この時期は熱帯夜が暫く続くのため、
我が家では
寝室の別居
さて前回、鶴見線仕様から
総武・中央緩行線仕様にした
101系冷房改造車のカプラーを電連付のタイプから連結する相手に合わせて
新タイプの密連カプラーに交換いたしましたが、
電連が無くなったせいか、
総武・中央緩行線仕様にした
101系冷房改造車のカプラーを電連付のタイプから連結する相手に合わせて
新タイプの密連カプラーに交換いたしましたが、
電連が無くなったせいか、
見た目も良く、個人的に好評なため、
他の車両にも新タイプの密連カプラーを取付けたいと。
たまたま我が家には、
この新タイプの密連カプラーが大量在庫・・・
私め自身もこのカプラーをいつ購入したのか
全く思い出せず、何かしらの理由である程度、
まとまった数を購入していたようで。。。(汗;)
この新タイプの密連カプラーが大量在庫・・・
私め自身もこのカプラーをいつ購入したのか
全く思い出せず、何かしらの理由である程度、
まとまった数を購入していたようで。。。(汗;)
そんな今回は前回の冷房改造車と同じく
総武・中央緩行線仕様の101系1編成に対して
カプラー交換を実施するため、
道楽部屋からワークステーションのある2階に召喚、
さっそく作業を♪
今回の10両編成、すでに中間に組み込まれる
クハ101・100の運転席寄りのBM式カプラーは
新タイプのモノに交換されており、
それ以外に対してカプラーの交換作業を開始!
作業自体はBM式カプラーを床下から取り外して
カプラーを分解・・・
電連付きカプラーと新タイプの密連カプラーを
交換すれば万事終了といった具合。
その際、カプラーバネについては再利用、
私めの作業ミスで時折、
カプラーバネがアチラコチラに
飛び去ることもございますが、
飛び去ることもございますが、
新カプラーのセット内にはカプラーバネが
ふんだんに入っており紛失した際、
こちらのバネを利用し。
こちらのバネを利用し。
黙々と作業を続けるものの、
細かい作業だけに数両実施した時点で
毎度ながら作業に飽きてくる。。。(情)
作業を続けて20分程度、
何とかカプラー交換の作業が完了いたしましたが、
電連付きのBM式カプラーを装着した車両は
まだまだ残っており、
まだまだ残っており、
速やかに作業を終わらせておきたいと。