カミソリ鉄条網・・・
人にケガさせる気満々
だと思う さくら でございます。。。m((_ _))m
さて、よくよく考えて見たら、
我が家に到着していたのは11月の終わり
なんですよねぇ、鉄道コレクション第27弾・・・(汗)
なんですよねぇ、鉄道コレクション第27弾・・・(汗)
既に西武鉄道401系に関しては
早々に男前化作業は済んでいるものの、
色々とアチラコチラの所用に手を出していたら、
スッカリ男前化作業の事を忘れて、
見事な放置プレイ状態。。。(情)
ということで、新年も迎えてしまったという事もあり、
今回は相模鉄道 3010系の
男前化作業を挙行して見る事に♪
男前化作業を挙行して見る事に♪
そもそも相模鉄道の3010系・・・
旧3000系の機器・台枠(一部)を利用し
6000系相当の車体を組み合わせて誕生した
車両ということで、当初流用した制御車の台車を交換し
新塗装を纏った姿を再現。
6000系相当の車体を組み合わせて誕生した
車両ということで、当初流用した制御車の台車を交換し
新塗装を纏った姿を再現。
のちにこの3010系も新しい走り装置を手に入れて
新たな活躍を始めたのもつかの間、
致命的な脱線事故を起こして呆気なく廃車されてしまう
という憂き目に。。。(淋)
致命的な脱線事故を起こして呆気なく廃車されてしまう
という憂き目に。。。(淋)
そんな哀しい末路を辿った3010系の男前化、
手持ち品のパンタグラフ、カプラーポケット、車輪など、
男前化するパーツは何とか賄えそうという事で、
さっそく制御車から♪
車体と床下周りを分離し、
床下周りの方には接着剤のウルトラSUを塗布後、
簡易ウェイトを3枚積載して完了!
続いてプラ車輪を履いた台車の金属車輪化を。
台車の車端寄りには片側絶縁車輪を用い、
内寄りには各形式の黒染め車輪化により
取り外された中空軸車輪を使用して金属車輪化が完了する。
今回、車両同士の連結については
エンドウナックルカプラー(長)を使用、
連結面も良さげな雰囲気となる♪
一方の電動車、集電装置に関しては
手持ちのKATO製のパンタを用い、
あとは制御車と同様の作業を・・・
台車はどう見てもDT21、
近似という事で用いられたと思いますが、
コチラも金属車輪化も制御車と同様に
取付けを行う。
ということで、相模鉄道3010系の
男前化は完了ですが、エンドウナックルカプラーでの
連結具合もイイ感じですねぇ~♪
男前化は完了ですが、エンドウナックルカプラーでの
連結具合もイイ感じですねぇ~♪
完成させてしまうと編成として
揃えて見たくもなりますが、
揃えて見たくもなりますが、
非冷房仕様の3010系を揃えるには至難の業、
今回の2両で終わらせておいた方が無難なような。。。