続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:劣化

 以前から感じていたクルマ業界のこと
何でもかんでもSUVチックに仕立てれば
クルマが売れるモノと勘違いしていないかな?
と思う さくら でございます・・・
そんな我が家にもクロスオーバーSUVが在籍
しておりますが。。。m((_ _;))m
CIMG6806
 さて、先般の103系横浜線仕様のステッカー貼付作業、
CIMG8071
CIMG8072
車両を収容する際に
モハ103の屋根が砕け散る
といった最悪な出来事が。(嘆)

 一応はタミヤセメントを用いて
屋根を接着する作業は行いましたが、
チョット力を加えただけで割れそうという
屋根部分のプラが劣化が顕著なご様子。(汗;)
CIMG8073
 Y!のつくナラズモノオークションで屋根だけを探すか、
聖地からボディASSYがあればそちらを購入するか悩むも
ボディーの在庫があったため、聖地からモノを取り寄せ。
CIMG8074
CIMG8075
 さっそく作業を開始いたしますが
到着したボディーは最新のモノ、
パンタの取り付け方もBタイプのPS16を積載するよう
変更されているといった状態。
CIMG8077
 足回りを交換してから在庫のパンタグラフを取付けるも
CIMG8078
パートナーとなるモハ102と決定的な違いがもう一つ・・・
グロベンが従前のモノと別タイプのモノが使用されており、
CIMG8079
MM'ユニットでグロベンのカラーリングが違うのも
具合が悪いということで、
なんとかグロベンを確保し交換してしまうことに。

 ということで、道楽部屋を捜索し、
以前、車籍復活させたイエローのサハ103へ
新タイプのグロベンを載せたことを思い出し、
該当のサハ103を下界にご招待、
CIMG8080
新タイプのグロベンをサハ103から取外して
モハ102に積載する。
CIMG8082
 モハ102に積載されていたグロベンは
そのままイエローのサハ103へコンバート、
これにてMM'ユニットのグロベンの統一化が完了する。 
CIMG8083
  最後に今回交換対象になったモハ103の車体から
屋根を取外してみると、
車体側に固定されていたはずの爪もあっけなく割れて
車体と屋根が分離。
CIMG8084
 また屋根の方は力を入れずとも
粉々バラバラになるといった具合・・・
当初は屋根だけ探そうかと考えるも
今回の事態を考えれば車体交換でよかったのかな?
と、つくづく感じており。。。
CIMG8085

 GWの谷間に休みを当てがわれてしまった私め、
元々、人混みの中が大嫌いということもあり、
GW中は自宅で大人しく過ごそう
と考えている さくら でございます・・・
国内外、アチラコチラに繰り出す方々には
マスクを外して大騒ぎでもしていただき、
例の流行り病に感染してまえ!と。。。m((_ _))m
publicdomainq-0039678dti
 さて、若返り作業を粛々と行ている
スズキ アドレスV125G
わが家きっての働きモノということで、
気が付けば、わが家にきて15年の年月が過ぎ。
CIMG7011
 最近になってセカンダリークラッチやら
CIMG6907
エアエレメントの交換やらISCVの清掃を行い
少しでも長く活躍させたいと。
CIMG6923
 そんな若返り作戦の中、
コチラも速やかに作業を
行っておきたかった部分といえば、
ヘッドライト・・・
CIMG7012
ここ2年は職場で青空駐車のおかげもあり、
更なる劣化が進んだようで。。。(嘆)

 ということで、ヘッドライトASSYを購入して
新しいモノに交換しましょうということで、
今回ばかりは純正品ではなく、まがいモノを。(汗;)
CIMG6994
CIMG6996
 箱を開封してみるとヘッドライト本体は
ビニールに包まっているものの、
バルブに関しては箱の中に放し飼い状態、
CIMG6998
さすが
支那の国製だとつくづく感じる。(呆)
CIMG6997
 中身の確認は程々にしてアドレスを
作業台に乗せたあとに作業開始・・・
CIMG7013
最初にハイビームとロービームの位置を確認して
シャッターに貼付した養生テープに位置を記した後、
サイドミラー、ネジ類を外せばカバー等が外れ
CIMG7014
CIMG7015
ご本尊
が姿を現し。。。
CIMG7016
 従前のヘッドライトを外し新たなモノを取付けてみると、
CIMG7017
若干ながら隙間があるように感じられたため、
クッションテープをヘッドライトの周りに貼付して
カバー内に組みつけ。
CIMG7018
 組付けが終わった後、
改めて従前のヘッドライトと見比べてみると、
その差は歴然のようで。
CIMG7019
 とりあえず、部品をそれぞれ取外しと逆の手順を踏めば
組み付け作業は完了といった具合、
最後に光軸の調整、サイドミラーの取付を行えば作業完了!
CIMG7020
CIMG7021
 これで懸案事項のヘッドライト交換が終わり、
CIMG7022
残すはタイヤの交換作業のみとなりますが、
コチラもトレッド面の擦り減り具合と相談し
交換を行っていきたいと思いますが、
早めに完了させておきたいと。。。
CIMG7023

 いつも行くサウナでテレビを見ながらのハナシ・・・
ご友人がある女性アナウンサーを見ながら、
「この娘、最近、劣化が著しくない?」
充分、友人の方が劣化している
と思う さくら でございます・・・
彼の場合は劣化というより老朽化
の方が適切だと思いますが。。。m((_ _))m
67
 さて、ダラダラと続く103系の増備ですが、
部品の活用と称してエメグリのクハ103
2両ほど増備。
CIMG4449
 これに伴い、5両編成の増結編成として
新たな活用先を図るも1編成は余剰車の中間車、
非冷房のクハ103と組み合わせて
編成組成は出来たものの、
もう1編成を組成させるには中間車3両が足りず。

 ということで、今回の必要な物品を購入するにあたって、
送料無料にするためにちょうど良いシロモノを物色、
今回の中間車3両セットに白羽の矢が。

 ということで、わが家に到着したのは、
10-1744E 103系 エメラルドグリーン
           中間車3両セット 
CIMG5667
編成の方は
・モハ103-712
・モハ102-868
・サハ103-382
といった3両セット。
CIMG5668
 従前の103系の違いといえば
グローブ式ベンチレーターが
CIMG5670
より実感的になったモノ?が取付けられており、
以前にASSYにて増備したクハ103と同様のモノ。
CIMG5669
CIMG5671
 とりあえず、いつもの儀式として
KATOカプラ―密連に交換していきますが、
CIMG5672
毎度の作業ということで、速やかに交換は完了し♪
CIMG5673
CIMG5674
CIMG5675
 一応、5両附属編成として使用していくにあたり、
編成として組む非冷房のクハ103が
従前のタイプのグロベンを装着しており、
出来ればコチラのグロベンも交換しておきたいところ。
CIMG5677
 いずれにせよダラダラと増備が続く103系・・・
一度ハマったら簡単には抜け出せない
底なし沼にハマってしまったようで。。。(嘆)
CIMG5676

↑このページのトップヘ