NHKの朝の連ドラ、オープニングシーンと
クレラップだったかのCMがダブって
どうしようもない さくら でございます。。。m((_ _))m
さて、我が家に到着した1冊の本・・・
先般も同様の題名を持つ本を落札して我が家に
到着いたしましたが、
今回も同様のルートで興味深い本が。。。
到着いたしましたが、
今回も同様のルートで興味深い本が。。。
そんな本の方は、
4X4MAGAZINE 1981・4月号
ということで、三菱2W-400が
特集された12月号よりも
特集された12月号よりも
8か月前に出版されており、
4月号の特集は・・・
陸上自衛隊の3台の73式
ということで、
1/2t4×4、
1 1/2t4×4、
3 1/2t4×4、
という3種類の車両が今回の主役。。。
最近はネット社会のおかげなのか、
様々なクルマの事について簡単に知ることができるように
なってしまいましたが、
当時はこういった本から貴重な情報を得ていた頃が
非常に懐かしく。
非常に懐かしく。
それにしても、興味深いところは知りたい部分が
詳しく記事になっており、
詳しく記事になっており、
前回の12月号同様にいくら読んでも
飽きが来ないような・・・
飽きが来ないような・・・
知っている様で知らない73式の自衛隊車両、
この頃の特集でこういった車両を取り上げる事が出来たのも
今は無き石川 雄一氏が居たからこそ
できたのではないかと。。。
できたのではないかと。。。
私めも4X4MAGAZINEは愛読しておりましたが、
この頃になると当時のRV車もフルモデルチェンジで
姿を変えつつあり、本の趣向も変化していったような。
その後は私めも4X4MAGAZINEからCCVを
読むようになり、暫く4駆雑誌生活から離れておりましたが、
読むようになり、暫く4駆雑誌生活から離れておりましたが、
ここ数年はマニアックな変態本CURIOUSを見つけて、
再び理想の本に流れ着き。。。
いずれの本も今は亡き 石川 雄一編集長の
思いが受け継がれている本という事もあり、
大事な知識の泉として私め的には大切に
しておきたい本のような。。。
しておきたい本のような。。。