続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:レッドアロー

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


 今日は朝から色々と忙しいもので
朝一番で知り合いの
カーナビゲーションの取り付け作業、
これがまた色々と難儀ながらもなんとか午前中で完了♪

 午後から女房サマ、子供を連れて
「ららぽーと」まで出陣・・・
子供の離乳食、自分のメガネを作りにといった具合。

 また帰宅途上には私めの実家に寄って、
鉄道模型のカプラー交換を行いましょう!
ということで、22両を実施。

 そんな間にまた落札品が到着・・・
う~ん、恥かしながらまた
西武5000系 レッドアローを落札、
今回、落札したものは限定品で発売された
「思い出の西武レッドアローセット」
ということで、ここ最近の落札金額を見ていると
20000円台が相場。。。(汗;)

 しかしながら、GWのおかげなのか
今回は1万円強で落札することが出来るという
ミラクルが発生する・・・
やっぱりGWって
ミラクル発生の時期であると。。。(苦笑)


 今回のセットを見てみると、限定品だからなのか、
紙ケースを外すと表にレッドアローの写真が入った
特製の紙製の箱に入っており。


 また紙箱の内側に黒い発泡スチロール製の
ケースが入り
車両はそこに収納され・・・
そしておまけにE851と5000系の
ピンズが各1個といった具合。


 車体の方は前回落札した商品と違い、
今回は全車、金属車輪が付けられており、

金属車輪化だけでもグレードアップしたかな?
という気分になるも、
床下周りを見てみると
相変わらず
CPはAK-3がぶら下がっており。


 車体番号の方も前回落札した
レッドアローとは違い
記入されておらず、
インレタを転写する方式になっているようですが、

まぁ、そのほうが自分好みの車両に
仕上げられるから良いのかもしれませんね。


 車体の方の詳細は前回落札したレッドアローと
そんなに変わりないと思うのですが、
如何せん西武鉄道の車両は私め自身、
まだ分からないことが多く、

暇を見て従前の車両と
ゆっくりと見比べてこようかな?と。


 現在カプラーはアーノルドタイプが
取り付けられてますが、

今後、実家へ回送された折には
暇を見てカトーカプラー密連に
交換するつもり。

 3~4年前のことですが、
鉄道模型コレクターの人と話す機会があった。

色々な話から自分が、
「限定品などの車両もカプラ-交換してますよ。」
と言う話をしたら
カプラー交換だなんて、もってのほかだ!
見たいなことを言われ・・・

せっかくの限定品、手を加えてしまったら
価値が落ちるというのである。

 
 自分もある意味、模型コレクターなのかも知れないが、
話をした鉄道模型コレクターの人みたいに
そのままコレクションや転売するのならカプラーは
ノーマルのままでも良いのかもしれない。

 コレクションに興味ないわけではないが、
転売などに関係ない自分にとっては
手持ちの車両の価値が下がるなんて
如何でも良い話、大きなお世話と感じ。


 まさか限定品のカプラー交換で価値が下がるなんてことを
言われるとは正直思わなかったですねぇ、
なんか罰当たりでもしてたいみたいで・・・。(笑)

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6

 GWも残りわずか・・・
連休を味わえない私めにとって、
休みはどぉ~でもイイことですが、
GWのおかげで仕事の注文が減るというのは
誠にありがたいことで。

 さて、今回はいままで手を出してなかったというか、
禁断の西武鉄道の旅客車に手を出してしまい。

 私鉄シリーズだけは絶対に手を出すまい、
と決めていたにもかかわらず、
先般のE851セメント列車の大量落札から、
20年来の心の誓いがもろくも崩れ去り・・・
まぁ、心の誓いほどもろくも崩れ去るというのは
よくある話なんですが・・・。


 今回落札したのは
Tomixのレッドアロー5000系
引退に伴う品モノではなく、
初期タイプの美品を落札。


 引退記念品タイプのものだと相場で2万円前後、
今回、落札した品物ぐらいの世代だと
5000~8000円位
相場で
推移しているみたいですね。


 出品者コメント通り、車体等は美品、
車体の状態は気になりますが、
逆にケースの汚れなんかは
走行させるに支障ないし、
コレクションと言うわけでもないので

汚れ、掠れはそんなに気にしておらず。 

 中間車のモハ5003を見てみると
見事に自然通風式抵抗器が並んでますね、
見応えあるもので♪


 ちょっと意外だったのは、
同じく中間車のモハ5054には

AK-3コンプレッサーが2機設置。
どうもAK-3というと旧型国電というか、
旧い車両についている
CPのイメージが強く、
西武の赤電や一部の101系、

同じく一部2000系などに採用されていたのは
記憶にあるも、まさか優等列車にまでとは。

 まぁ、自社で電車を製造し、
ありとあらゆる電装部品を再利用して

輸送力増強を図っていた西武鉄道ならでは
なのかもしれませんね。


 ところでこの西武レッドアロー、
父上サマの実家のすぐ近くに
西武池袋線が走っており、
その他、赤電や101系なんかが

走っていたのを見に行った記憶がありますね。

 記憶にはあるものの、
私めの地元を走る車両ではないので

子供の時分に観察する能力などは到底なく、
レッドアロー5000系は如何せん不明な点が多数。

 実家にある西武鉄道の資料を照らし合わせて
作業を進めるしかありませんが

車輪の金属化は良いとして、カプラー交換に関しては
カトー密連のグレータイプを購入しなければと。 

 とうとう手を出してしまった西武鉄道、
JRの車両と並行して暫くは西武鉄道も
研究しようかと思う所存で。。。

↑このページのトップヘ