続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:新快速色

 たまたま友人と話していた
ワールド・ベースボール・クラシックの話題・・・
そんな話に割り込んできたもう一人の友人、
「そうそう、楽しみだよねぇ、WBA!」
この発言で彼が野球好きではないことが判明
したと思う さくら でございます。。。m((_ _))m
WBA
 さて、令和5年を迎えてから
冷房装置の交換作業ばかり
CIMG6415
を行っておりますが、
今回も冷房装置の交換作業の方を。
CIMG6428
 今回使用するのは分散式冷房装置のAU13 、
ただ、AU13ながら急行形電車に
積載されているモノよりも
若干薄めのグレーということで、
屋根色と冷房装置の色合いの差異を求めたいと。
CIMG6429
 ということで、今回道楽部屋から招いたのは
新快速色の153系・・・
CIMG6431
元々は4両セットで購入、
中間の動力車は壊れ新たなモノと入れ替え、
中間車も一時は湘南色の中間車を組み入れて
6両編成としていた編成。
CIMG6432
 そんなAU13を搭載したクハ153とモハ153の
冷房装置を交換していきたいと思いますが、
最初の作業は車体を歪めて屋根を車体から取外し。
CIMG6433
 全車、屋根を取外したら屋根の裏側から
バニーシャを用いて冷房装置の撤去、
CIMG6434
1両のモハ153はクハ153とセットで購入なるも
屋根の処理の仕方が違っているようで。
CIMG6435
 そんな冷房装置を取り外した屋根は車体側に戻し、
新たなAU13分散式冷房装置の搭載する準備を・・・
CIMG6436
最初にクハ153から冷房装置を搭載していきますが、
若干なりとも色合いが違うせいか、
冷房装置を搭載した雰囲気も宜しいようで。。。
CIMG6437
 急行形電車に積載されたダークグレーのAU13よりも
薄めのグレーのAU13の方が屋根上も
メリハリがついてイイ雰囲気の様な。
CIMG6439
 新たな在庫も切れてしまったこともあり、
今後は在庫のAU13を新たに塗装を行い、
リメイクするのも良いかもしれませんねぇ、
ひとまず今年の作業の目標ということで♪
CIMG6438

 チョイと野暮用で某ディーラー
新登場となったおクルマが飾られておりましたが、
グレードによっては約300万エン
    さすがに手が出ぬ
と感じた さくら でございます。。。m((_ _))m
DSC_1861
 さて、信号炎管未取り付け車撲滅運動ということで、
急行形電車の信号炎管の取付を進めておりますが、
普段、忙しくない私めも
軽トラックの車検などを控え、
色々と準備で鉄道模型に戯れることが。(嘆)
CIMG4904
 そんな短時間の作業になってしまいますが、
目ぼしき車両を見つけ、
信号炎管の取付作業を行いたいと思い。

 そんな下界にご招待したのは
KATO 153系クハ153
       新快速色 高運転台車
むかしむかし、聖地から販売されていた
153系4両セットの先頭車。
CIMG5361
 私めの弟が購入したものの、
動力車が壊れ、自走不能状態で譲渡を受け、
その後、Y!の付くナラズモノオークションにて
モハ152新快速色の動力車を購入、
また足りない2両については湘南色のMM'ユニットで
混色6両編成を組成していた編成。

 その後、新快速色のMM’ユニットを迎えて
はれて新快速色で統一された編成になりましたが、
時代をいくら経ても製造ロットの古い先頭車は
未だ信号炎管が無く。(淋)
CIMG5362
 さっそく道具を準備して作業を進めていきますが、
CIMG5363
CIMG5364
冶具を用いて先頭車の屋根部分に
孔開け作業を行い信号炎管を取付ければ
作業の方は完了といった具合♪
CIMG5365
CIMG5366
 やはり、信号炎管が取付けられていた方が
見た目的にも良いアクセントとなり、
見た目も向上・・・
CIMG5368
とにかく時間を見つけて信号炎管の
取付作業を進めていきたいと思いまして。。。
CIMG5367

 いまの与党はバカばっか・・・
野党は重箱の隅をつつくような
 ワンパターンの揚げ足取りばかり・・・
ハッキリ言って、日本の政治は死んでいる
と思う さくら でございます。。。m((_ _#))m
article_art002354_2
 さて、今年は年末から
  ナラズモノオークション
での落札が続き、
新年早々、落札した車両が届いておりますが、
IMG_0935
 今回はイマイチ我が家で存在感が希薄な急行形、
その中でひときわ153系に関しては存在感が・・・
冷房装置の積替え等はチョコチョコ行っておりましたが、
目立った増備等はなく、オークションではありますが、
IMG_0974
 そんな我が家に到着したのは
ブルーライナーの中間車という事で、
IMG_0975
IMG_0976
モハ153モハ152MM'ユニット♪
IMG_0978
 元々、我が家にて所有する
新快速用153系2編成中、
1編成は元々、新快速色の4両編成
販売されていたモノを購入。

 その後、低運転台仕様の新快速色
編成組成両数を合わせるために6連化、
ただ、おいそれと新快速色
153系を揃えることが出来ず、
湘南色のMM'ユニットを組入れる事となり。
IMG_0979
 そんな長い間、混色編成の新快速色の153系、
せっかくであれば混色解消のため、
ナラズモノ オークション格安出品されていれば
MM'ユニットを入手しておきたい所存だったわけで。

 そんな到着した新快速色のMM’ユニットですが、
車輪の踏面部分は良好ということで交換は致しませんが、
何故か連結器はKATOカプラーNJPに交換されており、
IMG_0977
こちらを交換しておかねばならぬといった具合。(汗;)

 今回、唯一手を出せる作業という事で、
カプラー交換を開始・・・
MM’ユニットから台車を外し連結器交換。。。
IMG_0980
IMG_0981
IMG_0982
 速やかに作業を終えて、
新たな組成先となる車両と入換えを行い、
本日の作業は終了!
IMG_0983
IMG_0984
IMG_0985
IMG_0986
 組成を解除された湘南色のMM'ユニット
こちらに関しては暫くは遊休車扱いになりますが、
そのうちに活用先でも見つけてあげたいと。。。(悩)
IMG_0987

 先般購入して、
私めに大好評だった
 うなる美味しさ!
  うな次郎
家族にも楽しませようと思う さくら でございます・・・
どういった反応が出るか楽しみですが。。。m((_ _;))m
イメージ 1
 さて、先般は新快速色を身に纏った
153系の男前化を行いましたが、
イメージ 2
新快速つながりで何も手が付けられていない
117系新快速色を発見してしまい。。。(汗)
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
 後年、もう1本の117系新快速色を
入手しておりますが、
今回の車両たちは信号炎管やら防護無線の取付けは
考慮されていない
初期タイプのモノということで
イメージ 7
カプラー交換などの男前化は未施工、
足回りに関しても汚れまくっており、
非常に残念な状態。
イメージ 6
イメージ 8
 ケースの中には台車集電板やら埼玉県毛呂山町にある
      ナガセモケイ
なる印がKATOの検査証に押印されており、
色々と旧いモノなのかと。
イメージ 9
 さっそくKATOカプラー 密連を準備し、
作業と行きたいところですが、
ボディー状態は非常に良好なるも
車輪の汚さに閉口する・・・il||li _| ̄|○ il||li
イメージ 10
イメージ 11
651系以来の悪夢再来という事で、
地味で地道な作業の始まりを彷彿させる。。。(-.-|||)
イメージ 12
 とりあえず、気を取り直して作業を開始しますが、
カプラー交換作業と並行して
中間車は集電板の取付けを行い、
イメージ 13
イメージ 14
車輪の清掃作業へ・・・
車輪1本に付き綿棒1本と具合で清掃を行っていきますが、
651系以上の汚れ具合、なかなか手強い汚れという事で、
KATOのユニクリーナーも音を上げそうになる。
イメージ 15
 なんとか車輪の清掃を終えて最後に動力車・・・
イメージ 16
こちらも頑固な汚れがたっぷりの残念な
汚れ具合という事で、
イメージ 17
手持ちのDT32動力台車と交換を考えましたが、
旧タイプの動力ユニットという事で
車輪を交換することに。
イメージ 18
 手持ちの動力輪活用という事で、
清掃済みのモノを用いようかとも思いましたが、  
黒染め仕様のモノを発見しこちらを使用することに♪
イメージ 19
 車輪部分に比べ、動力台車内部は
さほど残念な状態ではなく
軽くホコリ等を取り去り新たな車輪を取付け、
イメージ 20
ウォームギア部分にユニオイルを注し、
組立てて作業終了!!
イメージ 21
イメージ 22
 黒染め車輪になったことによって、
台車周りも締まった印象を受けますが、
実際に動力台車を履かせた状態で見てみると、
その良さを感じることが。。。
イメージ 23
 ひとまず、何とか完了した117系の男前化作業・・・
イメージ 24
 残念な状況ながらも、なんとか作業が終わりましたが、
余裕があれば編成自体の黒染め車輪化を行い
リフレッシュさせたいものですねぇ。。。
イメージ 25

 あったら、世界の歴史が変わっていた
であろうと思う
人物がたくさんいる
と思う さくら でございます・・・
チョッと大袈裟ですが。。。m(_ _)m
イメージ 19
 さて、あまり我が家で手を付けていない関西方面の車両、
多数所有をしている訳でも無く、
ほんの一握りの車両たちが存在するといった具合。
イメージ 1
 それでも、たまには際限なく増大する車両たち
に対応するため、
ケースを効率的に収納しましょう♪
を旗印にお片付けを。

 そんななか、たまたまケースを開けた
153系新快速色 低運転台仕様
の6両セット・・・
イメージ 2
イメージ 3
カプラー交換も信号炎管も未取り付け、
いつ購入したのかも覚えておらず、
長期に渡りブックケースの中で
駄眠を貪っていたようで。(淋)

 また、お片付けの最中にクモハ165を見つけるも、
屋根上には分散型冷房装置のAU12を積載しており、
屋根の塗装具合と冷房装置との境目にプラ本体の
黒色部分が露出・・・
せっかくなので、こちらも冷房装置の交換を
行ってしまいたいと。
イメージ 4
イメージ 5
 ということで、新快速色から作業に入りますが、
元々、我が家には高運転台の新快速色が1本おり、
湘南色のMM'ユニットを組込んで6連化、
編成に変化を付けるため、
新快速色低運転台のクハ153を購入、
イメージ 6
そのクハ153と比べると冷房装置やら、
イメージ 7
台車取付け方法の違いなどがあり、
この辺の違いも面白いもので。
イメージ 8
 KATOカプラー 密連、
イメージ 9
信号炎管、
イメージ 10
AU13冷房装置
イメージ 11
を各々準備、
最初に両端の先頭車に信号炎管を取付けますが、
これが取り付けられただけでも雰囲気が変わるような。
イメージ 12
 その後は粛々とカプラー交換を行い、速やかに終了、
イメージ 13
イメージ 14
お次にクモハ165の冷房装置を・・・。
イメージ 15
イメージ 16
 ネットタイプのAU13があれば
積載したいところですが、
あいにく、鎧戸タイプしかないということで、
年次変化で色合いの違うモノを屋根に乗せて作業終了
イメージ 17
イメージ 18
 ポロポロ出てくる男前化未施工車両・・・
このあと、更に大変な車両を
発見してしまいまして。。。il||li _| ̄|○ il||li

↑このページのトップヘ