たまたま仕事場に忘れモノを取りに
ランクルで参上!
職員に書類の届け出に来た道路工事業者と
勘違いされた さくら でございます。。。il||li _| ̄|○ il||li
さて、昨日は相模鉄道3010系の男前化作業
のお話をしましたが、
のお話をしましたが、
今回は名古屋鉄道で活躍した
7300系の男前化作業を・・・
7300系の男前化作業を・・・
ただ、手持ちのパンタグラフが無いという事で、
今回は半男前化になりますが。。。(淋)
そんな訳で早速の作業ですが、
カプラーポケット、金属車輪、簡易ウェイト、
ナックルカプラーなどを用意し、
最初はク7205から・・・
最初はク7205から・・・
作業前、我が家では珍しい名古屋鉄道の車両という事で、
マヂマヂと車体を見ていくと、
赤いボディーに大きな側面窓と優雅さを
感じさせてくれますが、
赤いボディーに大きな側面窓と優雅さを
感じさせてくれますが、
下廻りを見ると旧さを覚えるイコライザー式の台車を
履いており何ともアンバランスは印象。。。
履いており何ともアンバランスは印象。。。
車体と床下周りを分離し、
接着剤のウルトラSUを塗布し、
簡易ウェイトを3枚設置・・・
接着剤のウルトラSUを塗布し、
簡易ウェイトを3枚設置・・・
床下周りを車体に戻した後に
お次はプラ車輪の金属化という事で
前回の相鉄3010系同様、プラ車輪を外して
車体内寄りにはKATO製の中空軸車輪、
前回の相鉄3010系同様、プラ車輪を外して
車体内寄りにはKATO製の中空軸車輪、
車端側にはGM製の金属車輪を取付けて完了。
一方の連結器に関しては、
今回もエンドウナックルカプラー長をカプラーポケットに
取り付けて下側の出っ張り部分をカットし、
今回もエンドウナックルカプラー長をカプラーポケットに
取り付けて下側の出っ張り部分をカットし、
台車に取り付けて完了♪
最後に台車と車体側を合体させて作業完了、
ク7205に関しては他の部品の取付けもなく、
男前化完了となりますが、プラ車輪などを履いた姿よりも
車輪の金属化やら連結器の交換などを行っただけでも
見た目向上に充分な効果があるようで。
一方のモ7305の方も同様に作業を進めて参りますが、
コチラも車輪の金属化を行い、
カプラーにはエンドウナックルカプラー長を・・・
実際に男前化の完了したク7205と
ナックルカプラーを取付けた台車と連結させてみると、
しっかりと不具合なくハマり、宜しげな雰囲気。
細かい作業を終えて半男前化の完了したモ7305と
連結させてみると、連結面はイイ感じの様な・・・
作業的には20分程度の作業になってしまいましたが、
チョットした男前化でも充分に効果があり、
2両を連結させた状況で見ると、なかなかの姿のような。
鉄コレから様々な鉄道会社の車両がリリースされ、
鉄道模型として手軽に入手できるようになった
私鉄の鉄道車両・・・
今後もどんなメーカーの車両がリリースされるのか、
異教ながらにして楽しみでありまして。。。(汗)