続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:黒Hゴム化

 先般、野暮用で訪れた
         業務スーパー🄬      
中華メンマを見つけてしまい、
   ついつい購入
してしまった さくら でございます・・・
これで
ストックが3つに。。。m((_ _;))m
IMG_1331
 さて、昨年完成させてあった
KATO新103系の量産冷房仕様の先頭車ながら、
集中式冷房装置を撤去して
分散式冷房装置にしたクハ103-188
まだ、最後の仕上げ作業は行っておらず、
緊急事態宣言下という事もあり今回も地味に内職作業を。

 道楽部屋から下界にご招待したのは
左記のとおり、クハ103-188と
クハ103-278の2両・・・
IMG_1333
ペアとなる278の方は忌まわしき
東中野事故の生き証人、
事故後、千ラシから東ミツに転属、
その後も東トタ東ナハに移り、
また習志野電車区に舞い戻ってきた車両。

 さっそく作業を開始いたしますが、
クハ103-278は豊田電車区に在籍時、
IMG_1335
IMG_1336
細い棒状のATCアンテナを立派なB形タイプ
アンテナに交換されており、実車に倣って交換、
作業自体も30秒かからず終了。。。
IMG_1337
IMG_1339
IMG_1338
 続いて、クハ103-188の方ですが、
こちらは前面の行先表示幕部分と列車番号表示幕部分の
黒Hゴム化以外は何もしておらず、
IMG_1348
戸袋窓部分の
黒Hゴム化
ドアの金属押え仕様にしておきたいと。

 とりあえず、戸袋窓部分の黒Hゴム化ですが、
マッキーの細側を使用、
IMG_1340
またはみだし防止のためにマスキングテープも準備。
IMG_1341
IMG_1342
 Hゴムの黒色化は順調に進み、
IMG_1343
IMG_1344
両サイドとも戸袋窓部分の
黒Hゴム化が完了、
IMG_1345
IMG_1347
続いて、ドアの金属押え化を。  
IMG_1349
 使用するのはMrカラーの8番、シルバー(銀)を使用、
IMG_1350
ドアのHゴム部分を塗るのは爪楊枝という事で、
先を少し潰してから銀色のカラーを爪楊枝の先に染み込ませ
塗っていくといった具合。
IMG_1351
 そんな塗装準備を進め、
IMG_1353
Mrカラーの蓋を開けてみると・・・
サラサラした液体のハズが
ネットリ状態。。。il||li ○| ̄|_ il||li
IMG_1354
 ということで、本日の作業はココまで!
塗料がこの状況では使用できず、
Mrカラーにうすめ液を入れて
後日作業を行いたいと。。。(嘆)

 親切も度が過ぎれば
  ただのお節介
だと思う さくら でございます。。。m((_ _))m
osekkai-iraira
 さて、ココ最近は
急行形電車のトイレ窓白色化作業ばかりで
IMG_1254
私め自身、飽きが来ていたのも事実なんですが、
今回は久々に103系に対する作業を♪

 私めのお相手をしてくださるのは・・・
年末にナラズモノオークションにて落札し、
新年になって201系と到着した
103系 クハ103カナリア色が2両。
IMG_1299
 まだ103系が総武中央緩行線で活躍していた頃、
晩年にはATCタイプの先頭車が大挙襲来、
おかげで当時活躍していた低運転台の先頭車などが
廃車やら仙石線などに転出の憂き目に。

 そんなATCタイプのクハ103の中で、
ドアのみが黒Hゴム化された姿を再現しようかと思いますが、
私めの目が老眼で作業し辛くなって
きてから全く行っておらず、
ホント、久々の作業のような。
IMG_1300
 ということで、作業自体はマジックペンで
塗っていくだけの話なのですが、
勢い余ってドアHゴムからペン先が外れ、
ボディーを塗ってしまわぬよう、
マスキングテープを準備。
IMG_1301
 マスキングテープをHゴム脇に貼付してから
黒色化していくわけですが、
チョットした手間が塗装時に安心して作業できるかと。
IMG_1302
IMG_1303
 拡大鏡を掛け、速やかに片面の黒Hゴム化が終了し、
IMG_1304
もう1両のクハ103も・・・
IMG_1305
こちらのクハ103の前面部、
行先表示幕のHゴムが潰れ気味な印象、
こちらも黒Hゴム化を行っておくことに♪
IMG_1306
 ということで、慎重に作業を行って15分足らず、
IMG_1307
IMG_1308
大量に所有するクハ103の中で今回の2両は
他の車両とは違うチョットした差異を表現できた訳ですが、
IMG_1311
IMG_1310
ヒマを見つけて高運転台、更新車仕様のクハ103でも
作成しても良いかなと考えているところで。。。(悩)
IMG_1309

 このところ停滞気味だった体重もやっと
72kg台・・・
これからは維持に重点を置いて行きたい
と思う さくら でございます。。。m((_ _))m
IMG_5927
 さて、手持ちパーツでモハ114湘南色を組立て、
パートナーとなるモハ115の導入で
IMG_5901
制御車があれば立派な4両編成が組成できるという事で、
道楽部屋から2両の制御車をピックアップし下界に。
IMG_5903
 以前に購入するも編成の組む相手がおらず、
休車中のクハ115が2両・・・
各々の先頭車は旧仕様のクハ115 1000番台と
新仕様のクハ115 300番台という事で、
両端をみるとチグハグ感満載で。(汗)
IMG_5904
 一方、MM'ユニットに使用した
黒色Hゴム仕様の側面窓ガラス
制御車用が残ってしまっているという事で、
IMG_5906
1両分は今回編成を組む
旧仕様のクハ115-1000に用い、
もう1両分は東海道本線で活躍していた
トイレ未設置のクハ111湘南色に流用。
IMG_5905
 最初にクハ111から作業を行いますが、
車体と床下周りを分離後、
IMG_5907
両側面の窓ガラスを外して
前面部分の窓ガラスも撤去し、
IMG_5909
IMG_5910
あとは逆の手順で窓ガラスを取付けて作業終了♪
IMG_5911
IMG_5912
IMG_5913
 一方のクハ115の方ですが、
コチラの車両については昨年12月に購入した車両、
IMG_5914
ひとまず、車体と床下周りを分離し、
先のクハ111と同様の作業を進めますが、
トイレ窓の白色化については元々使用していたモノを流用。
IMG_5915
IMG_5916
IMG_5917
 作業自体は特に難しい作業ではなく、
問題なく窓ガラスの取付け作業が完了・・・
最後にAW-2ホイッスルカバーの
取付けを行っていなかったという事で、
コチラの作業を。。。
IMG_5918
IMG_5919
 とりあえず、φ0.8のドリルで孔開け後、
ホイッスルカバーを差し込んで取付けの方が完了!
IMG_5920
IMG_5921
 とりあえずは、115系4両附属編成の完成という事で、
IMG_5923
IMG_5925
新仕様と旧仕様の混合編成となりましたが、
手持ちパーツ流用等による無駄ない編成が出来たようで♪
IMG_5926

↑このページのトップヘ