続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:踏面清掃

 作って頂いたお米の引取りシーズンということで、
今年は我が家のスズキ キャリイ
コメ運搬車両に充当しておりますが、
高回転域で変速した方がショックなくスムーズ
だと今さらになって気がついた さくら でございます・・・
灯台下暗しだった感じで。。。m((_ _;))m
CIMG0424
 さて、前回は漢前化と称したカプラー交換を終えた
KATO 115系1000番台湘南色・・・
今回はクモハ115モハ114のユニットのみを導入し、
モハ114の動力ユニットは他方に流用を目論見。。。

 ただ、中古車両として購入当初、
モハ114に関しては
動力非常に不調
CIMG0929
クモハ115に関しては
ライトチラつきあり
などといった不具合があるようで。
CIMG0945
 ひとまず、動力車のモハ114から作業を開始!
実際にレール上で通電させてみると、
思い切りラピッドスタート状態。。。
CIMG0946
 ただ、モーターの方は異常なさげということで、
最初から動力台車はバラさず、
津川洋行のホイルクリーナーを用いて
車輪磨きからスタート♪
CIMG0947
 実際にホイルクリーナー上に載せてみると、
最初のうちはギクシャクしておりましたが、
磨きだしから暫くするとスムーズに動き出す。
CIMG0948
CIMG0949
 元々、ゴムタイヤは履いていないこともあり、
充分というくらいにホイルクリーナー上で
踏面部分を磨いておく。
CIMG0950
 再度、レール上を走らせてみると、
スムーズに走行が可能となり、
集電部分などの不調を心配しておりましたが
踏面部分の汚れが原因だったようで。

 一方のクモハ115・・・
コチラには室内灯が装備されており、
何とかしてでも復活させておきたい所存!
CIMG0951
 台車を外して車輪踏面部分の清掃を実施、
綿棒にKATOのユニクリーナーを浸み込ませ、
CIMG0953
踏面部分を清掃、案外と汚れており。
CIMG0952
CIMG0954
 しっかりと清掃して黒染め車輪を
生かしたかったのですが、
なかなか汚れも綺麗に落ちないということもあり、
台車を車体側に戻してもライト類は点灯せず。

 ということで、最後の手段は車輪の交換!
黒染め車輪から清掃してあった銀色の車輪に交換、
CIMG0955
CIMG0956
CIMG0958
この後、レール上に載せてみると、
ライト類、室内灯は点灯!
CIMG0957
 これで我が家に入線してからの
やっておかねばならぬ作業は完了しましたが、
このモハ114の動力ユニット、
他車への流用する算段をすっかり忘れており。。。(汗;)
CIMG0959

 おバカ政府3月7日をメドに
首都圏の緊急事態宣言について
     全面解除
する算段をしているようですが、
利権がらみで金を得ようとするヤカラ
オリンピック開催を狙っている
んでしょうね、
経済よりも人の命だと思う さくら でございます・・・
まだ先の事とはいえ、
中途半端緊急事態を解除して
一部の愚民どもが街に繰り出し再感染!
おまけにオリンピック開催で海外からも・・・
感染再爆発で
日本お先真っ暗かと。。。m((_ _))m
oli3
 さて、見つけると条件反射的に手を取り、
ついつい購入しているような気がする
     103系
今回も棚からブラ下がるクハ103系を
発見してしまい、そのまま買い物カゴの中にIN!
IMG_1444
 ということで、購入してしまったのは、
KATO 新103系
     クハ103ATC車オレンジ色
ということで、状態も良かったこともあり、
お買上げを。。。(汗;)
IMG_1486
 ついでに私の思惑の中に
試作として訓練車に仕立て上げるという考えもあり、
状況によっては先行試作車にするのもアリかと。

 ひとまず、漢前化作業を進めていきたいと思いますが、
既にKATOカプラー密連も取付けられ、
IMG_1487
JRマーク
も貼付済みではありますが、
中古車で購入したこともあり、車輪の踏面清掃を。
IMG_1488
IMG_1489
 車体から台車を外して、KATOのユニクリーナーを
綿棒に染み込ませて踏面清掃・・・
IMG_1490
IMG_1493
IMG_1492
目立った汚れはないようですが、
一応はキレイになったようで。。。
IMG_1495
 お次に行うのは、信号炎管とATCアンテナの
別体化作業という事で、
IMG_1491
こちらも毎度のこと如く、平刃の彫刻刀にて
一体化された信号炎管、ATCアンテナの順で削り取り、
IMG_1497
IMG_1498
ドリルにてそれぞれ孔開けを行い、
信号炎管とATCアンテナを所定の位置に
取り付けて作業完了といった具合。
IMG_1499
IMG_1500
 最後に既に貼付されたJRマークの修正ですが、
乗務員扉直後に貼付されたマークの位置が若干低め、
IMG_1501
一旦、セロテープにてマークの除去を行い、
Tomix製のJRマークを正しい位置に貼付して終了!
IMG_1502
IMG_1503
 今回も簡単な作業になってしまいましたが、
時間を見つけて訓練車のインレタを貼付して
先行試作車といった形にするのもイイような・・・
とりあえず、時間を見つけて作業したいと思いますが。。。
IMG_1504

 クルマ運転中、最近よく感じるのが
「なんで、そのタイミングで出てくるの?」
っちゅうクルマ・・・
クルマが接近しているにも関わらずに
強引に車道へ出てくるクルマがやたらと多いですねぇ、
何でワンテンポ待てないのかしら?
と思う さくら でございます・・・
そんなクルマに限り車道へ出てきたら出てきたで、
加速もしないでチンタラ走り、
追突させたいのかと勘繰りたくなり。。。m((_ _#))m
イメージ 1
 さて、先日はKATO 201系900番台 イエロー
の車輪ハメ替え作業を行いましたが、
イメージ 2
一部は非常に踏面状態が綺麗な車輪を履いた車両もあり、
こういった車両は交換を見送り、
汚い車輪を履いた車両のみ交換した次第・・・
そんな本日はイエローカラーの201系から取り外した
車輪の清掃作業をチマチマと行う事に。
イメージ 3
 また、車輪保管ケースから新たな使用済み中空軸車輪も
発見してしまったという事で、
こちらも併せて22輪を。。。

 清掃作業の方は前回と同様に
新103系等が履いているカプラーポケットの
取り去られた台車枠を使用し、
そこの汚れた車輪を取付けてお掃除を。
イメージ 4
 今回もKATOのユニクリーナーを綿棒に浸し、
車輪を取付けた台車枠を動かし、
踏面部分に綿棒を当てて清掃するといった具合。
イメージ 5
 綿棒を当ててみると651系やら117系のような
残念な汚れはないものの、
ボチボチな踏面汚れという事で、
トコトン綺麗にしてゆく♪
イメージ 6
 今回は40分程度で作業が完了いたしましたが、
ひとまず取り外した車輪については
また201系試作車の交換に用いりたいと。。
イメージ 7

 なにやら、本来であれば神聖である政治
「全員野球内閣」
などと訳の分からん
例えをした愚か者が居るようですが、
仮にペナントレースに出たとしても
       最 下 位
だと思う さくら でございます。。。m((_ _))m
イメージ 10
 さて、台風の話は一時休憩して、
以前、我が家では651系
イメージ 1
117系
イメージ 2
の黒染め車輪へ交換致しましたが、
ここで大量在庫となった銀色の中空軸車輪・・・
せっかくここまで集まれば次の転用先を考える私め。。。
イメージ 3
 どうせ大量在庫しているのであれば、
踏面部分を清掃したうえで他の車両やら、
車輪の踏面部分が汚れている車両と
交換してしまえば万事OK!

 汚れて取り外された車輪も再清掃すれば、
よっぽど残念な状態ではない限り
再利用し続けることが出来そうでということで、
コソコソ始めた車輪の踏面清掃と、
動力用台車に用いる車輪も復活させておきたい所存!
イメージ 5
 ちなみに651系と117系に関して、
車輪清掃を行ったあとに黒染め車輪に交換、
取り外した中空軸車輪を管理していたものの、
元々の在庫品と混ざってしまいどれがどれだか・・・
という事で、改めて清掃してしまうことに。

 車輪の方はクハ103やらクハ111などに用いられる
TR201の台車枠を利用、
コチラに車輪をはめてレール上を転がしつつ、
コツコツと綿棒で掃除するといった具合。
イメージ 4
 しっかり踏面掃除が出来ているかと思えば、
若干なりとも汚れが残っており、気分的に凹む。。。(淋)
イメージ 6
 小一時間程度かけて踏面掃除の方は完了しましたが、
動力用台車に用いる車輪についても清掃を行い、 
今回清掃を行った中空軸車輪と
車輪自体を入れ替えてしまう事に。

 ただ、トラクションタイヤが
取り付けられたモノに関しては
在庫がないため、入念に清掃を行い再利用。
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
 余程、汚れていない限りは廃棄しないように努力、
これからもこういった
ツルセコ作戦で出費の節約
を試みたいと。。。(汗)

↑このページのトップヘ