続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:ヘタレ岸田

 明後日9日は長崎原爆の日・・・
ポンコツ内閣党首のキシダ君
台風を理由に不参加になるそうですが
強行参加でもして漢気でも見せて欲しい
と思う さくら でございます・・・
成果の上がらない外遊には積極的、
国内の事については無関心、
安倍以上の最悪な首相で。。。m((_ _))m
66-0
  さて、KATOから発売された
113系1000番台 横須賀・総武快速線
CIMG7167
基本+増結の15両編成の他に
ASSYにて先頭車2両と増結編成を入手し、
従前編成の組替え等を行い。
CIMG7274
 先般は編成組み替えにともなって
マイクロ製のクハ111に対して
連結器の交換などを行いましたが、
CIMG7455
今回は手つかずだったKATO製の
クハ111の漢前化作業を進めておくことに。

 ということで、道楽部屋から下界にご招待したのは
8両のクハ111・・・
CIMG7494
それぞれ基本編成用の奇・偶数向きの先頭車4両と
増結編成側の奇・偶数向きの先頭車4両、
計8両といった具合。
CIMG7495
 作業的には基本編成の
奇数向き先頭車にはジャンパー連結器、
胴受、幌を取付け、基本偶数向き先頭車はそのまま、
CIMG7496
増結編成の奇数向き先頭車はジャンパー栓と幌を取付け、
偶数向き車には胴受を取付けていく作業を
地道に行っていくことに。(汗;)
CIMG7497
CIMG7498
CIMG7499
 作業的には細かい作業の連続ということで、
拡大鏡をつけて作業・・・
CIMG7501
私めのおめめの老朽化もあり、
拡大鏡を用いても難儀する。(嘆)
CIMG7502
 ジャンパー連結器、ジャンパー栓取付の際、
しっかりとピンセットにて
摘まんで取り付けていきますが、
CIMG7503
CIMG7504
ジャンパー連結器やら幌の取付で
姿もより実感的になっていく。
CIMG7505
 先頭車同士の連結を行わない
基本編成の奇数向き先頭車と
CIMG7506
増結編成の偶数向き先頭車の各々に
胴受を取付けて作業の方は終了!
CIMG7507
CIMG7508
 私めの学生時代、
大挙して
総武快速線を快走していた
113系1000番台・・・
CIMG7510
末永くレイアウト内で活躍させたいものと。
CIMG7509

 G7参加国の中で唯一ウクライナに行っていない
ヘタレ岸田首相・・・
情報がマスゴミにリークした
とか理由をつけて二の足を踏んでいるみたいですが、
どうせ行くなら
                 玉砕覚悟
wp-1660551829202
で行ってほしいと思う さくら でございます・・・
玉砕したら国葬ですかねぇ。。。m((_ _))m
66-0
 さて、チョットした話から購入することになった
プレステーション5
CIMG6514
設置する場所に悩み、
今まで箱から出すことなく
放置プレー状態になっておりましたが、
ここにきて事態は大きく動き出し始め。。。

 所用があり出向いたIKEAでのお買いモノ、
様々なモノが並び、
毎回、目移りしながら通路を進んでおりますが、
今回は目的のモノを入手後、
ダラダラとアチラコチラに目をやりながら徒歩行進を。

 そんな中、テレビ脇に置けそうなサイドテーブルを発見!
お値段も野口さん2枚と非常にお手頃ということで、
プレステ5を置くにはもってこいのサイズの様な。
CIMG6516
 ということで、購入して持ち帰ったのは、
NESNA ネスナ サイドテーブル, 
          ダークブラウン, 36x35 cm
といったモノを。
CIMG6515
 メーカーからの説明では・・・

耐久性に優れたガラストップのこのサイドテーブルは、
ベッドサイドやお気に入りのパーソナルチェアの
そばに置くのに最適です。
丈夫な天然素材である竹製で、
あたたかく心地のよい雰囲気をお部屋にもたらします。

といった具合。。。

 私め的にはで出来ているというのは
チト、驚きましたが、
開封して素材に触れてみると耐久性はありそうで。

 とりあえず、黙々とモノを組立てていきますが、
説明書なしでも組立ては簡単・・・
DSC_1987
色々と気が散りながら作業をすすめ完成。。。
DSC_1988
DSC_1988
DSC_1990
 完成後に件のモノをのせてテレビ脇に設置、
私めよりも息子クンがメインで
使用していくような感じも致しますが、
勉強せずにゲームに興じた際は、
電源コードを隠してしまおうかと思い。。。
CIMG6517

 イギリスの首相スゴいですねぇ、
まだ就任したばかりのトラス首相・・・
国民からの支持率がわずか
     7%
ヘタレ岸田首相支持率がヒト桁
になっても頑張ってほしい
と思う さくら でございます。。。m((_ _))m
CIMG5800
 さて、つい先日車検を終えた
昭和60年式のスズキ キャリイST41T
CIMG5790
車検時に
検査官が20年以上も見過ごしていたはずの
ボディーサイドのリフレクターが指摘され
CIMG5779
剥がされたようですが、元に戻しておきたいと。
CIMG5780
 作業自体は両面テープを
はがし終えていたリフレクターに
新たな両面テープを貼付すればよいハナシですが、
わざわざ新たなモノを購入していたものの、
CIMG5781
チェストボックスの中に開封済みのモノを見つけ、
そちらを使用することに。
CIMG5782
 とりあえず、はみ出したテープを切除し、
CIMG5783
リフレクターを元の位置に貼付すれば
作業の方はあっけなく完了。
CIMG5784
CIMG5788
 またキャリイの方も車齢も38年を超えたこともあり、
そろそろ本腰を入れて部品の確保を試みたいと・・・
先日は車検時に使用するタイヤのほか、
CIMG5789
ブレーキ関連のパーツの入手を行いましたが、
フロントのホイルシリンダーやらカップキットは
無難に入手可能。。。
CIMG5766
 一方、リヤのカップキットは何とか3セット、
数を揃えることはできたものの、
ホイルシリンダーに関しては純正・社外ともに入手不能、
私めもネットにて血眼になって探すも取り扱い終了と。(汗;)
CIMG5767
 とりあえずはゆく先々で必要となってくる
と思われるのがマフラー
CIMG5787
現在コチラに関しては純正品は既に在庫なし、
中古品が出品されてはいるものの草臥れ度合いは満点。
CIMG5786
 ただ、キャビン部分のリニューアルが行われた
後継のDB71T・・・
リヤの作りはST41Tと同じ、エンジンも同じということで、
社外品が何とか使用できそうな予感。。。

 一方、クラッチ、クラッチカバーは
まだネットショッピングで購入することができ
CIMG5787
コチラは懐に余裕があるうちに購入を考えておりますが、
年式が旧くなるとともに
部品が無くなっていくASSYの数々、
暫くは気合を入れて揃えていきたいと思い。

 「断じて容認することができない…」
毎度おなじみの言葉を並べるだけで
北朝鮮のミサイル発射に関して手も足も出ない
   ヘタレ総理の岸田クン
に呆れている さくら でございます・・・
まぁ、例の教会絡みのヤル気の無い調査
忙しいんでしょうけど。。。m((_ _#))m
66-0
 さて、一応は今年、銘板関連に関しては
年内収集終了宣言を出しておりましたが、
それでもY!の付くナラズモノオークション
ついつい覗いてしまい。(汗;)

 今年は数々の銘板を入手してしまい、
銘板を飾れる場所もあと一か所、
入手しておきたい銘板といえば
国鉄車両工場の改造銘板
JR西日本JR四国の銘板、
製造メーカーのアルナ工機
帝国車輛が入手できれば満足といったところ。

 ただ今年は調子に乗り過ぎて落札し過ぎてしまい、
入手に関しては年内自粛を図り
また来年になったら入手していきましょう!
といったひとりの約束事を打ち立てたばかり。(汗;)

 そんな中でのナラズモノオークション、
私めの手の内を知っているかの如く、
    帝 国 車 輛
の銘板が出品されており。。。(滝汗;)

 帝国車輛といえば、私めが幼少期に乗った
国鉄101系電車の室内に
プラ製の銘板が貼付されており、
帝車のほか、川車、汽車などの銘板が貼付され、
その頃に車両メーカーへの興味をもった覚えが。
511ab00e
 そして今回、落札したものに関して
リーズナブルに5000エン以下だったのですが、
帝国車輛の銘板はもう1枚出品されており、
そのお値段の方は1万5千円超ときたもので。
CIMG5598
 そんな中、いつかは入手しておきたかった
帝車の銘板・・・
CIMG5599
CIMG5600
過剰包装のうえ、我が家に到着いたしましたが
状態も良く、昭和27年製の車両に
取付けられていたようで。
CIMG5601
CIMG5602
CIMG5603
 文字を見ていると、現行のモノなどと比べ、
文字の線が細いような気もしますが、
入手できた喜びの方が強く・・・
CIMG5604
CIMG5605
CIMG5607
今後はビスを購入してOSBボードの方に
取付けていきたいと思いますが、
そろそろOSBボードの銘板の貼り付け順番なども
変えておきたいような。。。
CIMG5608

 例の人の国葬とやらで
世界各国から弔問訪れると見込んでいた
ヘタレ岸田首相・・・
山本太郎じゃない方の太郎からの
        国葬に関する威圧
もさることながら、
   先を読む力のなさ
に呆れている さくら でございます・・・
武道館で国葬なのに閑古鳥では。。。m((_ _))m
66-0
 さて、何とか入手することができた
スズキ キャリイ ST41T
CIMG5136
純正ハンドル
CIMG5272
 多少クタビレ気味ではございますが、
使用するには問題のないレベル・・・
ただ、取付前に清掃だけはしておきましょう♪
ということで、地道にコツコツとさっそく作業を!

 最初に行うのはハンドルの裏側、
ハンドルを主軸に取付ける前に
乾燥してしまったグリスの除去作業を実施。
CIMG5273
CIMG5276
 当初、パーツクリーナーの使用を考えましたが、
プラ部分に溶剤が付着して変色するのもイヤだな、
ということで、
金属磨きの味方 ピカール
を使用することに。
CIMG5278
 ボロ布にピカールを垂らして
金属部分を磨いてみると、
ある程度はグリースの方は取れて綺麗になるようで。
CIMG5277
 裏面の金属接触部分は一応、
綺麗になったということで、
取付時には再度グリースを塗布予定。
CIMG5279
CIMG5281
 一方、若干白化しかけているステアリングスポーク部分は
タイヤワックスを用いて黒光りさせることに・・・
梨地の黒色プラスチックが白化してしまった際に
タイヤワックスを用いて黒さの復元を行いますが、
効果はわが家のKei Worksで実証済み。
CIMG5282
 あくまでスポーク部部のみの施工でリム部分はそのまま、
スポーク部分に塗布したワックスが半乾きの時点で
ブラシにて磨き作業を行えば、
CIMG5286
白化していた部分も
見事黒光りといった具合♪
CIMG5283
 とりあえずは後日、ハンドルの取付作業の方を
行いたいと思いますが、
20年ぶりの復元作業ということで、
早めに作業を行っておきたいような。。。
CIMG5284

 日本では武漢ウィルスが猛威を振るい、
ウクライナでは露スケどもが猛威を振るい、
国会では岸田クンがひとり相撲で猛威を振るい
世の中、すでに終わっている
と思う さくら でございます。。。m((_ _))m
66-0
 さて、昨年11月に購入した
そろそろ新しいモノに交換しておきたいと。
CIMG4600
CIMG4601
 ブレーキパッドの方は
■メーカー:エボリューション
商品説明
■(1キャリパー分)
■型番:EV-351D
■エボリューションブレーキパッドは
 銅フレークを配合したセミメタルパッドです。
といったモノを。
CIMG4602
 さっそく作業に入りますが、6角レンチにて
ブレーキキャリパーを外し、
CIMG4603
更にボルトを外していくと今まで使用していた
ブレーキパッドが外れるといった具合。
CIMG4604
CIMG4607
 新たに取り付けるパッドの方は
表面を紙やすりで一度、軽く削ってから
キャリパーに取付けていきますが、
取り付け前、パッドの裏側にグリスを少々。
CIMG4605
 逆の手順でキャリパーを組んでいけば
作業は完了となりますが、
CIMG4609
フロントを弄ったついでに最近、
鳴きが目立つようになったリヤドラムブレーキも
見ておくことに。

 マフラーを外してリヤタイヤを外せば
目的のモノとご対面、
ブレーキカスが意外と付着しているようで。
CIMG4612
CIMG4613
CIMG4614
 とりあえず、ブレーキシュー周りと
CIMG4615
ブレーキドラム側へパーツクリーナーを
ふんだんに噴射し清掃しておくことに。
CIMG4616
CIMG4617
CIMG4618
 このあと、リヤタイヤ、マフラーを
元の場所に戻して作業の方は終了・・・
CIMG4619
とりあえず、気になっていた箇所の作業を終えて
気分的にはスッキリしたような感じでして。。。

 大ウソつきの安倍クンに睨まれると、
何とかに睨まれたカエル状態になってしまう
ヘタレ岸田クン・・・
読売新聞調べで、なぜか内閣の支持率
       64%
野党もあの有様を考えると、
支持できる政党がない
のか
と思う さくら でございます・・・
そんな私めも支持する政党などはなく。。。m((_ _))m
66-0
 さて、無事に8回目の車検を終えた
スズキ Kei Works・・・
娘チャンが誕生する2か月前に納車となり、
今年で17年となり。。。
CIMG4509
 とりあえず、車検を終えて帰還した日は
私め、朝から夕方までの勤務、
翌日はお泊り勤務ということで、
荷物の積込み程度に留めて作業はせず。
CIMG4508
 お泊りのお仕事を終えて帰宅早々、
タイヤ交換作業に取り掛かる・・・
作業自体はいつもの作業ということで、
軽トラックに積んだタイヤを下ろし、
ジャッキや工具などを準備て作業開始!
CIMG4507

 作業自体はいつもの作業ということで、
特にいつもと違うことをするわけではありませんが、
後輪側から作業を開始。

 Kei Worksのリフトアップ前、
Worksの名を背負いながら、
なぜかサスペンションは軟弱気味・・・
家族4人乗車で段差乗り越えの際、
盛大にフルバンプするといった有様。

 そんな悩みからリフトアップタイプの
サスペンションを入れてから
家族4人が乗車してもフルバンプは無くなり。
CIMG4510
 とりあえず、リアのタイヤ交換を終えて、
引き続きフロントタイヤの交換作業、
特段、滞ることはなくタイヤ交換の方は完了、
最後にトルクレンチにて増す締めを行い作業終了!
CIMG4511
CIMG4512
 ひとまずこの先、19年目までの活躍が
約束されたわけですが、Kei Worksもやっと、
4万㎞を越えたばかり・・・
正直、乗りたいと思えるような車が全く見つからず、
もう少しわが家で活躍して頂きたいと。。。
CIMG4517

↑このページのトップヘ