続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:東京

 別 府 鉄 道・・・
てっきり大分県別府市を走っていた鉄道と思いきや
     兵庫県南西部
を走っていた鉄道と知り、
恥ずかしい気分になった さくら でございます・・・
この会社の読みも
    べ ふ て つ ど う
と読むそうで。。。m((_ _))m
dd4
 さて、数日前に行った作業のハナシ、
かな~り昔、中央快速線仕様の増結セットを2セット購入、
単品でM車を含むMM'ユニットを各2両購入し
武蔵野線仕様の6両編成を2本組成。

 そのうちの1本はスカートを取り付けた晩年の姿、
もう1本は前面サボを取付けた仕様を再現しようと
心に決めるもそのままの残念な状況で作業が停滞し。(汗;)

 そんな状況の201系を道楽部屋からご招待し
今さらながらの漢前化作業を・・・
CIMG8442
そんな中途半端な状況を見てみると、
1本の編成はスカートを取付け、
一部には「西船橋」の行先表示、
屋根上のクーラーも鋼製カバ―のAU75に変更済み。

 もう1本の方はスカートは取外され
前面サボは未取り付け、
コチラの行先表示は「東京」行き、
鋼製クーラーのAU75が取付けられているも
CIMG8443
一部、グレーが濃い目の冷房装置が
取付けられている車両が4両ほどあり、
最初に冷房装置の入れ替え作業を行い。
CIMG8444
CIMG8448
CIMG8449
 続いて、前面サボの取付作業を行いますが、
私めも武蔵野線で201系が活躍していた晩年期、
スカートを取付けた201系と
前面サボが取付けられて活躍していた201系は
目にしていることもありここにきて
こういった作業を行うとは。。。(汗;)
CIMG8450
 ひとまず、前面サボをランナーから切出して
切断面をヤスリにて平滑化・・・
CIMG8451
CIMG8453
サボの裏面にナイスタックから切出した
CIMG8454
両面テープを貼付、
クハ201/200の前面に貼付すれば完了!
CIMG8455
CIMG8456
 最後に貼付が行われていない車両に
西船橋」行きの
行先表示ステッカーを貼付して
武蔵野線仕様201系漢前化作業は完了・・・
CIMG8457
CIMG8458
ちなみに前面サボを取付けていて思い出したこと、
中央線仕様の201系中間封じ込め先頭車に
前面サボは全く取り付けていなかった様な。。。(汗;)
CIMG8459

 最近、お客サマのわがままによる
     徹夜続き
で人として壊れ気の さくら でございます・・・
正直、ポンコツ状態で。。。m((_ _;))m
5
 さて、前回は私めの所用で作業が中座、
一般形103系への漢前化作業
中途半端な形で終えてしまった作業を再開することに。
CIMG1068
 残す作業の方は行先ステッカーの貼付作業になりますが、
正直、KATO製の103系用行先表示ステッカーの残数が
     風前の灯火状態
ということで、代用策も併せて考えなければならぬと。
CIMG1058
 作業前にいつもの作業セット、
拡大鏡、デザインナイフ、ピンセット、マット
豪華4点セットを準備・・・
CIMG1070
また代用策についても、
中央快速線201系用のモノを使用、
以前、総武線103系漢前化作業時に用いた方法を
今回は京葉線仕様の車両に用いることに。。。
CIMG1071
 最初に一般形103系クモハ103クハ103
作業を行いますが、運行番号と行先表示幕に関しては
103系用を使用・・・
行先表示については全く脈略の無い
「武蔵小金井」行きと「品川」行きにしておく。
CIMG1072
 またシルバーシートステッカーについては
KATO製のモノはすでに品切れということで、
グリーンマックス101系103系のモノから
切出して各々に貼付。
CIMG1073
CIMG1074
CIMG1075
 お次に両端に位置するクハ103については
運行番号表示については103系用のモノを用い、
CIMG1078
行先表示幕
については201系
側面行先表示幕ステッカーを適度なサイズに切出して貼付。
CIMG1079
 側面行先表示幕についても、
201系サイズのまま切出しては
若干サイズが大きく、
103系の側面行先表示幕に入りきらないため、 
サイズを調整して貼付することに。
CIMG1076
CIMG1080
 サイズを調整しながら全ての車両に貼付を終えましたが、
今後は201系の行先表示ステッカーを用いて
103系の漢前化作業の方を進めていきたいと思い。。。
CIMG1081

 危険で不安なオリンピック開幕・・・
ホント、使えない人間模様の縮図を
改めて見せつけられた
ような気がする さくら でございます。。。m((_ _#))m
E3BjhivVgAUfLM9
 さて、埼京線、
CIMG0305
次に京葉線
CIMG0326
と作業を行った
KATO205系のステッカー貼付漢前化作業、
今回は編成単位の行先表示ステッカーの貼付ではなく、
先頭車2両への作業を。

 車両の方はメルヘン顔の
クハ205クハ204の2両・・・
CIMG0328
そもそもは10両編成の奇・偶数向きの先頭車として
セットの中に組込まれておりましたが、
後年、ホビセン KATOから発売された
K28079 205系
    京葉線色 先頭車ボディーセット
先頭車とコンバートしたため、
メルヘン顔の先頭車は空しくも余剰車に。。。

 ちなみにメルヘン顔から入れ換えた先頭車は
総武・中央緩行線で活躍していた205系が
京葉線に移籍した際に実車を模して
先頭車の2両組で販売されたものだったような。

 今回はそんな余剰先頭車にも漢前化作業を
ということで、道楽部屋から下界に召還、
先般の京葉線仕様205系のステッカーを用いて
漢前化作業を行っておくことに。
CIMG0330
 今回もいつもの5点セットを準備して作業開始!
CIMG0329
最初にクハ205の車体と床下周りをバラし、
前面窓も綿棒にて押し出して取外して準備ヨシ!
CIMG0331

 お次に前面に貼付するステッカーを切出ししますが、
今回は 東京 行きを選択・・・
慎重に切り出して前面部分に貼付。。。
CIMG0332
CIMG0333
 お次に床下周りと車体を組立て、
車端寄り山側の窓ガラスに優先席ステッカーを貼付し、
CIMG0335
東京行きの側面行先表示ステッカーを貼付。
CIMG0334
CIMG0337
 これで
漢前化作業の方は完了となりますが
編成毎に購入することが多い205系、
編成に組み込まれない車両も少ないことから、
バラの車両の漢前化も速やかに進めておきたいと。
CIMG0336

 御年とって48歳・・・
人生初のものもらい
        右目周囲が腫れて
残念な顔になっている さくら でございます・・・
残念なのは元々といううわさもありますが。。。m((_ _;))m
IMG_3038
 さて昨日は雨天の中、病院にて眼科での診察後、
103系のステッカー貼付作業でも
やっておきましょうということで、
久々にオレンジ色の103系を引っ張り出し・・・
下界にご招待されたのは武蔵野線仕様の103系、
IMG_2896
高運転台非ATC車を先頭とする8両編成と、
IMG_2897
一般形103系のクハ103が2両。
IMG_2898
 武蔵野線仕様の103系の方は
ステッカー貼付がメインとなりますが、
一般形のクハ103に関しては信号炎管の取付けを行い。

 さっそく4点セットと冶具、ステッカーを準備して
IMG_2901
IMG_2900
作業を行いたいと思いますが、
最初は高運転台のクハ103から作業を実施。

 シルバーシートステッカーの方は既に貼付されており、
IMG_2899
行先表示ステッカーと運行番号ステッカーの貼付ですが、
行先については「東京」行きを貼付。

 前面行先表示ステッカー、運行番号を
2両の先頭車に貼付・・・
IMG_2902
続いて側面行先表示幕の順にステッカーを。。。
IMG_2903
IMG_2904
IMG_2905
 引き続き、中間車にも側面行先表示ステッカーを
貼付していきますが、
拡大鏡を使用していることもあり作業の方も順調に進み♪
IMG_2906
IMG_2907
 ひとまず武蔵野線仕様8両の103系に
行先表示ステッカーの貼付が完了、
続いて一般形103系クハ103の
信号炎管取付作業を開始。

 信号炎管の取付作業自体は
従前行ってきた作業ということもあり、
IMG_2908
冶具を用いてφ0.8のドリルにて孔開けを行い、
IMG_2909
IMG_2910
IMG_2911
タミヤセメントを塗布した信号炎管を取付ければ完了!
IMG_2912
IMG_2913
IMG_2914
 久々の
オレンジカラーを纏った103系の作業でしたが、
IMG_2915
これに乗じて暫くはオレンジ色の車両たちも
作業を進めていきたいもので。
IMG_2916

 ケーブルテレビを見ていたら
ナイトライダーに出演していた
マイケル・ナイトこと、デビッド・ハッセルホフ
IMG_9617
面影はあるものの、随分・・・
と感じた さくら でございます。。。m((_ _))m
IMG_9616
 さて、103系をメインに行先表示幕ステッカーの
貼付作業を行って参りましたが、
たまには目先を変えて201系にも作業を行いたいと思い。
IMG_1917
 準備したのはバラにて揃えた
KATO 201系中央快速 10両貫通編成
ということで、行先表示ステッカー等を
貼付していきたいと。
IMG_1944
 ただ、普段とは違う車両に施工することに緊張したのか、
201系の集合写真を撮影し忘れる・・・
ひとまず、使用する行先表示ステッカーと、
いつもの4点セットを準備。
IMG_1945
IMG_1946
 今回使用する行先の方は
     特 東京
ということで、最初に両先頭車から作業ということで、
IMG_1947
前面窓を外すために車体から床下を外し、
前照灯の導光部分を外して前面窓ガラスを撤去といった手順。
IMG_1948
IMG_1949
IMG_1950
 行先表示、運行番号を貼付して窓ガラスを取り付けて
あとは逆の手順で組み立てていきますが、
組付け後、前面下部の種別窓に
     
の種別ステッカーを貼付。
IMG_1951
IMG_1953
 最後に両先頭車の側面行先方向幕部分に
ステッカーを貼付し、
最後に号車番号を貼付して完了!
IMG_1952
IMG_1954
IMG_1955
IMG_1956
 この後、中間車に作業を行っていきますが、
側面行先方向幕へのステッカー貼付も大変ながら、
号車ステッカーの細かい作業に閉口、
まさに苦行に準ずる辛さを感じ。。。(嘆)
IMG_1957
IMG_1960
IMG_1961
 ただ、作業が終わって全車を見てみると、
細かいステッカーがしっかりと存在感を示して
車両的にも良い雰囲気になりますねぇ、
IMG_1959
IMG_1962
久々に作業を行った201系・・・
また時間を見て作業を行いたいと。。。
IMG_1963

 職場で見ていたニュース・・・
消費税法違反で逮捕される犯人、
ヅラがズレてニュースの内容が
分からなくなってしまった さくらでございます・・・
こういった飛び道具は反則かと。。。m((_ _))m
29_censored (1)
 さて昨日に引き続き、本日も185系の作業ということで、
一応、明日をもって第一線から退役する
    185系・・・
葬式模鉄の弔いといった訳ではありませんが、
引き続きで今回も漢前化作業を行うことに。
IMG_2117
 こちらの車両群も第一弾の漢前化作業を終えており、
防護無線、信号炎管取付け、KATOカプラー密連化、
強化スカートへの交換、AW-2カバー別体化が行われており、
残すところは行先表示幕のステッカー貼付といったぐらいで。

 そんな今回、道楽部屋から下界にご招待したのは
昨日と同じ附属編成、新塗装を纏った5両編成、
前回の185系は台車をピンで留める方式でしたが、
今回の車両群は黒染め車輪を履き、台車もビス止め、
カプラーもKATOカプラー密連Bタイプを装着したタイプ。
IMG_2115
IMG_2116
 いつもの4点セットに付属の
ステッカーを準備して作業開始、
前回行った附属編成用ステッカーをそのまま流用することに♪
IMG_2118
IMG_2122
 今回も説明書の方も確認して
ステッカーの貼付を行っていきますが、
前回、貼付に苦労した禁煙ステッカーは
既に車体側に表記されており、ステッカー貼付は不要。
IMG_2119
IMG_2120
IMG_2121
 あとは行先表示幕ステッカーと業者標記のみ、
とりあえず行先の方は「東京」行きということで、
粛々と貼付していく。
IMG_2124
IMG_2123
IMG_2125
IMG_2126
 号車標記は相変わらず細かく難儀しますが、
途中で挫折しそうになるも諦めずにに貼付していく・・・
IMG_2127
とりあえず、踊り子号の付属編成に関する
ステッカーの貼付が完了しましたが、
IMG_2128
残すは10両編成の新旧カラー2編成、
貼付作業完了の出口が近いのか
遠いのかわからずじまいで。。。(悩)
IMG_2129

↑このページのトップヘ