続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:大不作

 たまたま仕事で外国人に遭遇・・・
私めの語学力のなさに脱帽
した さくら でございます・・・
やっぱり、
ほんやくこんにゃくがあればと。。。m((_ _;))m
img_5_m
 さて、今年は昨年の期待を裏切り、
梅の実が大不作で梅シロップづくりが
危ぶまれるかと思いましたが、
背に腹は代えられぬということで、
恥を忍びスーパーにて補充分の青梅を購入。
IMG_3059
 このあと、実家で収穫した梅の実と合流させ
梅の実をバケツにて洗浄、
車庫内で広げた新聞紙の上で実を乾かし,
時間も置いて梅の実も乾いたようなので、
もうひと手間加えて瓶詰にすることに。
IMG_3061
IMG_3062
 準備したるは竹ぐしを2本・・・
この手間を怠るとおいしい梅シロップが
出来ないといわれる実のヘタ部分をしっかりと除去、
IMG_3067
昨年は剣山の上で実を転がして穴あけを行いましたが、
今回は竹ぐしでブスブスと突き刺し。。。
IMG_3064
 作業を終えた梅の実を瓶の中に詰めていきますが、
昨年は梅の実を瓶の中で2段重ねた後に
氷砂糖を敷き詰めてまた梅の実を2段重ねといった具合で
詰めていきましたが、今年は実の量も少なく、
梅の実1段、氷砂糖の順で瓶の中に詰めていく。(淋)
IMG_3066
IMG_3065
IMG_3068
 昨年の比べたら半分以下の収穫量になった梅の実、
昨年は豊富な梅の実の量だっただけに
瓶の中に実を詰めながら、今年の量の少なさに
一抹の不安を覚える。
IMG_3069
IMG_3072
 今年は昨年よりも梅の実を重ねる段数を減らしたため、
量的には1瓶と半分程度の量になりましたが、
どんな感じの梅シロップになるかは未知数・・・
不作だったとはいえども、
自然からの恵みを今年も味わえることを楽しみにしたいと。
IMG_3073

 血圧も常時このくらいの数値であれば
ベストだと思う さくら でございます・・・
一時期、減量と強い効き目の薬の効果で、
低血圧になってしまい。。。m((_ _;))m
IMG_0530
 さて、今年は昨年よりもいささか早いようですが、
梅の実がソコソコ出来上がっていると
母上サマから情報が入り、
今年も2匹目のどじょうを狙うかの如く、
梅シロップを作成しておくことに♪

 とにかく昨年は初めて尽くしでたわわに実った梅を収穫、
81f92cff
梅シロップを作り、
出来上がりを
祝して炭酸で割って随分と
飲んだような気がしますが、
とにかく絶妙な味わいで♪

 ということで、あらかじめホームセンターで
氷砂糖3㎏を購入して帰宅・・・
また、梅シロップを作成する瓶もしっかりと
アルコール消毒を施し
作成準備は万端!
IMG_3054
 準備も出来たということで、
今年も実家に勇みこんで梅の実を回収することに!

     駄菓子菓子!

いっぱい実が熟しているであろう梅の木を見るも、
梅の実がたわわに実るどころか
風前の灯状態・・・(淋)
IMG_3055
おまけに枝の先端はアブラムシに覆われており、
早くも私め、戦意喪失状態。。。(滝汗;)
IMG_3056
 収穫途中、アシナガバチやらスズメバチの威嚇
を食らいながら、それでも何とか梅の実を回収、
それでも昨年の量には到底及ばず、
残念極まりない収穫量となる。(嘆)
IMG_3057
 一旦、梅の実をバケツに入れて水に浸し、
その間に母屋裏にある梅の木からも
梅の実を収穫するも、
コチラの梅は小梅だけあって実が小さいわけで。(悩)
IMG_3058
 自宅に戻り、しっかりと梅の実を洗って
車庫内で梅の実を乾かすも、やっぱり量が・・・
さすがの私めも今回の収穫量では納得できないということで、
最終手段、近所のスーパーにて梅の実を買い足すことに。
IMG_3059
IMG_3060
 購入してきたるは群馬県産の青梅・・・
コチラもしっかり洗って、ほかの梅たちと乾かし、
瓶詰を行う準備、このあと瓶詰作業に移りますが、
この続きは明日以降で。。。
IMG_3061

↑このページのトップヘ