐵道 1000系
IMG_7873
ということで、
元を正せば伊豆箱根鉄道1000系、
製造元も西武所沢工場製の車両。
IMG_7874
 たまたま今回は伊豆箱根から移籍し、
大井川鐵道にて活躍した
本車両が陳列棚から淋しくブラ下がっており、
私めもつい手に取りカゴの中に。
IMG_7879

 伊豆箱根鉄道でデビューした1000系、
3両編成から2両編成に短縮されて
大井川鐵道に移籍、
その後、土砂崩れが発生した箇所に乗り上げ被災、
残念ながら復旧されることなく廃車となり。

 模型の方も2両編成、目立つ点といえば・・・
モハ1001の足廻りにはDT17が履かされており、
IMG_7875
一方のクハ2000の方には元Mc車だった証として
パンタ台が存置されている具合。
IMG_7876
 とりあえずは漢前化作業ということで、
Tc車から作業開始!
IMG_7877
いつもの通りに車体と床下回りを分離、
床下回りには簡易ウェイトを積載、
IMG_7883
IMG_7884
IMG_7885
IMG_7887
台車の方は手持ちのKATO製TR11を使用。

 連結器については大井川時代は自連を
使用していたようですが全て密連に換装・・・
IMG_7880
そんなKATO製のTR11には元々、
KATOカプラー 密連グレーが取り付けられており、
黒色のモノに変更・・・
IMG_7882
IMG_7889
IMG_7890
IMG_7891
運転席よりはダミーカプラーを撤去し、
他車と連結できるようにしており。。。
IMG_7892
IMG_7893
IMG_7894
 続いてMc車の漢前化作業を行いますが、
簡易ウェイトを積載するまではTc車と同様の作業、
台車についてはオリジナルのモノを使用。
IMG_7895
 車輪の金属化並びに連結器の取付作業を実施、
IMG_7896
IMG_7897
IMG_7898
中間寄りとなる台車にKATOカプラー密連を取り付けた
カプラーポケットと延長ステーを介して取付。
IMG_7904
IMG_7905
IMG_7906
 ダミーカプラーも密連に交換を行っておりますが、
手持ち品にグレーのモノしかなく
現在は仮設置になっておりますが、 
いずれは黒色のモノに交換しておきたいと。
IMG_7911
IMG_7909
 ひとまず、非常に簡単な作業になってしまいましたが、
古の西武所沢工場にて製造された本車輌・・・
西武の赤電シリーズと工場を模した場所に留置でもしておけば
当時の光景が再現できるのではないかと。。
IMG_7912

↑このページのトップヘ