ここ数日、首に痛みが・・・
よくよく考えたら皆既月食観察が原因
の様が気がする さくら でございます。。。m(_ _)m
イメージ 1
 さて、昨日のはしご車同様、
気になる本をネット上で発見してしまった私め、
さっそく本を取り寄せ、夕方に到着・・・
しかも鉄道模型と共に。。。il||li _| ̄|○ il||li

 そんな到着した本は
三樹書房 写真でたどる建設機械200年
イメージ 2
という本・・・
発刊は平成20年6月と、10年近く前のモノですが、
運良く入手することが出来まして。。。
イメージ 3
 本の方は日本で初めてまとめられた建設機械の写真集、
様々な現場で活躍している建設機械の歴史を写真と
詳細な解説で紹介、
建設機械メーカーの変遷表、年表なども
収録されているようで。
イメージ 4
 出版社からの詳細な説明では・・・
 油脂技術委員長などを務めたコマツの大川聰氏が、
長年の博物館や文献調査に基づき世界の建設機械の
歴史を取り纏めました。
イメージ 5
 本書では建設機械が出現する以前の人力器械の時代から、
1800年初頭の蒸気浚渫船や蒸気ショベルの発明に始まり、
現在に至る200年間の建設機械の歴史を約350葉の写真と
図でたどることができます。
 建設機械に全く初めての方でも分かるように
平易な解説になっており、また建設機械を
熟知されている方
にとっても本邦初の写真の掲載等もあり、
皆様に役立ち愉しめる内容となっています。

●主な掲載内容(全15章)
・18世紀以前の人力による建機器械
イメージ 7
・蒸気式建設機械の誕生
イメージ 6
・蒸気トラクタや蒸気ショベルの発達
・クローラの発達史
イメージ 8
イメージ 9
・ガソリンエンジン式建設機械の出現
・ディーゼルエンジンへの移行
・第2次世界大戦前後の建設機械メーカの状況
イメージ 10
・戦後の建設機械の技術革新
・最近の建設機械の流れ
イメージ 11
と、マニアックな内容のようで。。。
イメージ 13
 子供のころ、工事現場などで活躍する姿を
見てきた建設機械、
今では更なる進化を遂げ、
スマートな姿になってしまった
建設機械も見られますが、
当時活躍した3輪ポクレンなど、昔ながらの武骨な姿の
建設機械には憧れを抱いてしまう訳で。。。
イメージ 12