続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:習近平

 支那のプーさんこと習近平・・・
ニュースで「シーチンピン」といわれると、
どうも「シーチキン」
と聞こえてしまう さくら でございます。。。m((_ _))m
67
 さてこのところ、鉄道模型よりも出費がかさんでいる
クルマ関連・・・
そもそもはスズキ キャリイのパーツ購入に関連した出費、
CIMG5619
車両が旧いだけにストックは必須条件
なのかと。。。(悩)
CIMG5769
 ただ、クルマばかりの出費では
2輪車軍団もスネてしまうということで、
CIMG5436
前から考えていたことを
そろそろ実行に移してみようかと思い。

 現在、わが家のスズキ アドレスV125G
に取付けられているリヤBOX・・・
CIMG5443
元々は
ホンダ シルバーウィングGT
に取付けられたモノを流用。
602209b1
 メーカーの方はGIVI製ということで、
モノロックケース
    E450 SIMPLYⅡシリーズ
         (ストップランプ無し)
といったモノ。
CIMG5792
 しか~も、このリヤBOXは
STOPランプも取付けることができるという優れモノ、
アドレスと今後、シグナス・グリファス用
購入を予定している
47㍑サイズのリヤBOX
含めてSTOPランプをBOXに取付けたいと。
CIMG5793
 そもそもはシグナス・グリファスのテールライト、
微妙な光り方をするせいで見た目がイマイチ・・・
であるならば、新たに購入を予定するリヤBOXは
STOPランプの取り付けられるものとし、
気分によってはアドレスシグナスでBOXを
入れ換えて使ってみましょう!といった魂胆。(汗;)

 ただ、互いに別のBOXでも装着するSTOPランプ
共通品番のモノが良いということで、
調べてみたところ、
GIVI 【S450】後付ランプキット(LEDタイプ)
といったモノが装着できるようで。
GIVI 【S450】後付ランプキット(LEDタイプ)
 そんな先行試作としてアドレスGIVIのリヤBOX
それぞれ加工を施したいと思いますが、
テールライト側からのアプローチは不可能。
CIMG5796
CIMG5798
 座席下収納側からの作業とはなりますが、
コチラから電源を確保し、
モノロックベース下に配線用の孔を開けて対応。
CIMG5794
CIMG5795
CIMG5799
 この作業がうまくいけばシグナス・グリファスの方にも
作業を拡大しておきたいと思いますが、
サツマイモ&落花生の収穫、ランクルの車検、
色々行事が目白押しということで、
作業は暫し先の事となりそうで。。。(涙)

 まともな対策を取らなかった成果
見事に感染してしまった岸田クン・・・
武漢ウィルスを
              撒き散らした国の責任者
から
皮肉のお見舞い電報を貰うといった
大失態に情けなさと惨めさ
を感じている さくら でございます・・・
66-0
自身が感染して少しでも政権が
まともになるといいのですが。。。m((_ _))m
67
 さて、私めがコロナダウン前
ポポンにて購入してきたASSY各種、
色々とパーツを用いて作業再開の最中に
車両がご到着。
CIMG4987
 車両の方は・・・
KATO オハネ17
CIMG4990
ということで、我が家に在籍する
スハネ16
の原形。
CIMG4991
 6年ほど前に発売された寝台急行「音戸」
組込まれていた車両の様ですが、
聖地からのご説明では・・・

・当時の3等寝台の需要に対応して製造され、
   在来客車の台枠に
ナハネ11に準じた新製車体を
   組み合わせた寝台客車を再現。

と、いささか淋しいモノ。。。
CIMG4992
 とりあえず、旧型客車の台枠を流用して
車体を組み上げて
古臭かった車両も
CIMG4993
上モノ作り替えで立派な寝台客車として
生まれ変わる
といった具合、
ただ足回りを見れば素性はすぐにバレ。。。
CIMG4994
 手持ちのスハネ16と並べてみると、
CIMG4996
屋根上は扇風機カバーのオハネ17と
冷房装置が搭載されたスハネ16、
CIMG4998
床下回りも冷房装置搭載、
CIMG4999
未搭載により発電機の有無が
しっかりと作り分けられ。
CIMG5000
 今回は漢前化作業の方はカプラーも
既に変わっていることあり省略致しますが、
CIMG5002
今後の作業において
残念なことに気がついてしまい。。。
CIMG5003

 なにやら、
    プーチンの首
懸賞金の対象に挙がっているようですが、
せっかくなら
   金 正 恩
の首にも懸賞をかけてほしい
と思う さくら でございます。。。m((_ _))m
66
 さて、到着した11両の中で唯一の客車、
見た目は貨車という不思議な車両・・・
我が家にも4両ほどのスニ40が
在籍しておりますが、
さり気なく地味な増殖となりまして。。。
CIMG3258
CIMG3259
 さて、聖地からの
ありがたいお言葉を見てみると・・・

 スニ40は、昭和43~44年に登場した
パレット輸送専用荷物車です。
CIMG3262
屋根と妻面のみ青色で、アルミ製プレス構造の車体に
パレットが24台収納できるようになっています。
昭和61年の荷物輸送の廃止により、
翌年に全車廃車となりました。
CIMG3264
CIMG3261
と、意外とあっさりしたもので。。。(淋)

 別なところからの説明書きには・・・

 実車の台車は高速貨車に用いられる
空気ばね台車のTR203が用いられ、
ブレーキ装置は電磁弁を用いない
CL方式自動ブレーキとされ、最高速度は95km/h 。
連結器も一般の客貨車と同様の並形自動連結器を用いる。
CIMG3260
といった具合。
CIMG3263

 さっそく漢前化作業を進めたいと思いますが、
KATOカプラーNを2つ準備、
当初、客車で中間位に組込まれるということもあり
KATOカプラーNJPの使用も考えましたが、
普段通りの漢前化で。。。(汗;)
CIMG3266
 カプラー交換は台車を外して行いますが、
今回はカプラーバネを組み込むことなく
フツーに取付け、台車を元に戻して作業完了。
CIMG3267
CIMG3269
 編成のバリエーションとして
夜行の寝台急行やらに組込むか
ニモレに組み込んで使用したりと
色々と考えたいと思いますが、
とりあえずは我が家での活躍を祈り。。。
CIMG3268

 最近やたらとニュースやワイドショーで流れる
冬季オリンピックの話題
全く興味が湧かない さくら でございます・・・
ボッタクリ男爵といい、開催場所といい、
ホント不快指数100%で。。。m((_ _#))m
syu_kinpe
 さて、カプラー購入のはずが
ドサクサ紛れに車両購入まで敢行、
前回の青大将カラーを纏った
スハ44とともに購入してきたのは
CIMG2820
20系寝台客車ナハネ20を3両ほど。
CIMG2848
 元々、我が家で所有する20系寝台客車は
旧タイプで組成した1編成があり、
現在進行形で組成中なのは
余りモノの20系寝台客車を集めて編成をつくり。
CIMG2849
CIMG2850
CIMG2852

 2編成目の方は新タイプ旧タイプを織り交ぜて 
組成しておりますが、今回発掘してきたのは
新タイプのナハネ20が3両♪
CIMG2851
 1両はKATOカプラーNJP Bタイプが取付けられ、
2両はKATOカプラーNが取付けられており、
一応は漢前化を進めておきたいと。
CIMG2853
 カプラー交換の方は台車を取り外さなくても交換可能、
先日購入してきたKATOカプラーNJP Bタイプを
必要数用意してから作業を開始!
CIMG2854
 台車を取付けた状態からカプラーの爪を捻って外し、
CIMG2855
CIMG2856
新たなカプラーを取付ければ作業終了といった具合、
交換の方は速やかに完了する。
CIMG2857
 連結間隔自体が変わることはありませんが、
配管のありなしで印象は大きく変わりますね、
連結してしまえば配管部分ぐらいしか目立ちませんが、
やはり、妻面側も賑やかな方が好印象で。
CIMG2859
 残り4両ほどで2編成目が完成する20系寝台客車、
青大将編成とともに牛歩で増備を
進めていきたいと思いますが、
果たして何年かかるのやらで。。。
CIMG2858

↑このページのトップヘ