続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:通勤快速

 近所で畑に関するクレームを言ってくるクレーマー、
文句を言う割には時折、
近所迷惑を顧みずに自宅でバーベキュー、
大量の煙とニオイを放出・・・(怒)
間違っても自宅まで焼かないでほしい
と思う さくら でございます。。。m((_ _))m
BRiFfXOCMAEN617
 さて今年の1月、道路に雪が積もる中、
軽トラにてお店から引き取ってきた
ヤマハ シグナス・グリファス
わが家にやってきて、かれこれ8か月ほどが経過。
97754eee
 本来であればアドレスV125Gを売却して
シグナス・グリファスにて通勤予定だったものの、
新車のバイクのシート職場に住むネコの爪とぎ
の被害に遭っていることが判明し。。。(汗;)
555
 そんな事実を知ってしまった以上、
むやみに職場へ乗っていく気も失せてしまい、
アドレスV125Gでの通勤は継続、
シグナス・グリファスは車庫で惰眠を貪ることに。(情)
CIMG5436
 そんな状況ながらも仕事時はアドレス、
プライベートはシグナスを使用し、
老体に鞭打つように使用していたアドレスの
使用する機会を減らすことに。
CIMG5438
CIMG5439
 そんなシグナス・グリファスに乗って
やっと500kmを走行してみて
色々と感じたことといえば・・・
CIMG5440
 アドレスよりパワー面では上であるも、
瞬発力、パンチのある加速というよりも
もっさり加速していく感じ・・・
重量に関してもある程度、重量があるせいか
走行中の安定度はあっても
取り回しに関しては
アドレスに敵わずといった様子。
CIMG5441
 実際、諸元をそれぞれ確認すると・・・

車種名  アドレスV125G ・シグナス グリファス

全長(L)       1780 mm        1935 mm
全幅(W)        635 mm          690 mm
全高(H)       1035 mm        1160 mm
ホイールベース     1235 mm        1340 mm
最低地上高    120 mm          125 mm
シート高        745 mm          785 mm
車両総重量         97 kg            125 kg
冷却方式          空冷                 水冷
排気量           124 cm3         124 cm3
馬力                 8.4 kw             9.0 kw
馬力               11.4 PS              12 PS
パワーウェイトレシオ  8.5kg/PS       10.4kg/PS
最大馬力
     回転数     7500 rpm        8000 rpm
トルク             10 Nm              11 Nm
最大トルク
     回転数      6000 rpm      6000 rpm
燃料装置       インジェクション      インジェクション
始動方式        セル/キック            セル
燃料タンク         6.3 L             6.1 L
変速方式      無段変速        無段変速
Fタイヤ     90/90-10 50J      120/70-12 51L
Rタイヤ   100/90-10 56J      130/70-12 56L
CIMG5442
といった様子を考えてみると、
馬力的には0.6PSシグナスが上回っているものの、
重量ではシグナスの方が約30kg重く、
パワーウェイトレシオもアドレスの8.5kg/PSに比べ、
シグナスは10.4kg/PSと機動力の差が出ることに
改めて納得。。。
CIMG5443
 あくまで私めの主観にはなってしまいますが、
発売当時、50ccのボディーに125ccのエンヂン、
通勤快速と呼ばれたアドレスに比べ、
今回購入したシグナス・グリファスに関しては
アドレスに比べボディーも大きく、
俊敏な走りよりもそれなりに転がしていた方が
イイのかもしれませんねぇ。

 以前、トラクターから取り外した
ウォーターポンプ
活用先がなく困っている さくら でございます・・・
そろそろ有価物回収でだそうかと。。。m((_ _))m
CIMG1320
 さて、おふろのルックを用いて行った
ヘッドライトの黄バミ取り・・・
CIMG1433
スズキのKei Warksに引き続いて
CIMG1430
我が家の通勤号アドレスV125G
ヘッドライトも作業を行うことに。
CIMG1432
 今年4月の異動でクルマ通勤が出来ない職場に
勤務することになってしまった私め、
おかげで当時は忘れた頃に活躍する
アドレスを引っ張り出して通勤することに。

 そんなアドレスも我が家にやってきてから
早くも12年を経過し、
ヘッドライトもくすみがちということで、
以前、ヘッドライトのリフレッシュ作業を行いましたが、
手短に行ったせいか、仕上がりも中途半端に。
CIMG1431
 先日、Kei Works黄ばみ取り作業を行ったこともあり、
せっかくなのでおふろのルックを用いてアドレスも
黄ばみ&くすみ取り作業を行うことに。

 従前、いい加減な作業だったとはいえども、
ボチボチ黄ばみを落としてあった
アドレスのヘッドライト、
おふろのルックで丹念に磨き、
一応は綺麗になったものの、
際立って綺麗になった様子は微妙、
効果のほどはイマイチだったようで。(淋)
CIMG1434
 ついでにウインカーレンズも磨いた後、
CIMG1435
最後に表面保護剤を塗りたくって
作業の方は完了となりますが、
CIMG1440
クルマにしてもスクーターにしても、
樹脂レンズになってしまったこともあり、
こういったライトの黄ばみ問題は
一時的に改善できても恒久的ではない
解決できないテーマですよねぇ。
CIMG1441
 長期にわたりクルマなどを保有する私めにとって
何か代替策はないモノかと
考える日々でありまして。。。(悩)

 「菅首相は『続投してほしい』の声が国民の間にも強い」
  耄碌(もうろく)爺サンの戯言
は聞き飽きた さくら でございます・・・
どこの国民に続投の声を聞いたんですかねぇ?
日本国内でないことは間違いない
と思いますが。。。m((_ _#))m
555
 さて、このところ集中的?に漢前化を進めている
KATO 201系の京葉線仕様車 御一行さま・・・
とりあえずはシンパ仕様の2編成の漢前化を行いましたが、
CIMG0440
CIMG0460
今回はこじんまりとした編成の作業を。。。

 道楽部屋からご招待したのは4両編成の201系、
本来であれば、KATOの201系の試作車仕様の6両
組ませて10両化
動力車も試作車仕様の車両を整備と考えていたものの、
試作車仕様のみで10両編成を組んだため、
今回の4両があぶれてしまい。(淋)
CIMG0488
 ただ、編成から外されたといえども、
車輪の黒染め車輪化やら動力化を行い、
この4両編成でも運用可能な状態に整備。
CIMG0494
 いつもの作業道具を準備して
CIMG0489
CIMG0490
4両の漢前化を進めたいと思いますが、
クハ200から作業を開始!

 車体をバラして前面部分から行先表示ステッカーを
貼付していきますが、ステッカーは新旧織り交ぜて使用、
前面部分は白幕に行先のステッカーは用いず、
シンパ仕様の前面行先表示幕を使用、
行先は通勤快速 成東 を使用、
側面行先表示幕は新タイプではなく、従前タイプのモノを。
CIMG0492
CIMG0491
 優先席ステッカーについては
シンパ仕様の優先席ステッカーが余っており、
コチラを使用。

 車体を組立後に側面行先表示幕、号車表示を貼付して
クハ200への作業は完了・・・
続いて中間車への作業を行っていきますが、
コチラも車体をバラして優先席表示ステッカーを貼付。

 車体を組立て先頭車と同様の作業を行っていきますが、
今回は車両数も4両ということで
30分程度で作業が完了!
CIMG0493
CIMG0496
 103系へのステッカー貼付よりも時間が掛かる
201系やら205系・・・
ここ最近、ホント拡大鏡の度が
合わなくなってきた様な気がしないでもなく。。。(嘆)
CIMG0495

 ウソつきはドロボーの始まり
と言いますが、ここ最近、
ウソつきはスガの始まり・・・
9
ウソつきはアベの始まり・・・
687
と、甥っ子に教えている さくら でございます。。。m((_ _))m

 さて、このところ205系を中心に
CIMG0388
漢前化作業と称してステッカー貼付作業を
行って参りましたが、
今回は201系に触手を伸ばし。。。(汗;)

 前回の205系横浜線 シンパ仕様と同じく、
CIMG0408
シングルアームパンタグラフを搭載した
京葉線仕様の201系・・・
我が家では最も最後に編成で購入した201系かと。
CIMG0440
CIMG0441
 てなわけでさっそく作業を開始したいと思いますが、
いつも通りに行先表示ステッカー
CIMG0442
取扱説明書
CIMG0443
CIMG0444
CIMG0447
いつもの作業道具
を準備して作業開始!
CIMG0445
 とりあえずは6両編成方の先頭車から作業を開始しますが、
車体をバラして前面部分から行先表示ステッカーを貼付、
CIMG0448
コチラについては 通勤快速 勝浦行き
CIMG0446
CIMG0449
前面部分に貼付後、優先席ステッカーを貼付し、
CIMG0450
車体を元に戻して側面行先表示ステッカーと
号車ステッカーを貼付すれば完了!
CIMG0452
CIMG0451
 続いて粛々と中間車の方にもステッカーを
貼付していきますが、
車体をバラして優先席ステッカーを貼付し、
CIMG0453
車体を戻してから側面行先表示ステッカーと
号車ステッカーを貼付、
CIMG0454
また、我が家では最も新しい201系だけあって
弱冷房車ステッカーについては
ボディーに印刷済みといった具合♪
CIMG0455
 続いて4両編成方の方に作業を移しますが、
先の作業方法と同じく進め、
CIMG0457
車体をバラして前面部分には
通勤快速 成東 行きを貼付。
CIMG0458
 残り4両となると一気にスピードアップで
作業を進めていきますが、
如何せん細かい作業だけあって、
1両当たり5分程度の時間が。。。(汗;)
CIMG0460
CIMG0462
 とりあえず、休憩を入れながら1時間半程度の
作業となってしまいましたが、
暫くは201系を中心に作業を進めようかと悩み。。。(悩) 
CIMG0461

↑このページのトップヘ