一週間ほど前の話・・・
普段から朝5時過ぎにお目覚めしている私め、
たまたま新聞を取りに表に出て、
西の空を眺めてみると・・・
見事なを見ることができてラッキーな気分
DSC_1161
になった さくら でございます。。。m((_ _))m
DSC_1161_HORIZON
 さて、いまから11年半ほど前に我が家へやってきた
鉄博仕様のクハ481・・・
IMG_9336
コチラもBM式カプラーが床下にマウントされており、
現在発売中のKATOカプラー密連#2
に交換すれば、電連なし仕様の連結面となり。
IMG_9339
 ということで、下界に召喚したクハ481、
当時の聖地から発表では・・・
IMG_9337
国鉄を代表する特急形電車として
一世を風靡したボンネットスタイルの
先頭車「クハ481-26」は、
中間車のモハ484-61と共に、さいたま市大宮区の
「鉄道博物館」に国鉄時代の姿で展示されているということで、
KATOは展示用に復元された姿を模型で再現いたしました。
IMG_9338
・表記類、つやのある車体色など、
 鉄道博物館の展示状態を再現しました。
・ヘッドマークは特急「ひばり」
・9号車の札や特急サボなど展示車両と
    同じ表記をリアルに再現
・展示車両同様にヘッドライト点灯
 (Nゲージの線路に乗せ、通電すると光ります)
・KATO鉄道博物館 展示車両シリーズ用の
 特別装丁を採用
・本車両だけでは走りません。

ということで。。。

 作業の方は毎度ながらの作業手順ということで、
BM式カプラーを取り外して分解、
新たなカプラーを組み込んで元に戻すだけの簡単作業。
IMG_9340
 ただ今回は予備品があったため、
元カプラーは分解せず、ストック品をクハ481
取付けて作業完了!
IMG_9341
IMG_9342
 やはり、普段は気にしない連結面とはいえども、
余計なモノが付いていない姿の方が
スッキリしていていいですねぇ。
IMG_9344
 ひとまず簡単な作業でしたが、
ブログを読み返してひとつ気が付いたことが・・・
この時期の前後に購入した489系
BM式カプラーを装着しており、
コチラの交換もしなければいけないことが判明し。。。(嘆)