続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

カテゴリ: ミニカー

 昨日のツーリングの成果なのか、
全身、アチラコチラがイタい さくら でございます・・・
おかげで本日の当直に向けてこういったモノを。。。m((_ _))m
 
イメージ 1

 さて、実家にて手引き運搬車をサルベージした折に、
もう1台をサルベージ・・・
納屋の中で保管されていたものの、
昔は外で子供の相手をしていただけあって、
車体はサビが浮き誠に残念なお姿。。。
 
イメージ 2

 モノは
Tonka(トンカ)のホイールローダー
購入は三十数年前のシロモノ。。。
 
イメージ 3
イメージ 4

 ちなみにトンカ、金属製のトラックや建設用機械のおもちゃを
製造するアメリカの玩具会社、このほかにもダンプトラックや
アジ車、トレーラー式のキャリヤカーなどがリリースされ、
我が家にも何種類かあった覚えが。
 
イメージ 5

 ところで、サルベージしてきたホイールローダー、
あちらこちらにサビが浮き、残念なボディー状態、
バケットのほうもすっかりサビで侵され、
元の塗装は見る影もなく、難儀しそうな予感。。。(涙)
 
イメージ 6

 今後の予定ですが、出来る限りの耐水ペーパーにて
塗装研磨とサビを落として再塗装、
なんとか復活させたいと。
 

 とりあえず、今回は車両後部のエンジンルーム部分、
後部のグリル部分からゴミが入れられており、
何とかしておきたいところ。
 
イメージ 7

 車両をひっくり返して見てみると、
6箇所のツメで留められており、
コレを外せれば、なんとかなりそうな予感♪
 
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10

 なんとか外れて、ゴミは取り出せましたが、
車両後部側シャーシには見事なサビ・・・
この先、
作業を進めていく上での道は険しいものになりそうで。。。(涙)

 鼻風邪をひいて、鼻水垂れ流し状態の さくら でございます・・・
鼻の下がこすれて、現在、真っ赤っか。。。m((_ _))m
 
イメージ 1

 さて、話は試験真っ只中でブログ自粛中の時の話・・・
気分転換に某オークションを見ていると、
面白いモノが出品されており。。。
 

 モノはバックマン社製、Nスケールストラクチャー、
トラック4台セット♪
一応はバックマン社製とは言いながら、
ケース右上には「TOMY」のステッカーが貼付されており。。。
 
イメージ 2

 世界的辞書などにて調べてみると、
1970年代に日本のトミーと提携し輸入を行っていたようで、
バックマン社自体は現在も色々と鉄道模型の方に
力を注いでいるみたいですね。
 

 ちなみに私め、バックマンは名前は聞いた事はあるものの、
イマイチ存在感の薄いメーカーだった訳で。。。(苦笑)
 

 ちなみに今回届いたトラックの一団、
一応、オークションの出品名には、
1969年製と謳われておりましたが、
それが事実とすれば私めよりも、
4歳年上の42年前のお品モノとなる訳でして。
 
イメージ 3

 内容の方も色々と4台のトラックの詰め合わせ、
トレーラー、木枠付きのボンネットトラック、
レッカー車の3種類が。。。 
 
イメージ 4
イメージ 5

 トミーテックから発売されている
トラコレやらトレコレなどと見比べてしまえば
見劣りするのは至極、当たり前のことかもしれません。
 

 ただ、発売当時を思い浮かべれば、
メーカーも時代背景にマッチした車種選定してたんでしょうねぇ、
とりあえず私め、人生より先輩のトラック4台セット、
大事にしておきたいと。。。(笑)

 コーンフレークは牛乳を注いでスグに食べるより、
ふやけてから食べる方が好きな さくら でございます。。。m((_ _))m
 
イメージ 1

 我が家でいまひとつ力を入れていなかった観光バス事業
そもそもレイアウトを作成していないのも原因ではございますが、
某オークションにて気になるモノが出されており
ダメもとで入札してみることに。。。
 

 遠路はるばる北海道の出品者から届いたモノ、それは・・・
トミーテック バスコレ 第17弾 京成バス いすゞガーラⅠ
が豪華に6台ご到着♪
 
イメージ 2
イメージ 3
 

 ちなみに今回のバスコレシリーズ第17弾は
日野 ブルーリボンといすゞ ガーラが各々ラインナップされておりますが、
 
・ ガーラI ハイデッカー
・ ガーラII スーパーハイデッカー
・ ガーラIII グレースハイデッカー
 
といった具合になっており、
ネット画像を見てみるとしっかり作り分けされており。。。
 
イメージ 4
イメージ 5

 実車の雰囲気、カラーリングのほうも見事に再現されており、
満足いく仕上がりのような感じですね。
 
イメージ 6
イメージ 7
 

 以前に京商から発売されたダイキャスト製の観光バス5台を
所有しておりますが、今回の6台を加えれば
豪華に11台
ということで、車列を組んで並べても良いですねぇ~♪
 
 
 しかしながらここの最近の観光バス事業、
様々な会社の参入により、
老舗のバス会社によってはあまり芳しくないところも・・・
知恵を出さなければ生き残れない厳しい環境のようで。。。

 関口 宏ムッシュカマヤツこと、かまやつひろし
幼い頃、同一人物だと思っていた さくら でございます。。。m((_ _))m
 
イメージ 1

 さて、とっくに到着していたトミーテックの建機コレクション、
第1弾は道楽部屋で放置プレーになっておりますが、
第2弾を本日、めでたくご開帳・・・。
 
 
イメージ 2

 そんな今回セットされている種類ですが・・・
 
・ 日立ZX480LCK-3バックホウ仕様(ブルー、オレンジ)
・ 油谷ショベルTY45(オレンジ、水色)
・ 三菱ふそうローボーイ(走行中仕様/黄色)
・ 三菱ふそうローボーイ(作業中仕様/緑色)
・ コベルコ PANTHER X250(クレーン車/作業中仕様 黄色)
・ コベルコ PANTHER X250(クレーン車/株式会社ミック作業中仕様)
 
といった具合。。。
 
イメージ 3
イメージ 4

 ちなみに今回、私めが一番注目したのは
コベルコに吸収されてしまった油谷重工の3輪ショベル
今回は普通のバケットではなく、
クラムシェルが取付けられておりますが、
この3輪ショベル、そもそもはフランスのポクレン社と
技術提携してこのモデルを製造、油谷製造でありながら
3輪ポクレンと呼ばれる事もある様で。
 
イメージ 5
 
 私めも幼少児に道路工事で見た覚えがございますが、
なんとも、フロントタイヤの動きが独特だったような。。。
 
イメージ 8

 お次の注目株はふそうのローボーイですかねぇ~?
チョイと気になったので我が家にあるワーキングビークルズを
参照してみると、昭和43年から昭和63年まで製造され、
35t吊以上をローボーイという名称で販売していたようで・・・
一回り小さいダブルルーキーと呼ばれた車種はクレーンよりも
はしご車の方で有名だったような。。。
 
イメージ 6
イメージ 7

 さて、レイアウトに変化をもたせるには絶好の建機シリーズ、
我が家も完成の折にはどのような配置になるのかと。。。

 グリーンピースと同じくらい干しブドウが大キライ
 さくら でございます・・・
小学校時代の給食で出てくるブドウパン
ホント食べられずに困ったものでして、
いま見るだけでもトラウマ。。。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
 
イメージ 1

 さてオークションで落札した一品、モノは
トミカ リミテッド ヴィンテージ
日産 ジュニア ポンプ消防自動車 玉川消防署仕様
 
イメージ 2

 どちらかというと、かな~り旧いボンネットトラックの
消防自動車ではございますが、現代の消防車にはない
重厚さが感じられまして・・・
ところでこの日産 ジュニア 40型といわれる中型モデルのようで、
2t積と1t半積が各々ラインナップ、
恐らく消防仕様のモノは2t積ですかねぇ~?
 
イメージ 3
イメージ 4

 
 そんなの日産 ジュニアの消防車をしげしげと眺めてみると、
箱の絵柄と違って幌は被っておりませんが、
ボンネット脇にはモーターサイレンとスピーカーが取付けられており、
当時の標準的な姿ではないかと。
 
イメージ 5

 とにかくこの消防車、何が目立つって、
吸管ホースがとっても長いですねぇ~、
一歩間違うと昔のバキュームカー並みの・・・(爆)
それにしても、このクルマでポンプ操法、
吸管を伸ばすのは難儀のような気も。。。(苦笑)
 

 運転席側に目をやると、見事なオープンカー、
シートはシングルシート、後ろに隊員が乗車するタイプのようですねぇ~。
 

 後部ステップには管鎗が2本、
艤装メーカーはスカイアームΣの屈折はしご車で有名な
日本機械工業製のようで。。。
 
イメージ 6

 トミカ リミテッド ヴィンテージ、
まだまだ数種類の消防車がリリースされておりますが、
出来れば揃えたいものですねぇ~、
ボーナスが出てから考えようかと・・・
ひとまず、女房サマには内緒ですが。。。(苦笑)

 女房サマの運転練習・・・私めの補助ハンドル連発
緊張の連続全身メロメロの さくら でございます。。。m((_ _))m
 
イメージ 1

 それにしても昨夜は私め、梅雨の合間の慣らし運転
一人、ランエボにて千葉が誇る?観光名所
        海 ほ た る
まで、ひとっ走りして参りましたが、
駐車場にはスカイラインがまとまって停車しており・・・
タバコ一服後にスカイライン軍団を尻目にして早々に退散。
 
 
イメージ 2

 朝になってランエボを見てみると、
半端なく大量の虫の屍骸
バンパーにびっしり!!
結局、朝からKei ワークスに軽トラまで加わり3台の
洗車大会になってしまったわけで。。。il||li ○| ̄|_ il||li
 

 さて我が家に懲りずにまたお届けモノが・・・
今回も無事に私めが受け取りに成功いたしましたが、
仮に間違って女房サマが受け取った日には。。。
 

 とりあえず今回到着したのはトミーテックの
消防車2台セットを2組の計4台。
ちなみにモデルは日野自動車のはしご車と
いすゞ TX ポンプ車の2種類。
 
イメージ 3
イメージ 4

 ちなみに前回、トラコレシリーズ第3弾を購入した時には
はしご車3台を導入しましたが、今回も懲りずに・・・
前回のはしご車は東京消防仕様でしたが、今回は無表記。。。
 
イメージ 5

 よくよく見ると今回のキャブは前期モデルのキャビンに変更されており、
ラジエーターグリルも後期モデルに比べると貧相なタイプ、
なんとも、キャビンのスタイルについてはエボというよりも
退化した感じですねぇ~、バリエーションが増えるのはありがたいですが。

イメージ 6
 
 さて、詳細は前回記載したので省略いたしますが、
このキャブデザインについて、
イタリアのミケロッティが手掛けたといわれ、
のちにミケロッティキャブと呼ばれ
たようですね。

 実際のところ、このキャブデザインは日野デザイン製、
当初、ミケロッティ社案と競作となるも、
日野案が採用になったそうですが、
フロントグリルのデザインはミケロッティ案を
さらに洗練させた複合作品だそうで。。。

 一方のいすゞTXポンプ車、首都圏では滅多に見かけなくなってしまった
ボンネットトラックのポンプ車・・・
東北の消防団などに同系の車両が残っているようですが、
いすゞTX自体が風前の灯火のようですね。
 
イメージ 7

 今回導入した4台の消防車、はしご車のほうは
まだまだ活躍しているところも若干あるということで、
消防署配置でもいいかもしれませんが、
ポンプ車の取扱い・・・消防団車庫で大切に扱われている
ポンプ車の姿を再現してもいいですよねぇ~。
 

 レイアウト内に本署と分署やら出張所、消防団など、
たくさん消防署ばかりを作っても仕方ないのですけどねぇ~、
そろそろ警察署も考えねばなりませんが。。。

 たまには一人暮らしもいいもんだなぁ~と、
つくづく感じる さくら でございます・・・
まぁ、普段から冷戦状態?ですからねぇ~。。。m((_ _))m
 

 それにしてもここ最近、連日のようにニュースに出てきていた
原子力保安委員会 N山審議官
お姿を拝見していないような・・・
どこまでホントのことを言っているのか疑問に感じる事がございますが、
それよりもN山審議官自身の偽装
なんとやらでして。。。
 
イメージ 1

 さて久々のミニカー、色々と充実してきた消防車ということで、
これもトミーテックのトラコレ、カーコレのおかげなのかと・・・
ちなみに私め、KATO信者です。。。
 

 そんな先日、ポポで購入してきたミニカーといえば、
ジオコレ カーコレ 基本セット G1と
開封販売されていたトラックコレクション第6弾 大型水槽車。
 

 カーコレに入っているのは
スバル サンバー 資機材搬送車
トラコレ第6弾には日野 プロフィアの大型水槽車といった具合。
 
イメージ 2

 
 スバルサンバーの資機材搬送車、
付属品として幌がついており、
幌付きの状態と幌無しの状態が再現でき、
ユーザーが好きな状態を選べるといった次第。

 
 一方の日野 プロフィアの大型水槽車、
キャビン後部とタンク後部の各々に
ボックスが設置されており、
おそらく、車体後部側のボックスに
小型動力ポンプが設置されているのかと。
 

 本来であれば「水槽車」ではなく「大型水槽車
とでも表記して欲しいところですが、
消防車を色々とリリースしていただいている手前、
文句は言えずといったところでして。。。(苦笑)
 
イメージ 3

 てなわけで、2台を並べてみましたが、
さすがに大型トラックのボディーと軽トラックでは
サイズの違いが痛いほどよく分かり・・・。
 
イメージ 4
  
 レイアウト完成の暁には消防署も設置予定ではございますが、
あとリリースして欲しいといえば救助工作車ですかねぇ~?
トミーテックに期待しているわけでして。。。(苦笑)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

 早いもんですねぇ~、今日から12月ということで、
サンタさんにクリスマスプレゼントのお願い、
何にしようか悩んでいる さくら でございます。。。m((_ _))m


 さて数日前、我が家にトミーテックから発売されたばかりの
カーコレクション第12弾 現代の街並み編が1箱、ご到着・・・
しかも当直の最中に。。。il||li ○| ̄|_ il||li


 とりあえず今回の内容物、タクシーやら日産のADバン、
トヨタ プリウスのほかに日産の高規格救急車のパラメディックが
ラインナップされるというマニアから見れば期待が大きかった訳で。。。


 トヨタのタクシーやら日産のADバン、
トヨタのプリウスなんぞが出てまいりましたが、
その中でプリウスの青灯をつけたモノと、個人タクシーが・・・
どうやらシークレットだった様で。。。


 とりあえずシークレットよりも私めが一番期待していたもの・・・
トラコレ等で消防車は散々、発売されておりましたが、
救急車に関しては昔のキャラバンやらハイエースばかりで
現行の救急車に関してはなかなかラインナップされなかっただけに
今回の発売はホント、嬉しいもんですねぇ~。


 さて期待の救急車、日産が誇る高規格救急車、
ヘッドは2世代前のエルグランド、後ろはどこからどう見ても
横に広がったキャラバンということで、ニコイチ仕様の有様。


 とりあえず、救急車の所属も

・ 東京消防庁
・ 大阪市消防局
・ 松戸市消防局

の3種類。


 東消仕様はフロントドアにマスコットのキュータくんのステッカー、
大阪はサイドに赤いラインなし、
松戸はいたってノーマルなスタイリングなものの、
屋根には「千葉救急」の対空表示が施され。。。


 とりあえず、救急車も6台あればレイアウトで充分、間に合う台数、 
私めも始めのうちは消防署の救急車のスペースは
空きスペースにしておこうかと考えておりましたが、
なんとか、消防署の車庫に駐車できそうなものでして。


 ひとまず、待ちに待った救急車、
なんとかレイアウトに華を添えてくれるとは思いますが、
出来れば私め、トヨタのハイメディックがほしいような・・・
なんとか、カーコレでラインナップしてくれないもんですかねぇ~???

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

 中国は嫌いでも餃子が好きな さくら でございます。。。m((_ _))m


 なんともまぁ、色々と話題やら夏の暑さで道楽部屋にも上がれずといえばよいのか
私めも、すっかり到着していたことを忘れていた訳でして・・・モノは

トミーテック トラコレ第6弾

がとっくに我が家へ到着しており。。。


 いつもであれば

必殺 大人買いで2ケース

といきたい所ではございますが、
今回は大人しめに1ケースの

老人買い

いやいや

おこチャマ買い

に留めた訳でして。。。


 何で今回は倹約?かと思われるかもしれませんが、

私めの財布の中が世界恐慌状態

だったもので。。。(涙)


 さて今回のトラコレ、今回モデルになったのは

・ 三菱ふそう スーパーグレート
・ 日野 TC
・ 日野 プロフィア
・ 日ディ C800

の4車種が豪華にラインナップ♪


 この中でも今回、日産ディーゼルのC800がリリースされておりますが、
どうも私め、「レゾナ」の愛称の方が・・・
そもそもレゾナ、エンジンに取り付けられた
ターボ吸気システムにレゾナンス吸気方式が使用されたため、
この車名が付けられたそうですが、
確かにターボ付き車でフロントエンブレムに
「レゾナーターボ」と英記されていた覚えが。。。


 おまけに活魚運搬車にはアルミホイールキャップが奢れ、
見事ではございますが、荷台の水槽を外すと

コンテナ運搬車

に変身するという変わり身の術、
なかなか面白いラインナップの様で。


 そして最後に今回のモデルで私めが気になったといえば
職業柄か日野プロフィアの水槽車・・・
側面のタンクに水槽車と記載されておりますが、
出来ることならば

大型水槽車

の方が私め的には良かったような。。。


 トラコレもお次は何をリリースしてくれるんですかねぇ~?
そろそろ外国製のベンツやボルボなんぞも手を出して欲しいかなと。。。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

 本日は娘チャンの遠足に同行、母親たちにとり囲まれるのが願望の
さくら でございます。。。m((_ _))m


 さて、かなり前にご紹介したF-toys ニッポンの建設機械に引き続き、
こちらもモノは昨年に到着していたにもかかわらず、
開封する機会に恵まれず、今となってご紹介する恵まれない車両達でして。。。


 とりあえず、今回の車種設定は?ということで、

・ ロードスイーパー
・ フォークリフト
・ ロードローラー
・ 軌陸仕様キャタピラクレーン
・ 除雪車

の計5種類といった具合。


 前回のF-toysシリーズに比べると若干つくりが甘いような気もいたしますが、
目新しい車種も色々ありますからねぇ~♪


 日野レンジャープロのキャブを載せたロードスイーパーですが、
チョイト、キャブ部分がデフォルメ化されているような感じが・・・
最悪の場合、トラコレシリーズのキャブを持ってきてしまう方法もございますが、
レイアウトで使用する際、キャブ分を見せない形で配置すれば
いいのかもしれませんねぇ~♪


 そんななか、今回の車種の中で好印象だったのは

フォークリフト♪



 某TOMIX製のフォークリフトも所有しておりますが、
何故か、コンテナをフォークに挿して持ち上げると

前のめりに倒れてしまう事態。。。



 しかしながら今回のフォークリフト、
ボディーの一部が金属製ということもあり、
コンテナを載せても倒れないという、
なんとも素晴らしい姿を・・・
これでコンテナターミナルを作ったとしても、
しっかりと4輪で大地を踏み締める姿を再現できる訳でして。。。


 とりあえず、残り除雪車やらクレーン、ロードローラー等がございますが、
こちらの方はレイアウトを作成した際に適度に配置しようかと・・・
なかなかレイアウト作成も進んでないんですけどねぇ~。。。(嘆)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

 なんともまぁ~、モノは昨年に到着していたにもかかわらず、
なかなか開封する機会も無く、年を開けてご紹介することになるとは・・・。


 モノはF-toysより発売されたニッポンの建設機械ということで、

・ 油圧ショベル
・ ラフテレクレーン
・ 日野プロフィア 重機回送トレーラー

の3種類の中から更なるバリエーションが。。。


 ここ数年、トミーテックからNゲージサイズの自動車たちということで、
トラコレやらバスコレ、カーコレにトレコレなどと、
今までにない充実様でございますが、
いままで建機に関しては今ひとつといった具合。


 そんな中で発売された建設機械シリーズということで、
個人的には油圧ショベルとラフテレクレーンは欲しかった訳でして、
ワクワクしながら箱を開封してみると、
油圧ショベルは3台、ラフテレクレーンは1台といった事態・・・il||li ○| ̄|_ il||li


 ちなみに玩具菓子と言う事で、チューインガムが申し訳程度に1粒同封されており、
ガムがメインの玩具ということなんですかねぇ~?(苦笑)


 そんな中、種類の方は、

・ コマツ 油圧ショベル PC200 ×2
・ コマツ 油圧ショベル PC200 ハイブリッド ×1
・ KATO ラフテレクレーン(走行時)×1
・ 日野プロフィア 重機回送トレーラー 白×3 青×1


 それぞれの出来に関しましてはなかなかの出来具合ではございますが、
日野プロフィアのトラクター、若干、

キャビンが上向き加減

のような。。。


 しかしながら重機回送用のトレーラー、出来がイマイチな感じのトラクター部分を
トミーテックのトラクターと交換して使用してもいいかもしれませんねぇ~。

   
 トミーテックから先日発売された建設機械を購入してからまだ紹介しておりませんが、
今後も縁の下の力持ち、建設機械の更なる充実もお願いしたいような。。。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

 チョイト野暮用で息子クンを連れて実家に出向いておりましたが、
用を済ませ自宅に戻る最中のこと、
歩道から見て反対車線は信号待ちで渋滞中。


 そんな渋滞中の乗用車群、
女性陣2人が乗った乗用車がこっちをみながら・・・

「あの男性、カッコイイ!」

と言うはずも無く、

「あの女の子、カワイイ~♪」

などと、ほざいており・・・

ウチの子供、男の子なんですがッ!残念!

といった気分だった訳で。。。(嘆)


 いやぁ~ホントにリアルですねぇ~、今回のはしご車、
トラコレシリーズのはしご車もなかなかの出来具合と感じておりましたが、
今回のモノもズバ抜けて出来が良いようで。。。


 今回のタネ車になったのは田原市消防署に
所属する日野 TC343型はしご車、
前2軸、後輪1軸の車軸配置、タンクローリーやら
高速便なんぞで使用されるトラックでよく見られましたねぇ~。


 ちなみに今回のモデル、梯体の方は先端部が独特な形状の
日本機械工業製の24mはしご車、大型高所放水車も兼ねるためか、
梯体の長さも控えめといった具合。


 ポンプも備えているということで、
吸管やら放口、中継口が表現されておりますが、
放口やら中継口部分には金メッキパーツが奢られており、
トミーテックもよっぽど力入れてたんですかねぇ~?


 車体を支えるアウトリガーも特徴あるスタイルということで、
前部は固定式、後部は展開式であまり
見かけないスタイルのような気もいたしますが、
都留市の日機製はしご車も同様のアウトリガーを採用していたような。。。


 そういえば、私めの勤める会社で所属していた車両で
ボディーは三菱ふそう、艤装は日機製の高所放水仕様の
はしご車がございましたがこちらの車両も後部は展開式、
前部は固定式のアウトリガーでしたが、
アウトリガーも跳ね上げ式やら左右展帳式、
今回のような前部固定、後部展開式など色々なスタイルがございますが、
なんとも今回のようなアウトリガーレイアウトも
当時は斬新だったんですかねぇ~?


 さて、ちなみに私めが消防士になって
配属された先には今回の車両と同様に
日野TCのはしご車、艤装はモリタ、梯体は32m級のはしご車が
配置されておりましたが、こちらは前後部のアウトリガーも
左右展帳するタイプとあって、
このスタイルの方がしっくり来る感じだったような。。。


 さて話は戻りますが今回のはしご車、色々と後付パーツが同封されており、
バックミラーやら放水銃、リフターなんぞを取り付けなければイカンようで、
これらのパーツを取り付けてしまうと箱に収納できなそうということで、
今回は部品取り付けは見送り・・・
環境が整ったらパーツの取り付けをしようかと。


 それにしても今回のはしご車、あまりの出来の良さに驚いたと同時に
全国に残る旧き良き時代の車両が末永く活躍してほしいものでして。。。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

 本日は私め、女房サマのお迎えということで、
都内の実家の方まで出向いておりましたが、
東京外環から一般道に下りて途中、西武線沿いを走行していたのですが、
シティーサイクルに乗った高校生やらママチャリにのる女性陣の自転車のマナー、
ホント、千葉県同様に酷いもんですねぇ~、
飛び出してくるわ、平気で道路斜め横断など、
これで事故られた日にゃぁ、目も当てられないものでして・・・。


 正直、道路交通法なりの方でも整備してくれないと、
マナーの悪化は避けられそうもないような。。。


 それにしても、トミーテックのおかげなんですかねぇ~、
トラコレやらカーコレのおかげでここ最近は消防車やら救急車なんぞが
特に充実してきたような。。。


 昔であれば自作したり、海外モノのヴァイキングのはしご車とポンプ車を
適度に配置して終了!といった感じでしたが、
ここまで充実してくるとこれからレイアウトを作成するにも
ある程度のめどは立つといったもんでして。


 てなわけで、レイアウトを作成した際にどれだけの消防署が出来るか
試しに色々と思案してみることに。


 今回はあくまでトミーテックと、
食玩で付いてきた救助工作車、はしご車などを
ひっぱり出してみましたが、とりあえず36台の消防車両が・・・
他にイマジンから発売され、格安入手できたポンプ車が6~7台、
今後、トミーテックから発売される大型水槽車が加わるとなれば
かなりの充実となりそうですねぇ~。


 色々と消防車、救急車を配置する消防署ごとに分けてみましたが、
各々に分けてみると、現在の消防署であれば2署、
旧きよき時代であれば4つの6つの消防署が出来ることが判明!


 それぞれ消防車を分けた写真のとおりになるかと思いますが、 
旧きよき時代の消防署はそれぞれ救急車を配置することが出来るも、
現在仕様の消防署では救急車が発売されておらず、
救急車の配置なしといった有様。。。(涙)


 ただこのご時世、救急車が出動しっぱなしと考えれば
車庫に救急車が居なくてもおかしくないのかと。


 せめて発売されるのであれば、トヨタの現行ハイメなんかがいいですねぇ~、
トミーテック、カーコレなんかで販売してほしいもので。。。 


 ひとまず消防署があるのであればあとはレイアウト上に
消防団器庫なんかもほしいですねぇ~、
こうなると、そろそろレイアウト作成にも
本腰を入れねばなりませんが。。。(苦笑)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 さて本日は私めの甥っ子クンの七五三祝いで
東京ディズニーリゾートの

ホテル タラコスパ

イヤイヤ、

ホテル ミラコスタ

へ向けて一族揃って、いざ出陣!!


 私め、鼠園好きとはいえどもミラコスタに行くのは初めて、
ホテル敷地内に入るも駐車場で道を間違え逆走するわ、
車が大きすぎて駐車スペースに収まりきれないわで一人大騒ぎ。


 なんとか、駐車スペースを確保し、お祝い会場へ・・・
てなわけで、お祝いをかねて19人が集合!
そのうち子供が8人集まり、大騒ぎの有様。。。(苦笑)


 ちょうど、会場の窓からはディズニーシーが見渡すことが出来、
時間帯によってはベランダに出てショーを見ることも可能ということで、
お子様たちは食事よりもショーの方が目当てといったご様子でして。。。


 そんなわけで会食後にショーを見物し、お祝い会はお開きとなり、
その足で我が家はホテル内にあるディズニーストアーへ・・・
チョイト、女房さまが購入するものがあり、立ち寄ったのですが、
娘チャン、息子クンの手には

しっかりとおもちゃが握られ。。。(嘆)



 そんな中、息子クン、トミカの箱を持っており、見てみると

ディズニー リゾートクルーザー

の箱をしっかりと握っており、離す気配まるでなし・・・
結局、お買い上げとなりましたが、
このリゾートクルーザー、私めも元の車種などが気になり調べてみると。。。


 このバス、東京ディズニーリゾート内で運行する送迎バスということで、
つり革などがミッキーマウスの形を採用したり、排気管もミッキー、
サイドウインカーレンズもミッキーと、
随所にミッキーマウスが散りばめられたの特注車両ということで、
元のシャーシは日野・レインボーがベースなんですねぇ~!


 ただ、旧いのか新しいのかイマイチ分からんリゾートクルーザー、
車両によっては超近距離を1日約100往復する
過酷な運用もあるとかで老朽化が進み、新型車の導入にともなって、
排ガス規制非適合車から廃車されているそうですね。


 さてさて、我が家にやってきたリゾートクルーザーですが、
息子クン、かな~りご満悦気味に遊んでおりましたが、
お値段のほう、トミカらしからぬ

950エン

だった事を申し添えておきます。。。m((_ _))m

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 なんともまぁ~、私めを震源とした腸炎騒動も
下火になりつつある さくら 家ではございますが、
具合の悪い息子クンと感染が疑われた女房サマは朝から病院へ・・・。


 てなわけで、朝から私めも病院に診察カードを出しに行ったり、
娘チャンの幼稚園の送り迎え、
風呂掃除やら買い物などといった主婦業を。。。


 まぁ、買い物やら風呂掃除なんぞは職場でもやっていたっちゅうこともあり、
問題はございませんが、問題は娘チャンの幼稚園への送り迎え。


 ほぼ私めが幼稚園お送り迎えはないだろうということで、
ここ最近はマイブームになりつつある

漢(おとこ)のスキンヘッド状態 il||li ○| ̄|_ il||li

にしていることもあり、

世間体をチョイト気にするお年頃。。。



 さて、そんな幼稚園のほうも私めも通っていた

由緒正しき?幼稚園

ということもあり、物怖じする事はありませんが、
私めが通っていた頃とは雰囲気は大きく違い・・・
娘チャンの手を引き幼稚園に向かう私め、
傍から見れば誘拐犯と子供といった趣き。。。(-_-#)


 初めて送迎するということもあり、
どのタイミングで園舎に送り出したらよいのか分からず
門の前でウロウロと

挙動不審の極悪オヤジに。。。



 さらにお迎えに関しても初めての私め、
お迎えの場所でもどうすれば良いのかも分からず、

再度、挙動不審者に・・・il||li ○| ̄|_ il||li



 何とか無事に行っては参りましたが、帰りがけ娘チャンに

「今日は何やったの?」

聞いてみたところ娘チャン、満面の笑みで

「牛乳飲んだ!」Σ(゚Д゚ノ)ノェェ

う~ん、私めもなんと申せば良いのやらといった気分でして。。。


 さて、前置きはかなり長くなりましたが、
こんな状況下、本日は模型ともたわむることもできず、
息子クンのおもちゃにご登場頂くことに。。。


 モノはホームセンターやら、トイザラスなんぞで売られている救急車、
手で押し出してやると惰性で暫く走り続けるといったシロモノ。
何とも実物にはない、現行エルグランドの救急車ということで、
日産パラメディック最大の特徴である

2コ1スタイルになっていない

ということでしょうか?(苦笑)


 そんな今年3月の息子クンの誕生日プレゼントで頂いたものではありますが、
素晴らしいギミックが・・・
屋根上にサイレンスイッチがそれぞれ付いており、サイレン音は実車同様の

パトライト製

ご丁寧に直進広報やら交差点での注意喚起まで入っているといった具合。


 赤色灯もLEDで発光し、何ともリアルな救急車ですが、
職場で嫌というほどサイレン音を聞かされている私め、
疲れて自宅に帰っても同じサイレン音が聞こえるというのも
私め、トホホな気分でして。。。(涙)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

 いやぁ~、何とも昨日の当直での救急出動は

酩酊者ダヨッ!全員集合~!! il||li ○| ̄|_ il||li

ということで、何とも最低な当直だったような・・・
7件出動したうちの3件が飲酒に関わるものという有様。。。


 なんとも午前中は救急出動の嵐、
午後は沈静化の様子を見せていたものの、夕方から再び嵐が・・・
その余波は深夜まで続き、まともに仮眠が。。。(嘆)


 おまけに昨日は午前中から

酩酊者との未知との遭遇!

正直、午前中から酒呑んで、酩酊しているとは
幸せな方ですねぇ~(呆)


 夕方には飲酒し酩酊、事故転倒で顔面打撲やら
深夜にはお祝い事で調子に乗って酒を呑み、
酩酊者の度合いを超えて

魂の抜け殻状態 ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ

なんとも、アルコール摂取も自分で自制できないならば
遠慮してほしいものですねぇ~、
どれだけの人が迷惑被ると思っているんだか。。。(嘆)


 さて馬匹車、消防車と色々書いてまいりましたトラコレ第5弾も
本日はダンプトラック、クレー付きカーゴ、ホロ付きトラックの話を・・・。


 さて、さっそくダンプトラックですが、ノーマルのダンプ2種類と、
4代目レンジャーのダブルキャブに黄色散光式回転灯がついたタイプ。


 何れもベッセル部分の上昇は可能、2種類のダンプに関しては
巷で普段から目にするタイプかと思いますが、
一方のダブルキャブ仕様のダンプ、
恐らくキャブとシャーシは消防車からの流用なんですかねぇ~、
ダブルキャブと塗装を生かしてダンプ部分を黄色に塗装した平ボディーに
替えればそのまま道路公団仕様にでもなりそうで・・・
クレーンでもついていれば完璧かと思いますが。。。


 お次にクレーン付きカーゴということで、
これも巷でよく見かける車種かもしれませんねぇ~、
ただ、2代目レンジャーと4代目レンジャーのクレーン、
よくよく見ると仕様が違っており。。。


 2代目レンジャーのクレーンフックはそのまま下向き、
4代目レンジャーのほうはフックが折りたたまれており、
クレーン自体の形状も異なっていますね、
こんなところにも小技を使って作り分ける
トミーテック さんにはホント、脱帽モノでして。。。 


 それにしてもこういうトラックが1台あれば色々と便利ですよねぇ~、
私めも小型移動クレーンの資格を取ればよかったなぁと、
今頃になってつくづく・・・
フォークと作業系建設機械の資格は興味があったので取りに行ったものの、
小型移動クレーンに関しては見向きもしていなかった訳で。。。(涙)


 さて、最後にホロつきのトラックですが、
2代目、4代目共にホロの取り外しは可能、
4代目の方はホロを取り外すとアオリの深いトラックといった外観、
場合によってはホロを外した姿でもいいかもしれませんね。


 一方の2代目レンジャー国鉄仕様のタイプ、
しかも増トンモデルということで、タイヤも4t車とは違う
大型車タイプのタイヤを履き、キャブはノーマルのままでも
左右にボディーフェンダーが取り付けられてますね。


 現行であればワイドキャブというものになっていたと思いますが、
当時はフェンダーを取り付けて増トン仕様になっていたみたいですね、
まぁ、三菱なんぞもキャンターなんぞにフェンダーを取り付けて
ファイターミニヨンっちゅう車種もありましたが、
いずれにせよ、運転はしづらそうですね。。。(苦笑)


 てなわけで、4回にわたってトラコレシリーズの話が続いてしまいましたが、
そろそろ鉄道模型の作業にいきたいところですが、
暫くは弟宅の庭師っちゅうことで私め、にわか造園業に転身、
まともな鉄道模型の作業はお預けになりそうで。。。(涙)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

 さて今回のトラコレ第5弾は馬匹車ということで、
いつ見ても不思議な形をした車両ですねぇ~!


 前面は観光バスの様でも車軸を見れば4軸・・・
更に後ろから見れば荷物運搬のトラックのようで。。。


 ちなみに馬匹車のベースは日野 スーパードルフィン プロフィアの
4軸 低床車がベースということで、
関西にある相互車両が艤装しているようですね。


 私めも11年前に購入した ぽると出版のワーキングビークルズで特集されていた
「競走馬輸送の世界」ということで、
今回の車両がしっかりと掲載されており・・・
とりあえず、ベースとなるトラックが艤装メーカーに運び込まれると、
キャビン周りの艤装が運転席部分を除いて
取り外された姿などが写っておりましたが、
艤装されていく上で前面は観光バスの日野 ブルーリボンのマスクを加工の上、
使用して組み立てられていくというもの。


 ちなみに今回のトラコレの馬匹車がそのまま本の方で紹介されており、
色々な工程を経てトラックが馬匹車に変身するというのはスゴイもんですね。


 ところで、私めも小さいころから競馬場が近隣にあるということで、
たくさんの馬匹車の姿を見てまいりましたが、
何故か、観光バスやら路線バス風の前面マスクを
艤装した車両が多いような・・・
正しい理由と言うものは存在しないようですが、

・ バスマスクの方が車体形状がスマートに見える
・ 狭い道でもバスマスクの方が道を譲ってもらい易い

などといったことが書かれておりましたが、
普通のトラックのキャビンのままの馬匹車も少数あることから、
実際の理由は定かではないようで。。。


 さて今回のトラックコレクションの馬匹車ですが、
大柄なボディーにバスマスク、側面上方には小さい小窓が並び、
4軸の車輪で不思議な印象を覚えますが、後部には面白いギミックが・・・
車両後部の扉が開き、お馬さんが乗り降りする再現が出来きる訳でして。。。


 わざわざ黒い部分の踏み台も稼動し、なかなかの出来具合ときたもんで、
おふざけで競走馬を運ぶ馬匹車から牛さんが降りてくる姿を再現するのも
面白いかもしれませんねぇ~。。。(笑)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

 なんともまぁ~北朝鮮もホントに撃っぱなしちゃいましたねぇ~、
素敵なミサイルを・・・ちゅうかテポドンの類なんでしょうけど、
ホント、他国も認めるクレイジーな国で。。。


 まぁ、なんとか日本上空を飛び去って行ってくれたようですが、
これでドサクサ紛れに地下からさらに別のミサイルが発射されたら
日本はパニックになるだろうな、と不謹慎にも
勤務中に考えてしまった さくら でございます。m(_ _)m


 さて話は変わりますが昨日は当直ということで勤務に勤しんでおりましたが、
救急搬送後の帰署途上に市内の桜の有名所を数ヶ所、通過致しましたが、
どこもかしこも花見で混んでましたねぇ~、

酔客による花見の宴がいたるところで開宴!

ホント、ドコから湧き出てきたんだ?と思うような人だかり。


 まぁ、風情を大切にするのは大事ですが
アルコールだけはほどほどにしてくれよっ!と思ったわけで・・・
おまけに昼前まで残業になるわでトホホの1日だったような。。。


 さて先日、我が家に到着したトラコレ第5弾、
色々と種類は豊富に入っておりましたが、
仕事柄と言う訳ではございませんが、
第一陣として消防車からお話を。。。


 そんな消防車ですが、形的にポンプ車というよりも
しっかりとキャビンの後ろには放水銃が備わっている事から
水槽車なんですかねぇ~?


 2代目レンジャーの屋根上には単灯の赤色灯が左右に2灯、
一方の4代目クルージングレンジャーの屋根上には散光式赤色灯が鎮座。


 ボディーサイドを見てみても側面にボックスがない分、
2代目レンジャーの方がシンプルな雰囲気ですが、
後部屋根上にホースリールやらはしごを2本積んでおり、
4代目レンジャーよりも賑やかなような。。。


 ボディー後部にしても2代目レンジャーは観音扉式、
4代目はホースカーでも収納されている姿を模してるんですかねぇ~?


 艤装メーカー的に後部ナンバーの飾りを見ていると、
おそらく日本機械工業のものと推測しておりますが、
日本ドライケミカルとかだったらゴメンナサイな訳でして。。。(苦笑)


 それにしても4代目クルージングレンジャー、
私めが機関員になった時に運転していた車両ですが、
何気にデビューしてから20年が経っているんですねぇ~、
どうりでウチの職場のクルージングレンジャーの消防車、
廃車やら予備車になっているはずで。(苦笑)


 ところで、私め的には2代目レンジャー、4代目レンジャーの消防車が
3台ずつあれば非常に満足ではございましたが、
哀しいかな、クルージングレンジャーの方は1台、シークレットが・・・
まぁ、出れば嬉しいものの、消防車の方が欲しかった私め、
嬉しいやら哀しいやらで複雑な気分ですね。。。


 シークレットの方は私めも警察車両に関しては詳しくないのですが、
恐らく、高圧放水車などと呼ばれる車両ではないかと・・・

見た目は子供、頭脳は大人・・・

ではありませんが、

見た目は警察車両、中身は消防車

といった具合でしょうか?


 我が家でますます充実してきた消防車の一群ですが、
出来る事ならばトミーテックで現行のトヨタ・ハイメディックの救急車でも
発売してくれないですかねぇ~、
ホント、神として崇めちゃうんですけど。。。(苦笑)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

 なんともまぁ~、昨日の当直勤務から新年度という事で、

いつも以上に気合を入れて出勤!!


記念すべき第一発目の救急患者サマからのご注文は何じゃいな?ということで、
さっそく朝から救急要請が・・・・そんな指令内容は

















80代男性、糞尿まみれで唸っている il||li ○| ̄|_ il||li

てなわけで、新年度1件目からテンション下がる出動やら救急常習者連発など、
この先、思いやられる救急出動ばかりだった さくら でございますm((_ _))m


 いやぁ~、とうとう出ましたねぇ~トラコレ第5弾!
私めも予約注文していたものが届いたものの、驚きの事実が・・・

2箱注文のつもりが3箱頼んでいた訳で。。。



 どうも代引きしてはお値段が高いなぁ~、と思いながらも
到着した箱を見るとトラコレ2箱にしては大きい・・・
という訳で、箱を開けてみると3箱入っており。。。il||li ○| ̄|_ il||li


 という訳で、一人で寂しくゴソゴソと箱を開けて中身を出す作業を開始!
箱出し作業をした結果が2枚目の写真、ごらんの有様。


 とりあえず、種類別に並べては見たものの、
今回は中型トラックシリーズといますか、
中型トラックと言っても

世界の日野自動車がメイン

一方の馬を運搬する馬匹車(ばひつしゃ)のほうは?というと、

こちらも世界の日野自動車がメイン。。。

今回は日野自動車も幾ら位の承諾料を貰ったんですかねぇ~???(苦笑)


 中型トラックの方は2種類のラインナップということで、
2代目のミケロッティデザインの大型車ZM系とに似たデザインのものと、
4代目のクルージングレンジャーが今回のモデル。


 一方、馬匹車のほうも日野 スーパードルフィン プロフィアを
ベースにしたモノがモデルとなっており、よくよく考えれば
今回のトラコレって全車種が日野自動車なんですねぇ~。。。


 とりあえず、種類の方も先に述べた馬匹車、ダンプ、
クレーン付きカーゴ、消防車などと色々種類はございますが、
その辺は後日、詳細にお伝えしようかと。


 それにしても今回のトラコレ、
ベースとなったトラックたちは日野自動車ということで、
次回はいすゞやら三菱ふそう、日産UDあたりを
ラインナップしてくれるんですかねぇ~?


 なんとも、個人的にいすゞ フォワードやらふそう ファイターなんぞが
欲しいような・・・てなことで、次回のトラコレ第6弾に
密かな期待を抱いてしまう訳でして。。。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

 やっと私め、有休ですよぉ~、2ヶ月ぶりに・・・
なんとも2ヶ月も有給休暇がないと気が狂いそうですねぇ~、
やはり救急出場する環境やら客層が悪すぎるんでしょうか。。。(苦笑)


 それにしても昨日、救急車にて管轄内を走行中にふと思ったことが・・・
あちらこちらにセキュリティーが強化された高層マンションが林立、
オートロックは当たり前、おまけにエレベーターは
住人が所持する鍵やプレートキーがなければ
希望階に向かえないという素晴らしい防犯装置の数々。。。


 ただ~し、ここには素晴らしい盲点が・・・

有事の際にはすぐに近づけない

という、マンション住人も気にしていない訳で。。。


 無論、CPA患者サマが発生しても救急隊はすぐに向かえないわ、
迷路のようなマンション内を右往左往しながら現場に向かうという
助かるものも助からないという結論になりそうですねぇ~、
このような過剰なるセキュリティーも何とかならないものかと。。。


 さて、先般のイマジン製の消防車、
散光式赤色灯だけはなかなかの出来をしておりますが、
その赤色灯をみていて思っていたことが・・・
ヴァイキング製のイヴェコ・マギルスのはしご車とイヴェコの消防車、
屋根上の回転灯が実にショボイ訳でして。。。 


 そんなヴァイキング製の消防車の回転灯、単灯式で青色灯火、
日本でだって現在、単灯式の赤色灯を付けている
消防車の方が少ないような気が・・・
と言うことで私めも、見た目イマイチな姿のヴァイキング製の消防車の
回転灯を交換する決心に。。。


 ただ、そこで悩んだのが、バー式である散光式回転灯として
材料に何を用いるか?ということ。
ごく普通に透明なランナー線を用いればいいのか、
非透明でも色を塗って誤魔化してしまえばいいのか
太さだって適度なものが欲しいという訳で、正直、大きな悩みどころ。


 そんな訳で仕事明け、疲れた身体でそのまま日用雑貨店の
ケーヨーデーツーに参上~、色々なコーナーを物色することに。。。


 何とも私めの悪い癖で、ついつい工具コーナーの前を徘徊、 
そこで時間が10分経ち、20分経ちとあっという間の時間経過が・・・
やっとの思いで工具コーナーからの呪縛を振りほどき、
本日の「探し物発掘!」に向けて再度、調査開始!


 探し物調査をして数分後の事、
工作モノコーナーに差し掛かり、
何とも怪しい気配が・・・
という訳で発見したものが

アクリル透明バー

というモノ。。。


 長さは1m、直径は2mmでお値段は48エンということで、
散光式赤色灯に 加工するにはベストなサイズ、
おまけに50円で払えばおつりも来る始末。


 これで適度な大きさにカットした後に
クリアレッドあたりに塗装して取り付ければ
ヴァイキングの消防車も少しは見れる姿になるのでは?(苦笑)


 試しに屋根上に乗るサイズに切り出して、載せて見ましたが
若干、オーバーサイズかもしれませんが、
ひとまず見た目優先で、作業を進めようかと。。。

↑このページのトップヘ