続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:映像機器

 先般、「お爺さんは山にシバかれに・・・」
と、問題発言をした姪っ子チャン、
どうも話す言葉も1文字抜けることが多いらしく、
ゲリラ豪雨が抜けてしまい
非常に残念に感じた さくら でございます・・・
さすがにゲリラ豪雨の抜きでは
トイレから出てこれなそうな予感。。。m((_ _;))m
イメージ 1
 先般、我が家で通信トラブルが発生いたしましたが、
とりあえず、原因も速やかに分かり対象機器の交換で
無事に不調の方も改善し・・・
この時に取り外されたのが
DXアンテナ㈱ LWS-801
という
共同受信用広帯域ブースタ
と言われるもの。。。
イメージ 2
 新築当時からということで、
約8年半活躍してきた訳ですが、
1年半前に不調が発覚してからはレベル調整を行い、
最後の数日間は息も絶え絶えで最後の活躍を。
イメージ 3
 といったことで、後継機と入替になった訳ですが、
せっかく取り外したブースタ、そのまま作業して頂いた方に
持っていて頂くのも何なので、
恒例の解体ショーを車庫で行うことに♪
イメージ 4
 ひとまず準備したのは+ドライバー2種とニッパー、
配線カッターなどを準備して作業開始!
ブースタ蓋部分の+ネジの取り外しにかかる。
イメージ 5
イメージ 6
 +ネジの数は10か所あり、
イメージ 7
特にシブい訳でもなくあっさりとはずれ、   
蓋を取り外してご開帳・・・
中身が露わになる。。。
イメージ 8
イメージ 9
 色々とコンデンサーなどが取り付けられた基板と
赤や緑のバネのようになっている配線やら
スイッチの取り付けられた基板の2種類、
こちらも+ネジで止められており、
ドライバーにて外して基板の取り外しを♪
イメージ 10
イメージ 11
 蓋の方は金属くずのリサイクル回せるものの、
基板の方はそのまま不燃ごみ行き・・・
イタズラされる恐れはないと思いますが、
一部のパーツを切り取って廃棄といった具合。。。
イメージ 12
イメージ 13
イメージ 14
 モノを解体するという男のロマン、
これまでアイロン・ドライヤー・扇風機など、
色々と解体して参りましたが、
様々な技術が詰め込まれているものだとつくづく。。。

 最近、上顎左側奥の外側歯茎が腫れまして・・
とりあえず私めも、こども達から人気のない
  歯医者サン
に通っておりますが、本来なら痛みで疼くはずの歯茎、
なぜ痛まないのか?と考えてみたら、
腰椎椎間板ヘルニアで服用している強い痛み止めのおかげで、
痛みを感じなかったと気がついた さくら でございます。。。m((_ _;))m


 さて、先日購入したデジタルビデオカメラ、
ビデオカメラの付け合せの如く、一緒に到着したモノが・・・
モノはカシオ製のデジタルカメラ EX-Z900。。。

イメージ 1


 付帯品の如く付いてきたデジカメの割には
有効画素数は1610万画素、
ズームの方も、光学:6倍、デジタル:4倍(光学ズーム併用時24倍)
HDズーム/デジタルズーム併用時最大:95.6倍(VGAサイズ時)
といった実力をお持ちの様で。。。

イメージ 2


 また、別の特徴として、

・“撮る・見る・消す”がもっと簡単に「ダイレクトボタン」
・ピントを合わせた被写体を追いかける「トラッキングAF」
・カメラまかせで、手ブレ・被写体ブレを軽減
・シーンを選ぶだけでキレイに撮れる「26種類のベストショット」
・写真や動画に動くキャラクターを合成できる「ダイナミックフォト」
・安心・便利な撮影サポート「easyモード」

などといった、お利口さんな雰囲気♪

イメージ 3
イメージ 4


 ただ、もともと我が家にはキャノンのIXYが2台あり、
1台は外出先での撮影、もう1台はブログ等の撮影に使用、
旅行等には2台のカメラを持参して、万全の布陣を!といった具合。

イメージ 5


 それにしても我が家のIXY930、発売から既に6年・・・ 
カメラ部有効画素数が約1210万画素、
デジタルズームも約4倍(光学ズームと合わせて最大20倍相当)と、
全ての機能において、新しいカメラには敵わなかったようで。。。(嘆)

イメージ 6


 そんなカシオのデジカメ、ビデオカメラと同様に、
私めの独断偏見の大暴挙により、
こちらのデジカメのボディーカラーも
   レッド
ということで、
家族から更なる大ひんしゅくを現在、買っておりまして。。。(汗)

 最近、色々と慌ただしい日が多く、
何から手を付けたらイイのか、
分からなくなっている さくら でございます。。。m(_ _)m 


 さて、我が家で使用していたデジタルビデオカメラ、
おおよそ、10年ほど前に購入したものの、
最近は、色々と不具合が発生し、
撮影した動画が、パソコンに落とせないなどといった、
ハプニングまで。。。(嘆)


 そんな中、ビデオカメラを暫くの間、
バッテリーを抜いて放置、そろそろ、どうかしら?ということで、
通電させたところ、不安定ながら何とか
ビデオカメラから保存されていた動画をサルベージし。。。


 この先、まだまだデジタルビデオカメラが、
活躍しそうな我が家、
11月に入ってから何回か、動画撮影を必要とする機会があり、
ここは私めも、冷蔵庫のとき以上に
清水の舞台から転げ落ちる覚悟で、
ビデオカメラを購入することに。

イメージ 1
イメージ 2


 購入先はテレビショッピングでお馴染みのトーカ堂、
モノは、前回のメーカーと同様にビクターの
Everio GZ‐MH155
という製品、
しかも、私めの独断と偏見で、カメラのボディーカラーは
   レッド
にするという暴挙に♪

イメージ 3
イメージ 4


 メーカーは前回と同様にVictor製ですが、
従前のHDDに動画を記録するタイプのモノではなく、
今回はSDカードに記録するタイプ・・・
また、記憶媒体は景気良く、32GBのSDカードを
2枚も合わせてお買い上げしまして。。。

イメージ 5


 カメラの性能を見てみると、

・ 高画質:フルハイビジョン対応・
・ タッチパネルで簡単操作
・ ダブルスロット搭載
・ 284シーンを自動で認識
・ 高画質10メガ静止画記録
・ 手ぶれ補正:アクティブモード搭載
・ 業界最大クラスの光学ズーム
・ ナイトアイ機能搭載

といった機能があるそうで。。。

イメージ 6
イメージ 7


 私め的に気になったのは、
光学ズームは40倍、
ダイナミックズーム60倍、
デジタルズーム併用では1000倍と、
なかなか素敵な実力をお持ちの様で。。。(笑)

イメージ 8
イメージ 9


 とりあえず、このカメラを使っての本番は
11月7日から・・・
私めもホント、不安で一杯ですが、
たして、カメラの性能を充分に生かして
撮影できますかねぇ~、女房サマが。。。(苦笑)

 数日前、キムチの国から有名人が着たみたいですねぇ~、
空港で約800人のファンが出迎えたそうですが、
なんであそこまで、キャーキャー騒ぐのかと
呆れていた さくら でございます。。。m((_ _))m
 

 そういえば、この有名人の名前、チャン・・・
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1

グンソクとかいう名前だったような。。。
 

 さて、我が家のリビングに陣取るプラズマテレビ、
新居に引っ越した際に導入したテレビでございますが、
ここ数日、不穏状態・・・電源を入れても電源ランプが赤点滅し、
テレビ、まったく起動せず。。。(嘆)
 
イメージ 2

 とりあえず、購入した某スモールアイランドに℡、
夕方にはメーカーからお電話・・・
今回は某ヤマダ電機での失敗を生かし、購入する際に
5年保証にしっかりと入っており
ましたが、
私め自身もどこまで保証されるのかは不安を抱き。
 

 そんな本日、メーカー側からの修理とあいなったわけですが、
どうやら、電源モジュールのコンデンサーが不良という事で、
基盤交換が必要になるとの事。
 

 速やかにテレビ裏側のカバーを外し、
ファンや基盤があらわとなり、
不良部位の説明を受ける。
 

 コンデンサー部分が若干膨らんでいるのが確認でき、
どうやら計画停電が原因であろうと・・・
結局、停電となった後に電源が復旧、
復旧した際に電圧が一気に過負荷となり
コンデンサーに集中したのではないかとの事。
 
イメージ 3

 電化製品全般にいえるそうですが、
本来であれば停電時にコンセントを
抜いておくのがベストだったと。
 
イメージ 4

 作業時間的に15分足らずの作業でしたが、
テレビも無事に起動し、今まで通りの生活が出来ると・・・(苦笑)
それにしても、今回の原因が計画停電が発端とは
私めも知る由もなく。。。(嘆)

 第38回お誕生日を迎えてしまった さくら でございます。。。m(u_u)m
正直なところ、精神年齢は10代ですが何か・・・?
 
イメージ 2

 さて2人の子供たちが幼稚園に入り、
女房サマに要望されていたもの・・・
カメラ用スタンド。。。
 

 我が家に小さいものはございますが、
お遊戯会で使用するには低すぎ、
運動会で使用するにも低すぎるということで、
私め同様、正直言って役立たずの一品♪
のようでして。。。(涙)
 

 そんなわけで私め、子供たちをつれて電器屋サンにGO!
店内を徘徊してモノを探して見ることに・・・
何気なく人目に触れぬところに鎮座していたスタンドたち、
とりあえず、あまり高いモノは必要なく、
そこそこのモノを。
 
イメージ 1

 てなわけでお買い上げした商品、
オーディオテクニカ製の
ATV-474 ビデオカメラスタンド
ということで、諸元性能は・・・
 
最小高・・・600mm
最大高・・・1505mm
重量・・・・1360g
 
だそうで。。。

 お値段は4980円っちゅうことでしたが、
意外とお高いものなんですねぇ~、
しかしながら箱に書かれた正規のお値段、
10000円と箱に印刷されており。(驚)
 

 さてそんなカメラスタンド、収納用袋がつき、
スタンド本体には水準器がついているという親切設計?
 
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5

 とりあえず活躍の場は10月の運動会からだと思いますが、
運動会の際、本部席やら手伝いにまわされる私め、
カメラスタンドを使用する機会は皆無、
恐らく女房サマが最初に使用することになると思われ。。。(淋)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

 どうも最近は変な天気が多いですねぇ~、乾燥しているよりはいいですが、
やらなきゃならぬ

道楽オヤジのレイアウト作成

が進まないというのも哀しいモノでして。。。


 さて今回は、新居に越す前のアパート時代に
我が家で第一線の活躍していたテレビの近代化作業を・・・
モノはSONYのWEGA、36インチのトリニトロン管を使用したテレビ。


 テレビ購入時には液晶テレビやらプラズマテレビは発売されておりましたが、
とにかく当時は高嶺の花、

液晶やらプラズマに手を出すのはもってのほか!

といった時代だったような。。。


 デジタル放送もボチボチと始まっていた時期ではございますが、
早急に見たいと思うようなシロモノでもなかったような感じでしたね。


 アパートに運び込まれて約4年、途中からケーブルテレビの導入やら
ICチップの故障などといった波乱もございましたが、
新居に移ってからは新たなテレビを購入ということで、
第一線を退き、2階の寝室で余生を。。。


 しかしながら、ケーブルテレビは新居に移ってからも継続したのですが、
1階に設置したテレビに接続したために2階の寝室ではアナログ放送のみに。


 まもなく地上波デジタル完全移行などと世間では騒いでおりますが、
先日、新聞チラシを覗いていたら地デジチューナーも
5000円以下で購入できるということで、
さっそくアナログテレビの近代化を図ることに!


 購入してきた地デジチューナーはバッファローのDTV-S100、
ただしながら、簡単に近代化を図れるわけではなく、
HDDデッキとVHSビデオデッキがテレビの下に鎮座しており、
アンテナケーブルと分配機も同時購入。


 さっそく作業開始でございますが、大元から分配機に継げ、
それぞれHDDデッキ、ビデオ、地デジチューナーへ配線、
その後、地デジチューナーからテレビへの配線となりますが、
今回、テレビの後ろに陣取って色々と配線やり直し作業ということで、

・ ビデオ1 地上波デジタル
・ ビデオ2 VHSビデオ
・ ビデオ3 未使用
・ ビデオ4 プレステ
・ D4端子 HDDデッキ

といった具合に配置換え。


 滞りなく作業は完了いたしましたが、
HDDデッキとVHSビデオ、地上波デジタル移行したら
どうなるもんですかねぇ~?
無用の長物にならないことを祈るばかりですが。。。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

 さすがに10年近く使うと色々と不具合出てくるもんですねぇ~、
家族旅行やら新婚旅行なんぞであちらこちらに引きずりまわしていた

SONY サイバーショット P5

も、昨年世代交代で導入した

キャノン IXY930

が我が家にやって来てからは
サイバーショットもブログ用写真の撮影に活躍して参りましたが、
どうも最近はバッテリーもくたびれ気味。


 おまけに新品でバッテリー購入するにも4~5千円かかる、
時折、電源を入れた後に不穏な動きが・・・ということで、
我が家の後継をさがすことに。。。


 新年に入り、新聞と一緒に来るとある広告を覗いていたところ、
中古品なるもそこそこのお値段でデジカメが・・・モノは

キャノン IXY 110

ちょうど我が家に

宿敵 ヤマダ電機

でポイント購入した4GBのSDHCカードがそのまま流用できる、
現在、我が家で第一線活躍中のIXY 930と
バッテリーを共有できるということで、導入を決定!


 てなわけで店に急ぎ店員に確認すると在庫はあり、
早速、お買い上げし自宅に持ち帰ってきたわけで・・・


 ちなみにIXY930ISとIXY110ISの性能を比べてみると・・・

IXY930・・カメラ部有効画素数 約1,210万画素
        レンズ 倍率 5倍
        レンズ構成枚数 6群7枚
        デジタルズーム 約4倍(光学ズームと合わせて最大約20倍)
        液晶モニター タッチパネル式3.0型TFTカラーワイド液晶


IXY110・・カメラ部有効画素数 約1,000万画素
        レンズ 倍率 3倍
        デジタルズーム 約4倍(光学ズームと合わせて最大約12倍)

 といった具合で。。。


 細かいトコを見てしまえば110も930にはかないませんが、
今回のデジカメ、ブログ等の撮影用と考えれば充分な性能ですよねぇ~、
その上、ありがたいことにバッテリーもSDカードも
互いに融通が利くというのもありがたい点でして・・・
コレであれば2台とも外出時に持ち歩いても
バッテリー面も融通できるというのが私めにとって安心材料かもしれません。


 最後にサイバーショットでの撮影、ならびに携帯から3機種揃い踏みで
撮影いたしましたがIXY110IS、
どんな活躍を見せてくれるんですかねぇ~?

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

 さて本日はトリプル更新という事で、
我が家のHDDビデオカメラの話を・・・
何とも我が家で故障もなく堅牢に働くビクター製のHDDビデオカメラ、
ビデオとして活躍する機会は多いものの、
SDカードを入れていなかったために
いちいちHDDに保存しているのもなんだかなぁ~、ということで、
連写機能もあるにもかかわらず、
カメラとして使用する機会はほとんどなく宝の持ち腐れ状態。。。


 そ・こ・で、誠に不愉快な思いをさせてくださった某ヤマダ電機で
買い物撤退を心に決めた私め、撤退記念にポイントを使い切ろうと
4GBのUSBメモリー2ケと4GBのSDカードをお買い上げ。


 ということで晴れてHDDビデオカメラも
SDメモリーがカメラ内に投入されて
写真撮影をしてみよう!という気分になり、いつでもスタンバイOK!状態に。


 てなわけで手始めに、写真屋サンで
娘チャンの七五三の着物写真を撮影しに行った折に
我が家の主力、8年前のサイバーショットともに撮影開始!!


 撮影後、帰宅してから色々と撮影したHDDビデオカメラの
画像を見てみようとしたらこともあろうか、
SDカードに入れていたと思い込んでいた画像が
全てHDDの中に・・・(-.-)


 ということで、HDDからSDカードに画像を移そうと思い、
すっかり忘れていたSDカードのフォーマットという事で実行した結果、

カードエラー

というステキな言葉が。。。ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ


 おまけにカードリーダーを介してPCにつなぐも反応なし、私めの頭に

ヤマダ電機の陰謀??

という言葉がチラツくと同時に

そうだ、近所の「カメラのキタムラ」に行こう~!

という安易な発想が思い浮かびお店へGO!!


 てなわけで色々と調べていただいたところ、
SDカード自体がHCという種類だった事が判明、
しかもうちのHDDビデオカメラ、SDカードに関しては
4GBではなく、2GBまでしか対応していないとのこと。


 では、HCとはなんぞや?ということで調べてみると、

旧来のSDメモリーカードはFAT32に未対応で、規格上の最大容量は2GBとなっていた。しかし、デジタルカメラの高画素化や動画機能の充実によって、上限が2GBでは十分でない場合が生まれてきた。そこで2006年にSDメモリーカードをFAT32に対応させると同時に、動画撮影などに対応するために最低保証転送速度を規定したクラス分けを行ったSDHC(SD High Capacity)という仕様が策定された。


ハイ、という訳で何を言っているんだかサッパリと。。。(苦笑)


 そんなわけで、980エンでステキな台湾製のSDカードをお買い上げし、
さっそくビデオカメラの中に・・・
う~ん、きちんと動作している訳でして。。。(涙)


 ところで、取り出されたSDHCカード、
現在販売されているデジカメに転用可能ということで、
今のサイバーショットが壊れたら
新たに購入するデジカメに用いようかと・・・
ただ現在使用しているサイバーショット、
壊れそうにもないのですが。。。(苦笑)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

 今から4年前の4月後半の事、新婚ホヤホヤの私め、
実家から追い払われるという事で、新居で使用する電化製品を
某ヤ×ダ電機にてお買い上げ。


 そんな中には我が家で

悪名高き東芝製

の故障多発のDVD・HDDプレーヤー、
3週間の自炊生活に追い込まれた同じく東芝製の電気炊飯器、
冷蔵庫、オーブンレンジ、オーブント-スター、
テレビ、全自動洗濯機などが華の同期生。


 購入当時、液晶テレビやプラズマテレビは高嶺の花、
ただ、解像度だったかなんだったかは液晶もプラズマも
ブラウン管には勝てないということで、 
あっさりと液晶・プラズマを諦め、36インチでも手ごろな値段の
今使用しているテレビに決定した覚えが。


 そんな中、東芝製以外の電化製品は黙々と働き、ここまでやってきた訳ですが、
ここにきてソニー製のトリニトロンテレビ WEGAが絶不調に・・・
スタンバイ状態から電源を入れても2~3秒で画面がストール、
再度電源を入れればきちんと使えるといった状態が1~2日続き、
一昨日になり画面が映らないと言うトラブルが。。。


 これでは子供たちも「おかあさんといっしょ」や「いない いない ばぁ」などが
見られないということで、私めの勤務の都合もあり女房がヤ×ダ電機に℡、
ブラウン管故障かもしれませんので6~7万円の費用が
かかるかもしれない、ということを言っていたそうな。


 私めも仕事から帰宅し待てど暮らせど電話は掛かってこず・・・
ということで、こちらもヤ×ダ電機に頼らずソニーに直接℡する事に。


 修理部門に電話し、応対に出た女性にテレビの状態を説明するとありきたりな

「大変申し訳ありません、有償修理になります。」

という言葉を連呼、連呼、連呼!!!


 壊れたテープレコーダのように繰り返す担当の女性に私め、

「おたくさあ、ありきたりな言葉連呼してるけど、こちらとしてもテレビなんかは3年や4年くらいで買い換えるものではないですよね?10年15年使う事を見越して購入しているんですよ、あなたがもしソニーの社員ではなく、一個人として20万円近いテレビを購入して4年で壊れてブラウン管故障だとか言われて修理代に6~7万請求されたらどう思います?」

という問いに対して女性はこんなことを・・・

「私であればまず、修理に出しまして修理費用を・・・」

と、求めていない答えを・・・

「なぁ、何をとんちんかんなこと言ってるの?修理云々のことを聞いてないよねぇ?一個人として20万円近いテレビを購入して4年で壊れたらどう思うか聞いてんだろ?」

と言い放つと、また同じことの繰り返し・・・しかもふて腐れ気味に喋られ、
私めもイライラして最後は究極のお言葉を。。。

「こっちの言っている日本語理解している?マニュアル通りか何か知らんけど、全然こちらが求めている満足な答えじゃねぇよなぁ、お前はバカか?」



 結局、この対応に出た女性ではまったく話にならず、
上司に折り返し対応していただきましたが、
どうやら内部のICチップが不具合ではないか?との事。


 ひとまずこちらも、ソニー商品を気に入って購入し、
実家で10年、弟宅で7年ソニーのテレビを使用し、
我が家のテレビは4年足らずで壊れてしまい、
こちらとしては納得いかない旨を伝え、
本日の午前中に修理に来る事で決着!!
それにしても、普段の仕事中の病院への電話交渉よりも
上手に喋れるのは何故なんだろうか・・・?


 さて、そんな本日修理していただきましたが、
写真の通りのこんな小さなチップ2つの不具合でテレビが
映らなくなっていたとは私めも驚いた訳でして・・・
修理に来た人に実家で使用している日立のキドカラーは30年前のテレビながら
未だ活躍している、などと話したところ、

「昔、発売された電化製品は内部もシンプルで壊れにくいですが、現在の電化製品はやたらと色々な電子部品を組み込んでいるせいか、一箇所故障するとテレビとしての機能を果たさなくなってしまうんですよねぇ~。」

と、話していた。
とりあえず、無償修理で決着しましたが、肝心のヤ×ダ電機は・・・?


 ソニーに連絡した後、2時間たっても折り返し連絡の無いヤ×ダ電機に
私めが℡、女房が連絡した社員に、

「おたくさんさぁ、連絡してから何時間経過している? ~~中略(大モンク)~~ おたくで購入したDVD・HDDプレーヤーにしても電気炊飯器にしてもPCモニターにしても不良品ばかりでいい迷惑なんだよ、保証金払えば最後まで面倒見るけど、保証金を払わない客には売れば売りっ放しかい?普通、ソニーにしても東芝にしてもブランド商品を購入すれば誰だって、3~4年で壊れるなんて思わないだろ?ホント、ヤ×ダ電機に対しては不信感だらけなんだよ!!」

などと、言わさせて頂きましたが、今後はヤ×ダ電機は利用せず、
他店を利用する事にしようかと・・・
それにしてもヤ×ダ電機、かなりいい加減な店なんだと、
つくづく感じた訳で。。。


P.S 今回、かなりの暴言に近い発言が出ておりますが、

普段は小心モノです。。。m((_ _))m

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

 昨日は退職者の送別会と言うことで、いざ出陣、会費は壱万円・・・
私めの財布からは希少な福沢諭吉さんが旅立たれ・・・(涙)


 そんな送別会帰り、単行本を読みながらバスに揺られて
帰って参りましたが、人が読んでいる傍で覗き込まれるのは
しょうがないにしても

人の本を読みながらうなずくのは勘弁

して欲しい訳でして。。。


 さて、先月も何とか当直勤務が無事?終わりましたが、
出動件数も運転で48件、後ろの接客係で26件の計74件、
ボチボチの出動件数でしょうか?


 そんな一昨日も常習患者サマからの救急要請やら
ゴミ屋敷と思しき家庭からの救急要請など、
家の中が片付いていないというか、単刀直入に言えば

汚いご家庭

からの要請が多かったような。。。


 おまけに救急隊からの搬送希望の病院を聞かぬ内に、
独断と家族や本人なりが

「市民病院でお願いします!」

こちらから重篤患者サンを搬送する病院だという説明をしても
頑なに異見を譲らず、

「私だって重病でしょ?」

といってくる始末・・・。


 とりあえず、怒りを顔には出さず、極力、平静を装いこちらから
「市民病院はかかりつけですか?」という問いにも

「行った事はありません、近いからです!」

だったらタクシーで行ってくれ!と、言いたい気分になりますね、
まぁ、そういう患者に限ってタクシー代わりに
利用している輩が多いのですが。。。


 ホント、こういうワガママな患者サマや家族は

市中引き回し & 晒し者の刑

に処したい気分でして・・・と言うよりも本心は一撃必殺の

Ψ(`∀´)Ψ 死 神 救 急 隊 Ψ(`∀´)Ψ

になりたいような。。。


 さて、ここのところ鉄道模型の話題が無く、全く関係ない話ばかりで
いささか恐縮気味の さくら でございます。。。


 さて毎度、模型の写真を撮影するのに使用していた
ソニー サイバーショット P-5のバッテリーが不調気味、
充電してもすぐ電圧降下と言った事態が・・・。


 そもそもこのデジカメ、今から約6~7年前の2001年に
秋葉原で購入したもの。


 2004年、新婚旅行に行く際に予備としてバッテリーと
メモリースティックを各々2つ追加し現在に至っていた訳ですが、
ここのところ、電池の方がいささか元気が無く、
そろそろ寿命?と言うことで、オークションでバッテリーを購入。


 ただ、最初に付属品で付いてくるNP-FC10ではなく、
同じ純正品のNP-FC11を購入しようかと思うも
貧乏人の私め、おいそれと購入できず、コピー品と言うか、
俗に言う模倣品を購入することに。


 オークションをみてみると、模倣品とは言えども
1つ1300円で出品されており、躊躇う事無く落札、
純正だと、この値段の4倍近い値段ですからねぇ~。。。(淋)


 とりあえず、このバッテリーの特徴として、
保護回路ということで、過電流保護、過充電防止、
過放電防止の保護回路が内蔵、小型・軽量
“インフォリチウム”Cタイプのリチャージャブルバッテリーパック、
バッテリーの残量を分単位で液晶モニターに表示可能な
“インフォリチウム”機能を搭載し、欧州連合安全規制適合品の証
「CEマーキング」取得製品とのこと。


 ただ、ソニーから2006年5月19日にこんなお願いが・・・

弊社では従来より、ソニー製ビデオカメラおよびデジタルスチルカメラにはソニー純正のリチャージャブルバッテリーパックをご使用いただくことをお願いしております。



ソニー純正のリチャージャブルバッテリーパックに非常によく似た外観の模倣品が流通しております。このような模倣品の中には、高出力、長時間使用のための一定の品質基準を満たした保護装置を備えていないものも存在しており、そのようなバッテリーパックを使用した場合には、発火・破裂等を伴う事故や故障につながる可能性があります。つきましては安全に商品をご使用いただくために、ソニー製ビデオカメラ、デジタルスチルカメラには、弊社で品質管理を実施しておりますソニー純正のリチャージャブルバッテリーパックをご使用くださいますよう改めてお願いいたします。なお、弊社では模倣品のバッテリーパックが原因で発生した事故・故障につきましては、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。


 う~んなんとも今回のバッテリー、キケンな香りが。。。


 そんなこととは言えども、これまで1万枚以上の写真を
このカメラで取り続けた私め、今さら新しいデジカメを
新規購入する余力も無く、(模型の買い過ぎ??)
本体の不調も無いということで、あえて新しいデジカメを購入するよりも
バッテリー交換でデジカメの延命を図ることにした訳ですが、
これで壊れてしまえばある意味、諦めもつくかと。


 まぁ、貧乏人の遠吠えではありませんが、
ソニーも取替え用のバッテリーくらいもっと安く出してくれよ!と、
言いたい感じでして・・・はたして、このバッテリー、
何年使用できるかチョイト興味深いところですねぇ~。

↑このページのトップヘ