続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:アルファ米

 どうしてこんなフロントマスク
になってしまったのか
不思議
で仕方ない さくら でございます。。。m((_ _))m
イメージ 1
 さて、私めのお仕事場から賞味期限が間近になると
各職場に配布される
非 常 食
今年は何故かカレーライ
配布され。
イメージ 3
 メーカーの方は
株式会社 非常食研究所
が発売している
ユニフーズ非常食
ということで、
イメージ 2
メニュー内容のほうも
カレーライス、ハヤシライス、玉子丼、
鶏そぼろ玉子とじ丼、
すきやき丼、豆腐丼、きのこ丼、
豚丼、アレルゲンフリーカレー、
アレルゲンフリーハヤシ
などといった10種類がリリースされているようで。

 ちなみに前年、同メーカー製の
鶏そぼろ玉子とじ丼が配布されましたが
イメージ 4
今年はカレーライスということで、
色々とみていくと、ツッコミどころ満載の逸品。
イメージ 7
 一応、ビーフカレーという事で、
ラッピングを通して商品説明を見ていくと、
イメージ 5
商品名のところになぜか
      ビールカレー
との謎の記載。。。Σ(゚Д゚ノ)ノェェ
イメージ 6
 カレーライスとはいいつつも、
ライスと思われる部分は水分少な目の御粥状態のようで、
一応、説明書きには・・・

①ルーとごはんをよくまぜるとお粥になります。
②お粥をスプーン側面で叩くと刻み食に、
 時間をかけると離乳食・流動食になります。 

などと記載されており、非常食という割り切って考えれば、
食せるものなのかと。

 そもそもが一般健常者・介護や介助が必要な方
・嚥下に
問題のある方すべて対応できる非常食、
お粥・刻み食・流動食にまで加工可能で
水も必要なければ作るまでの待ち時間も短時間なようで。

 先に述べたとおり、昨年は同メーカー製の
鶏そぼろ玉子とじ丼
なるものが配られ、鶏そぼろ自体は宜しゅうものの、
ご飯と称する部分がなんとも。(嘆)

 この時のモノは米自体、ペーストともご飯ともいえず、
誠に微妙な食感で粘りの無い水気のなしのモチを
食べている様、
ライスというには何とも。(嘆)

 そんなご飯と称する部分で痛い目にあった私め、
今回はあえて食べてみたいとも思えなかったのですが、
たまたま職場にて試食会が行われ、
非常食カレーを食して見る事に。。。
イメージ 8
 ちなみにカレーについてお味は良好なるも、
ご飯と混ぜて食べてみると、
ククレカレーをご飯にかけて
      数時間放置したような風味と食感
だったことを申し添えたいと。
イメージ 9
 逆に非常時には常温水でも戻せるアルファ米
この品物のレトルトを掛けて食べた方が
美味しく頂けるのではないのかと
思い始めており。。。(苦笑)
イメージ 10
P.S. この非常食カレー、家族の誰ひとりも
    食べてみたいと言ってくれません。。。m((_ _;))m

 気持ちは若くとも、
肉体は老朽化している さくら でございます・・・
不老不死の薬があれば、
ホント欲しい
くらいで。。。m((_ _))m
 

 さて、阪神淡路大震災以降、2011年の東日本大震災で
特に災害時の備えについて最低でも3日分以上
   水・食料の備蓄
しましょう!という話題が
各自治体などから出ておりましたが、
私めの職場でも、災害にて参集した職員のために、
3日分の食料が確保
されており・・・
まもなく、賞味期限切れになる缶詰の配布が。。。
 

 ちなみに災害発生直後は、支援物資が届くまで
時間がかかることを想定し、
最低3日分(可能なら7日分程度)の
水と食料を備えることが推奨され、
食品や生活物資が店頭から売り切れるなど、
物流機能が低下、ライフライン(電気・ガス・水道)の
停止も想定され、水と食料は命を守り、
自分と家族の3日分以上は、
必ず備えておきましょう!
という各自治体などからの呼びかけが。。。
 

 我が家も循環方式にて缶詰などはストック
しておりますが、
私めの仕事場も例の缶詰とアルファー米、
水などがストック
されており、

いざとなったら、職場に参集した職員は
缶詰とアルファー米で震災を乗り切りましょう♪ 
という、筋道な様で。。。
 
イメージ 1

 
 ちなみにまもなく賞味期限間際の配られた缶詰、
 
・ちょうしたの さば味噌煮 ×1
・ちょうしたの さんまかば焼き ×3
・ちょうしたの いわし味付け ×1
・マルハ やきとり(たれ)  ×1
・ノザキ ウインナーソーセージ ×1
・はごろも しっとりひじき ×2
 
といった陣容。。。
 
イメージ 2

 とりあえず、ウインナーとひじきの缶詰を
食してみましたが、
一般に売られている
ウインナーの状態から比較すると、

ラードと思しいモノが上方に固まり、
ウインナー本体も微妙な歯応え・・・。
 
イメージ 3

 一方のひじきも、てっきり味付け
がなされているのかと思い口に放り込むと・・・
味付けは一切されておらず、
ひじき本来の味わい
を。。。il||li ○| ̄|_ il||li
 
イメージ 4

 
 実際、震災時にこの缶詰と
水で戻したアルファー米などで
乗り切れるのかとは思いますが、
今回の備蓄品放出で、
改めて事前準備で備蓄するのであれば、
私め的には、味付けしていない
ひじきは勘弁してほしい様な・・・
災害時にわがままは
言っていられないのですが。。。(汗)

↑このページのトップヘ