続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:テプラテープ

 散々、シラばっくれてからの辞任
ですからねぇ、
議員どもって往生際が悪いというか、
人としてみっともないヤツが多い
と思う さくら でございます・・・
これからのドミノ辞任が非常に楽しみ
でして。。。m((_ _))m
66-0
 さて、久々にまとめての作業となりますが、
最近、疎か気味になっていたトイレ窓の白色化作業
CIMG5722
先般、冷房装置交換のついでに行った
167系 田町アコモ色タイプ
のトイレ窓白色化作業を行っておくことに。
CIMG5721
 ということで、道楽部屋から下界にご招待した
167系御一行さま8両・・・
たしか購入は20年以上も前のハナシ、
とにかく晩期には大量在庫している店で格安販売しており、
破格値で入手したことだけは覚えており。。。

 そんな田町アコモ色、先般の車両に引き続いて
トイレ窓の白色化作業の方を進めていきたいと思いますが、
とりあえず、先にトイレ窓に貼付する
白色のテプラテープを準備して、
トイレ窓に貼付する分の白色テープを16枚準備。
CIMG5724
CIMG5725
 さっそくクハ167から
トイレ窓の白色化を進めていきますが、 
車体から屋根を取り去り、
トイレ窓部分にテプラテープを貼付すればOK♪
CIMG5726
CIMG5727
CIMG5728
 あとは取外した屋根をクハ167の車体に戻せば
トイレ窓の白色化作業が完了といった具合になりますが、
雰囲気的にもこの方がメリハリがついて宜しゅう様な。
CIMG5730
 お次に中間車のモハ167・166のトイレ窓の
白色化を行っていきますが、コチラも屋根を取り外して
トイレ窓に貼付すれば白色化作業は終了!
CIMG5731
 全車8両・・・16か所の
トイレ窓白色化作業を進めて参りましたが 
これにてわが家にて所有する全12両の
田町アコモ色への作業は完了!
CIMG5732
 今後はトイレ窓未貼付車を探し出して
作業を進めていきたいと思いますが、
ボチボチと車両の方が
出てきそうな予感でして。。。(汗;)
CIMG5734

llk
 
例のヤツがとっ捕まりましたねぇ♪
仮に間違って大金が送金されていたにしても
使ってしまえばどうなることか
常識人であれば判断できた
思う さくら でございます。。。m((_ _))m
66 - コピー
 さて、長々と続いてきたトイレ窓白色化作業・・・
今回の作業をもって一区切りということで、
道楽部屋から下界に召還したのは
キハ58系列御一行さま。。。
CIMG3916
 今回は九州急行色のキハ58&キハ28、
CIMG3917
一般急行色のキハ28
ホワイトボディーのキハ58とキハ28の計7両。
CIMG3918
 今回も白色のテプラテープを準備してから作業を開始、
CIMG3919
最初に九州急行色のキハ58から作業を開始しますが、
CIMG3921
車体から床下周りを外して客室部分も外せば
目的地となるトイレ窓にリリースでき♪
CIMG3923
 山側・海側のトイレ窓部分に
白色のテプラテープを貼付し、
床下周りを元に戻せばトイレ窓の
白色化作業は完了といった具合。
CIMG3924
CIMG3925
 つづいてホワイトボディーのキハ58とキハ28に
作業を行いますが、
コチラの2両は自分好みの線区のカラーリングが
塗装できるようになのか、
ホワイトボディーで発売されており、
その後、床下周りの購入と
手持ちの台車を組合わせたような。
CIMG3927
CIMG3928
 この車両たちも先の車両と同様に
車体から床下周りを外して
トイレ窓にテプラテープを貼付すれば完了!
CIMG3929
 とりあえず、最後に急行色のキハ28に
作業を行ってトイレ窓の白色化作業は終了・・・
CIMG3931
ひとまず、今回の作業をもってトイレ窓の白色化作業は
一旦、終了となりますが、終わってしまえば淋しいもので、
もう少し、トイレ窓の白色化できる車両の方を
探してみようかと思い。。。(悩)
CIMG3930

 路線バスのタイヤナットの締め付けトルク・・・
さり気なく乗用車の5倍近い数値
驚いた さくら でございます。。。m((_ _))m
CIMG4094
 さて、今回も前回に引き続いて
気動車に対する作業ということで今度は
KATO キハ58系列 急行色
のトイレ窓白色化作業を行うことに。
CIMG3943
 とりあえず今回も道楽部屋にて
色々と作業を行う車両を吟味・・・
下界にご招待したのは
キハ58、キハ28、キロ28の7両。。。

 信号炎管の別体化やらクーラーの載せ替えなど、
微力前進の如くチョコチョコと手が加えられており、
見た目の改善を行った覚えが。
CIMG3944
 さっそくトイレ窓白色化作業に向けて
白色のテプラテープを準備、
CIMG3945
例の如く、作業の効率化を図るために
取付車両分のテプラテープを
切り出してから作業を開始!
CIMG3946
 最初にキハ28から作業を開始いたしますが、
CIMG3948
作業はいつも通りに車体から床下周りを外し、
CIMG3949
車体の内側から左右にあるトイレ窓部分に
テプラテープを貼付し、
CIMG3950
CIMG3951
床下周りを戻せば作業完了といった具合。
CIMG3952
 純正のスリガラス状でもいいのかもしれませんが、
白色テープを内側から貼付した方が
見た目にメリハリがついて良いような感じで。

 この後、キロ28やらキハ58の
トイレ窓白色化を速やかに行って
作業の方は完了となりますが、
ひとまずは個人的な自己満足ってところですかねぇ(汗;)
CIMG3953
CIMG3954
 残りのキハ58系列の気動車も
あと少し・・・
もう1回くらいで作業の方は完了するのかと。。。
CIMG3955

 今頃になって
「ウクライナの義勇兵になりたい♪」
と言っている友人がいる さくらでございます・・・
「戦争でなら人を殺しても
      罪にならないから♪」 
という、私め以上の危険思想の持ち主で。。。m((_ _;))m
66
 さて、長らく続いたKATO185系
トイレ白色化作業が終わってしまい、
鉄道模型関連の作業に関しては
何もすることが。。。(汗;)
CIMG3893
CIMG3892
 このまま何もしないで
ボ~っとしているのもなんだかな、
ということで
道楽部屋にて
お次の車両を探し出すことに。

 そんな道楽部屋から下界にご招待したのは
新潟色を纏ったKATO製のキハ58系列5両と
オリジナルカラーのキハ58系列が2両、
の計7両といった具合。
CIMG3903
CIMG3904
 今回から185系に代わって
気動車のトイレ窓の白色化を進めて行くわけですが
作業を行う前にトイレ窓部分に貼付する
白色のテプラテープを準備。
CIMG3905
 さっそく新潟色のキハ28から作業を開始・・・
CIMG3906
車体から床下周りを外し、
CIMG3907
車体内側から両サイドにテプラテープを
CIMG3908
CIMG3909
トイレ窓部分に貼付、
床下周りを車体に戻せば作業完了といった具合。。。

 185系の横長のトイレ窓とは違い、
キハ58系列のトイレ窓は大きいせいか、
テープを貼付すると実に目立つような。
CIMG3910
 新潟色3両に対してのトイレ窓白色化作業を終えて、
次は非冷房仕様の新潟色の2両と
CIMG3911
オリジナルカラーの2両に対して
トイレ窓部分にテプラテープを貼付すれば
今回の作業は完了♪
CIMG3913
CIMG3914
 次回も引き続き、キハ58系列を中心に
作業を行っていきたいと思いますが、
キハ58系列も以前からチョコチョコと作業を
行っていたこともあり
スグに終わってしまいそうで。。。(淋)
CIMG3915

 幾度となくテレビに流されていますが、
ココまで誠意の感じられない
   土 下 座
5880
を見たのは久々
の様な気がする さくら でございます・・・
その前の誠意がない土下座といえば、
東京電力幹部らですかね。。。m((_ _#))m
66
 さて、ココまで単一で185系の
トイレ窓白色化作業ばかりを続けておりましたが、
CIMG3884
今回の作業をもって185系の
トイレ窓白色化作業の方は完了と相成りまして♪

 今回、道楽部屋から下界にご招待したのは
KATO 185系0番台
      踊り子号 附属編成
ということで、3本ストライプを纏った5両編成。

 その中でも今回のトイレ窓白色化作業を行うのは
クハ185が2両とモハ184が1両の
計3両といった具合。
CIMG3885
 また今回の附属編成は先頭車の
AW-2ホイッスルカバー取付のほかに
側面ステッカー貼付などの漢前化作業は終えており、
CIMG3886
今回のトイレ窓白色化作業を終えれば
全ての作業が完了といった具合♪
CIMG3887
 とりあえず、作業前にトイレ窓に貼付する
テプラテープを切り分けて準備・・・
CIMG3888
クハ185から作業を開始!

 クハ185の車体と床下周りを分離し、
トイレ窓部分にテプラテープを貼付し、
車体と床下周りを合体させれば
作業完了といった具合。
CIMG3889
CIMG3890
 お次にモハ184ともう1両のクハ185も
同様の作業を行いトイレ窓の白色化作業の方は
すべて完了!
CIMG3891
CIMG3892
 ひとまず、185系に対する
トイレ窓の白色化作業の方は
すべて完了といった具合になりますが、
今後はトイレ窓の白色化が出来そうな車両を
探してみようかと思い。。。(悩)
CIMG3893

 先般、買い物に出かけたコストコ・・・
面白いカラーの冷蔵庫が販売されており、
なかなかお洒落ね♪
DSC_1718
と思っていたら
値段に驚いた さくら でございます。。。m((_ _;))m
DSC_1719
 さて、前回の
          JR北海道
CIMG4046
の銘板のハナシではないですが、
今回も例のトイレ窓白色化作業
地味に地道にコツコツと作業を行うことに。 

 またもや今回も185系となりますが、
下界にご招待したのは
3本ストライプをまとった
185系0番台踊り子号の基本セット
ということで、
今回の対象車両の方は7両といった具合。
CIMG3875
 一応、先頭車の方はわが家の漢前化作業として
信号炎管・防護無線のほかに
AW2ホイッスルカバーの別体化作業は既に済んでおり。
CIMG3874
 さっそくトイレ窓白色化作業の方を
進めていきたいと思いますが、
今回は事前準備したテプラテープの
撮影をし忘れるといった失態を犯しまして。。。(淋)

 ひとまず最初に施工するのは
クハ185ということで、
CIMG3874
床下周りと車体を分離して
CIMG3877
CIMG3878
トイレ窓部分にテプラテープを貼付し、
床下周りを戻せば作業完了!
CIMG3880
 続いてサロ185の作業を行いたいと思いますが、
コチラも床下周りを分離してから作業・・・
ただ、サロ185のトイレ窓部分の上部には
行先表示幕が設置されており、
CIMG3881
トイレ窓からテプラテープがはみ出し、
行先表示幕まではみ出さぬよう貼付する。 
CIMG3882
 このほかモハ184への作業を終えて
CIMG3879
白色化作業の方が完了いたしますが、
185系のトイレ窓白色化作業も
まもなく終了・・・
CIMG3884
そろそろ新たな車両の方も
探しておきたいような。。。(悩)
CIMG3883

 最近の記者会見を見ていると
相手から何を聞き出したいのか、
どんな本質を言わせたいのか
質問能力が著しく低下したマスゴミが多くなった
と思う さくら でございます・・・
記者会見も時間の無駄
に感じられることが多く。。。m((_ _))m
66
 さて、なかなか先の見えぬ185系の
トイレ窓白色化作業
本日も道楽部屋から下界への方へ
車両をご招待♪
CIMG3851
 今回、作業を執り行うのは
KATO 185系 踊り子号 基本編成
の新塗装を纏った編成。
CIMG3860
 クハ185については前回の車両と同様、
CIMG3861
先頭車上部のAW-2ホイッスルカバーを別体化済み、
また信号炎管や防護無線もすでに取付は完了。
CIMG3862
 さっそくトイレ窓の白色化を行いますが、
今回もテプラテープを適度なサイズに切り分けて
作業がスムーズに進むよう事前準備。
CIMG3864
 準備が整ったところで、
先頭車から作業を開始しますが、
CIMG3863
今回は基本編成の10両編成ということで、
施工車両については7両・・・
クハ185×2両、モハ184×3両
サロ185×2両といった具合。
CIMG3865
 とりあえず車体から床下周りを外し、
CIMG3866
CIMG3867
内側から切り分けたテプラテープを
トイレ窓部分に内側から貼付し、
床下周りを元に戻せば作業完了!
CIMG3868
CIMG3869
 同様の作業をモハ184とサロ185にも
実施していきますが、
サロ185についてはトイレ窓上部に
行先表示幕が表現されており、
テプラテープのハミ出しに注意する。。。

 粛々と作業を行い、最後に先頭車の
クハ185のトイレ窓の白色化を行い
作業の方は無事に終了・・・
CIMG3870
CIMG3871
CIMG3872
まだまだ終わりは見えてきませんが、
速やかに作業を進めていきたいと。
CIMG3873

 千葉の有料道路であおり運転をやっていた
大バカモノ・・・
FQ2hPAwakAAuJBs
一応、あおられた側の運転も拝見
させて頂きましたが、
リヤカメラの映像を見ていると
車線変更の際に一瞬、ブレーキ踏んでいる
みたいですねぇ、
あおる側も言語道断ですが、
あおられた側の要因もしっかりと
明らかにして原因追及をしてほしい
と思う さくら でございます。。。m((_ _))m
66
 さて、大量に所有するKATO 185系・・・
前回の踊り子号に引き続いて今回は
CIMG3839
新特急色新塗装車のトイレ窓白色化
執り行うことに。。。

 私めも最近は色々と野暮用に
追われていることもあり、
作業を行うのは1編成となりますが、
道楽部屋から下界にご招待して作業の方を。
CIMG3840
 ちなみにクハ185については従前に
屋根上に一体化表現されていた
AW-2ホイッスルカバーを削り取って
別体化作業済みといった具合。
CIMG3841
CIMG3842
 また今回、トイレ窓の作業を行うのは・・・
クハ185×2、モハ184×2,サロ185×1の
計5両が対象。

 少しでも作業効率を高めるために
作業前に白色のテプラテープを
切り分けて準備してから作業開始!
CIMG3843
 最初にクハ185から
トイレ窓白色化作業を行いますが、
車体から床下周りを外し、
CIMG3844
CIMG3845
裏からトイレ窓部分にテプラテープを貼付、
また床下周りを車体と合体させれば、
あっけなく作業の方は終了。
CIMG3846
CIMG3847
 続いてモハ184に関しても
クハ185と同様の作業工程で
車体から床下周りを外し、
トイレ窓部分にテプラテープを貼付して
床下周りを戻して作業終了。。。
CIMG3848
CIMG3849
 実際の作業の方は準備から
作業終了まで20分足らず・・・
CIMG3850
作業もモノ足らないような
気がしないでもないですが、
いま、色々と所用の入っている私めには
ちょうどよい作業時間なのかと。。。
CIMG3851

 この時期は実家の竹林から
タケノコがニョキニョキと・・・
おかげで暫くは
タケノコのてんぷら地獄
になっている さくら家 でございます。。。m((_ _))m
DSC_1711
 さて、粛々と進めている
トイレ窓白色化作業
今回は以前に作業を進めていながら
最近は中座気味になっていた
185系を引っ張り出して作業を進めることに。

 そんな185系への作業も
昨年あたりには行先表示幕への
ステッカー貼付作業を行っておりますが、
トイレ窓の白色化については
サボり気味にっていたようで。。。
CIMG3833
 ということで、今回は踊り子号オリジナル
グリーンの3本ストライプを纏った
7両編成の185系を。
CIMG3834
 さっそくトイレ窓の白色化作業を
開始したいと思いますが、
7両編成中の5両に作業を行いますが、
作業前にテプラテープを切って準備・・・
今回もテプラ―テープの方も準備は最小限に。。。

 最初にクハ185から作業を行いたいと思いますが、
車体から床下周りを外して座席部分も外してから
トイレ窓部分に白色のテプラテープを。
CIMG3835
 185系はトイレ窓部分が細長く小さいこともあり、
テプラテープを貼付した印象は
目立たないのかもしれませんが、
小さくてもトイレ窓が白色化されている効果は
充分に感じられるようで。
CIMG3836
CIMG3837
 この後も作業の方を進めていきますが、
残りの車両の中で面倒なのはサロ185・・・
トイレ窓の上部に行先表示幕が
設置されているということで、
細心の注意を払ってトイレ窓の白色化を。。。
CIMG3838
 今回も対応不能になるような不測の事態もなく
無事にトイレ窓の白色化作業が完了しましたが、
ひとまず、もう少し未施工185系が存在することもあり、
速やかに作業の方を完了させておきたいと!
CIMG3839

555
 昔、
飛脚のマークをトレードマークに
使用していた某配送会社、
我が家の周りを走る1台がマナー最悪、
道を譲っても当たり前のツラをして走り去り・・・
名前も判明したので本社に刺してやろう
と思う さくら でございます・・・
公道を使用して営業するなら挨拶など
最低限のマナーは守れと。。。m((_ _#))m
5 (2)
 さて、色々と必要となるお買い物の影響で
金欠状態の私め・・・
おいそれと模型を購入することも出来ず、
粛々と手持ちの車両に対しての
加工作業を行うことに。。。

 前回は165系湘南色の5両に対して
トイレ窓の白色化作業を行いましたが、
CIMG3812
今回から185系に対しての
トイレ白色化作業を行うことに。
CIMG3822
 そんな185系に対して行うトイレ窓白色化作業、
前回行ったのは約4年ほど前・・・
先頭車へのAW-2ホイッスルカバーを取り付ける
作業とともに次いで作業で
トイレ窓の白色化を行った様な。

 ということで、今回道楽部屋から
下界にご招待したのは
KATO 185系 踊り子新塗装車 5両セット
ということで、修善寺方面に乗り入れる側の車両。
CIMG3823
 景気良く5両の185系1編成を出してしまいましたが、
トイレ窓がある車両の方は
クハ185とモハ184の3両のみときたもので。。。(汗;)
CIMG3824
CIMG3826
 ひとまず、テプラテープを切り分けてから
CIMG3827
作業の方を開始したいと思いますが、
最初はクハ185から作業を。

 車体から床下周り、座席部分を外し、
車体の内側からトイレ窓部分に
CIMG3828
白色のテプラテープを貼付すれば
作業の方はあっさり完了!
CIMG3829
 引き続きモハ184とクハ185にも作業を行いますが、
いずれも床下周りを車体から外してから、
トイレ窓部分にテプラテープを貼付し、
床下周りを元に戻せば、本日の作業終了。
CIMG3830
CIMG3831
 私めも所用がある関係で
今回はライトな作業となりましたが、
明日以降も暫くは185系との
御戯れが多くなりそうで。。。(汗;)
CIMG3832

imgrc0080873909
 数人の友人と
のステッカーの話で盛り上がり・・・
結局、運転がヘタなヤツほど貼っている
という友人たちのご意見、
私めもそう思う さくら でございます。。。m((_ _))m
66
 さて、最近は全く作業を行っていなかったのですが、
最近は私めも色々な出費のおかげで金欠気味・・・
だからといって模型購入のために無い袖も触れず、
できることからコツコツと
鉄道模型をいじっていくことに。。。

 ということで、基本となることは何だろう?と、
胸に手を当てて考えていると、
最近、トイレ窓の白色化作業が
疎かになっていると気がつき。(汗;)
IMG_1251
 てなわけで道楽部屋に潜り込み、
該当車両を探してみると、
165系湘南色
がひょっこりと。。。
CIMG3812
 車両の方を確認してみると、
Mc+M"+Tc×2
の6両編成。

 クハ165の1両は既に
トイレ窓白色化が既に済んでおり、
残りの5両に白色化作業を施工することに。

 手順はいつも通りということで、
白色のテプラテープを使用して
トイレ窓の白色化を行ってい行きますが、
先に張り付けるテープを切り分けてから作業を開始。
CIMG3814
 クハ165から作業を行いますが、
ボディーを歪めて屋根を取り外し、
CIMG3815
トイレ窓部分にテプラテープを貼付すれば
作業は完了・・・
CIMG3816
同じ作業を他の車両にも行い、
速やかに作業は終了したわけで。。。
CIMG3817
CIMG3818
CIMG3819
 久々の作業でしたが、
手軽な作業で見た目の違いを表現できる
トイレ窓の白色化作業、
CIMG3820
暫くはこの作業で時間を費やしたいと。。。
CIMG3821

 サウナ内に設置されているテレビ・・・
日本でオミクロン株に感染した話題となり、
それを見ていた老齢男性が一言、
「入国者はある意味、
                  テロリストだよなぁ。。。」
ごもっともと感じた さくら でございます。。。m((_ _))m
img_VKadL6Hakx
 さて、粛々と作業を進めている
急行形電車のトイレ窓白色化作業・・・
一時期、集中して作業を行っておりましたが、
その後は作業が中だるみして
最近になって作業再開を。。。(汗;)
CIMG2113
 そんな今回、道楽部屋で車両用ブックケースを
ひとケースずつ開けながら見ていくと、
案の定、中途半端に作業を進めた車両たちが。

 前回、急行伊豆用の附属編成を対象に
トイレ窓の白色化を行いましたが、
今回は基本編成の中間車を下界に招待して
作業を行うことに。
CIMG2159
 そんな下界にご招待したのは
MM'ユニットやらグリーン車など
7両の車両群・・・
変わり種といえばサロ163ですかねぇ。。。
CIMG2160
 さっそく作業を開始しますが、
今回もモーターなしの車両は屋根を外し、
動力車は動力ユニットを車体から外して
作業を開始。
CIMG2161
CIMG2162
 作業自体はいつもの作業ということで、
先に切出しておいた白色のテプラテープを
トイレ窓部分に貼付し、
CIMG2163
CIMG2164
屋根を車体に戻す・・・
あるいは動力ユニットを車体に戻して作業完了。
CIMG2166
CIMG2167
 作業自体は単調ではありますが、
作業効果はバツグン?ということで、
今後もコソコソと作業の方を得づけていきたいと。。。
CIMG2168

 出張で出向いた先で立ち寄った
おそば屋さん・・・
大盛り+150エンということで、
かつ丼の大盛りを注文、
目が点になった さくら でございます。。。m((_ _))m
DSC_1601
 さて、以前に集中的にトイレ窓白色化作業を行った
KATO 165系 モントレー色
IMG_1254
あれだけ集中的に作業を行えば
残っている車両も無かろうと安心していたものの、
探索を行ってみると、
未作業車両が出てくる始末で。(情)

 さっそく下界にご招待して
作業を行いたいと思いますが、
最初に作業で必要となる
ピンセット、デザインナイフ、拡大鏡、
テプラテープを貼付した作業マットを準備。
CIMG2146
 今回は予め、作業を行う前に
白色のテプラテープを切り分けて
準備しておくことに。
CIMG2147
 また今回から作業を行う全車に
CIMG2148
CIMG2149
あらかじめ屋根を取り外しておき、
トイレ窓にテープを貼付した車両から
屋根を戻していくといった手順で作業を進め。
CIMG2150
 最初に中指と親指でボディーの前面と妻面に
圧力をかけてボディーを歪めて屋根を取り外し、
この作業を行う車両全車に同様の工程を。
CIMG2151
CIMG2152
CIMG2153
 全車屋根が外れたところで
トイレ窓の白色化を行っていきますが、
この手順方法が作業効率も宜しゅう様で♪
CIMG2154
CIMG2155
 一方、トイレ窓の白色化を行った車両を見てみると、
曇りガラスよりも白色化を行った方が
見た目的にも曇りガラスを通して
白色化した方がメリハリがついて良いような。
CIMG2156
CIMG2157
 今回から作業方法を変えたこともありますが、
作業効率もアップで速やかに作業終了・・・
この調子で作業を進めていきたいと。。。
CIMG2158

 何事も継続は力なり
だと思う さくら でございます。。。m((_ _))m
55
 さて、先般のグリーンライナー
CIMG2126
153系と引き続き、
CIMG2136
今回は165系のトイレ窓白色化作業
粛々と進めておくことに。
CIMG2138
 道楽部屋から下界にご招待したのは
当時、幕張電車区に在籍していた
165・169系の5両と
たまたま目についたクハ165が1両。

 さっそく、この5両について
作業を進めていきたいと思いますが、
モハ168については30年以上前
実車に似せて配管の配置換えを
行った記憶がございますが、
塗装を行っていなかったようで。。。(汗;)
CIMG2139
 また、一部の先頭車については
AW-2ホイッスルカバーを取付け、
チョイと物々しい姿にした記憶が。
CIMG2141
 作業開始前にテプラテープを準備してから開始、
CIMG2140
クハ165からトイレ窓白色化作業を行っていきますが、
今回も第1指と第3指にて前面部と妻面部を
強めに抑えてボディーを歪ませて屋根を取外す。
CIMG2142
 屋根を取外して車内が丸見えとなった先頭車、
車端部にある両サイドのトイレ窓に
白色のテプラテープを貼付し屋根を戻して作業終了。
CIMG2143
 続けて169系クハ169モハ168
169系の作業を完了させ、
引き続き165系の作業を実施。
CIMG2144
 165系の方も速やかに作業は終了しましたが、
ちょっとした手間で実感的になる
トイレ窓白色化作業・・・
CIMG2145
未実施車両の根絶を目指していきたいと思いますが、
果たしてどの位の車両が残っているのかは
未だわからずじまいで。。。(悩)

 他人に促されての辞職では
            非常に惨め
だと思う さくら でございます・・・
恐らく反省せずに次回も
              のうのうと
選挙に現れる
のかと思いますが。。。m((_ _#))m
88
 さて、今年の2月から全く作業が行われていなかった
急行形電車のトイレ窓白色化作業・・・
ここ最近は鉄道模型に関して、
特にやる事もなくなってしまったので
再開してみることに。。。

 今回、道楽部屋からご招待したのは
KATO 455系 グリーンライナー
CIMG2112
の2編成。
CIMG2113
 かなり前に購入した編成と最近購入した
グリーンライナーの2編成、
さっそくトイレ窓の白色化作業を行いますが、
CIMG2114
準備するのは白色のテプラテープ。
CIMG2115
CIMG2116
 最初にクモハ455から作業を行いますが、
車体の前後を親指と中指で挟んで
ボディーを歪ませて屋根を外し、
CIMG2117
両サイドのトイレ窓部分に白色の
テプラテープを貼付すれば作業完了といった具合。
CIMG2118
CIMG2119
 やはりトイレ窓に関しては白色化しておいた方が
メリハリがつき、覗き防止の観点からも
良さげな予感でして。
CIMG2120
CIMG2121
 クモハ455の作業を終えてお次はモハ454、
コチラは動力ユニットを下から外せば、
CIMG2122
トイレ窓にアプロ―チでき、
テープを貼付して動力ユニットを戻せば完成。
CIMG2123
 クハ455も同様の作業を行いますが、
コチラもボディーを歪ませてから屋根を外し、
CIMG2124
両サイドのトイレ窓にテプラテープを貼付し、
屋根を戻せば作業終了といった具合。
CIMG2125
 もう一編成についても同様の作業を行いますが、
コチラも同様の作業を行い
速やかに作業は完了!
CIMG2126
 案外と我が家に残っている
トイレ窓白色化が未完了の車両たち、 
その他の作業が空いている時にでも
作業を進めて終わらせておきたいもので。

 職場でチャッカリ頂いてしまった
ペヤング 超超超大盛 GIGA MAX
           マヨネーズMAX 2174kcal
さすがの私めも半分も食べられず
ギブアップした さくら でございます・・・
さすがに胸やけは避けられず。。。​m((_ _;))m
DSC_1276
 さて、今回も粛々と165系の
トイレ窓白色化作業
を進めたいと思いますが
今回も道楽部屋から下界にご招待したのは
165系モントレーカラー
の6両編成。
IMG_1247
 モントレー色を纏う165系の
トイレ窓白色化作業も間もなく終わるという事で、
気合を入れて臨みたいと思いますが、
前回の漢前化作業を行っていなかった編成と同様、
新車で購入、付属部品取付けとカプラー交換まで
完了しているといった具合。

 とりあえず、トイレ窓部分に貼付する
テプラテープを準備してから作業を・・・
IMG_1248
今回はクモハ165から作業を行いますが、
IMG_1249
車体を歪ませて屋根を取外し、
両サイドのトイレ窓部分にテプラテープを貼付すれば
IMG_1250
IMG_1252
8割方の作業完了といった具合。
IMG_1251
 最後に屋根を戻してクモハ165の作業は完了ですが、
引き続き、他の車両もトイレ窓の白色化作業を実施し、
速やかに作業は進み、20分程度でトイレ白色化作業は完了!
IMG_1253
IMG_1254
 ココまで作業が慣れてくると、
作業の方も手際よく熟せるようになってきますが、
モントレーカラーの165系はあと6両編成1ケース、
速やかに終わらせて、次の急行形車両に移りたいと。
IMG_1255

 ご友人父上サマアクシデント
オデコを負傷したという話を聞き・・・
たまたま友人宅にお邪魔すると父上サマがお出迎え、
   駄菓子菓子!
負傷箇所はオデコではなく頭頂部!
いくらハゲているとはいえ、
頭頂部をオデコというのはやめてほしい
と思った さくら でございます。。。m((_ _;))m
daf
 さて、前回に引き続いて、
今回もJR東海仕様、165系湘南色
トイレ窓白色化作業を執り行いたいと。
IMG_1075
 今回の対象車両数8両編成中の6両
先般行ったMc+M'ユニット
コンビを組むクハ165を加えた7両。
IMG_1076
 今回は中間車が多めという事で、
さっそく作業を行っていきたいと思いますが、
作業に先立ってテプラーテープ
トイレ窓サイズカットしてから作業開始!
IMG_1086
IMG_1087
IMG_1079
 いつもながらクハ165から作業を・・・
ボディーを若干歪ませて屋根を
浮き上がらせて屋根を取外し
IMG_1080
両サイドのトイレ窓に切り分けたテプラテープを貼付し、
IMG_1081
屋根を元に戻せば出来上がりといった具合。
IMG_1082
 中間車への作業もいつもながらの作業手順を行いますが、
今回はサロ165にも実施・・・
2両組込まれるサロ165、
回送運転台
が設置されておりますが、
そのうち1両には妻面側にも
黄かん色が施されているタイプ。
IMG_1077
IMG_1078
 また、サロ165トイレ窓に関しては
大きいサイズのモノ
IMG_1083
IMG_1084
設置されており、テプラテープの貼付は
視覚的にも効果的かと♪
IMG_1085
 とりあえず30分ほどの作業でしたが、
まだまだ先の見えぬトイレ窓白色化作業・・・
IMG_1089
夏までに作業が終わればいいかな?
と感じ始めておりまして。。。
IMG_1088

 昨日はクリスマス・イブということで、
何の関連もございませんが、職場にて
  トウガラシ・ソーメン
を・・・
あまりの辛さに汗塗れ
になっていた さくら でございます。。。m((_ _;))m
DSC_1085
 さて、今年は新型カプラー交換作業やら
IMG_9342
信号炎管等の取付け作業などを行っていたせいか、
IMG_9372
とんとご無沙汰になってしまった
トイレ窓白色化作業。
IMG_7072
 113・115系で最後に作業を行ったのは今年の2月、
それ以来、10か月ぶりの作業という事で、
道楽部屋から該当する車両を探し出して下界に召喚!

 ということで、下界にお招きしたのは・・・

115系1000番台スカ色
クハ115×2両

115系1000番台湘南色
クハ115×3両
IMG_0690
といった具合。。。

 現段階では覗き放題になっているトイレ窓、
IMG_0691
窓の白色化に用いるのは前回と同様に
テプラの白色テープという事で、
こちらを準備して作業開始!
IMG_0692
 ひとまず、スカ色のクハ115から作業を行いますが、
IMG_0693
車体床下周りを分離しテプラテープを
IMG_0694
IMG_0695
トイレ窓部分に貼付して床下ボディー
組立てれば作業終了といった具合。
IMG_0696
 ただ、テープを貼付する際、
トイレ窓の上には側面行先表示幕があり、
はみ出さないようにテープを貼付、
IMG_0698
老眼の私めには苦行となる。。。(嘆)
IMG_0697
 順調に作業は進みますが、
トイレ窓部分も白色テープのおかげで
IMG_0699
IMG_0700
メリハリがついて良い雰囲気になりますねぇ、
IMG_0701
作業自体は10分足らずの作業となりましたが、
年末に向けてトイレ窓の作業を進めておきたいと。
IMG_0702

↑このページのトップヘ