大盛り料理の早食いやら
激辛料理の早食い、
激辛料理の早食い、
正直、飽き気味の さくら でございます・・・
あまりのつまらなさに
チャンネルを変えることが多く。。。m((_ _))m

さて、我が家にある大きめのホースジョイント、

実家で使用していた車庫に引き続き、
我が家の車庫にやってきても
10年以上も駄眠を貪っており。
10年以上も駄眠を貪っており。


そんなホースジョイントを眺めながら・・・
ジョイントの部分には爪が3つ出ており、

ペン立てとして利用できそう♪
ということで、フタに活用できそうな材料も
車庫内から見つかったことで作業を行いたいと。。。

一応、ペン立てに活用するのは2つのホースジョイント、
はかま部分は不要ということで、
こちらをカッターにて除去、
こちらをカッターにて除去、





フタとして用いる合板に貼り付け下書きを。

円を6個描き、どう切り出そうかと悩んでいたところ、


ランクル70のテールライト4灯火作業に用いた


コチラを活用することに♪









切り出した合板を2枚重ねてボルト止めし、
ジョイント部分にIN!



駄菓子菓子!
フタの厚みが足らないのか2枚では残念ながら
ブカブカ状態・・・(淋)





再び、ジョイント部分に嵌め込んでみると、
ジャストフィット!



最後、下部部分に滑り止めクッションを取り付けて
2つのペン立てが完成~~~!

家にいた娘チャンに要・不要を問うも、
あっさり要らないという模範的なお答え・・・
一方の息子クン、強制した訳ではありませんが
即座に手を出してくれたため、
とりあえずは1個、新たな活用先に。

また入手できれば新たな活用先として
ペン立てを生み出してみたいと思いますが、
入手できるのはいつの事やらで。。。