続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:ステッカー貼付

 「政治とカネきれいに」発言・・・
モウロク二階がまた余計な事を言ったようですね、
ここまでくると老害というより、
ただ単にボケ老人
にしか見えない さくら でございます。。。m((_ _#))m
0001-2 - コピー
 さて、畑シーズンを迎え農作業やらクルマをいじったりと、
合間作業で鉄道模型の作業をやるような状況ですが、
今回も粛々を行先表示ステッカーの貼付作業を。

 ということで、道楽部屋から下界にご招待したのは
常磐線仕様の103系7両の御一行さま・・・
ご招待しなかった3両にはすでに「上野」行きの
ステッカーが貼付されており、
必然的にこの車両たちも「上野」行きと。。。
IMG_2918
 作業に先立ち、いつもの4点セットを準備、
IMG_2917
またステッカーの方はKATO製のモノ、
IMG_2919
シルバーシートステッカーの方はGM製のモノを
それぞれ準備し。
IMG_2920
 最初にクハ103にステッカーを貼付していきますが、
前面の行先表示幕と運行番号窓にステッカーを貼付、
お次に側面行先表示幕にステッカーを貼付後、
IMG_2921
GM製のシルバーシートマークを貼付し、
先頭車に対する作業は終了!
IMG_2922
IMG_2923
IMG_2924
 そしてこの時に私め、あることに気がつき・・・
KATO製の行先表示ステッカーに含まれている「上野」行きが
ほかのステッカーを探してもすべて使用済み、
あと1両分しかなく途方に暮れる。。。(嘆)
IMG_2925
 これでは二進も三進もいかないということで、
残る1両分はサハ103に使用し、
残るMM'ユニットに貼付するステッカーは
GM製で代用することに。
IMG_2926
IMG_2927
 どうしてもKATO製に比べると質感がイマイチなのは
仕方ないのかもしれませんが、
大量に保有する常磐線仕様の103系に対処するには
この方法しかないのかと。
IMG_2928
 とりあえず今回、7両の車両に行先表示ステッカーを貼付、
作業完了となりますが、
今後、常磐線仕様の103系のステッカー貼付も
色々と思案する時期にきているようで。。。(悩)
IMG_2929

 御年とって48歳・・・
人生初のものもらい
        右目周囲が腫れて
残念な顔になっている さくら でございます・・・
残念なのは元々といううわさもありますが。。。m((_ _;))m
IMG_3038
 さて昨日は雨天の中、病院にて眼科での診察後、
103系のステッカー貼付作業でも
やっておきましょうということで、
久々にオレンジ色の103系を引っ張り出し・・・
下界にご招待されたのは武蔵野線仕様の103系、
IMG_2896
高運転台非ATC車を先頭とする8両編成と、
IMG_2897
一般形103系のクハ103が2両。
IMG_2898
 武蔵野線仕様の103系の方は
ステッカー貼付がメインとなりますが、
一般形のクハ103に関しては信号炎管の取付けを行い。

 さっそく4点セットと冶具、ステッカーを準備して
IMG_2901
IMG_2900
作業を行いたいと思いますが、
最初は高運転台のクハ103から作業を実施。

 シルバーシートステッカーの方は既に貼付されており、
IMG_2899
行先表示ステッカーと運行番号ステッカーの貼付ですが、
行先については「東京」行きを貼付。

 前面行先表示ステッカー、運行番号を
2両の先頭車に貼付・・・
IMG_2902
続いて側面行先表示幕の順にステッカーを。。。
IMG_2903
IMG_2904
IMG_2905
 引き続き、中間車にも側面行先表示ステッカーを
貼付していきますが、
拡大鏡を使用していることもあり作業の方も順調に進み♪
IMG_2906
IMG_2907
 ひとまず武蔵野線仕様8両の103系に
行先表示ステッカーの貼付が完了、
続いて一般形103系クハ103の
信号炎管取付作業を開始。

 信号炎管の取付作業自体は
従前行ってきた作業ということもあり、
IMG_2908
冶具を用いてφ0.8のドリルにて孔開けを行い、
IMG_2909
IMG_2910
IMG_2911
タミヤセメントを塗布した信号炎管を取付ければ完了!
IMG_2912
IMG_2913
IMG_2914
 久々の
オレンジカラーを纏った103系の作業でしたが、
IMG_2915
これに乗じて暫くはオレンジ色の車両たちも
作業を進めていきたいもので。
IMG_2916

 一応は・・・
82kg台になった さくら でございます。。。m((_ _;))m
IMG_4404
 さて昨日は朝から日が昇り、
仕事帰りの途中で日焼けしに
ドコかへ行こうかと思いましたが、
色々とやっておかねばならぬこと
を思い出し帰宅の途に。(淋)

 そんなやっておかぬことの第一弾として、
ランクル70用ホイールのブラッドレーV
ステッカー貼付を行っておきたいと。

 現在は鉄チンホイールに
トラック用のスノータイヤを履かせておりますが、
DSC_0284
元々、ホワイトの
ブラッドレーVを履かせ、
ホワイト一色のままでは味気ないと、
トヨタマークのステッカーを貼付しておりましたが、
片側はレッド、もう片側の方はメタリックタイプ
ステッカーが貼付され。
c559290f.jpg
e6ef76c0.jpg
 そんななか、4X4エンジニアリングの
ホームページを覗いていた7月の話・・・
ブラッドレーV用のステッカーがあることを知り、
速やかに注文、いまになって
ステッカーの貼付作業を。。。(汗)
IMG_4412
 ひとまずは軽トラックにて実家からホイールの
サルベージを行っておりましたが、
ココで残念な点がひとつ。
IMG_4405
 全く洗わぬまま保管してあったらしく、
誠に残念な汚れ具合!!!
急遽、ホイール洗いを実施してから
ステッカーの貼付作業を開始!!
IMG_4407
IMG_4408
 乾いてからステッカー貼付作業に入りますが、
最初にメタリックステッカーの
貼付されたホイールから作業! 
IMG_4410
IMG_4411
 綺麗にステッカーを剥がしてからメカニックタオルに
ブレーキクリーナーを染み込ませてホイールを脱脂、
乾いてから赤いブラッドレーステッカーを
ホイールに貼付するといった具合。
IMG_4413
IMG_4414
 2本のホイールに貼付されたメタリックの
トヨタマークを剥がしてブラッドレーVステッカーを貼付。
IMG_4415
 一方の赤いトヨタマークの付いたホイールの方は
トヨタマークの方は存置し、トヨタマークの反対側に
ブラッドレーVを貼付。
IMG_4416
IMG_4418
 作業的には10分足らずの作業になってしまいましたが、
いつかステッカーの貼付作業をしておきたかっただけに、
やっと気分的にスッキリしたような。(苦笑)
IMG_4419 

↑このページのトップヘ