続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:新津車両管理所

 ここ数日、作り過ぎたカレー
一昨日から食べ続けている私め、
体臭がカレーのニオイになっている感じ
がする さくら でございます。。。m((_ _))m
09588_l
 さて、GW中にY!のつくナラズモノオークション
お安く入手した日本国有鉄道 高砂工場の改造銘板と
JR東日本 新津車両所の改造銘板、
CIMG8866
今回はこの2枚の銘板をOSBボードに取付けていくことに。
 しか~しながら、銘板の取付け場所も
満員御礼に近づいており
CIMG8864
前回の新津車両管理所
銘板を取り付ける際にも非常に難義し。
CIMG8832
 今回もランクルを車庫外に出してから
暫しの間、取付けられた銘板を眺めながら
取付け場所についてゆっくり考えることに。

  とりあえず、新津車両所新津車両管理所の下に
取付けていくということで、
CIMG8865
新津車両管理所下部
名古屋工場を外して
新津車両所を取付け。
CIMG8866
CIMG8868
 取外した名古屋工場浜松工場の下に取付け、
CIMG8870
取外した鷹取工場高砂工場の合併先ということで、
コチラも取り付ける場所については考査したいと。
CIMG8869
 ひとまず、名古屋工場の下には後藤、松任、幡生
3工場を取付け、鷹取高砂の各工場は
隣の列に取付けることに。

 隣の列に移るにしろ、2枚の銘板を移動させねばならず、
小倉工場鹿児島車両管理所の2枚を移動し
跡地に鷹取工場髙砂工場の銘板を取付。
CIMG8872
 取外した2枚の銘板、
コチラも車両メーカー側に取付けてあった
近畿車輌東急車両帝国車輌の銘板を取外して
CIMG8871
九州の銘板2枚に鉄道車両工業の銘板を移設。

 一方、取外した東急・近畿・帝国の各銘板ですが、
一番端の列に銘板を取付けていきますが、
CIMG8878
帝国車両の銘板が2枚上下に並んで気が付いたこと・・・
CIMG8873
帝国の帝の字に違いがあることに気がつき!
CIMG8874
CIMG8875
 今回の銘板取付作業で取付位置の変更で
もう1枚分増やせそうですが、
全体的に見ればあと2~3枚が限度なのかと。(汗;)
CIMG8879

 東京新宿のタワマン女性刺殺事件・・・
当初は変態ストーカーによる殺人事件と思いきや、
全容が明らかになるにつれ、
                自  業  自  得
とも思われなくもない態度の女性だったと知り、
呆れかえっている さくら でございます。。。m((_ _))m
66-0
 さて、GW中のハナシとなりますが、
つい先日、日本国有鉄道 新津車両管理所
の改造銘板の方がOSBボードの方に
取り付けが終わったばかりですが、
舌の先が乾かぬうちに新たな銘板の方が。(汗;)
CIMG8835
 今回到着したのは
CIMG8840
CIMG8841
JR東日本 新津車両所
CIMG8843
ということで、
Y!のつくナラズモノオークション
GW真っ只中だったこともあり、
特にお値段が上昇することもなく終了♪
CIMG8844
 また銘板の新津車両所とは、
日本国有鉄道 新津車両管理所
から名称変更されたもの。
CIMG8849
 当時の歴史をフリー百科事典から見てみると、

昭和48年9月 - 新津車両管理所に名称変更。
昭和60年3月 - 新津車両所に名称変更。
昭和62年4月1日 - 国鉄分割民営化、JR東日本が継承。
CIMG8845
昭和63年6月27日 - 当所で製造された
         107系が完成、記念式挙行。
平成2年12月 - JR東日本本社運輸車両部に
                       車両新造プロジェクトが発足。
CIMG8846
CIMG8847
といった具合だそうで。。。
CIMG8848
  ちなみに首都圏なんぞでも新津車両所
車体更新された車両はあるのかな?と、
調べて見ると、
地元を走る総武緩行線に該当車両が・・・
まだ103系が201系と共に総武緩行線を闊歩していた時代
新津車両所で車体更新を行われた車両が
習志野電車区に何両かいたようで。。。

 そんな新津で行われた車体更新作業、
車体端部にRがあるとの特徴ということで、
私めの記憶を思い起こせば
該当車両の車体下端部に特長があった事を覚えており。

 そんな数少なかったと思われる
新津車両所での車体更新の銘板、
また新津車両管理所の下にでも
今回の銘板を飾りたいと思い。。。
CIMG8850

 支持率上昇・・・
いまの日本では考えられないこと
だと思う さくら でございます。。。m((_ _))m
66 (3)
 さて、何とか落札して我が家に到着した
日本国有鉄道 新津車両管理所
の改造銘板。
CIMG8832
 しか~しながら、
国鉄・JR系の銘板は目一杯、
しばし、銘板を取付けたOSBボードの前で
取付方法を難儀する。。。(悩)
CIMG8833
 取り付けるとなると、長野工場の銘板が取付けられた
列を詰めて行くしか方法がなく、
長野工場を皮切りに上方に詰めていくことに。
CIMG8834
 長野工場を上方にズラしてその下の
後藤工場を取外して新津車両管理を取付けたあと、
CIMG8835
下方から名古屋工場、浜松工場を移動。
あとは鷹取工場から皮切りに後藤工場、
松任工場やら幡生工場などを取付けて取付作業の方は完了!
CIMG8836
  本来であればこれにて
銘板の取付の終了と行きたいところですが、
前々から気になっていたメーカーズプレートの
位置修正も行っておくことに。

  日本車輌の銘板を掲げた列・・・
大正9年製の銘板が大きいせいか、
CIMG8837
ほかの銘板の取付がうまくいっておらず、
様々な思考錯誤を経て何とかもう1枚の銘板を
ねじ込んでおくことに。。。

 とりあえず今回は空いたスペースに
              日立製作所
の銘板を取付けて、銘板詰め込み作業の方は終了。
CIMG8839
 日立製作所の銘板を取外した分の銘板を
ズラして車輌製造関連の銘板位置修正は
終わりましたが、
今回の修正作業でまた一枚分、
取り付ける場所が増えたとか増えないとかで。。。(汗;)
CIMG8838

 円高下の海外旅行・・・
日本から食材を持ち込んで現地で自炊する
といった方もいるようですが、
ココまでくると見栄をはって海外旅行
としか感じられない さくら でございます。。。m((_ _))m
66 (2)
 さて、今年はまだ1枚も購入していなかった
鉄道車両関連の銘板・・・
何回かはY!の付くナラズモノオークションにて
チャレンジしていたものの、
落札には至らずといった具合で。

 というわけで今年の第1弾として到着したのは
CIMG8781
CIMG8782
日本国有鉄道
      新津車両管理所
      昭和50年改造
の改造銘板といった具合。
CIMG8783
 そんな新津車両管理所とは・・・
現在の総合車両製作所新津事業所
ということで、
その前身は平成6年に操業を開始した
新津車両製作所。。。
CIMG8784
CIMG8785
 平成26年にはJR東日本新津車両製作所の事業を
総合車両製作所新津事業所へ継承という形で閉所、
新津車両製作所時代は、
首都圏の通勤用電車等を中心に車両を製造。
CIMG8786
CIMG8787
 また前身の新津車両管理所時代には
貨車や気動車、客車、機関車、
電車の修繕を実施していたようですが、
わが家に到着した改造銘板の方も
この頃に取付けられたモノかと。
CIMG8788
CIMG8789
 モノの方はサビが目立ちますが、
深刻なサビではなく、
今回は塗装はせずにこのままにしておく予定。
CIMG8790
 後日取付作業の方を行いたいと思いますが、
車両工場側の銘板取付け場所は目一杯
となっており、
一部、場所の移動を行ってから
今回の銘板を取付けていきたいと。(悩)

↑このページのトップヘ