続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:タイプ

 地上波に関してですが
年末年始のテレビが非常につまらない!
またYouTube三昧になる
かと思う さくら でございます。。。m((_ _))m
66-0
 さて、オークションを時折、覗いてみると
面白いモノが出品されており、
場合によっては入札し落札を企み。。。

 今回もそんなパターンで覗いてみると、
是非入手しておきたいと思うようなモノが1両・・・
出品されていたのは
KATO 441 モハ201 スカイブルー
2パンタ仕様の201系。。。

 おまけに終了間際の発見ということもあり、
まだ2000円未満の入札額ということで、
私めも緊急参戦してみることに♪

 ということで、
法外な入札額へバカ上がりすることもなく
送料込みでも3000円未満で落札し、
モノの方がわが家に。
CIMG8226
CIMG8227
 旧い車両ということもあり、
幾分お疲れの感も感じられますが、
CIMG8228
CIMG8230
どの道、編成に組み込むのは
草臥れた車両群ということもあり問題はないかと。
CIMG8231
CIMG8232
CIMG8233
 元々、スカイブルーの201系試作車は
2両の動力車を組み込んだ
2M仕様となっており、
チャンスがあれば動力車の
1両化を考えていた訳。

 さっそく漢前化作業の方を行いたいと思いますが、
漢前化はカプラー交換と出来れば車輪交換は
行っておきたい所存。
CIMG8234
CIMG8235
 とりあえず、床下から台車を取外してカプラー交換、
ココまでは定例の漢前化作業ということで
速やかに作業完了!
CIMG8236
 続いて車輪交換を行いますが、
車輪の踏面は経年劣化もあり、
燻んでおり新たな車輪と交換、
CIMG8237
CIMG8238
その際に集電板も取付・・・
   駄菓子菓子!
同梱されていた集電板はTR47用、
ひとまずはピポット式の集電板を取付けておく。(嘆)
CIMG8239
CIMG8240
 作業完了となったモハ201・・・
CIMG8241
CIMG8243
さっそく編成の組み替えを行いましたが
わが家では未完のレイアウトで疾走するのは
いつのことやらでして。。。(汗;)
CIMG8242

 ボチボチと見かける機会が多くなった
トヨタの新型クラウン・・・
姿が斬新すぎるのかどうも
                 拒絶反応
を示してしまう さくら でございます。。。m((_ _))m
566
 さて、今年は
無計画な車両増備は控えましょう!
を旗印に昨年とは違い無意味な増備を控えておりますが、
車両増備を控えて少しはお金が溜まるのかと思ったら、
軽トラックの部品代などでお金が飛んでいくという、
相変わらずの出費地獄には変わりなかったようで。。。(滝汗;)
CIMG6589
CIMG6586
 今年は参拝しても部品購入のみで
増備を控えておりましたが、
令和5年を迎えてから初購入の車両がご到着!
CIMG6730
 そんな車両の方は
Y!の付くナラズモノオークション
にて入手したものですが、
KATO
8009 ヨ6000 
ということで、
黒一色のヨ6000淡緑色に色替えして販売されたモデル。
CIMG6731
CIMG6732
 当時、「たから号」で使用されたヨ5000
KATOから販売されておらず、
ヨ6000「たから号」で使用されたヨ5000
見立てて販売されていたようで、
特にケースを見るもサブネームは付いておらず、
極フツーに販売されていたのかもしれませんねぇ。
CIMG6733
CIMG6734
 そんな淡緑色を纏ったヨ6000
コキ5500と組ませればタイプとなりますが、
「たから号」の再現は出来たのではないかと。
CIMG6735
 とりあえず、漢前化の後、
CIMG6743
CIMG6744
オリジナルのヨ6000
CIMG6745
「たから号」用のヨ5000
CIMG6746
見比べてみましたが、色替えのバリ展とはいえども、
雰囲気は充分に掴めていたのではないかと。
CIMG6747
CIMG6748
 また最後に初期の頃に発売された
青大将カラーのスハフ35も引っ張り出してみましたが、
色合い的にも似たり寄ったりだったようで。
CIMG6749
 この「たから号」カラーのヨ6000が販売されたころは、
KATOも色々と各車種を流用したバリ展シリーズに
若干なりとも力を入れていた時代。

 485系を流用した489系、
キハ58を流用したキハ57系シリーズやら
クモニ143を使用した身延色やスカ色、
飯田色までリリース・・・
現代のバリ展シリーズよりも遊びゴコロに
溢れた時代だったようで。。。
CIMG6750

 なにやら、本日付けをもって
会長職を辞められる方がいるようですが、
世界からの批判を受けてからの辞任
   非常にみっともない
と思う さくら でございます・・・
ただ散々、非難・批判をしておいて、
辞任が決めた途端に擁護する一部のヤカラや
マスゴミも不思議
でして。。。​m((_ _?))m
99
 さて先般は、総武緩行線仕様の
KATO 新103系 クハ103-188タイプ
ドア金属押え化作業ということで、
シルバーにてHゴムを塗装しておりましたが
IMG_1366
今回は京葉線仕様のクハ103-188タイプに作業を♪
IMG_1368
 作業と言いつつも今回は
戸袋窓のHゴムをマッキーペンにて塗るのみ・・・
ドア部分の金属押え化は後日にいたしますが、
私めの集中力がウルトラマン同様
     3分ほど
という事も影響しておりまして。。。(情)
6d7bb4acf9509f63342b32bf734f9477
 作業に先立って黒色のマッキーペン
IMG_1370
拡大鏡という名の老眼鏡を準備して
IMG_1371
戸袋窓Hゴムの黒色化
を開始!
IMG_1369
 前回のカナリア色ボディーのHゴム部分を
塗っていくよりもスカイブルー系のボディーは
ペンの走りが悪く、イマイチな様子・・・
IMG_1372
場所によっては2度塗りを実施する。。。

 片面の戸袋窓部分の黒Hゴム化は完了し、
続いて行先表示幕部分の黒Hゴム化を実施、
IMG_1373
油断するとユニットサッシや雨どい部分まで
塗装しかねないという事もあり、
マスキングテープにて保護した後、
Hゴム部分を塗っていく。
IMG_1374
IMG_1375
 とりあえず、反対面のHゴム部分の黒色化を行い、
15分程度で作業の方は終了・・・
IMG_1376
後日、ドア部分のHゴムを金属押え仕様に
塗装していきたいと思いますが、
こちらもノンビリゆっくりチマチマと
塗装を進めていこうかと。。。
IMG_1377

↑このページのトップヘ