事故に繋がる「危険行為」として、
バス運転中の「挨拶」について
日本バス協会は行わないよう周知、
日本バス協会は行わないよう周知、
都営バスでも20年ほど前から「挨拶行為」を禁止、
一方、我が職場・・・
同業とすれ違う際に未だ敬礼
しているのも危険行為か?
しているのも危険行為か?
さて、先般は
KATO 東急5050系4000番台 Shibuya Hikarie
のカプラー交換を行いましたが、
今回も
KATOカプラー密連形#2 新性能電車用
を用いて5050系4000番台の
カプラー交換を行うことに。。
ということで今度は
下界にご招待した
オリジナルの5050系4000番台、
さっそく作業の方を♪
前回と同様に
手持ちのフック無しカプラーが取付けられた
手持ちのフック無しカプラーが取付けられた
BM式カプラーを準備し、
先頭車2両と動力車のカプラーをそれぞれ交換。
3回目となれば作業も手慣れたもので、
先頭車に関しては車体から分離することなく
BM式カプラーを取外して、
新たなモノを取付けて作業完了♪
また、先頭車についてはダミーカプラーが
非常に外れやすいということで、
前々回から行っておりますが、
タミヤセメントを塗布してダミーカプラーを
しっかりと固定し。
非常に外れやすいということで、
前々回から行っておりますが、
タミヤセメントを塗布してダミーカプラーを
しっかりと固定し。
作業の方は順調に進み、
粛々とカプラー交換作業を
地道に進めていく。
今回も交換作業の方は30分程度で完了、
従前の姿に比べてフックのない方が
スッキリして宜しいような♪
今回の作業で東急5000/5050系に対する
カプラー交換作業の方は完了・・・
また鉄模に関する新たなる作業の方を探してみたいと。。。