続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:飛行機

CIMG4252
 
空を飛ぶ旅客機の撮影
コンデジだとつくづく難しい
と感じた さくら でおございます・・・
カメラの性能の可能性もありますが。。。m((_ _))m
66
 さて、今年も落花生栽培の時期がやってきた!
ということで、タネ出し作業が全てが始まり・・・
落花生の殻からタネを取り出す作業を開始。
CIMG4253
 収穫後に選りすぐりのタネ落花生ということで、
狭き門を潜り抜けてきた勇者たち!
選抜後は車庫の天井から袋に入れられて
ブラ下げられており。

 そんなタネ落花生となるおおまさりのタネ、
スッカリ乾燥できたようで、
保存状態も良好といった具合。

 一旦、袋から取り出して
洗面器の方へ入れていきますが、
CIMG4254
一昨年のタネ落花生の数とは違い、
殻に入った落花生の数は100個程度、
前回よりも80個近い減少でして。(淋)

 ただ、落花生の数は少ないとはいえども、 
昨年の様な不発弾を防ぎ、
いかにして発芽率を上げるかがポイント、
期待を込めてタネの取出し作業を行う。

 さっそくタネの取り出しを開始しますが、
一つ一つカラを割っていくのも難儀な作業、
何度か口に運びそうにもなる。。。(汗;)
CIMG4255
CIMG4256
 今回のタネ落花生の方は
なかなかの粒揃いということで、
毎年必ず、小さく萎んだ落花生が
散見されるものの、
今年はそういったタネは無く♪
CIMG4258
 なんとか殻から出し終えた
タネ落花生 おおまさり
これから仕事へ行く前にバケツへ水を入れ
明日のポット定植作業に備えたいと。。。

 最近は探していたモノを見つけた時の喜びが
非常に薄れているような気がする
さくら でございます・・・
これもスマホやらパソコンやらで
簡単に見つかる様になった
事もあるのでしょうけど。。。m((_ _))m
イメージ 1
 さて、一通りの航空機地上展示を見終えた私め、
このあと始まるP-3Cによる祝賀飛行と
T-5特別曲技飛行展示を見学するため
に折り膝待機。。。
イメージ 2
 その前に午前10時から
記念式典が行われるはずだったものの、
大人の事情なのか10時15分から・・・
そんな自衛隊隊員が式典を待つ目前には格納庫、
格納庫の扉には
✈火気禁止 NO SMOKING 防衛大臣
などと看板に記載されており、
日本でありながら異質であることを感じさせられる。
イメージ 3
 定時となり式典が始まり、国旗の入場、
祝辞や来賓者あいさつの後、
1日群司令の任命式に・・・
なにやら女優の 長谷川 眞優 サンが任命
されていたようで。。。
イメージ 4
イメージ 17
 それにしても、こういった式典での長時間の整列、
隊員の退場やら音楽隊と共に行進等、
私めも見覚えのある光景
のような気がしないでもありませんが、
こういった催しでの隊員サンは大変ですよねぇ、
ホントお疲れ様です、と。。。m((_ _))m
イメージ 5
 式典が終わった後は下総基地所属のP-3Cによる
祝賀飛行が行われ、
3機による迫力あるエンジン音に圧倒される。
イメージ 6
 この後は小月共育航空群(山口県)所属の
T-5練習機による飛行展示・・・
イメージ 7
しかしながら、この曲芸飛行に伴う説明で
練習機を操作する方々の紹介に聞き耳を立てていると、
「編隊長は〇〇所属の・・・」
という放送を聞いているも、どうしても漢字が
別の漢字になってしまうお粗末な有様、
どうも自分が言われているようで。。。(情)
イメージ 8
 そして、飛来したT-5にピントを合わせて撮影するも、
ピントの合った3機のT-5の手前に
変な物体が写ってしまう
     残念な事態に遭遇する。(嘆)
イメージ 9
イメージ 10
 その後は格納庫に展示されていた展示物、
プロペラ機用のエンジン、
イメージ 11
イメージ 12
プロペラ等を撮影したのちに基地内を散策、
最後に模擬店等を覗いて帰宅の途に・・・
初めての下総航空基地訪問、
色々と満足できる見学となり。。。
イメージ 13
イメージ 14
イメージ 15
 そんな来年は下総航空基地開設60周年という事で、
区切りの年という事もあり、式典や祝賀行事の方も
盛大に行われるのではないかと。。。

 ちなみに帰宅途上、トボトボ歩道を歩いていると、
自宅上空を一定の間隔で飛行する3機のP-3C
どうやら下総基地で見た体験搭乗に用いられていた
哨戒機が
こちらまで遠征してきていたようで。。。(淋)
イメージ 16
                                ひとまず完?

 KYBの検査データを改ざん・・・
イメージ 1
我が家のクルマは大丈夫なのか
無用な心配をした さくら でございます。。。m((_ _))m
イメージ 2
 さて、自衛隊に関して・・・
こと自衛隊機に関しては非常に疎い私め、
P-3C哨戒機辺りであれば、
訓練飛行で我が家の近隣上空を飛ぶ姿を
見ていただけに私めでも分かるものの、
あとの機体に関してはまったく。。。(汗)
イメージ 3
 そんな中、P-3C哨戒機のお隣に鎮座していたのは
AH-1S(ヒューイ・コブラ)
と呼ばれる攻撃ヘリコプター。
イメージ 4
 機体幅も91cmと非常にスマートな機体という事で、
20mm機関砲とTOW対戦車ミサイルを
主な武器としているようですが、
なかなか物々しい姿なような。
イメージ 5
 そして、私めは全く知らなかったのですが、
席は前後の直列タンデムシート、
前席は射手兼操縦席、後席は操縦席と
なかなか面白い配置を。
イメージ 6
 そんなスマートなヒューイ・コブラのお隣には
タンデムローター式の
大型輸送用ヘリコプター CH‐47J
展示されており、
見学者が
「チヌークがどうのこうの…」と、
言っていたヘリがこの機体だったようで。。。
イメージ 7
イメージ 9
 この大型輸送用ヘリコプターも搭載重量は減ったものの、
後継機で航続飛行距離が倍に伸びた
CH-47JAという機体が
平成7年から登場し活躍しているようですが、
このヘリコプターも色々と奥が深いようで。
イメージ 8
 更に移動すると、今度は格納庫の前には岩国からやって来た
モノモノしい姿の救難飛行艇 US-2 
試作2号機(9902)
が展示されており、プロペラエンジンが4基のほかに
イメージ 10
主翼にはフロートが取り付けられており、
負担を減らすためのなのか
フロート部分が台車に載せられ。。。
イメージ 11
イメージ 12
 私め的には特徴的に感じたのが機体脇に収納される
ランディングギヤ、
車体直下に収納される
イメージが強いランディングギヤ、
車体のサイドに収納するスタイルも私めにとっては
目新しいような。
イメージ 13
 色々と展示されていたP-1やらP-3Cなど
スマートな機体とは裏腹にこういった
救難飛行艇の武骨さというか、
こういった姿も惚れ惚れと見入ってしまった訳で。。。
イメージ 14
     まだまだ続くよ、その5へ。。。

 オリオン座流星群が極大の日、
運悪く当直日だった私めは、
仕事そっちのけで屋上にて深夜2時まで粘り・・・
結局、1個も見れなかった
さくら でございます。。。m((_ _#))m
イメージ 1
 さて、管制塔階下の8階展望回廊を後にした私め、
今度は格納庫前に展示された航空機やらヘリを見物しに
大きな格納庫の中を通って展示スペースに♪
イメージ 2
 格納庫の中には救難消防車が展示されておりましたが、
コチラの話は後日として、展示さている航空機の元へ・・・
正直、航空機には疎い私め、
イマイチ何が展示されているのか。。。(汗)
イメージ 19
 最初に撮影したヘリコプター、
しっかりと撮影したものの、展示板の撮影を忘れており、
ひとまずネットで調べてみると
UH‐1Jという機体らしく、
イメージ 4
あとの細かい状況まで調べられずじまいで。。。(情)
イメージ 3
 お次に展示されていたのは P‐1哨戒機・・・
時折、自宅近隣を飛行していたような気がいたしますが、
イメージ 5
P-3C哨戒機とは違いプロペラ機ではなく
イメージ 17
動力源がジェットエンジンだといった程度の認識、
イメージ 9
ようやくP-1という
哨戒機だと分かった次第で。。。(苦笑)
イメージ 6
 そのお隣に並んでいたのが
中型輸送機C-1と呼ばれる機体、
イメージ 7
迷彩カラーを纏った姿はいかにもといった雰囲気、
お隣に鎮座するP-1の降着装置とは違って
脚が短いせいか見た目がドッシリとしたご様子。
イメージ 8
 確か習志野自衛隊の空てい団、落下傘部隊の練習で
この機体から隊員が降下しているような気がしましたが、
この辺の知識、自衛隊の事を詳しく知らないだけに
ホント曖昧でして。。。(情)

 更にお隣にはU-36Aと呼ばれる機体と
イメージ 10
イメージ 11
TC-90型航空機が展示され、
イメージ 12
イメージ 14
コチラも何度か飛行しているお姿を目にしたことがあり、
改めて型式と各々、対空訓練支援機と
練習機だという事を知る。
イメージ 15
 そのお隣には時折、訓練飛行でお姿を目にする
P-3C哨戒機が展示されており、
イメージ 13
散々、練習飛行している姿を目にしていただけに
やっと間近で見学できた感じで。(苦笑)
イメージ 16
イメージ 18
 このほか、まだヘリコプター2機と
飛行艇が残っておりますが、
まだまだ下総基地シリーズは続投という事で、
とりあえず、本日はこの辺まで。。。
イメージ 20
   まだまだつづくよ、その4に。。。

 さて、新鎌ヶ谷駅のバスロータリーを
出発した観光バス、
発車してから暫くするとスマホにメールが1通、
イメージ 1
相手は私めのご学友・・・
「観光バスに乗ってドコ行くの?」
というお便り、近隣にはショッピングモールがあり、
ご学友はクルマで買物に来ていたようですが、
真面目に答えるのも何なので、
「チョット、イイところ♪」
と、返信しておく。。。
イメージ 2
 そんな事をいいつつも
観光バスは下総基地を目指して進み、
てっきり正門から入っていくのかと思いきや、
イメージ 3
   ※ 画像は借りモノです・・・m((_ _))m
臨時ゲートからのご入場・・・
早朝ツーリングで何度か通過していた場所だけに
このゲートの意味に納得できたわけで。

 バスは滑走路の外周路を走って午前9時過ぎ、
目的地に到着・・・
バスを降りてパンフレットを貰った後、
イメージ 4
イメージ 5
フラフラと彷徨いながら歩いていくと、
立派な管制塔が左側に見え、飛行機も見えてきたので、
イメージ 15
進路を滑走路方面に。。。
イメージ 6
 滑走路脇に向かうと右側には
様々な航空機やらヘリが並び、
左側には救難消防車の後ろ姿が。
イメージ 7
 とりあえず、管制塔の方に向かっていくと
管制室階下の8階には展望回廊があり、
開場間際だったこともあり、待ち時間10分で見学可能と♪
イメージ 8
 実際はイスに着いてから5分程度でお呼ばれし、
定員が5名という素晴らしきエレベーターに載せられ
8階の展望回廊へ・・・
高さは28mということで、
眼下には滑走路と1機の航空機、
イメージ 10
イメージ 17
うすぼんやりと東京スカイツリーが。。。
イメージ 11
イメージ 9
 この日は若干、霞がかかり筑波山なども
うすぼんやりと見えておりましたが、
冬場の晴天の日であれば富士山なども綺麗に見えたそうで。
イメージ 12
 また、北側の展望回廊からは
展示された多数の航空機等が♪
イメージ 13
イメージ 14
 展望回廊南側の窓ガラスには
先般の台風で運ばれてきた塩分が結晶化しており、
台風24号の凄まじさを改めて感じさせられる。。。

 約10分程度の展望回廊からの見学ツアーでしたが、
このあと、まだ人数の少ない航空機とヘリの撮影のために
展示場に向かい。。。
イメージ 16
    懲りずに その3に続く。。。

 さて、やっというか、ようやくというか、
数年前から
海上自衛隊 下総航空基地
で行われるイベントに
いつかは参加したい!と長きに渡り
出陣を狙っておりましたが、
職場のイベントと重なってしまう事が多く
毎回、涙を呑んで職場のイベントに
強制参加させられ。。。(嘆)

 しか~しながら、
職場のくだらぬイベントが11月に変更となり、
10月20日に行われる
海上自衛隊 下総航空基地
      開設59周年記念行事
に出陣できると判明!
イメージ 1
ということで一応、自衛隊機への体験搭乗にも
応募はしてみたものの、
残念ながら予選落ち・・・
しかしながら、下総基地に行ってみたい気持ちは変わらず、
子供たちを誘って見る事に♪

 駄菓子菓子!
子供たちの下総基地に行く!という言葉を期待するも、
この日は小学校でもイベントが行われており
あっさりと断られる。。。il||li _| ̄|○ il||li
イメージ 2


 ということで昨日はブログ更新後、
海上自衛隊 下総航空基地に向かう準備をして、
むなしく1人で出陣・・・
7時半過ぎ、バス停から
ちばレインボーバス
イメージ 3

に揺られ、東武野田線で更に揺られて
イメージ 4

新鎌ヶ谷駅にご到着、時間は8時10分過ぎ。。。
イメージ 5


 開催当日は無料シャトルバスが運行されるという事で、
バスの離発着場となるバスロータリーに向かうと
既に100人以上が行列をなして並んでおり、
人気の高さがうかがえるようで。(汗)
イメージ 6


 並び始めて約30分・・・
民々はさらに増えて400人程度は居るのではないかと思われる行列、 
そこにやっとシャトルバスがご登場!


 てっきり、チャーターされた新京成バスやら
自衛隊で使用されている人員輸送用のバスが登場するのかと思いきや、
イメージ 7

立派な観光バスが何台も・・・
イメージ 8

この日の為に数社の観光バスをチャーターしているようで。。。


 ということで、予想外だった観光バスに乗り込み
いざ!海上自衛隊 下総航空基地に出発!!
イメージ 9
      その2に続く。。。

↑このページのトップヘ