わが家のスズキ Kei Warksも
18年目を迎え、まだまだ元気・・・
18年目を迎え、まだまだ元気・・・
先般もまもなく4万3千キロを迎えるということで、
記念撮影を考えていたものの、
またシャッターチャンスを逃し
さて、わが家に
KATO 113系 1000番台
横須賀・総武快速線
横須賀・総武快速線
が到着後に聖地から届いた
113系1000番台スカ色 ASSY。
中途半端に存在するMM'ユニットやら
組成見直し等により先頭車2両に付随車、
グリーン車など4両分のASSYを購入。
そんな本日は時間も空いたということで、
さっそく組立てていきたいと思いますが、
最初に従前の車両たちと組成するために
カプラー探しから開始!
以前、フックなしタイプのカプラーに交換した際に
保管してあったものですが、
113/115系の先頭車用のモノは
カプラーが若干、長めということで、
113/115系の先頭車用のモノは
カプラーが若干、長めということで、
作りの差異を知るためにホームページから
カプラーのページを印刷して探すことに。
ケース内に保管される大量のカプラー、
中間部分に使用する分のカプラー6個を確保した後、
をケース内のカプラーをひっくり返し
先頭部分に用いるカプラーの捜索を。。。(汗;)
先頭部分に用いるカプラーの捜索を。。。(汗;)
数少ないとはいえども、いままで115系などの
先頭車のカプラー交換をしていることもあり、
先頭車のカプラー交換をしていることもあり、
何とか必要となるカプラーを発見する。(涙)
主役も揃ったところで本編作業を開始したいと思いますが、
最初に床下セットを引っ張り出し、カプラー交換から開始、
サロ110-1350の床下から行っていきますが、
BM式カプラーポケットを取外し、
新タイプのモノから旧タイプのカプラーに
退化作業を行う。
退化作業を行う。
続いて、クハ111の床下セットを引っ張り出し、
偶数向きの先頭車は中間位寄りのカプラー、
奇数向きの先頭車は両サイド共にカプラー交換を行い、
最後にサハ111のカプラー交換を行って作業完了!
カプラー交換のお次に台車の取付作業を行っていきますが、
ココで子供のお迎え時間となり作業はひとまず中断、
カプラー探しで時間を要し過ぎてしまったようで。。。(嘆)