続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:武漢ウィルス

 今年も激戦区からの異動はなく
ジェットコースターのような速さ
慌ただしい日々は更に加速!
お仕事明けの日は廃人状態
の1年だった さくら でございます。。。m((_ _;))m
QIMG_2893
 さて、本日は大みそかとなりますが、
早いもので もう1年・・・
ここ数年は恒例となっておりますが、
今年も1年を振り返ってみたいと。。。

1月・・・
・ヤマハ シグナス・グリファス到着!
 しかし、前日の積雪のおかげで
 キャリイにて引取りに。。。(汗;)
1月
2月・・・
・女房サマのバッタ号、バッテリー寿命
2月
 新たなバッテリーに交換。
3月・・・
・浴室のシャワーホース逝く。。。
3月
3月 シャワーホース逝く
・欲しかった鉄道模型のフルコンプ♪
3月ワムハチコンプ
4月・・・
・自宅の犬走りにタイルのひび割れを発見!(涙)
4gatu
4月
5月・・・
・さつまいもの流行り病 サツマイモ基腐病流行
 苗の入手が困難に!
5gatu サツマイモ
5月さつまいもにゅうしゅ
・前年不作の落花生で苗づくり
5月 少ない落花生
・初購入のバターナッツ・スクワッシュでカボチャ作り
5月バターナッツ
6月・・・
・アドレスV125G 6年ぶりに純正グリップ
6月アドレス不調
6月 6年ぶりに純正
・アドレス思わぬ故障に見舞われる
6月ネジ外れ
・愛用のレインシューズ逝く。。。
6月愛用のレインシューズ逝く
・落花生ゆとり生育を行う
6月ラッカセイゆとり
・原鉄道博物館発潜入!
6月原鉄
7月・・・
・娘チャン&女房サマコロナ感染!(汗;)
7月コロナ感染
・ジャガイモ、ボチボチ豊作
7gatu ジャガイモ豊作
・2回しか履いていない運動靴逝く。。。
7月靴逝く
・キャリイ、バッテリー逝く。。。
7月バッテリー逝く
8月・・・
・今度は私めと息子クン、コロナ感染!(滝汗;)
8月コロナ感染
・バターナッツスクワッシュ豊作!
8月ナッツ豊作
9月・・・
・例の人の国葬に不快感
9月国葬
・キャリイ、久々に純正ハンドルに♪
9月純正ハンドル
・バターナッツスクワッシュ、料理法に困る
9月料理法見つからず
10月・・・
・プロレス界の巨星 アントニオ猪木逝く。。。(淋)
10月
・マンションの洗濯モノに驚く!
10gatu
10月洗濯物に驚く
・キャリイ絡みの出費が続く
10月20年ぶり鉄チン
10月鉄チン
10月キャリーストック
・鉄道絡みの銘板、これ以上は自重する?
10月銘板
11月・・・
・12年ぶりの鉄道博物館 EF58 61と再会!
11月鉄博
11gatu
・川越のりそな銀行ラブホ見たいだ!発言に
 笑いを堪える。
11月リソナラビホ
・キャリイ用マフラーを確保!
11月マフラーストック
12月・・・
・キャリイ前面を賑やかに♪
12月
・サツマイモの収穫量減少
12月さつまいもイマイチ
・シグナス・グリファスステップボード追加
12月
山形の巨星 あき竹城サン逝く。。。
12
・チビ電シリーズ、フルコンプ!
12月チビデンフルコンプ
 とりあえず今年も色々な事がございましたが、
職場も激戦区ということもあり、
慢性疲労のおかげで一昨年に比べると、
動きは少なかったような。

 今年は一家で武漢ウィルスに感染してしまい、
残念な時期も過ごした訳ですが、
来年は何とか健康で1年を過ごしたいもので。

 残り僅かとなりますが、
良いお年をお迎えくださいませ!
一年間、ありがとうございました、
良いお年を!m((_ _))m

 JTから我が家に届いてしまった
サンプルタバコ・・・
捨てるにも勿体なく
処遇に悩んでいる さくら でございます。。。m((_ _))m
CIMG6370
 さて、支那の馬鹿ヤツら
武漢ウィルスをバラ撒いて以来、
マスク生活を余儀なくされているわけですが、
ここにきて、またサージマスクの方をご購入。
CIMG6341
 実際のところ、まだ我が家の方もマスクの方は
頂きモノも含め若干なりとも余裕がある状態、
また、ブルーのサージマスクについては
着用するのは私めのみということで、
コチラについても余裕が。(汗;)

 ただ、支那の国ゼロコロナ政策大失敗により
感染爆発やらのキナ臭い話を耳にしますが、
TVニュースなどで薬局で
クスリを買い占める支那人の姿が見られ。(呆)

 さすがにマスクの買い占めは無かろうかと思いますが、
1年のうちに半年以上は花粉症などで苦しんでいる私め、
子供たちも電車通学していることもあり、
マスクに関しては必須な状態。
CIMG6342
 ストックのおかげで乗り切ることが出来ましたが
以前、マスク枯渇で騒ぎになったこともあり、
マスクに関してはある程度のストックはしておきたいものと。

 ということで購入したのはわが家では定番の
タケトラ ディスポーザブルマスク
      サージマスクCP ホワイト
豪華に18箱♪
CIMG6343
CIMG6344
 チマチマ購入していくのがメンドクサイ、
金銭的に余裕があるときに
まとめ買いしておきましょう!ということで、
CIMG6347
CIMG6348
今回の購入数に相成り。(汗;)
CIMG6345
CIMG6346
 そんなタケトラのサージマスク、
一気のまとめ買いで滑稽かもしれませんが、
ココまでストックしておけば
以前のマスクの品切れ層で
ヤキモキするよりは良いのかと。。。
CIMG6350

 都内はまた武漢ウィルス患者
    1万人
を超えたようですねぇ、
政府の見通しの甘さにはつくづく嫌気
がさしている さくら でございます。。。m((_ _#))m
68-1
 さて、今年は車検トリプルイヤーということで、
Kei Works、
CIMG4497
キャリイ
CIMG5843
と続き、
ランドクルーザー70
の車検時期を迎え。
CIMG6007
 ただ、知り合いのクルマ屋サンが
車検時期を迎えたクルマで満員御礼ということもあり、
予定よりも車検までに余裕が出来てしまい。

 駄菓子菓子!

 この時期はこれから
サツマイモの収穫などといった
一大イベントが待ち構えており、
牛歩ながらも作業を進めておきたいと。

 とりあえず、実家から運んできた純正アルミホイール、
CIMG6006
車検時はコチラの純正アルミのホイールを履かせて、
車検終了後は今回の鉄チンから別モノを履かせる予定ですが、
さっさと作業の方を。。。
CIMG6008
 最初にフロント右側から作業を行いますが、
片輪ずつを持ち上げてタイヤ交換作業・・・
純正の鉄チンホイールを外して
純正アルミホイールに履き替え、
トルクレンチにてしっかりと締め付け。
CIMG6009
CIMG6010
 右側のホイール入れ換えの次に
左側のホイールを交換して
フロント側の作業の方は完了!

 続いてリヤの方も片側ずつ作業を行い、
フロント側と同様の手順で作業を行いますが
最後、空気圧の調整を行い作業終了!
CIMG6011

 最後の難関はタイヤ交換後の鉄チンホイールの運搬作業、
CIMG6017
ランクルの純正ホイールであれば、
ラク勝で持ち上げることができますが、
コノ鉄チンホイールに関しては持ち上げて
軽トラックの荷台に載せるのはムリ!
腰を痛めかねぬ状況になるかと。。。(嘆)

 アタマは生きている内に使いましょうということで、
以前、キャリイのタイヤ交換の際に取外された廃タイヤ、
コチラを用いて段差を作り、
CIMG6019
タイヤをキャリイのあおりに立てかけ、
テコの原理ではありませんが、
これで鉄チンホイールを荷台に載せ。
CIMG6020
 実家倉庫に鉄チンホイールを運搬して
車検前準備の方は完了となりますが、
昨日はランプステーを取り外して
クルマ屋サンに・・・
CIMG6058
CIMG6059
今年は車検のトリプルイヤーに
キャリイの消耗品確保、
色々出費の重なる年になるようで。。。(嘆) 

 ここにきて徐々に
武漢ウィルス感染者
が増え始めてる
みたいですねぇ、
国のコロナ対策もアベコベな事ばかり・・・
また感染地獄が始まるかと思うと
憂鬱な さくら でございます。。。m((_ _))m
WK82276_3L1
 さて本来であれば、昨日遠征した
大宮 鉄道博物館の話と行きたいところですが、
話が全くまとまっていないため、
別の話を。。。(滝汗;)

 先般、塗装を終えた
スズキ キャリイのホイール、
とりあえず、塗装面も3時間放置で乾いたでしょう♪
ということで、取付けていくことに。
CIMG5837
 純正ホイールに履かせていたタイヤも
本来よりも小さいサイズのモノになってしまい
私め的には不服を感じておりましたが、
純正の鉄チンホイールからワタナベのホイールに代えて
ダンロップのグラントレックTG4のおかげで
純正タイヤを履かせていた時代と同じ車高に。
CIMG5836
 そんなホイール履き替えから早くも12年・・・
たまたま車検時に使用していた
純正ホイールに履かせていた
ブリジストン製のG561
トレッド面の硬化が進んでしまいそろそろ替え時と判断。
CIMG5837
 どうせなら純正ホイールに履かせるのであれば、
本来のサイズに戻したいということで、
5.00-12といったヨコハマタイヤのY823
といったモノに。 
CIMG5839
 ひとまず、タイヤ交換を行いたいと思いますが、
作業自体はいつも通りの交換作業、
フロント両輪を持ち上げてワタナベのホイール
取外して純正ホイールのモノを取付け、
ジャッキを下ろして本締めすれば作業は完了♪
CIMG5838
CIMG5840
 リヤの方も同様の作業を行いますが、
リヤホイールを交換後、
タイヤ艶出し剤の使用はいつもの通りですが、
最後にナット部分を黄色く塗装して作業終了!
CIMG5841
CIMG5842
 黒いホイールに黄色いアクセントということで、
本来であれば、点検見逃し防止とかのために
昔は塗装されていたようですが、
以前、大型トラックのカタログで見た
ナットが黄色く塗装されていた姿
私めの印象の中に強く残っているようで。。。
6555
 とりあえず、ひとつづつ塗装を行い
作業の方は作業は完了・・・
久々に戻った純正スタイルということで、
タイヤサイズも元のサイズに戻り、
このスタイルで暫く使用したいと思い。。。
CIMG5843

 まぁ、相変わらず感染者の数が減らんとですねぇ、
国は未だ高みの見物・・・
経済を回す前に経済を回す側が感染していたら
     経済は回らない
と思う さくら でございます。。。m((_ _))m
66-0
 さて、7月に入ってからというもの、
武漢ウィルスのお客サマ急激増加に伴い
連鎖的に仕事が激増してしまった私め、
休みは自宅内でグッタリしていることが多く、
趣味に費やす時間を削られてしまっており。。。(嘆)

 たまにはストレス解消代わりに
買いモノに出かけましょう!ということで、
先般、我が家に到着した
青大将仕様3両に用いる車輪を購入しに
CIMG4927
ポポンまで出陣!
CIMG4938
 ということで、購入してきたモノは・・・

KATO
・10-210 車両ケース7両用
・10-214  車両ケース8両用
・10-215  車両ケース10両用
CIMG4940
・11-606 中空軸車輪 黒×4
CIMG4946
・5127-3D オハ35戦後形台車TR23×2
CIMG4947
・5133-1D スハ43台車TR47
CIMG4945
・Z05-2987  クーラーAU13EN(スハ25)
CIMG4944
・5266  スハ32
CIMG4942
ポポンデッタ
・1608  12両用PE収納フォーム(灰)
CIMG4941
といったモノを。。。

 車両ケースについては、
以前購入した103系、青梅線やら
横浜線用の車両収容に使用。

 また、黒色車輪については
先の通り、今回購入した青大将仕様のマイテ49などの
車輪交換に使用し、残ったモノについては
他の車両に流用予定。
CIMG4943
  その他、客車やら台車、クーラーなど
購入して参りましたが、
コチラについてはいずれお話ししたいと・・・
ストレス解消のつもりで購入して参りましたが、
ホンネを話せば完全解消とは
なってはいない感じでありまして。。。(滝汗;)
CIMG4939

 日本の延命治療の実態・・・
ですが、延命に対する違和感
色々と記載されており、
仰る通りと思った さくら でございます・・・
武漢ウィルスが猛威を振るう昨今ですが、
こういった事も見直した方が良いのかと。。。m((_ _))m
66-0
 さて、忘れた頃の入札しては落札をしていた
古の琺瑯看板・・・
今回は入札してもどのみち落札は出来ないであろう、
と呑気に構えていたら落札していた訳で。。。(滝汗;)
CIMG4928
 ということで、女房サマの目を盗んで
わが家に到着したのは3枚の看板、

・アイキヨーランプ
CIMG4934
・ニッケン染
CIMG4932
・太陽アルミニウム
CIMG4929
といったモノ。

 それぞれの看板について色々と調べてみたところ、
アイキヨーランプについては・・・

 戦争末期に真空管製造をしていた石塚硝子、
戦後、占領軍から真空管製造が禁止されたため、
真空管製造技術を活かして電球用バルブの製造開始。
CIMG4935
 その後、東芝電気系の昭和真空工業株式会社と
技術提携し
電球を作ることになり、
愛知にある石塚硝子の「愛」と
京都にある昭和真空の「京」とを組み合わせ、
愛京電気株式会社を設立、
電球(アイキョーランプ)の製造となったそうで。
CIMG4936
 一方、ニッケン染については、
色々と調べてみるも該当がなく
潔く断念・・・
CIMG4933
また、太陽アルミニウムについても
調べてみるもやかんが出てきた程度で
詳細不明ときたもので。。。
CIMG4930
CIMG4931
 琺瑯看板に描かれたメーカーも
既に廃業している会社も多いようで、
わが家にある琺瑯看板のうち、
どの位のメーカーが存続しているのか
非常に気になるところでして。。。

 とりあえず、S字フックも購入し、
ヒマを見て車庫の天井から吊るしたいと思いますが、
夏の暑さが過ぎてからにしようかと
悩んでいるところでして。。。(情)
CIMG4937

 それにしても武漢ウィルス感染拡大
止まる気配が見えませんねぇ、
おかげで私めの仕事の方も
連鎖的に繁盛してしまい・・・
疲れが抜けず奥歯が浮きっぱなし
になってしまっている さくら でございます。。。m((_ _))m
61tNuELvOyL._SL1500_
 さて、最近は日本製工具を購入する機会が
多くなっておりますが、
今回もKTCの6角棒レンチ
Y!のつくナラズモノオークションにて
入手しまして。。。
CIMG4640
 元々、チェストボックスやら自家用車の方に
PB SWISSTOOLS 六角棒レンチ9本セット
を所有、積載しているものの、
今回は軽トラックの車載工具用として
用いるために購入。
CIMG4641
CIMG4642
 今回到着したKTCの6角棒レンチの方は
・HL-259SP(9本組)
 サイズ 1.5 2 2.5 3 4 5 6 8 10 
CIMG4643
といった具合で、PB社製の6角棒レンチと
構成は全く同じ。

 メーカーからの説明も・・・

最大約25°の斜め回転作業ができるので、
狭く奥深い個所にあるねじの締緩作業が容易です。
CIMG4644
と、非常に簡単で。。。
CIMG4645
 正直なところ、6角棒レンチの使用頻度的には
誠に少なく、わが家でも年間、
片手で間に合う程度の使用頻度
CIMG4646
CIMG4647
しかし、ない時に限って6角棒レンチが
必要になるという事もあり、
念には念を入れて揃えておきたいわけ。
CIMG4648
CIMG4649
 そんなKTCの6角棒レンチ、
PB製のモノに比べてガッシリしている印象、
重量感があるような感じ。
CIMG4650
CIMG4651
CIMG4652
 状況に応じて車庫内作業時にも
使用していきたいと思いますが、
あとはトルクス関連も充実させておきたいような。。。
CIMG4653

 まん延防止等重点措置解除・・・
また分別の付かないバカどもが街に繰り出し、
感染者が増えるかと思うと
気が滅入る さくら でございます。。。m((_ _))m
66
 さて、ついつい集中投入と称して購入した
KATO オハ61系客車・・・
最後の集中増備ということで、
我が家にやってきた3両の漢前化作業を。。。
CIMG3337
CIMG3338
 とりあえず、オハ61が2両と
オハフ61が1両の漢前化作業、
CIMG3339
作業の方はカプラー交換、
カプラーを準備して作業開始!
CIMG3340
 一応、オハフ61の車掌室寄りのカプラーは
KATOカプラーNを使用し、
それ以外はKATOカプラーNJPを使用。
CIMG3341
CIMG3343
 今回は全車両の台車を取り外して作業を行いますが、
アーノルドカプラーを取り外して
カプラーバネはそのまま流用。
CIMG3344
 従前、KATOカプラーNに関しては
カプラーバネを使用せずに取付を行っておりましたが
ここ最近のマイブームで
KATOカプラーN取付時も客車に関しては
カプラーバネを使用♪
CIMG3343
 KATOカプラーNを取付けた後、
他の台車にはKATOカプラーNJPを
取付けていきますが、
ココまでくるとバネを組み込んでの
カプラー取付けも至ってスムーズ♪
CIMG3347
CIMG3348
 全ての台車にカプラー取付けが終わった後、
オハフ61、オハ61に台車を戻して作業完了、
漢前化作業は終了に。
CIMG3346
 発売当初はあまり興味を示せなかった
オハ61系客車・・・
改めて入手してみると素晴らしい出来具合、
短編成で走らせても絵になりそうということで、
我が家でも3両程度の編成で楽しんでみたいと。。。
CIMG3345

 仮面ライダーVS偽仮面ライダー
の戦い・・・
どうも天龍 源一郎選手グーパンチ
に見えて仕方ない さくら でございます。。。m((_ _))m
o0421049011616844802
 さて、以前に購入した
タケトラ サージカルマスク ブルー
大量に購入ということで、
現在も10箱ほど在庫を抱えており、
花粉症の私めも安心といった具合。

 おまけに終息を見せる気配がみえない
    武漢ウィルス
に対応するためにも
サージカルマスクは手放すことも出来そうになく。

 そんな大量にストックすることができた
ブルーのサージカルマスクですが、
何故だか子供達には
     不人気
ということで、女房サマから改めて
ホワイトのサージカルマスク
購入を依頼され。。。il||li _| ̄|○ il||li

 ということで、密林ショッピングにて
再購入したサージカルマスク、
今回もタケトラ製ということで、
まとめて6箱購入。
CIMG3363
 今回もご丁寧に大きめの段ボール箱に入れられて
サージカルマスクが到着したわけですが、
前回のように段ボールの中に段ボールといったことは
なくなったようで。
CIMG3364
CIMG3365
 そんなサージカルマスクですが、
1箱50枚入りということで、
従前のモノと変わらず。
CIMG3366
CIMG3367
 ただ、マスクが収納されたケースを見てみると、
説明イラストの部分が変わったようで、
より詳しくなった雰囲気。
CIMG3368
CIMG3369
CIMG3370
 ご丁寧にマスクをつける際に裏表が逆にならぬよう、
マスクの左隅に表現された「TAKETORA」が
逆文字にならぬようマスクをつけるよう
注意書きが。。。(情)
CIMG3371
 いまの時代、ココまで親切丁寧にしなければ
理解できない人間が増えてしまったと思うと
非常に嘆かわしく感じてしまい。。。(呆)

 ここ最近、鼻水とノドの痛み、
身体のだるさに熱感を感じている私め、
友人に話したら
       新型コロナ感染者だ!
と大騒ぎされた さくら でございます・・・
単に花粉症が酷くなっただけハナシ、
ただ興味本位で抗原検査を受け、
陽性反応が出ても困るのですが。。。m((_ _;))m
5 (1)
 さて前々回のポポン訪問にて購入してきた
客車の御一行様・・・
20系寝台客車青大将カラーを纏った
スハ44が2両といった具合。。。
CIMG2836
 そんな今回は青大将カラースハ44ということで、
我が家にぶどう色2号のスハ44が1両おりますが、
このカラーリングを纏ったタイプは初めて。
CIMG2837
CIMG2838
 そもそも青大将カラーと呼ばれた車両たち、
 東海道本線全線電化を機に特急列車として
運用される客車を塗色を淡緑色に変更し、
特急「はと」や「つばめ」などの愛称で活躍。

 そんな入線した2両ですが、
車番はスハ44 9スハ44 10ということで、
CIMG2839
CIMG2840
2年ほど前に販売された
「つばめ」青大将 8両増結セット10-573
に入っていた車両。
CIMG2841
 そもそもポポンにて前回購入した
ナロ10とともに陳列棚から
ブラ下がっていた車両、
先行してナロ10を購入する形になりましたが、
もし残っていれば購入しようかと考えていた車両。

 スハ44青大将カラーということで、
ナロ10と比べると旧態然としたボディーに
スマートさはありませんが存在感はしっかりと。
CIMG2842
CIMG2843
 前回のナロ10を含め、5両に増殖した
青大将カラーの客車群・・・
初期のころに販売されたスハニ35を連結させてみると、
カラーリングの濃淡がはっきりと分かりますねぇ。。。
CIMG2844
CIMG2845
CIMG2846
 とりあえず、今後は単品で青大将編成の組成を 
目指したいと思いますが、
順調に揃えられれば私め的に嬉しいのですが。(悩)
CIMG2847

 そういえば、佐渡島金山の世界遺産推薦について
安倍クンがまた余計な事を言ったみたいですねぇ、
おかげで風見鶏キシダクン
必殺!手のひら返し
惨めさを感じる さくら でございます。。。m((_ _))m
5 (1)
 さて、カプラーの組立作業くらいのハナシで
今まで記事を書いた覚えはないのですが、
今回は私めの所用で時間があまりとれず、
カプラー組立て作業の方を。。。(情)

 先日のポポン参拝で購入してきた

・KATOカプラーNJP Aタイプ黒 ×2
・KATOカプラーNJP Bタイプ黒 ×1

といった2種類のKATOカプラーNJP。
CIMG2825
 本来であればAタイプのモノがあれば
充分だったのですが、
ついつい購入してしまったナハネ20、
台車部分を見てみると、
カプラーはBタイプのKATOカプラーNが
取付けられており。

 ただ、手持ちのKATOカプラーNJPの
Bタイプは在庫は1個のみとなっており
今回の交換を前提に購入。
CIMG2826
 また、Aタイプのモノも残り2個と。。。
CIMG2827
 さっそくBタイプの
KATOカプラーNJPから組立てていきますが、
CIMG2828
コチラの方が組立ての際、
軽くはめ込むだけで組立が完了。
CIMG2829
CIMG2830
CIMG2831
 一方、AタイプのKATOカプラーNJPを
お次に組立てていきたいと思いますが、
CIMG2832
CIMG2833
毎度の作業ということで、
速やかに組みあがってしまい。(苦笑)
CIMG2834
 ものの10分かからずの作業となってしまいましたが、
KATOカプラーNJPに関しては
道楽部屋にて未交換車両の捜索でも行いつつ、
のんびり交換作業を進めていきたいものと。
CIMG2835

 岸田クンの標榜した水浸し作戦の効果
武漢ウィルス感染者の数が見事に増えまくり
になってますねぇ、
職域接種での3回目の予防接種が先か、
武漢ウィルスに感染するのが先か
戦々恐々になっている さくら でございます。。。m((_ _))m
8c489629
 さて、ちょっとした防災に関するイベントにて
無料配布されていたモノですが、
災害備蓄用のフリーズドライビスケットなるモノを頂き。
CIMG2352
 私めも災害対策用の非常食は色々と見て参りましたが、
こういった箱に入ったビスケットタイプの
ビスケット初めて・・・
CIMG2353
製造は北海道の社会福祉法人 江差福祉会にて、
災害備蓄用
       フリーズドライビスケット
                                        7年保存
といった形で販売されているようで。。。

 そんな江差福祉会からの発表では、

フリーズドライビスケット

真空凍結乾燥製法(フリーズドライ製法)
により水分を取り除き、
バリア性の有るアルミ包材でチッ素置換包装し、
脱酸素剤を封入する事で7年という長期保存を
可能としたビスケットです。
軽量コンパクトで置き場所もとらず、
紙やアルミの資材を使用する事で
災害時のゴミも軽減できます。
r800
チョコチップ、プレーン、オレンジピールの
3種類の味で1個50g(12.5g×4本入)定価300円(税別)
他にもPB・OEM商品がラインナップされております。
423146da
といった具合。。。

 正直、7年保存できるモノを開けてしまうのも
何だかなぁ、ということで、
あえて開けておりませんが、
ネットからの頂きモノ画像を見ると
カロリーメイトのブロックタイプを
残念な姿にした雰囲気。
CIMG2354
CIMG2355
 一応、ビスケットから水分を取り除いたモノとはいえども、
昔、職場で配給された大柄の乾パンよりは好印象、
ただ、今後7年で何らかの事情により
このビスケットを食す期会にならぬ事を祈りたく。
CIMG2356

 武漢ウィルス オミクロン株の猛威、
ホント恐ろしいですねぇ、
アノ国が世界に菌をバラまかなければ、
平穏な毎日を送れたかと思うと、
腹立たしくて仕方ない さくら でございます。。。m((_ _))m
5 (1)
 さて、やっとシグナス・グリファスが到着しましたが、
CIMG2653
先日到着したの汎用ベースに引き続き、
シグナスが到着する前に発注をかけた
ステップボードがご到着。

 モノの方は・・・
台湾YAMAHA純正オプション
  シグナスグリファス(CYGNUS GRYPHUS) 
      ステップボードセット B8R-QF740-00
といった具合。。。

 なかなか大きい箱の中に軽い荷物が入っており、
もっと合理的な発送方法あんじゃねぇの?
と思いながら開封。
CIMG2436
 ちなみに今回、こういった類のモノの購入は
正直、考えておりませんでしたが、
社外品でアルミ縞板のステップボードでも出たら
購入して取付の方を考えておりましたが、
今回は純正品を用いてみることに。
CIMG2437
CIMG2439
 アドレスの時は軽トラックに取付けた
アルミ縞板の残材を使って
足置きモドキを作成して満足していただけに
純正品方が見た目的にも・・・(ブツブツ...)
CIMG2440
CIMG2442
 モノの方は台湾YAMAHA製ということで、
金属製のプレート、部分的に樹脂製と
思われるもので覆われており・・・
ちなみに包装台座には
FOOT PANEL 金屬脚踏板
CIMG2441
と記載されており、裏には台湾YAMAHAの
住所などが記載され。
CIMG2438

 プレートの裏側に取付用のネジが同封されており、
取付時は恐らく木ネジによる
プレート止めとなると思われますが、
CIMG2443
バックプレートとステップボード、
時間を見つけて速やかに部品の取付を行いたいと。
CIMG2444

 笑ってしまうくらいの勢いで増え続けている
新型武漢ウィルス オミクロン株
ココまでくると、1度感染した方が安心?なのかと
勘繰ってしまう さくら でございます。。。m((_ _))m
omicron
 さて、ちゃっかりと購入してきた
トミーテック製の新潟交通 クハ47、
CIMG2630
なかなか新しい活用先が見つかるのかは
難しいような気がしないでもなく。
CIMG2631
 そんなクハ47ですが、世界的辞書から
内容の方を抜粋してみると、 

 昭和37年に初代のモハ18を電装解除して
登場したクハ40形クハ40の改造名義で、
小田急デハ1400形の車体と手持ちの台車を
組み合わせて製造された。

(車籍継承元)車体供出元(小田急車番)
・クハ47    クハ31  デハ1414
モハ10形などと連結して、主にラッシュ時の
増結用に使用されていた。
またクハ45 - クハ48は1981年に
ワンマン運転対応工事を受け、
月潟駅 - 燕駅間廃止時にクハ47 - クハ50が廃車。

といった具合。。。
CIMG2632
 とりあえず、この先の使用目的は
今後の課題として漢前化作業を開始・・・
準備するものは簡易ウェイト、金属車輪、
カプラーポケット、KATOカプラーNといったモノ。。。
CIMG2633
 最初に台車の金属車輪化ということで、
CIMG2634
カプラー寄りは片側絶縁車輪、
中よりの車輪は中空軸車輪を使用、
中空軸車輪をカプラー寄りで使用すると
カプラーの脚と干渉するようで。
CIMG2635
 車輪交換の次はカプラー準備ということで、
カプラーポケットからあーノルドカプラーを外し
カプラバネを生かしつつKATOカプラーNを取り付け。
CIMG2636
 最後に車体と床下周りを外して
簡易ウェイトをウルトラSUにて
固定すれば作業は完了・・・
CIMG2637
最後に下回りと車体を組合わせれば
完成といった具合。。。
CIMG2639
 とりあえず、使用目的が今ひとつピンと来ておりませんが、
中小私鉄の小さな車両工場にでも置いておけば、
工場の物置として使用も可能なような。
CIMG2638

 たまたま YouTube のライブカメラで
国内の様子を・・・
たまたま映し出された浅草の浅草寺を見て愕然!
またぶり返し始めた新タイプの武漢ウィルス、
感染拡大もやむなし
だと感じた さくら でございます。。。m((_ _))m
CIMG2586
 さて年末に食料の買い出しに出かけた
     業務スーパー®     
555
様々な商品が店内のアチラコチラに
散りばめられておりますが、
行くと必ず購入している商品がひとつ。

 モノの方は姜葱醤(ジャンツォンジャン)
CIMG1088
という、荒く摺りおろされた生姜とネギ油の風味が漂う
ステキな逸品ということで、
一応、万能調味料としての扱い。
CIMG1089
 業務スーパーからのアナウンスでは・・・
CIMG1090
生姜とねぎ油が香る万能調味料です。
餃子や蒸し鶏のつけダレに!うどんや豆腐にかけたり、
炒め物や和え物、パスタの味付けや唐揚げの下味にも!
素材の味を引き立て和・洋・中を問わず
様々な料理にコクと旨味をプラスします。

といった簡単なもので。。。(淋)

 生姜にネギ油、チキンエキスが入っているということで、
マズいはずがないといった
メンバーが揃い踏みしていることもあり、
CIMG1091
おかずがない時、ご飯にのせて食べれば
食もドンドン進むといった具合。
CIMG1093
 以前はおかず生姜をメインに
333
ご飯にかけて食しておりましたが、
コチラの存在を知ってしまってからゾッコン!
CIMG1092
 ただ姜葱醤も100gあたりのカロリーが
481kcalというのがこれまたステキ、
食べすぎ注意といった感じですが、
CIMG2585
正月のお節料理などに飽きた際には
ご飯にひとさじ、ピッタリの食材でして。。。(悩)
CIMG2584

 職場の研修中に武漢ウィルス
新たな変異株の名前を問われる後輩クン・・・
何を間違って覚えたのか、
「ハイっ!オロナミン株です!!」
下を向いて笑いを耐える
しかなかった さくら でございます。。。m((_ _))m
2020073103
 さて、ベータだのデルタだのと騒ぎになっている
武漢ウィルス・・・
大元の発祥国のヤカラどもは知らぬ存ぜぬ
といった具合。。。
00
 そんな武漢ウィルスもここにきて
デルタからオミクロンに進化したこともあり、
先のことを考えてサージマスクを購入しておくことに。

 そもそも、花粉症&アレルギー性鼻炎気味の私め、
スギ&ヒノキ花粉の時期はマスクなしの生活は無理、
仮に来年になってからマスク不足で
面倒なことになるのもなんだかなぁ、
一部、転売ヤーによるボッタクリ販売
される前に
今回も先にマスクを購入しておくことに。
CIMG2268
 ということで購入したのは、
竹虎 サージマスクCP
   可燃性ノーズブリッジ 
      ブルー 50枚入 6箱セット×2
ということで、前回は同商品のホワイトを
購入しておりますが、
今回は本来購入したかったブルーを。
CIMG2269
 元々、私めの仕事上、
マスクを着用して仕事をしておりますが、
他メーカーの安物マスクでは
どうも使い勝手が悪く、
個人的には竹虎製のマスクが
一番フィッティングが良いようで。
CIMG2270
 ちなみにメーカーからの説明では・・・

・数多くの医療現場で採用されている
 サージマスクCPの6箱セット!
CIMG2271
・不織布3層構造のフィルター部分が花粉や
 ホコリ、ハウスダストを効果的に遮断します。
 (BFE値99%)
CIMG2272
・ノーズブリッジを鼻の形に沿わせることで
 使用時のフィット感を高めます。
・ゴムひもタイプです。

といった具合。。。
CIMG2273
 従来であれば風邪をひいたり、埃の出る作業や
花粉症の時期ぐらいにしか付けることがなかった
サージマスク・・・
どこぞやの国が撒き散らしたウィルスのせいで
こんなマスク生活になってしまった状況に
強い憤りを感じ。。。

 とりあえず、大量購入となったサージマスク、
しばしの間は道楽部屋で保管、
まさかの保管場所になった道楽部屋、
今後はこういった荷物が
増えないことを祈りたく。。。(悩)
CIMG2274

 どうしたんですかねぇ~?
今回はボチボチ早い対応、
今までは武漢ウィルスに対して
後手後手な対応だった政府・・・
今回の一件、支持率稼ぎ
ではないことを祈りたい さくら でございます・・・
そういえば以前、別の話になりますが、
武漢ウィルス発症真っ只中の国に
日本への来訪を進めたバカモノ
もいましたねぇ。。。m((_ _))m
efd66b65
 さて、先般我が家に到着した
スズキ アドレスV125G
CIMG2213
のフロンドブレーキパッド。
CIMG2219
 交換してから時間も経過し、
そろそろパットの残量も怪しかろうということで、
モノも到着し昨日はブレーキパッド交換を
行ってみることに♪

 パッドの交換作業の方は今回で2回目、
前回はパッド交換後、
しばらくしてタイヤ交換と並行し
附属してきたブレーキディスクに交換した覚えが。

 久々のパッド交換ということもあり、
少しでも作業姿勢をラクにしましょう!
ということで、センタースタンドの下に枕木を置いて
センタースタンドを立て、ジャッキアップ。
CIMG2214
 最近、坐骨神経痛が顕著な私めにとって、
少しでも屈む姿勢は避けたいものでして。(汗;) 
CIMG2215
 準備が揃ったところで、六角レンチにて
ブレーキキャリパーを留めるボルトを緩めて
キャリパーを定位置から取外し。
CIMG2216
 そんなブレーキキャリパーをひっくり返して
ブレーキパッドと緊張のご対面・・・
す・る・と
私めの想定を裏切る結果に。。。(汗;)

 てっきり擦り減り気味だと思っていた
フロントのブレーキパッド、
しっかりと残量があり、もうしばらくは交換不要、
CIMG2217
やっちまったな状態。。。il||li _| ̄|○ il||li
20130529100930bf3
 結局は再びブレーキキャリパーを
定位置に戻して今回の作業は終了!
あと2千km位は交換しなくても
良さげな感じだったようで。。。(淋)
CIMG2218

 最近はココロから欲しいと思える
クルマが見当たらぬ私め、
後輩クンから欲しいクルマを聞かれ、とりあえず
            「ウニモグ!」
と答えている さくら でございます。。。m((_ _))m
88
 さて、一時期は
   武漢ウィルス騒動
のおかげで品薄になっていたサージマスク。
61VqXkBLKdL._AC_SL1181_
 元々、鼻炎気味&花粉症に苦しんでいることもあり、
通年、マスクを着けていることが多く、
ストックを兼ねて補充のマスクを購入しておくことに。

 ということで、密林ショッピングにて
購入したマスクは・・・
竹虎 サージマスクCP
    可燃性ノーズブリッジ
      ホワイト 50枚入6箱セット
ということで、
段ボール箱に入ってご到着♪
CIMG1028
 竹虎のマスク、仕事で使用していたこともあり、
私めのようなデカイ顔でもフィッティングが宜しく、
お気に入りのメーカーということで、
今年の6月終わりにも購入しておりますが、
前回よりもお値段が400エン程上がり。
CIMG1030
CIMG1031
 ただ、武漢ウィルス変異株が猛威を振るい、
緊急事態宣言が声高らかに騒がれてしまったため、
サージマスクのお値段が一時期高騰、
やっと一段落してこのお値段になったようで。
CIMG1032
CIMG1033
 ちなみにマスクについての
発売元からの説明では・・・

・数多くの医療現場で採用されている
 サージマスクCPの6箱セット!
71tqgEpXbdL._AC_SL1182_
・不織布3層構造のフィルター部分が花粉やホコリ、
 ハウスダストを効果的に遮断します。(BFE値99%)
61D9IX+QP4L._AC_SL1253_
・ノーズブリッジを鼻の形に沿わせることで
 使用時のフィット感を高めます。
61Gl2a5NetL._AC_SL1182_
・ゴムひもタイプです。
616QZQMKv8L._AC_SL1253_
てなことだそうで。。。
CIMG1034
 一応は補充のために購入した
   竹虎のサージマスク
できれば従前のノーマスクで過ごせる日々が
戻れば最高ですが、鼻炎&花粉症の私めには
ノーマスクで過ごせる日はなさそうで。。。(淋)
CIMG1036

 仕方のない事ですが最近、気やすく呼んでくださる
自宅療養者との接触機会が非常に増えてしまい、
感染危機を感じている さくら でございます・・・
いくら感染に気を付け、万全を期しているとはいえども、
感染しない確率はゼロではなく、
               仮に家族へ感染
させてしまった時のことを考えると。。。m((_ _;))m
71DpV5T2NML._AC_UX679_
 さて、たまたま
Y!のつくナラズモノオークションを見ていると、
色々なモノが出品されておりますが、
電気機関車のカテゴリーを見ていると、
未使用と思われる程度の良い車両がゴロゴロと。

 そんな中、適度なお値段で落札できれば!と、
時折、入札しておりますが今回は運良く落札ができ、
お待ちかねの車両がご到着!
CIMG0761
CIMG0762
 車両の方は
EF200(登場時塗装)
CIMG0764
CIMG0763
ということで、既に現役を退いてしまった本車両ですが、
車両としての風格はありますよねぇ、
一応、聖地からのご説明では・・・
CIMG0766
 EF200は、EF66形の後継となる新世代の機関車です。
日本の電気機関車としては初めてVVVFインバータ制御で
三相交流誘導電動機を駆動する方式を採用。
CIMG0770
CIMG0771
 また、ボルスタレス台車、シングルアームパンタグラフ、
CIMG0767
CIMG0769
電気指令式自動空気ブレーキなどの新機軸も採用されました。
平成4年以降、量産型が登場し試作機1両・量産型20両の
計21両が製造されました。
 JR貨物発足間もない平成2年に登場した
「INVERTER HI-TECH LOCO」のロゴデザインが特徴の
EF200登場時塗装を製品化。
 手スリ、解放テコ、GPSアンテナを別パーツ化し、
ヘッドライトは電球色LEDになっています。
CIMG0768
主な特長
・ハイアシンスブルーとグレイッシュホワイトで
 構成されたカラーリング、側面の
   「INVERTER HI-TECH LOCO」の
   ロゴデザインを美しく再現。
CIMG0765
・精悍な車体、繊細な金属製のシングルアーム式
 パンタグラフ、
重厚な台車まわりを的確に表現。
・手スリ・解放テコ・GPSアンテナを別パーツで再現。
CIMG0772
・アーノルドカプラー標準装備。
 交換用ナックルカプラー付属。
・運転台を表現。運転士人形の搭載も可能。
・車体側面に連続する窓や屋根上形状等、複雑かつ
 立体感あふれるディテールを的確に表現。
・運転台屋根のホイッスルは金色で再現。
・車体表記を印刷で美しく再現。
・フライホイール付動力ユニット採用で、
 安定した走行を実現。
・ヘッドライト点灯(電球色LED採用)。
・選択式ナンバープレート:「3」「8」「15」「16」

といった具合のようで。。。
CIMG0775
 実車は有り余るパワーは封印され、
本来の力を発揮できずに鬼籍に入ってしまいましたが、
個人的にEF200のスタイリングは気に入っていただけに
一足早い引退は残念に思った様な。
CIMG0774
 後日にでも入線を記念して
漢前化作業の方を速やかに進めたいと思いますが、
我が家ではコンテナー貨車の牽引に活躍して頂こうと思い♪

 勤務中、痛切に感じるようになった
武漢ウィルス感染者の搬送困難事例・・・
しっかりとPPEの着装をしているとはいえ、
長時間、感染者との同室はホント、
に感じている さくら でございます・・・
自らの感染よりも家族に
     感染させるのが怖く
。。。m((_ _:))m
bnr_top02
 さて、舌の先が乾かぬうちというか、
先般、我が家に到着した
    輪西貨車職場
CIMG0679
に引き続いてまた銘板がご到着。。。(汗;)
CIMG0726
CIMG0727

 今回我が家に到着したのは、
三原 三菱重工 昭和43年
といったモノ。
CIMG0728
 元々、我が家には三菱重工製
銘板を持っておりますが、三原と入ったモノはなく、
また格安のお値段につられて入札、
見事に落札といった具合。
CIMG0729
 今回到着した銘板に関し、
カラーリング的には交直流系の車両に
取付けられた銘板かと思うも、
電車で三菱重工系の製造は聞かぬ事を考えると、
EF81なども怪しいかな?と思うも、
機関車の銘板は大判なモノを使用しており。
CIMG0730
 この時代に製造された車両を探っていくと、
DD51・EF81・ワム8等・・・
あまり細かいことを考えても
判明しそうもないということで諦める。。。(情)
CIMG0731
CIMG0732
 ひとまず後日には車庫内の
OSBボードの方に取付けを行いたいと思いますが、
先般到着した輪西貨車職場の銘板もまだ未取り付け。
CIMG0733
 ひとまず、2枚まとめてOSBボードの方に
取付けしたいと思いますが、
我が家のOSBボード、
銘板の方は満員御礼状態ということで、
この辺も悩みながら取付けを行いたいと。。。(悩)
CIMG0734

↑このページのトップヘ