続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:災害対策

 健康のために服用を始めてみた
       オメガー3
モノは粒状カプセルながら
    シリカゲル
にしか見えない さくら でございます。。。m((_ _;))m
CIMG8662
 さて、このところ
千葉県東方沖が不穏な動き
を示していたこともあり、
震度5弱程度の揺れが来る可能性も、
といった、ありがたくない情報が。。。(嘆)

 ある程度は我が家も災害に対しての
災害対策はしておりますが、
CIMG8207
ここに来ての千葉県東方沖の地震もあり、
揺れが来ようが来まいがもう少し準備しておくことに。

 今回は4月に購入予定だった
発動発電機用のガソリンの準備を前倒しで行い、
5931b5dc
もう一つ準備を進めておくことに。
CIMG8544
 従前、停電時での住宅への給電は
延長コードを用いて必要箇所への
給電を考えておりましたが、
もう少し進歩させた給電方法を考えることに。

 停電時に自宅内のブレーカーを切り、
外部コンセントから給電出来る方法を知り、
わが家もこの給電方法の試験を行いたいと。
CIMG8545
CIMG8533
 ということで、必要となる給電コード、
自作が必要ということで、
CIMG8532
コードと
オスのコンセントを2つ購入し、
給電コードを作成することに。
CIMG8534
CIMG8535
 こういった作業であればクルマの配線作業等を
行っているせいか、配線の被覆を剥いて
コンセントに接続するのはお手のモノ♪
CIMG8536
CIMG8537
CIMG8538
 10分程度で給電コードが完成いたしましたが、
CIMG8539
CIMG8540
CIMG8541
今後は私めが居ない時に地震が発生しても対応できるよう、
説明書の方を作るとともに息子クンあたりに
作業方法をマスターさせておきたいと。
CIMG8543
42131e1c

 夫婦の姓のあり方・・・
何を勘違いしたのか
            夫婦の性のあり方
だと思っていた さくら でございます。。。m((_ _;))m
66
 さて、前々から考えていた事なのですが、
地震や台風など大規模災害時に
日中ならともかくとして深夜帯に被災し、
真っ暗闇の中で避難の際の光源確保について
珍しく、まじめに悩み・・・(汗;)
list600-iwate
 たまたま車庫で使用しているハンディのLEDライト、
なかなかの光量を有していることもあり、
このハンディLEDライトをメインとして
災害時の光源として備えようと思い 。
CIMG3126
 ということで、出向いたのは掛かり付けの
ホームセンターのケーヨーデイツー、
ネコまっしぐらの如く売り場にまっしぐら!
u (7)
 購入してきたのは従前のCOBハンディLEDライトと
もう少し小型のCOB Light Palm
といったモノをお買い上げし。。。
CIMG3153
 ちなみに前にも記載しましたが
COB LEDとは何ぞや?ということで、
CIMG3155
LEDの種類の1つで、広い発光面が特長の光源。
COBとは「Chip On Board(チップオンボード)」の略で、
基板の上にLEDチップが直接のっている構造。
CIMG3154
COB LEDの特長として、高出力、広範囲照射、
多重影ができにくい、という特長のほかに
近距離を均一に明るく照らす必要がある時や
周辺を広く、まんべんなく照らしたい時に便利

だそうで。。。

 小さいライトパームの性能の方は
光源:COB 3W+1W
ルーメン値:160㏐
連続使用時間:約4h
といった具合。

 COB Light Palmの方はCOB LEDとチップ式LEDが
それぞれ装着されており、電池の組込みに際しては
ネジを外してセットするタイプ。
CIMG3156
CIMG3157
 し・か・も・・・
単3電池だったと思っていたら単4電池だったというオチ、
仕方なく、自宅で保管している電池を。
CIMG3158
CIMG3160
 実際に点灯させてみると、COB LEDの威力とは
素晴らしいもので、なかなかの照射具合・・・
CIMG3161
CIMG3162
COBハンディLEDライトの方は
車庫で使用していることもあり、
照射具合は知っておりますが、
とりあえず3つのLEDライト、
それぞれの箇所に配置しておきたいと。
CIMG3163

↑このページのトップヘ