続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:ガレージジャッキ

 ニセ"覆面パト"で衝突事故・・・
    つくづくアホ
だと思う さくら でございます・・・
緊走やって何が楽しいんですかねぇ、
仕事でやっている側にしてみれば
あれほど危険を感じることはない
のですが。。。m((_ _))m
67
 さて、3月中旬前に発注した
MASADA 低床型
   エアージャッキ(2ton)ASJ-20ML
CIMG8758
低床型の強みを生かして
私めの実家の日産FUGAやらJUKE
タイヤ交換の際に大活躍といった具合。
CIMG8747
 ただ、ニッサルコ製の3tジャッキとは違い、
受け皿部分のゴムパッドを購入しておらず、
ジャッキアップポイントに受け皿を当てる際に
キズが付くのではないかと気が引けている具合。(汗;)
CIMG8759
 そんな悩みを解消するためにMASADAから発売されている
純正ゴムパッドの付いた受け皿を購入し、
更なる使い勝手をアップさせておきたいと♪

 ということで、わが家に到着したのは
マサダ 純正ゴムパット付きジャッキ用受け皿 ASJ-1
といったモノ。
CIMG8760
CIMG8761
 メーカーからの説明では・・・

純正の受け皿を本製品と差し替えるだけでOK。
硬質なゴムを採用していますので、
耐久性と安全性抜群です!

・メーカー:MASADA(マサダ製作所)
【サイズ】
受けゴム直径 :100mm
受け皿厚み :15mm
穴径 :30mm
全高 :45mm
CIMG8762
【適合機種】
SJ-15H-3・SJ-20S-3・SJ-20L-2・SJ-20L-2・SJ-20LL-2
・SJ-30LL・SJ-30H・ASJ-20ML・ASJ-30ML・ASJ-30M

といった具合。

 さっそく純正の受け皿から
ゴムパッドの付いた受け皿に交換、
純正品ということで見た目も宜しゅう感じで。
CIMG8764
 というわけで、ゴムパッドの受け皿を装着した
MASADAの低床型エアージャッキ、
今後は更なる活躍の場面が増えそうな感じで。。。
CIMG8763

 円高と物価上昇が止まらない日本・・・
つくづく出費が増えた
と感じている さくら でございます。。。m((_ _))m
66 (1)
 さて、従前の車高の高いクルマのタイヤ交換だけではなく
CIMG8475
普通乗用車系のタイヤ交換を担当することになった我が家、
CIMG8285
ジャッキを車体下の奥までジャッキを送ることが出来ず、
交換する側のタイヤをスロープに載せてジャッキアップ、
手間の解消を兼ねて新たなジャッキを購入。
CIMG8287
 ということで、タイヤ交換での活躍を開始した
MASADA製の低床型エアージャッキ ASJ-20ML
CIMG8654
せっかくなので、わが家で20年以上使用してきた
ニッサルコ製のガレージジャッキと見比べてみることに。
CIMG8747
                    マサダ製作所      ニッサルコ
型式:          ASJ-20ML                SJ-30H
最大使用荷重: 2ton                               3ton
タイプ:    エアー、手動兼用        手動、ペダル兼用
CIMG8748
フレーム高サ: 120mm                         190mm
CIMG8752
最低位:              98mm                         126mm
最高位:            508mm                         606mm
CIMG8753
CIMG8754
最大揚程:         410mm                        480mm
CIMG8755
重量:                 59kg                             80kg
全幅:     380mm                   325mm
CIMG8749
全長:     965mm            1.310mm

といった具合。。。

 赤いジャッキが2台並ぶとなかなか壮観ではありますが、
マサダ製のジャッキの方が一回り小さいながら、
全幅は低床のマサダ製ジャッキの方が5㎝程幅が広く・・・
CIMG8752
また、ジャッキを牽き回す際に
マサダ製の方が
20kg程度軽いこともあり移動はラクそうな感じで。
CIMG8750
CIMG8757
 実際にジャッキ部分を上げてみると
一回り小さいマサダ製のジャッキの方が最高位、揚程量で
3tジャッキよりも100mm弱ほど低い形にはなりますが、
タイヤ交換の際は挙げても100mmも上げないことから
コチラに関しては全く問題なく。
CIMG8756
 使用してから23年が経過するニッサルコの3tジャッキ、
新しいモノと並べてしまうと草臥れ度合いは否めませんが
ジャッキ2台体制となったことで、
使い分けてジャッキを使用していきたいと。。。

↑このページのトップヘ