続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:セメント列車

 日曜日の18時から日本テレビ系列で放映されていた
真相報道 バンキシャ!・・・
アメリカ・テキサス州とある病院での
重症コロナ患者と闘う医師たちの姿
放映されていましたが、
番組のインタビューを受けた
コロナ患者
が5時間後に呼吸困難、
翌日には亡くなってしまう
といった状況に
改めて新型コロナウイルスの恐ろしさ
思い知らされた さくら でございます・・・
正直、GoToキャンペーンやら忘年会
などとうつつを抜かしているバカ議員ども
に見せてやりたいと。。。m((_ _#))m
8
 さて、前回は
KATO 西武鉄道 E851の漢前化作業
IMG_0673
実施いたしましたが、このガチンコ列車のセット内に
同じく漢前化作業が行われていない車両が。

 車両の方は各セットに収まるワフ101、
付番はワフ104ということで、
既にKATOカプラー N化は早くも完了していたものの、
全4セットの4両ともに漢前化作業
行われておらずといった具合。
IMG_0675
 そもそも、このワフ101ですが、
聖地からのお言葉で・・・
IMG_0676
・西武秩父線で活躍した、セメント輸送列車を再現するのに
 最適な車両のひとつ。
IMG_0678
・セメント輸送だけでなく、西武線内で見られた
 ジェット燃料輸送の
タンク列車など、各種貨物列車を
 再現するには欠かせない車両。
・車体塗装は後年に見られた黒の標準塗装。
 車番はワフ104を設定。
IMG_0679
 西武鉄道の社紋や検査表記等も的確に印刷済。
IMG_0680
・テールライト点灯(デッキ側のみ)。
 ブレーキハンドルパーツが付属。
IMG_0681
といった具合。。。
IMG_0682
 とりあえず、附属のブレーキハンドル
切出してから作業開始、
IMG_0683
カプラーポケットを取り外して作業を行った方が
速やかにブレーキハンドルが取付けできるようで♪
IMG_0684
ただ、拡大鏡で見ながら作業を進めるものの、
ハンドル下の取付け部の突起部分が
なかなか孔にはまらず手こずる。(汗;)
IMG_0685
 最後にカプラーポケットを元に戻して
ワフ101の作業は完了、
残る車両の方も同じ工程で作業を行っていきますが、
その車両もハンドル下の突起を孔に押し込む作業で
手間取るといった具合。
IMG_0686
IMG_0687
 何とか4両のワフ101
ブレーキハンドルの取付け作業が完了しましたが、
IMG_0688
これとは別に2両セットで購入した
ワフ101がおり、
これらの車両の漢前化作業が終わっているのか
非常に気になっておりまして。。。(悩)
IMG_0689

 今年は使用機会が多かったスズキ Kei Warks、
IMG_0595
さりげなく総走行距離が伸びている
と思う さくら でございます・・・
といっても、
15年で総走行距離3万8千kmなんですが。。。m((_ _))m
DSC_1274
 今年は103系の信号炎管別体化作業が終わり、
同じく気動車への信号炎管別体化作業も完了という事で、
まだ何か行える作業はないかと道楽部屋に篭り。
IMG_8842
 そんななか、たまたま目についたガチンコ列車こと、
西武 E851 セメント列車 8両セット
4セットほどを所有しておりますが、
IMG_0652
そのうち2セットは貨車のみのモノを
ナラズモノオークションで落札し、
単品で購入してあった後期製造タイプの2両の機関車
それぞれのセットに入れてあるといった具合。
IMG_0653
 後期製造のE851に関しては漢前化作業は既に完了、
IMG_0654
駄菓子菓子・・・
オリジナルセットのE851については
全くの手付かずということで、やっと漢前化作業を。。。(汗;)
IMG_0655
 ひとまず、全車集合後に作業開始・・・
IMG_0657
IMG_0658
最初に避雷器を積載という事で、
円筒形の避雷器をそれぞれに積載して完了!
IMG_0659
IMG_0660
 前期製造車と後期製造車の違いといえば、
この避雷器の形であり、前期は円筒形、
後期製造タイプE853・854には
電車からの発生品の避雷器
使用されているといった具合。 
IMG_0656
 つづいて、ここからが苦行という事で、
解放テコのの取付けと尾灯脇に手すりを・・・
IMG_0661
IMG_0662
とにかく細かい作業という事で、
老眼の私めには拡大鏡がなければ手に負えぬ作業。。。(嘆)
IMG_0663
IMG_0664
 ただ、見えるモノさえしっかり見えれば楽勝という事で、
IMG_0665
IMG_0666
細かい作業ながらも拡大鏡のおかげで速やかに
部品の取り付け作業が終わる♪
IMG_0667
IMG_0668
IMG_0669
 最後に附属のインレタを用いて車両ナンバーを転写、
それぞれ、E851とE852を車体に
しっかりと転写して作業終了!
IMG_0670
IMG_0671
IMG_0672
IMG_0674
 これで西武鉄道で活躍したマンモス機関車
漢前化作業が完了しましたが、
このガチンコ列車、漢前化が終わっていなかった車両が
まだおりまして。。。(情)
IMG_0673

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8


 恥ずかしながら、調子に乗って落札した
品物の数々が我家にご到着・・・
つくづく、女房サマが居たら
どんな顔をされていただろうか、
まもなく里帰りから戻ってくるので
チト怖い気もしており。。。(汗;)

 さて、今回到着したのは
Tomixのクハ111-1000

KATOから西武セメント列車×2、
E851電気機関車×2、

タキ1900の2両セット×2の計23両が
一気にまとめてご到着したもので。。。(滝汗;)

 ひとまず苦節24年というか、
今回の到着をもって
我が家のNゲージ所有数も3000両を突破、
ここ最近はレアウトのないままということもあり、

車両ばかりの収集で
他人から見たらタダのの無駄遣い、

本人にとってはお宝でも、
他人から見ればただのなんとやらで。(情)


 さてさて、気を取り直して今回、
到着した品物でもさっそく
見てみたいと思いますが、
Tomixのクハ111-1000。
何気なしに落札できればいいかなぁ、
と思って入札していたところ幸運にも落札。


 最近のモデルではなく、プラ車輪、
金属スカート、タイフォンが下部に付いた旧モデル、

今回落札した品物、出来は現在のモノに比べれば
チープに感じるかもしれませんが、

編成に組み込んだ時の良いアクセントには
なるのではないでしょうか?


 カトーカプラー密連化やJRマーク、
防護無線アンテナでも取付け、

車輪も金属製に交換すれば
ソコソコ良い仕上がりになるはず、

だけど、プラ車輪がまさかスポーク仕様
になってるとはチト、ビックリですね。(写真4)


 あえて書いてませんが、
先日マイクロのクハ111初期型を

冷房改造している最中だと書いたのですが、
冷房改造した理由は余剰遊休車の有効活用、
Tomixのクハ111-1000が
落札できないと理由から改造に着手、

こんなにあっさりと落札できるとは・・・。
う~ん、また編成の組成でも
考え直した方がいいのかしら。。。


 さてさてお次は西武のセメント列車、
個人的には私鉄関係の車両を購入、
落札するというのは今回の西武
E851、
京葉臨海鉄道KD55セットくらいで、

弟から譲渡された小田急ロマンスカーと
私鉄にはあまり縁がないのですが、

今回はセメント列車×2、機関車×2、貨車セット×2、
「西武の赤い電機」という雑誌も付いた
お得セットが出品されていたので早速落札。


 西武線自体、うちの父上サマの実家、
女房サマの実家に行く際にお世話になる鉄道ですが、

今まで西武鉄道の車両を購入、
落札実績はE851を購入した位でほぼ実績はゼロ。

我なりに思い切った決断で。

 それでは車両セットを見てみたいと思いますが、
正直言ってあまりこの辺では
見ない貨車ばかりではありますが
相変らず
出来栄えはGood!
編成を組んだら見ごたえあるのでは?

問題はE851が1両、
ダブってしまったことですが。。。(悩)


 だけど今後、西武鉄道シリーズでも
揃えようかと考えている私めにとっては

大きなターニングポイントになるかと。

 現在、JRの通勤型、近郊型などは、
ほぼ揃える事が出来たので

また新たな目標が出来てしまったという感じ。

 女房サマに睨まれぬよう、
慎ましやかにコッソリと
増備するかなと思う所存で・・・。(情)

↑このページのトップヘ