続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:レムフ10000

 露スケ軍団の虚偽発言・・・
大人になっても、平気でウソを付ける国民性
呆れかえっている さくら でございます。。。m((_ _))m
66
 さて冷蔵貨車続きになりますが、
先般のワム80000 鮮魚用の車両に日続き、
我が家に3両の冷蔵貨車がご到着・・・
CIMG3400
CIMG3401
陣容の方はレサ5000が2両に
レムフ10000が1両といった具合。。。
CIMG3402
CIMG3403
 今回もY!の付くナラズモノオークションからですが、
適度なお値段&送料で出品されており、
ライバルが現れなければ損のないお値段でご落札。

 レサ5000に関してはホキ2200同様、
暴利なお値段での出品は目にしますが、
お手頃値段での出品が敬遠され、
適度なお値段のモノは忍の一字で出品を待ち望み。(嘆)
CIMG3404
 そんな到着した3両ですが、
メインとなるのはレサ5000・・・
CIMG3405
ココまでくるとフルコンプリートを目指したくなり、
やっと2両の到着で総勢22両といった具合。。。
CIMG3406
CIMG3409
 喜びをかみしめて漢前化作業を行いたいと思いますが、
CIMG3408
準備するのはKATOカプラーNを6ケ、
とりあえず、カプラーバネは組込まず。
CIMG3410
 最初にレサ5000から作業を開始!
CIMG3411
特段、難しい作業ではなく、
台車を外してカプラーを入れ換えれば
作業完了といった具合。
CIMG3412
CIMG3413
 一方のレムフ10000ですが、
コチラも台車を外してカプラーを入れ換えれば
CIMG3414
CIMG3415
CIMG3416
カプラー交換作業は終了・・・
ただもう1点、作業をしておきたいことが。。。

 従前のレムフ10000やコキフ10000にも
行ってきた作業ということで、
車掌室のトイレ窓白色化作業を行うことに。
CIMG3417
 作業の方は車掌室を取り外して
CIMG3419
裏側から白色のテプラテープを貼付し、
CIMG3420
CIMG3421
車掌室を元に戻せば作業完了!
CIMG3423
 ひとまず、冷蔵貨車入線に伴う
漢前化作業の方は完了となりますが、
レサ5000も残り6両・・・
CIMG3424
CIMG3422
ここで増備を中断するか続行するか、
非常に悩ましい限りでして。。。
CIMG3426

 さて、我が家では冷蔵貨車グループに関しては
元々、力を入れて増備をしていなかったこともあり、
今回の車両を導入する前はたった3両しか在籍しておらず、
かなり希少な部類。。。

 そんな中、今回購入してきたのは

・8020   レムフ10000
・8049   レサ10000

ということで、ワキ10000などの
高速貨車グループの一員。
イメージ 1
イメージ 2
 KATOからの説明では・・・

 最高速度100km/hでの走行が可能な貨車として登場。
昭和41年から昭和60年の間、長崎~東京間の
「とびうお」号、
博多港~大阪間の「ぎんりん」号として活躍。
空気バネ台車のTR203形を備え、
応荷重式電磁自動ブレーキにより
積み荷の重量に関わらず
所定の距離で減速・停止が可能。
また連結器として実車はブレーキ管・元空気ダメ管を同時に
接続できる密着自動連結器を使用している。

・「門」などの車体標記やTR203台車など
 レサ10000の特徴を的確に再現。
イメージ 3
・レムフ10000には車掌室を装備。
イメージ 4
・単品
といった具合だそうで。。。

 とりあえずはレムフ10000は
KATOカプラーNに交換・・・
イメージ 5
一方のレサ10000に関して、
台車の取付けはスナップ式、
イメージ 6
カプラーはナックルカプラーを装備
しているといった具合。。。
イメージ 7
 ただ、コキ10000系列と同様のTR203台車、
我が家ではあまり目にすることのない冷蔵貨車という事で、
違和感を感じるような。(苦笑)

 最後にレムフ10000の車掌室部分を外して、
トイレ窓の白色化作業・・・
イメージ 8
イメージ 9
実際のところ、コキフ10000の車掌室と
全く同じモノということで、すぐに終了する。
イメージ 10
 我が家の冷蔵貨車・高速貨車グループでみれば
少数民族にはなりますが、
今後、単品で揃えても面白いのかなと?
考えており。。(悩)

↑このページのトップヘ