続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:ト31

 個人的にですが
    汁無野郎 カレーメシ
ogp
のCMがお気に入りの さくら でございます・・・
shirunashi_2
日清焼そばUFO 濃い濃いラー油マヨ
CMも好みの面白さですが。。。m((_ _))m
085489
 さて前回のト31の片側アーノルドカプラー化に続いて、
鉄道コレクション第2弾 ワ1
の漢前化作業を実施することに♪
1
 作業内容的には木造貨車のワ115については、
ト4と同様に片側はアーノルドカプラー、
もう片側はKATOカプラーNを取り付け、
西武である意味有名だった汚わい列車
控車として活用したいと。
27
 さっそく、漢前化作業を行いたいと思いますが、
車軸やらカプラー、カプラーポケットを準備後、
3
車体をバラシてそれぞれのパーツにした後、
床下周りにカプラーの取付を。。。
4
5
6
 片側はKATOカプラーN、もう一方はアーノルドカプラーの
取付けられたカプラーポケットを取り付け、
7
8
お次に簡易ウェイトをウルトラSUを用いて接着♪
9
10
 妻面部分には前回と同様にバッファー痕が表現されており、
11
今回もφ0.8のドリルにて孔開け作業・・・
12
やはり、孔を開けてあげた方が見た目的にも良いような♪
13
 最後にタミヤセメントを塗布しながら車体を組み上げ、
14
15
KATOの片側絶縁車輪を取り付け、
ワ115の作業の方は完了・・・
16
ひとまず西武E61とト31との
連結状態を確認したいと。。。
19
20
 御覧の通りワールド工芸製のE61は
アーノルドカプラーを装着しており、
今回の様な控車が必要となり。

 E61と連結しワ115とさらに手を結んだ
ト31と比較するとワ115の大きさが
目立つような感じも致しますが、
21
22
先に作業を行った無蓋車のト31とともに
汚物列車の控車として活躍させたいと考えており。。。
29

 頭のフケを未だに
         抜け殻だ!
と言い張る友人
がいる さくら でございます。。。m((_ _;))m
101128_02
 さて、本来であれば我が家に到着した
鉄コレ第2弾のワフ1・ワ115
IMG_8462
漢前化作業を速やかに進めておきたいところですが、
先日、漢前化作業を終えた無蓋車のト4、
使用目的変更ということで、
22
                    西武名物の黄金列車
控車になっていただこうと。。。
166ad62d
 そもそもは汚物運搬貨車ト31、
機関車と連結する車両に関しては片側を
アーノルドカプラーにしておけば良かったものの、
勢い余って全車KATOカプラーN化を行ってしまい、
22
アーノルドカプラーを装備する
西武の古典電気機関車とは連結が。(淋)
23
 ということで、イチかバチかで
鉄コレ仕様の無蓋車ト4の
連結器が外れればラッキーということで、
ひとまず引っくり返してカプラーポケットの
引っこ抜き作業を♪

 タミヤセメントで塗り固めてしまった
カプラーポケット・・・
間違いなく難儀するだろうという予想を裏切り、
あっさりとカプラーポケットが外れる始末。。。
24
 アーノルドカプラーが
取り付けられたカプラーポケットを
指定位置に嵌め込んでタミヤセメントを塗布、
連結相手となるE61ト31の間に
ト4を挟んで連結した状態を見てみると良好な雰囲気♪
25
 実際、ト31の軸距間とト4の軸距間を
見比べていると、似たり寄ったりということで、
ト4をこのまま連結器控車として使用する分には
問題なさそうで。
26
27
 牽引機の次位に無蓋車がいても違和感なさげということで、
黄金列車運行の際はこのト4を用いて運行に用いりたいと♪
28

 大人になってからの嘘つきほど、
惨めなものは無い
と思う さくら でございます。。。m((_ _))m
36ce7a28500c9cfbfc41688781944857-1-660x437
 さて、Y!の付くブログを卒業した後に購入した
モデルアイコン・ ワンマイル
恐怖の糞尿輸送用貨車こと
     
IMG_3997
         ト31 
我が家では早速、男前化作業を行い、
いつでも出走準備OK!準備万端♪といった状況に。

 ただ、ここで足らぬ車両があるという事で、
糞尿列車の中間部と最後尾に連結する
       無蓋緩急車
を増備することに♪

 ただ、糞尿列車のサイズから考えれば、
KATOから発売されていた
ポケットライン「チビ貨車トムフ」
辺りが
IMG_4054
ベストと思うものの、些かこちらは
近代化された姿という事で、
外観を考えると糞尿輸送に用いるには
違和感が出そうかと。
IMG_4057
 ということで、私めの頭で閃いたのは
Tomixから発売されていた
      トムフ1
ということで、
無事にオークションで落札し、
2両が我が家にご到着♪
IMG_3976
IMG_3977
 現車は戦前、無蓋車として活躍していた
トラ6000
車体中央に車掌室を設けた車両という事で、
到着した車両を見ていてもあくまで
簡易的な設備だったようで。
IMG_3979
IMG_3980
 ト31と組ませるには若干、トムフ1の車体が
大振りの様な気がいたしますが、
近代化された「チビ貨車トムフ」と組ませるよりは
コチラの方が姿的に自然のような気がしないでもなく。
IMG_4055
IMG_4056
 とりあえず、トムフ1の男前化作業を敢行し、
ト31の編成に組込んでは見ましたが、
特に不自然さは無さげな予感・・・
IMG_3996
いずれにしても中間に連結されようが最後尾に連結されようが
乗務するには酷だったのではないかと。。。(嘆)
IMG_3995

↑このページのトップヘ