どうも草臥れた
     柄本 明 氏に
9
見えてしまった さくら でございます・・・
ホント、柄本 氏に失礼なのですが。。。m((_ _))m
EiXC7TxUwAAi61d
 さて、KATO一般形103系 モハ102から
余剰部品とテキトーな改造で誕生させたモハ103、
IMG_1811
その際に部品取りで台車取り付け部分をもがれ、
一応は捨てずに保管しておいたモハ102の床下部分。
IMG_1832
 必ず入用になることはあるだろうということで、
保管しておいたのですが、
ここにきて早くも使い道が・・・
IMG_1833
今年は緊急事態宣言発令されていたこともあり、
自宅で大人しく粛々と行先表示幕の
ステッカー貼付作業を実施しておりましたが、
その際に車両ブックケースを開けていると、
大人の事情で自作床下を取り付けたモハ102を発見!
IMG_1835
 行先表示ステッカーを貼付する車両とともに下界にご招待、
床下周りの作業などを行うことに♪

 元々はサハ103の余剰ボディーの車番を消して
モハ102にコンバート、
台車取り付け部にGMのモノを用い、
床下機器はプラ板上に非冷房モハ102の床下を参考に
パーツを接着していった覚えが。
IMG_1837
 ひとまずモハ102の屋根を外して内部を観察、
車体中央部分にはGMのウェイトが積載されており、
この車両を作った頃、何両か同じような車両を
制作したことを思い出す。。。
IMG_1836
 車体をひっくり返して自作床下部分を除去、
IMG_1839
新たに取り付けるモハ102の床下部分の
形を整えて車体下に嵌め込み、
IMG_1840
IMG_1841
窓ガラスにて固定すれば床下周りの作業は完了、
屋根を取り付ければ出来上がりといった具合。
IMG_1842
IMG_1843
 この後、本来であれば横浜線仕様の車両の
行先表示ステッカー貼付作業と行きたかったものの、
緊急の所要が入ってしまい、
本日の作業はココまで・・・
IMG_1844
IMG_1845
実に中途半端になってしまいましたが
翌日、気を取り直して
ステッカー貼付作業を行いまして。。。(嘆)