続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:ムーンライト

 ここ数日、例の宗教団体の話題を目にしますが、
随分、この宗教団体と絡んでいたアホ議員が多いですねぇ、
結局、議員も神頼みの票集めだった
のだと思う さくら でございます。。。m((_ _))m
66-0
 さて、治具を作成して作業を進めてきた
CIMG5376
急行形電車の信号炎管取付作業、
どうやら今回の2両で作業も完了のようで。

 そんな道楽部屋からご招待したのは、
KATO 165系 ムーンライト新標準色
ということで、
Y!の付くナラズモノオークションで入手。
CIMG5393
 車体は良好なるも足回り、
車輪の踏面部分は汚れており、
色々と修羅場を掻い潜ってきたようで、
全車、足回りのリフレッシュは実施済み。

 そんな今回は未取付の信号炎管を取付けて行きますが、
またいつもの道具たちと治具、取付ける信号炎管を準備、
治具を定位置に合わせて、
φ0.7のドリルで孔あけといった具合。
CIMG5394
 最初にクモハ165から実施、
冶具を使用していることもあり、
CIMG5395
孔開け作業は10秒ほど・・・
ひとまず、お次にクハ165にも同様の作業を実施。

 孔開け作業が完了したところで
信号炎管の取り付けを行いますが、
割りばしに両面テープを貼付したモノに
信号炎管の先端をくっ付け、
孔開けした箇所に差し込めば完了といった具合。
CIMG5396
CIMG5397
 作業的には5分足らずの作業となってしまいましたが、
これにて急行形電車に対する信号炎管取付作業の方は
恐らく完了・・・
CIMG5400
おいおい追い追い未取付車を発見した時点で
同じ作業を行いたいと思いますが、
近郊形電車でも同様な車両が
いた様な気がしないでもなく。。。(悩)
CIMG5399

 ピーマンの肉詰め・・・
つい、ピーマンと肉部分を別々にして
食べてしまう さくら でございます。。。m((_ _))m
6555
 さて、ポロポロと出てくる信号炎管未取り付けの
急行形電車・・・
今回も道楽部屋から
信号炎管未取り付けの車両が姿を現し。。。

 そんな信号炎管を取付ける車両の方は、
KATO 165系ムーンライト 編成
ということで、
CIMG5369
コチラも私めの弟から
自走不能状態
譲渡された編成。(淋)
CIMG5370
 ともに動力ユニットが壊れ崩壊状態、
聖地に出陣して動力ユニット、動力台車などを購入し、
それぞれ復活させた覚えが。

 そんなムーンライト編成ですが、
ロットが古いせいか、クハ165にAW-2ホイッスルの
表現のあるも、信号炎管は未取り付け。

 てなわけで、道具を準備して
CIMG5371
CIMG5372
作業を行いたいと思いますが、
今回も冶具を用いて孔開け作業を行い、
全車の孔開け完了後に信号炎管を
取付けていくといった具合。
CIMG5373
 車両数の少ないこともあり、
孔開け作業は4両で1分弱、
信号炎管の取付作業の方も同じく
1分弱ということで5分かからず。
CIMG5375
CIMG5374
 作業時間よりも道具の準備やら
道楽部屋から下界に連れてくる方が
時間が掛かったようで。(情)
CIMG5377
CIMG5378
 見た目の改善の図れた165系ムーンライト、
あと、どれほどの信号炎管未取り付け車が
存在しているのかは分かりませんが、
速やかに作業を終わらせたいもので。
CIMG5376

 久々に夫婦揃って東京に・・・
所用で出かけたのですが、
めったに東京に出ない私め、
半ば東京観光になっていた
気がする さくら でございます。。。m((_ _;))m
DSC_1608
 さて、早いもので今日から12月ですが、
季節に関係なく久々の落札品がご到着・・・
今はなきレールショップなかむらの製品、
お店自体は5年チョット前に閉店しましたが、
KATO製品に対応したパーツが複数リリースされ、
私め的には色々と重宝した覚えが。

 そんなレールショップなかむら製の商品といえば、
165系用の屋根が発売されており、
モハ164800番台化した覚えがございますが、
後年、KATOからモハ164-800番台
3両セットで発売され、
我が家で800番台化されたモハ164は役目を終え、
車体から外された屋根パーツは保管され。

 そんななかむら製の屋根パーツを活用して
数年前にKATO ムーンライト 緑編成のボディー
と組み合わせてモハ164を作成といった具合。(懐)
77f302dd
bf4b55aa
 モノ本体の出来具合は本家製品に
ひけを取らない逸品ということで、
PP-6AU13クーラー(ネットタイプ)
については過去に何度か
Y!の付くナラズモノオークションにて落札、
さまざまな車両に積載。。。
CIMG2220
CIMG2221
 クーラー本体脇が鎧戸ではなく
ネットタイプになっているモノということで、
編成中の屋根上に変化を求めるには最適♪
CIMG2222
CIMG2223
 ということで、色々と屋根上のAU13を
交換する車両を選択したいと思いますが、
色々な車両の冷房装置を交換してきただけに
どの車両の冷房装置を交換するか
悩みのタネになりそうで。。。(悩) 
CIMG2224

  久々に発見した
大容量の味付メンマ・・・
つい2袋を購入
してしまった さくら でございます。。。m((_ _))m
IMG_0826
 さて、先般のKATO 165系ムーンライト
新標準色&茶編成に引き続いて
今回はグリーンレッド編成の
トイレ窓白色化を行うことに♪
IMG_1128
 元々はこのムーンライト各編成、
私めの弟が購入、
2編成ともに過度な走行に
                      動力車が壊れて木っ端微塵。

 我が家に譲渡された時点では・・・

・各編成の先頭車
・中間車のボディー一式
・各編成動力車の床下カバー

のみといった具合。。。(淋)

 ということで、残念な具合になってしまった
ムーンライトを復活させるために聖地に出向き、
動力ユニット、動力台車等を購入して
2編成を復活させた覚えが。

 そんな思い入れのある編成の作業を行いたいと思いますが、
今回も貼付するテプラテープを準備してから作業開始・・・
IMG_1129
IMG_1130
最初に
レッド編成のクハ165から作業を開始!
IMG_1131
 ちなみに今回のムーンライト各編成、
昨日のムーンライト新標準色と同様、
前期に発売されたタイプという事で、
防護無線、信号炎管が搭載されておらずスッキリした印象。
IMG_1132
 いつも通りボディーを歪ませて屋根を取外し、
IMG_1135
トイレ窓部分にテプラテープ
を貼付して作業完了・・・
IMG_1133
IMG_1134
IMG_1136
一方、動力車のモハ164は屋根を取外した際に
ボディー崩壊する。。。il||li ○| ̄|_ il||li
IMG_1137
 苦難を乗り越えてレッド編成のトイレ窓白色化が完了し、
IMG_1138
続いて
グリーン編成を実施、
後年、ミカン箱で放置されていた同色のムーンライト
様々な部品流用で組立てましたが、
この時の先頭車には防護無線と信号炎管が取付け可能な仕様、
時代によってこういった違いがあるのも面白いモノで。
IMG_1139
 そんなグリーン編成は速やかに作業も終わり、
IMG_1140
ーンライトの各編成はこれにて
トイレ窓白色化作業は完了・・・
IMG_1141
また次に行う急行形電車の物色を行いたいと。。。(悩)
IMG_1142

 私めが友人と会話中、
感染確率の話で
    数パーセント
と言ったにも関わらず、友人は
    スーパー銭湯
だと思っていたと聞き、
残念に感じた さくら でござます。。。m((_ _))m
1200px-Gokurakuyu_Natori
 さて、KATOのさまざまな165系の
トイレ窓の白色化作業を行って参りましたが、
IMG_1099
時には目先を変えて小規模グループの165系に対して
作業を行う事に。

 ということで今回、道楽部屋から
    下界に召喚
したのは・・・
KATO ムーンライト 新標準色
IMG_1103
茶編成
IMG_1102
6両。。。
IMG_1101
 両者の違いといえば新標準色のムーンライトの
モハ1640番台のパンタ部は普通屋根、
一方の茶編成のモハ164のパンタ部は低屋根構造
という事で、目立った差異かと。
IMG_1105
 また、両編成の先頭車を見てみると、
茶編成は防護無線と信号炎管が取付けられているものの、
新標準色の方は何も取付けられておらず、
実にさっぱりした様子。。。(淋)

 そんな違いを噛みしめて作業を行いたいと思いますが、
IMG_1106
IMG_1107
作業に先立って貼付するテプラテープを小分けに切断後、
必要枚数を準備してから作業開始!
IMG_1108
 最初に新標準色から作業を行いますが、
こちらは室内灯が取り付けられており、
屋根を取り外した後に一旦、室内灯を外してから
IMG_1109
IMG_1110
IMG_1111
テプラテープをトイレ窓部分に貼付、
IMG_1112
IMG_1113
IMG_1114
その後、室内灯、屋根の順に戻し作業完了といった具合。
IMG_1115
IMG_1116
IMG_1117
 また、モハ164に関しては
トイレ窓にテプラテープを貼付後、
IMG_1118
IMG_1119
IMG_1121
室内等の取付具合が残念な具合
という事で、
修正してから車体を組立作業完了♪
IMG_1120
 一方の茶編成のムーンライトですが、
IMG_1123
こちらはスムーズに作業が進み、
滞りなく、あっという間に作業が完了する。
IMG_1122
IMG_1124
IMG_1125
 ひとまず今回は2編成のムーンライト
作業を施しましたが、残るもう2編成の方も
IMG_1126
トイレ窓の白色化
を速やかに
行っておきたいところでして。。。
IMG_1127

 私めの幼き頃・・・
センコーのマークを見て
メロンを抱えている
と思っていた さくら でございます。。。m((_ _))m
picture
 さて以前、我が家でASSYやら部品を寄せ集めて
3両編成とした
IMG_4578
KATO 165系 ムーンライト緑編成
部品寄せ集めで組み立てたものの、
そのまま部品流用で車輪等の手入れは二の次と。
IMG_4579
 先般、JR東日本253系と201系の車輪黒色化に伴って
未使用の車輪が10両分入手できたこともあり、
この車輪を用いてリフレッシュすることに。
IMG_4580
 薄汚れた車輪の交換という事で、
対象となるのはクモハ165とクハ165の2両、
一応、車体から外して車輪交換の儀式を開始!
IMG_4581
IMG_4582
 やはり新しい車輪の方が気分的には宜しゅうという事で、
交換を速やかに終わらせてお次の作業を実施することに。
IMG_4583
IMG_4584
 お次の作業の方は屋根上に載っかっている
AU13 分散冷房装置の交換ということで、
IMG_4585
屋根色と同色のモノから色の薄いモノにチェンジ、
チョットした色の違いで屋根上に
メリハリがつく感じでイイですね~♪
IMG_4586
IMG_4587
IMG_4588
 ひとまず、先に交換したクモハ165と
未交換のクハ165を並べてみると
交換した効果がハッキリとしますねぇ。
IMG_4589
 最後にクハ165のクーラー交換を実施しますが、
元々、古い個体を利用して車両を組立てたために
クーラーを外すと無塗装の黒い部分が現れ・・・
IMG_4590
2両のクーラー交換が完了ということで、
屋根とクーラーが同色よりも
色違いの方が雰囲気もイイような。
IMG_4591
IMG_4593
 とりあえず今回は我が家で組み立てた
ムーンライトのリフレッシュを行いましたが、
今後もこういった作業は引き続き行いたいもので。。。
IMG_4592

 

 決して五輪オジサンの擁護するつもりはありませんが、
やっぱりマスゴミの情報操作だったんですかねぇ~?
     「がっかりした」
などの不適切発言・・・
よくよく全てのインタビュー内容を聞いてみると、
不適切な部分だけ強調され、
その言葉が一人歩きさせられた
感じがする さくら でございます・・・
まぁ、失言が多いのも事実なんですが。。。m((_ _))m
イメージ 1
 さて、昨年の1月に道楽部屋から
手つかずの状態で発見されてしまった
KATO 165系ムーンライト 新標準色
イメージ 2
かなりの長時間、我が家にやってきてから
放置プレイ状態。。。(滝汗)
イメージ 3
 この時はKATOカプラーNから密連化、
イメージ 4
動力車の車輪交換を行い作業終了♪
この時に感じたのは意外と使い込まれており、
両先頭車の車輪交換も早々に行っておきたいと。
イメージ 8
 ただ、ここ最近行っていたカプラー交換やら
車輪交換でこのムーンライトの車輪交換の事を
今頃になって思い出し、
早急に交換作業を行っておくことに。
イメージ 5
 ということで、道楽部屋から作業スペースにやって来た
165系ムーンライト 新標準色、
さっそく作業の方を開始!
しかしながら、
ここで残念な事態を発見する。。。il||li _| ̄|○ il||li

 さり気なく引っくり返してみたモハ164・・・
前回のリフレッシュ作業で動力台車に
取り付けられた動力車輪、
イメージ 6
よくよく見てみると、トラクションタイヤを
履いた車輪の位置が前位・後位で左右交互に
ならねばならぬところ同一側になってしまっており、
こちらの訂正を。
イメージ 7
 ひとまずトラクションタイヤの履いた車輪の
訂正は速やかに完了し、動力ユニットに戻して作業完了!
イメージ 9
イメージ 10
 一方、両先頭車の車輪ですが、
踏面部分は見事にくすんでおり誠に残念な状態・・・
今回使用する車輪の方は117系に
用いられていた車輪という事で、
イメージ 11
一旦、清掃を行い取付けていたものの、
黒染め車輪化の際に取り外されて
再度、徹底的に清掃を施したもの。

 ということで、両先頭車から台車を外して
車輪の交換作業・・・
以前の117系ほどではないものの、
残念な汚れっぷりに残念な気分になる。。。
イメージ 12
イメージ 13
 ひとまずは1年越しの
ムーンライト リフレッシュ作業
が完了した訳ですが、
ヤフオク等で購入した車両の車輪の踏面部分、
汚損車両は速やかに交換を完了させておきたいもので。。
イメージ 14

 娘チャンの同級生が、
転んで腕の骨を折ってしまったそうで・・・
一方の私め・・・
仕事で年中、
ココロ折れっぱなし さくら でございます。。m((_ _))m
イメージ 1
 さて、トイレ窓の白色化を進めていく中、
道楽部屋にて作業を行う車両の洗い出しを
行っている最中ですが、
色々と車両を探し出していると、
てっきり作業を行っていたと思い込んでいた車両が
とんでもない姿で顔を出すことがあり。。。(滝汗)

 そんな車両探しの中で
発掘されてしまった車両の方は・・・
KATO製165系ムーンライト新標準色
ということで、元々我が家に在籍する
の3編成に加え、
新標準色の車両を10年以上前に
オークションで入手したような。。。 
イメージ 2
イメージ 3
 おまけにカプラーの方はKATO カプラーN
取り付けられており、
我が家の入線時点から現在まで不遇な扱いを
受けていたようで・・・
といったわけで、カプラー交換等の男前化を
進めたいと思いますが、
KATO カプラー 密連を準備して男前化作業を。
イメージ 4
イメージ 5
 クハ165・クモハ165共にカプラーの密連化は
遅滞なく速やかに作業終了・・・
イメージ 6
一方のモハ164の動力台車を見てみると・・・(汗)
イメージ 7
 色々と修羅場を潜り抜けてきたようで、
車輪の踏面に関しては誠に残念な状態・・・il||li _| ̄|○ il||li
てなわけで、我が家の手持ち品の車輪に交換して
車輪のリフレッシュも行ってしまう事に。
イメージ 8
 ひとまず動力台車を外してバラし、
車輪を取り外して第一段階終了!
ギヤ部分のほこりを除去し、
KATO のユニクリーンオイルを塗布。
イメージ 9
イメージ 10
 従前の台車にはゴムのすべり止めが
取付けられておりませんでしたが、
今回は車輪交換を機にすべり止めゴムの装着された
車輪を使用、
最後にカプラー交換を行って
作業終了といった具合。
イメージ 11
イメージ 12
 なんとかリフレッシュ作業の方は完了しましたが、
毎回ケースの方は確認していただけに、
中身がそのまま放置プレーだったことは私めも
不徳を致す限りだったわけで。。。(情)
イメージ 13

↑このページのトップヘ