続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

タグ:アサヒペン

 先日私めが作成した梅シロップ・・・
経過を確認したところ、
しっかりと液体が溜まり始めており、
完成が楽しみな さくら でございます。。。m((_ _))m
DSC_0993_HORIZON
 さて、色々と話題があり過ぎて、
記事が疎かになっておりましたが、
今年、気合を入れて行っている
実家の納屋と倉庫の塗装作業、
人目に付いて気になっていた部分の塗装は
終えておりましたが、
今回からは倉庫の後側と
IMG_7528
IMG_7529
あまり目につかぬ側面部分の
塗装を
段階的に進めて行くことに。

 正直、建物後側もアチラコチラにサビが発生しており、
目につかぬ場所とはいえども塗装はしておきたい所存。

 塗料については納屋と倉庫を塗装する際に使用した
アサヒペンのトタン用ペンキを利用致しますが、
塗装する前に金属製トタンの腐食し欠けてしまった部分、
割れてしまってるプラトタン部分の補修を
行ってから塗装を開始!
IMG_7527
 作業初日最初に手の届く範囲から塗装を実施!
地味な作業ながら蚊との戦いとなる・・・(嘆)
この日は脚立は用いず倉庫後側をメインにハケ塗り、
サビ部分を重点的にペンキを塗りこみ作業を終える。。。
DSC_0984
DSC_0985
DSC_0986
IMG_7683
 作業2日目・・・今回は倉庫側面ということで、
プラトタンが破損している部分の補修を行ってから
塗装作業を行うことに。
DSC_0989_HORIZON
 こちらも手の届く範囲をメインに塗装開始、
ペンキの残量も残り少なくなってきており、
今回の作業で7㍑のペンキ、すべて使い切る。
DSC_0988
IMG_7682
 作業3日目・・・ひとまず本日で塗装作業を
全て終わらせる意気込みで朝5時から塗装開始!
IMG_7684
最初は倉庫後側をはしごを用いて上部を塗装、
私め的には納屋以上の高所作業ということで、
いつも以上、真剣に作業する。。。(汗;)
IMG_7685
IMG_7686
 塗り残しとなる壁面中間部分は脚立に上って塗装作業、
はしごに上って作業するよりも気楽ながらも、
IMG_7687
IMG_7688
一応は高い所での作業ということで真剣に塗装作業、
午前中いっぱいで倉庫後側の塗装作業が完了となる♪
IMG_7689
IMG_7690 
 午後から倉庫側面の作業となりますが、
こちらも最初にはしごを用いて壁面上部のハケ塗り作業、
倉庫後側よりも若干はしごを伸ばして作業するため、
    恐怖心が・・・
ひとまず滞りなくはしごに上っての作業が終わり、
最後に脚立を用いてハケ塗り作業を行い、
予定していた場所の塗装作業が完了!
IMG_7692
IMG_7693
      駄菓子菓子!

 まだ倉庫側面には塗り残している部分が・・・
実は・・・
画像に写る柿の木周辺には
ケムケムサン
たちが大挙生息!
IMG_7649
 ということで、塗り残し部分は
今年の秋以降に塗装作業を考えておりますが、
なんとか夏突入前に終わった塗装作業、
まだまだ色々と作業しなければならぬ案件があり、
速やかに終わらせておければと。。。(悩)
IMG_7694

 今年は気候が暖かいせいもあるのか、
先日植えた落花生が早くも芽吹きだし、
ご機嫌の さくら でございます・・・
とにかく今年も大豊作を祈り。。。m((_ _))m
IMG_7403
 倉庫屋根の塗装作業2日目・・・
今回は朝5時前起床、身支度を整えて
5時半から実家倉庫の屋根塗装作業を開始!
IMG_7404
 昨日とそうした部分も塗装が完全に乾き、
ラストスパートとして本日は残りの葺き板部分を
ハケを用いて塗装を行うことに。

 ただ昨日の塗装後、ペンキ量を確認するも
ペンキの残量は微妙・・・
また、有機溶剤が蒸発していることもあり、
あらかじめうすめ液を若干量投入してから
塗装を開始する。
IMG_7405
 野鳥の囀りを聞きながら進める塗装作業・・・
うすめ液でペンキをのばしたせいか、
IMG_7407
塗装作業も順調なるも、ペンキの残量も順調に
減っていく。。。(汗;)
IMG_7406
IMG_7408
 葺き板が残り6枚のところでペンキが終了、
時刻も午前7時過ぎということで、
一旦、朝食後にホームセンターに出向き、
ペンキを購入しに行くことに。

 ひとまず、同じペンキで容量1㍑程度のモノを探すも
希望サイズはなく、3㍑と7㍑のペンキしか。(汗;)

 仕方なく同じこげ茶色とということで、
ニッペ さび取り不要! 油性シリコンタフ鉄部用
を用いて塗装作業を再開!
IMG_7409
IMG_7410
 駄菓子菓子!
同じこげ茶色でも今回のこげ茶色は
前回のモノよりもチョコレート色に近く。。。(嘆)
IMG_7411
 さすがにゴールが見えてきていたせいか、
作業も順調に進み、昼前には作業完了!

 ここ数年、実家の懸案事項であった
井戸端屋根、納屋のトタン壁、
倉庫の屋根とトタン壁の塗装作業、
今回はサビの酷い部分をメインに塗装を実施、
手間は掛かるものの、塗装が終われば気分的には♪
IMG_7412
 実際のところ、倉庫のトタン壁は
色褪せのみが進んでいる箇所もあり、
今後は時間を見て塗装作業を進めていきたいと・・・
また秋頃から作業を開始しようか考える所存でして。。。
IMG_7413
 

 今回の塗装作業が終了したら、
次は漆喰を用いた作業にチャレンジする
予定の さくら でございます。。。m((_ _))m
IMG_7369
 さて、実家の井戸端の屋根、
IMG_7256
納屋のトタン壁、
DSC_0930
前回の倉庫トタン壁と
IMG_7368
屋根の修理
IMG_7354
を終えて、
今回のある意味、メインの屋根塗装作業を!
IMG_7384
 今回は塗装面積が広範囲とあって、
先般購入してきた
アサヒペン トタン用Sツヤあり
          こげ茶 3㍑
IMG_7391
IMG_7393
で間に合うか不安ではありますが、
塗装作業を粛々を行うことに。
IMG_7388
IMG_7389
 当初はハケ塗りとローラーの併用で塗装作業を
考えておりましたが、ペンキの容量を考えて
粛々とハケ塗り塗布で作業開始!
IMG_7394
IMG_7395
 最初に屋根上に積もる木の芽の破片などを片付けた後、
瓦棒の側面部分をハケにて塗装・・・
案外とサビた面の塗装に手こずり、
おまけに瓦棒の本数もあるせいか、
すべて塗り終えるまで3時間半ほど時間を要す。(嘆)
IMG_7396
IMG_7397
IMG_7398
 案外と使用する量が多かったペンキ、
残念ながらこの量で屋根を全て塗り終えるのは無理、
ひとまず葺き板部分に関しては
時間の許す限り、塗装作業を進めていくことに。
IMG_7399
IMG_7400
 葺き板部分も残念ながら
30年以上の時間経過があるせいか、
見事にサビついており、
葺き板にペンキを塗布していくと、
サビにペンキが染み込み、
これまた手間が。。。(嘆)
IMG_7401
 ただペンキの塗り具合のコツがわかってくると、
ペンキを塗布する葺き板に対して、
塗料を薄く塗布できるようになり、
作業が一気に進み♪
IMG_7404
 ただ、この日は夕方18時になってしまい、
作業はここまで・・・
ひとまず翌日の作業となりますが、
ここまでくればゴールが見えたも同然、
早々に作業を終わらせて
畑の除草作業に移りたいと。。。
IMG_7402

 何気なく右前腕を見ていたら
白髪を発見!
してしまった さくら でございます・・・
頭髪、鼻毛、胸毛、下のお毛々に引き続き、
白髪発見はさりげなくショックでして。。。m((_ _))m
IMG_7383
 さて、倉庫屋根の瓦棒修理の後は
IMG_7354
続いてトタン壁の塗装作業を開始!
DSC_0933
塗料の方は井戸端、実家納屋の塗装作業で使用した
アサヒペン トタン用Sツヤあり スカイブルー
を引き続き使用。
IMG_7358
 当初、塗装用ローラーを使用してトタン壁の
塗装作業を考えておりましたが、
あまりにもサビの状態が酷く、
ハケ塗りでしっかりと塗料を塗り込んでいくことに。
DSC_0934
IMG_7356
 そんな塗装作業を進めていくと・・・
トタンに穴が開いていると判明!
屋根の瓦棒に引き続いて対処せねばならぬと。。。(嘆)
IMG_7359
 よくよく確認をしてみると、
トタン壁の3カ所に穴の開いた箇所を確認、
IMG_7363
IMG_7364
テキトーに庭で転がっていたプラ製のトタンを利用して
修復を試みることに♪
IMG_7360
 プラ製トタンを切り出してサイズを調整した後、
貼り付けするプラ製トタンにウルトラSUを塗布、
IMG_7361
穴の開いたそれぞれのトタン部分に上から張り付け、
固着するまで養生テープにて固定する。
IMG_7362
IMG_7365
 その間にも塗装作業を進めて参りますが、
とにかくサビの状態が酷く、
塗装してもサビが塗装を
吸い込んでいく
といった状態。。。il||li ○| ̄|_ il||li 
IMG_7366
IMG_7367
 こう考えると、トタン壁と屋根の塗装を1日で
終わらせようとしていたのは無謀だったとつくづく。(苦笑)

 結局、場所によっては2度塗りを行って
トタン壁の塗装作業は完了いたしましたが、
お次は塗装面積の広い屋根の塗装作業、
とにかく屋根から落下せぬよう、
気を付けて作業を行いたいと。。。
IMG_7368

 屋根の上で発見してしまった謎のフン・・・
IMG_7246
実家の畑に生えていたキンカンの実を
食したらしく、大量のタネが入っており、
足跡から
IMG_7254
ハクビシンと判明し、
とっ捕まえようかと
考えている さくら でございます。。。m((_ _))m
pixta_7629541_M
 さて、以前購入していた
アサヒペンのペンキ・・・
IMG_7185
実は私めのご実家の井戸端&納屋のトタンの
色アセとサビ具合が顕著となり、
トタンの塗装依頼を受け。。。
IMG_7241
 今回は井戸端の屋根をターゲットに
塗装を進めていきますが
見事にサビついており、
難儀しそうな気配・・・(嘆)
トタン屋根も陽の光を入れるプラ製の波トタンを
中心に挟んで両サイドにあり、
どうやって屋根の上に登ろうか思案する。。。(悩)

 ひとまず、脚立を使用して屋根上へ上がりますが、
ここで昨年からウェイトダウンをしておいて
良かったとつくづく♪(汗;)
IMG_6778
 一応、用心のために屋根から私めが転落せぬよう、
自宅にあったコンパネを利用して養生、
コンパネ上であれば私めが屋根を突き破て
下に落下する恐れは回避できそうで。
IMG_7240
 さっそく準備も整い塗装作業、
IMG_7238
IMG_7242
屋根の状況を見ながら塗装作業を進めていきますが、
基本、ペンキの1度塗りでサビ部分もカバーでき、
塗り具合も良好♪
IMG_7243
IMG_7244
 私め自身、久々の高所作業・・・
高所といっても2mチョットですが、
高いところがキライな私めのとっては、
今回の作業、英断に近い実情もあり。。。(汗;)
IMG_7245
 塗装の方も順調に進み、片側15分程度で
作業終了・・・
IMG_7248
もう片側も順調に塗装作業が進み、
井戸端のトタン屋根の塗装作業も終了!
IMG_7250
IMG_7251
IMG_7256
 この後、2日ほどかけて納屋のトタン壁の
IMG_7252
IMG_7253
塗装も完了させましたが、この納屋のほかにも
倉庫の屋根並びに同じくトタン壁の塗装作業が・・・
時間を見て塗装作業を進めておきたいと思いますが、
今年は色々な意味で仕事以外が慌ただしいような。。。
DSC_0930

 3密・・・
以前、姪っ子ちゃんに質問された際に
はちみつ・あんみつ・壇蜜
テキトーに教授いたしましたが、
新たな3密ということで、
    密談・密会・密告
も教えておいた さくら でございます。。。m((_ _))m
7edfa64cf914741210467034011b961e_600
 さて、私めの実家からの緊急依頼・・・
井戸端建屋のトタン屋根がサビ切ってしまい、
雨漏り等は大丈夫なものの、
早々に屋根の塗装を行ってほしいと。。。
13ba05a9197a0e5817c84de787f32c70

 実際に実家の井戸端の下見に赴いてみると、
確かにトタンの屋根は見事にサビサビ状態、
ひとまず、梅雨がやってくる前には
トタン屋根の塗装を終わらせたい所存。
IMG_7196
 ということで、いつもながらのホームセンターに出陣、
必要な日用品のほかに塗装に必要となるモノを
購入しておくことに。
53337_31-1
 ということで、現地にて購入してきたのは・・・
IMG_7184
・アサヒペン トタン用Sツヤあり スカイブルー
IMG_7185
・養生テープ
IMG_7186
・消臭デオローブ背抜き手袋
IMG_7187
・ローラーバケット用カートリッジ
IMG_7188
・波トタン用ローラー
IMG_7189
・油性用ハケ
IMG_7191
・ローラーバケット
IMG_7192
・ローラーハンドル
IMG_7193
・ペイントうすめ液
IMG_7194

といったものを購入。。。

 当初ペンキのカラー選びも
トタン用カラーでリリースされていたのは

・ねずみ色
・赤さび色
・こげ茶
・みどり
・スカイブルー
・新茶
・青
・オーシャンブルー
・銀
・クリーム色

ということもあり、沖縄の首里城のごとく、
赤さび色でも塗布しようかとも思いましたが、
批判が来そうなのであえなくスカイブルーで妥協を。(汗;)
ugushiku_story_0110
 ひとまず、私めの空いた時間を利用して
粛々とトタン屋根の塗装
行っていきたいと思いますが、
サツマイモやら落花生、サトイモなんぞの
植え付けがあったことから塗装作業も遅れ気味、
上手く時間配分を考えて作業を行いたいと。。。(悩) 

↑このページのトップヘ