続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

カテゴリ: 鉄模-205・7系

 一応、北京冬季五輪のキャラクターらしい
   ビンドゥンドゥン
顔の部分を習近平に変えたら
気持ち悪くて
    自主規制
がベストに感じた さくら でございます。。。m((_ _))m
img_mascot
 さて、ポポンにて入手してきた
KATO モハ205 山手線色・・・
CIMG3061
一応、我が家には横浜線に動力ユニットを供出した
山手線色のモハ204があるということで、
形的にはこちらとユニットを。。。
CIMG3063
 そんな購入してきたモハ205ですが、
後年に発売されたモデルらしく、
黒染め車輪に屋根上のパンタグラフはBタイプ、
パンタ台も表現されたモデル。
CIMG3062
 モハ205を見ながらチョットした名案が…(☆彡キラキラ‼)
山手線仕様のMM'ユニットとして所有しても
Tc車等はなくレイアウトに置いても
放置プレー的存在。

 だったら昔、京阪神仕様の205系を2編成導入し、
京浜東北線仕様の10両編成を組成後、
余剰となった4両は下回りを活用して
南武線仕様205系の車体ASSYを用いて編成を組成。

 一方、余った車体はスカート無しのクハ205&204の
床下を用いて先頭車は復活、
MM'ユニットはクハ205&204の床下を使用して
控車代わりになっていたモノを
今回の床下と入れ替えれば4両編成として復活でき。
CIMG3064
 ということで、最初にモハ204の床下を入れ換えた後、
CIMG3065
CIMG3066
モハ205の床下周りを入れ換えを行いますが、
新しいタイプの屋根も入れ換えてしまいましょう!
CIMG3067
CIMG3068
ということで、窓ガラスを外してそれぞれ屋根を交換後、
床下周りを入れ換えてモハ205が完成!
CIMG3069
 クハ205とクハ204を加えて久々に
4両編成となりましたが、
CIMG3070
そもそもは不要となっていた車体やら
余剰となった床下周りを流用して復活した先頭車2両。

 元は横浜線用モハ204の床下周りを流用して
復活となったモハ204と
新たに中古で購入したモハ205の床下周りを
流用して復活したモハ205。
CIMG3071
 それぞれ数奇な巡り会わせの上、
今回の復活となったわけですが、
私め自身も4両編成ながらも
編成として組成することになろうとは
思ってもみなかった訳で。。。

 沖縄県の感染者数も凄いですが、
都内の感染者数も見事ですねぇ~、
緑のオバさん
感想と思っていることを述べてるだけ
    危 機 感
が感じられなかった さくら でございます。。。m((_ _))m
cde73fef - コピー
 さて、新春初詣で購入してきた
KATO 205系 モハ204 山手線仕様の動力車、
CIMG2622
とりあえず、色々と修羅場をくぐってきた様で
車輪の方も草臥れ気味といったこともあり、
集電板の清掃なども含めて
動力台車は手持ちの品に交換してリフレッシュ。
CIMG2620
 そんな動力車の整備も完了し、
今回の新たな組込み先の
横浜線仕様の
モハ204とクハ204を準備。
CIMG2640
 事の発端は横浜線Bセットを入手し、
その後は牛歩戦術で揃えてきた
横浜線205系8両編成・・・
だた、残念なことに動力車がなく、
機関車に牽かせて廃回仕様か
そのまま電車区脇で放置しておくかといった具合
だったわけで。。。

 やっと念願かなって動力化ということで、
作業を行いますが、
CIMG2642
CIMG2643
横浜線仕様のモハ204の
床下周りを外し、
先般、整備を行ったモハ204の動力ユニットを
入れ換えて作業終了・・・
はれて横浜線仕様の編成は動力化の完了!
CIMG2644
 一方、クハ204に関しては、
非動力編成だったこともあり、
機関車に牽引されること前提で増結用台車を
取付けてありましたが、
コチラも元の姿に戻すことに。
CIMG2646
CIMG2645
 台車の入れ替えとダミーカプラーの取付け、
肉薄化してあったスカートを在庫品と交換して
クハ204への作業も終了!
CIMG2648
 これにて牛歩で揃えて1編成とした  
横浜線仕様の205系・・・
アチラコチラから集めた
寄せ集めの編成とはなりますが、
新たなバリエーションとして
我が家で活躍させたいと思い♪
CIMG2649

 現在使用中のデジカメ・・・
デジタルビデオカメラ購入時におまけでついてきた
カシオ製のカメラですが、
望遠性能がイマイチ
なこともあり、キャノン製のデジカメ
を買うか悩んでいる さくら でございます。。。m((_ _))m
CIMG2588
 さて、新年早々に10系客車やら
CIMG2514
新潟交通の車両とともに購入してきた
CIMG2515
KATO モハ204M車山手線色
CIMG2607
このまま使用するのではなく、
目的はこの車両に取付けられている
動力ユニット。
CIMG2608
 この動力ユニットを流用して
牛歩で増備していた
205系横浜線色
の動力化に流用したいと。

 そんな今回購入した山手線色のモハ204、
車体と動力ユニットを分離前に走行試験・・・
動力台車を確認してみるとかなり残念な状況ながらも
動力の方は使用可能なようで。。。
CIMG2614
 またカプラー取付け部分も
カプラーポケットが取り付けられた
旧タイプのモノらしく、KATOカプラーN。

 ひとまず、動力台車を外してみると、
色々と修羅場を掻い潜ってきたようで、
さまざまな歴戦の痕まではいきませんが、
ボチボチの汚れが残されているようで。
CIMG2615
 とりあえず、動力台車を外した動力ユニット側は
集電効率の復活を目指して
集電部分の清掃を行い、ある程度は綺麗に清掃。
CIMG2616
CIMG2617
 一方の台車の方は手持ちのDT50を活用し
整備した動力ユニットに取付け・・・
CIMG2618
CIMG2619
従前の動力台車と違い、カプラーの取付け部分はBタイプ、
従前のモノよりは若干なりともグレードアップのような。
CIMG2620
 台車を動力ユニットに戻した後、
試運転を行ってみますが、
やはり清掃後の走行ということもあり動作は良好♪
CIMG2621
 後日、動力化を実施する横浜線仕様の205系を
道楽部屋から下界にご招待したいと思いますが、
チョイと漢前化などを図って作業を進めたいと。
CIMG2622

 仕事で人さまの家に居たのですが、
昨夜の地震はスゴかったですよねぇ、
久々の大揺れでおっかない思いをした一方、
色々と
千葉を盛り上げて活躍していた
JAGUARさんJAGUAR星
帰ってしまうわで、
心落ち着かない さくら でございます。。。m((_ _))m
855
 さて、粛々と鉄道模型の漢前化作業
進めている最中でございますが、
たまには目先を変えて
205系漢前化作業を行うことに♪
CIMG1368
 そんな総武線カラーの205系
そもそもは東中野追突事故の補充として
2本の205系が入線、
その後、京浜東北線などからも205系が入線し、
少数派ながらも活躍していた覚えが。
CIMG1369
CIMG1370
 とりあえず、道楽部屋から205系を招待して
CIMG1372
CIMG1373
漢前化作業の方を進めていくことに・・・
いつもの5点セットを準備して作業を進めていきますが、
CIMG1374
最初にクハ204・205の両先頭車から。。。
CIMG1375
 車体をバラして前面窓を外すところまでは
従前のクハ205と同様、
CIMG1376
前面行先表示については
「三鷹」行きとする。
CIMG1377
CIMG1378
 お次に優先席ステッカー
CIMG1381
CIMG1383
CIMG1379
車端部寄りの窓ガラスに貼付後に車体を組立て、
側面行先表示号車ステッカーを貼付して完了、
CIMG1380
同様の作業をクハ204にも。
CIMG1384
 両先頭車へのステッカー貼付完了時点で
疲労度は50%といった具合・・・(情)
気を取り直して引き続き、中間車の作業へ。。。
CIMG1385
 今回は先頭車のみならず、
中間車の方にも優先席ステッカーを貼付すため
車体と床下をバラさなければなりませんが、
さり気なく面倒になり。
CIMG1386
CIMG1387
CIMG1388
 ただ、貼付するモノはしっかり貼付しておかないと
後々に後悔することになるということで、
しっかりと貼付していきますが、
チョイとひと手間でも優先席ステッカーは
窓ガラスを外して貼付。
CIMG1389
 全ての車両への貼付は小一時間ほど・・・
もう一本、205系が在籍しており、
コチラも後日行いたいと思いますが、
終わったと思っていたはずの形式の貼付作業が
終わっておらず、コチラを優先することになり、。。。(嘆)
CIMG1390

 タバコをやめてからというもの
ライターの存在が貴重
になっている さくら家 でございます。。。m((_ _))m
CIMG1420
 さて、前回は205系横浜線 初期ロット仕様
漢前化作業の方を行いましたが、
CIMG1231
今回も引き続いて
横浜線205系漢前化を。
CIMG1234
 今回の編成は方々から寄せ集められて1編成化した
8両ということで、偶数寄り4両を皮切りに
MM’ユニット、Tc車、車体のみを購入して
床下周りは我が家で調達したサハ205
寄せ鍋編成的で。

 今回も初期ロッドやらその後のモデルということで、
時代の変遷からパンタ台の仕様も各々のモハ205で違い、
私め的には交換しておきたいところで。(悩)
CIMG1235
CIMG1236
 さっそく漢前化作業に先立ち、
今回も前回と同様にステッカー類は
後年発売されたモデルのモノを今回も使用、
CIMG1237
いつもの5点セット
を準備して作業開始!
CIMG1238
 前回と同じくクハ204・205から作業を行いますが、
クハ205の車体が若干傾き気味なことに気がつく・・・
CIMG1239
とりあえず、
漢前化と並行して車体と床下まわりを分離し、
床下周りは一旦バラして修正し、修理完了!
CIMG1240
 一方の車体側はフロントガラスを外して、
前面行先表示に「横浜線/八王子」を選択、
CIMG1243
ステッカー貼付後、余っていた優先席ステッカー
車端部の窓ガラスに貼付後に車体を組立て、
側面行先表示幕ステッカーを貼付すれば完了!
CIMG1242
CIMG1244
 一方のクハ204・・・
廃回仕様にと増結用台車が取付けられておりますが、
コチラもクハ205と同様の作業を実施。
CIMG1245
CIMG1246
 今回は先頭車にしても中間車にしても
号車ステッカーの貼付はせず、
あくまで行先表示のステッカーのみ。
CIMG1248
 現段階では動力車も組み込んでおらず、
電車区の脇で惰眠を貪らせるか、
廃回仕様ということで機関車に牽引させるかといった
事しかできませんが、いずれは動力車でも組込めればと。
CIMG1247

 ランクル76のエンジンルームから下部に延びる
オイルフィルター用の排油ホース
何も知らぬ友人に
「未だにブローバイ、
    大気開放しているの!?」
と言われてしまった さくら でございます。。。m((_ _))m
CIMG1319
 さて、ここのところ徐々に再開し始めている
各車両の漢前化作業・・・
今回は横浜線仕様の205系
道楽部屋から下界にご招待することに。
CIMG1218
 今回は横浜線仕様の205系として
初期の頃に販売されたモデル、
モハ205のパンタグラフ取付け部分、
パンタ台部分の表現変更に伴う
Bタイプのパンタ取付け用屋根への屋根交換、
CIMG1223
先頭車のスカート取付け用の床下周りへの交換など、
プチグレードアップは行っており。
CIMG1222
 そして今回、行先表示ステッカーについては
今回の車両セットに附属したものを用いずに、
CIMG1219
先日行った車両セットに附属している新しいモノを
使用することに。
CIMG1220
 さっそく作業を開始しますが、
いつもの5点セットを準備して、
奇・偶数向きの各先頭車から作業開始!
CIMG1221
CIMG1224
 床下周りと車体を分離し、
フロント窓ガラスを外してからステッカーの貼付、
CIMG1225
今回は
快速 桜木町行きをチョイス。
CIMG1226
 今回は残っていた優先席ステッカーを
先頭車の車端部に貼付してから車体を戻し、
CIMG1229
CIMG1230
CIMG1227
側面行先表示幕と号車ステッカーを
貼付すれば作業は終了!
CIMG1228
 いちばんステッカー貼付に
時間を要すのは先頭車ということで、
CIMG1231
あとの中間車については黙々と
側面行先表示ステッカーと
号車ステッカーを貼付し続けていく。
CIMG1233
 ひとまず、初期のころに販売された
横浜線仕様205系ということで
最新タイプのステッカーに比べると
色々と違いがあるようですが、
新しいモノがあるのならコチラを利用するのも
いいのかもしれませんね、
もう2本残る横浜線仕様の205系に活用したいと。
CIMG1232

 新型コロナウイルス陽性者の急増・・・
結局、オリンピックを開催したことによって
ドサクサ紛れに出歩くバカなヤカラが急増して
感染者が増えていると思う さくら でございます・・・
まぁ、オリンピック自体が
     疫 病 神
であることには違いないのですが。。。m((_ _))m
555
 さて、KATO 205系の行先表示幕貼付漢前化作業、
1線区集中漢前化で行うのではなく
埼京線・京葉線仕様の205系に作業を行ってきましたが、
CIMG0326
今回はまた別の編成にお相手して頂くことに。

 ということで、道楽部屋から下界に来て頂いたのは
KATO 205系 横浜線仕様 シンパ編成・・・
シングルアームパンタグラフが搭載されておりますが、
後年発売されたものではなく、
ちょうど10年前に私めがASSYを購入して
パンタグラフを載せ替えたもの。
CIMG0388
CIMG0389
 さっそく作業に移りたいと思いますが、
今回も取説と行先表示幕ステッカー、
CIMG0391
CIMG0392
CIMG0394
CIMG0393
いつもの5点セットを準備。
CIMG0390
 最初に両端の先頭車から作業を開始しますが、
先頭車は毎度の如く、床下周りと車体をバラして
作業を開始!
CIMG0396
CIMG0397
 ここ暫く205系の作業が続いていることもあり、
作業の方は順調に進みますが、行先表示については
快速 逗子 ゆき
に設定!
CIMG0398
 このあと、車端寄りの両窓ガラスに
優先席ステッカーを貼付し、
CIMG0395
CIMG0399
床下周りを車体に戻した後に
側面行先表示ステッカーと号車番号を貼付、
CIMG0400
同様の作業をクハ205にも行って、先頭車への作業は終了!
CIMG0401
CIMG0402
 続いて中間車への作業に入っていきますが、
サハ204については号車ステッカーと
車椅子ステッカーのみとお手軽に完了。
CIMG0403
CIMG0404
 他の車両については優先席ステッカー貼付の都合で
先頭車と同様に車体と床下周りを分離し、
優先席ステッカーを貼付。
CIMG0405
CIMG0406
 行先表示ステッカーと号車ステッカーを貼付、
サハ205については弱冷房車ステッカーの貼付が
必要ということで、ドア直上に弱冷房車のステッカーを
貼付していく。
CIMG0407
 サハ205への作業終了後、MM'ユニットへの
ステッカーを貼り終えて作業は終了・・・
CIMG0409
まだまだステッカー未貼付の205系がおりますが、
今度はどの線区を攻めようか非常に悩んでおりまして。。。(悩)
CIMG0408

 千葉も緊急事態宣言発令
で動き出しているようですが、
国民に様々な自粛ばかりを求めたって無理な話、
ボッタクリ男爵イモに対して、
もてなしをやったのが運の尽き、
国民だっていうことを
                   聞かなくなるのは当然!
だと思う さくら でございます。。。​m((_ _#))m
f_14305927
 さて、このところは205系の漢前化作業
                           マイブーム
CIMG0305
になっているような気がしないでもないですが、
今回は編成単位ではなく、
予備車というか、余剰車の漢前化作業を。

 以前、編成から外されてしまった
京葉線仕様のクハ204・205
漢前化作業を行いましたが、
CIMG0336
今回は埼京線と武蔵野線仕様の
サハ205に対して漢前化を行いたいと。
CIMG0370
 最初に武蔵野線仕様のサハ205から
作業を行いたいと思いますが、
従前は3両あった武蔵野線仕様のサハ205・・・
CIMG0368
1両は横浜線仕様に床下周りをコンバートしたため、
2両が余剰車扱い。。。
CIMG0371
 さっそく漢前化作業ですが、
行先表示ステッカーは 東京 行きを使用、
CIMG0372
CIMG0376
CIMG0377
ただ、205系用の武蔵野線用ステッカーを
使用してしまうと不足する可能性もあり、
201系 中央線仕様のステッカーを用いり、
速やかに貼付して作業完了!
CIMG0378
 一方、埼京線仕様のサハ205ですが、
コチラも京葉線仕様のクハ204・205と同じく、
6扉車のサハ204へ置き換えに伴う玉突き余剰車・・・
一応、いつ編成に戻してもよいように漢前化作業を♪
CIMG0379
CIMG0373
CIMG0382
 コチラには優先席ステッカーの貼付を行うため、
車体と床下周りをバラしてから
優先席ステッカーを窓ガラスに貼付、
そのまま 快速 川越 行きの行先表示ステッカーも貼付。
CIMG0380
CIMG0383
 最後に4号車と7号車の号車ステッカーを貼付し、
床下周りと車体を組立て作業の方は終了・・・
CIMG0384
CIMG0385
今回は4両といった小世帯ということもあり、
あっという間に作業の方は終了しましたが、
CIMG0386
今しばらくは大量保有する205系の漢前化作業も
速やかに遂行していきたいと。。。
CIMG0387

 マヂ、新型コロナ感染者数の増大
が止まらないですね、
オリンピックのおかげで安全安心はそっちのけ、
おまけに五輪組織委員会超老害!失言の森
「名誉最高顧問」就任案を検討していると聞き、
バカなんじゃないかと思う さくら でございます・・・
バカさ加減にも程がある
とはこのことかと。。。​m((_ _#))m
9
 さて、こちらも京葉線205系の前に漢前化作業を行った
KATO 205系 埼京線仕様
CIMG0305
のステッカー貼付作業・・・
コチラは優先席ステッカーの貼付が
両サイドだったこともあり、
細々とした貼付作業に1時間半程を要し。。。(嘆)
CIMG0298
 京葉線の車両よりも長丁場の作業だっただけに
貼付作業を終えた時は爽やかな解放感に包まれ、
速やかに車両ケースに車両を収容していたような。

 その後の京葉線仕様の205系の
ステッカー貼付後に気がついてしまった
    「弱冷房車」
ステッカーの貼付し忘れ事件!il||li ○| ̄|_ il||li
CIMG0348
 先般は京葉線仕様のサハ205に
ステッカー貼付作業を行いましたが、
今回は埼京線仕様のサハ205
弱冷房車のステッカーを貼付することに。
CIMG0360
 ということで、道楽部屋から再登場いただいた
埼京線仕様のサハ205・・・
CIMG0359
いつもの拡大鏡・ピンセット・デザインナイフ
クッションマットを準備し貼付作業を開始!
CIMG0361
 今回のステッカー貼付位置は
武蔵野線仕様のサハ205同様
ドアの直上ということで、
CIMG0362
一枚一枚、丁寧に切り出してドア直上に貼付していく。
CIMG0363
 とりあえずは10分もかからず作業の方は完了しましたが、
弱冷房車ステッカーが貼付されただけでも
雰囲気が幾分変わりますねぇ♪
CIMG0364
CIMG0365
CIMG0366
 一応、ステッカー貼付し忘れの作業は完了しましたが、
塗装まで終えた103系の作成作業も
速やかに終わらせなければいけないのですが。。。(汗;)
CIMG0367

 首都高速1000エン上乗せ騒動・・・
我が家のランクル70は1ナンバーということで、
除外されていることを知り、
疎外感を感じた さくら でございます。。。m((_ _))m
IMG_2959
 さて先日、漢前化作業として行った
KATO 205系 京葉線仕様
のステッカー貼付作業・・・
CIMG0326
実車を模して細かいステッカー類が増えてしまったばっかりに
貼付作業に1時間を要し。。。(嘆)

 1時間もかけてステッカー貼付を行っていると、
貼付作業を終えた時の解放感と安ど感に包まれ、
速やかに車両ケースに車両を収容して
ノンビリしたくなるのがホンネ。

 駄菓子菓子!!

 さり気なく貼付し終えたステッカーを見ていると、
貼付した覚えのないステッカーがしっかりと残っており、
拡大鏡を通し目を凝らしてみてみると
                「弱冷房車」
の文字が。。。(・_・)エッ......?
CIMG0338
 ということで、行先表示やら号車表示、
優先席ステッカー貼付作業に気を取られて
弱冷房車ステッカーの貼付を見逃していた訳で。(情)

 ということで、再登場いただいた
京葉線仕様のサハ205、
速やかにステッカー貼付作業を開始!
CIMG0339
CIMG0340
 貼付場所を確認してみると、
CIMG0341
武蔵野線仕様サハ205のドア直上に貼付するのとは違い、
CIMG0346
京葉線仕様のサハ205はドア向かって
右側に貼付するように指定されており。

 とにかく細かいステッカーということで、
拡大鏡を用いてデザインナイフで切出し、
セコセコと貼付していく。
CIMG0342
CIMG0343
CIMG0344
CIMG0345
 ひとまず片側4か所、両サイドで8か所の貼付を終えて
作業完了となりますが、
CIMG0347
埼京線のサハ205も弱冷房車のステッカー貼付を
行っていなかったことが判明し。。。(滝汗;)
CIMG0348

 危険で不安なオリンピック開幕・・・
ホント、使えない人間模様の縮図を
改めて見せつけられた
ような気がする さくら でございます。。。m((_ _#))m
E3BjhivVgAUfLM9
 さて、埼京線、
CIMG0305
次に京葉線
CIMG0326
と作業を行った
KATO205系のステッカー貼付漢前化作業、
今回は編成単位の行先表示ステッカーの貼付ではなく、
先頭車2両への作業を。

 車両の方はメルヘン顔の
クハ205クハ204の2両・・・
CIMG0328
そもそもは10両編成の奇・偶数向きの先頭車として
セットの中に組込まれておりましたが、
後年、ホビセン KATOから発売された
K28079 205系
    京葉線色 先頭車ボディーセット
先頭車とコンバートしたため、
メルヘン顔の先頭車は空しくも余剰車に。。。

 ちなみにメルヘン顔から入れ換えた先頭車は
総武・中央緩行線で活躍していた205系が
京葉線に移籍した際に実車を模して
先頭車の2両組で販売されたものだったような。

 今回はそんな余剰先頭車にも漢前化作業を
ということで、道楽部屋から下界に召還、
先般の京葉線仕様205系のステッカーを用いて
漢前化作業を行っておくことに。
CIMG0330
 今回もいつもの5点セットを準備して作業開始!
CIMG0329
最初にクハ205の車体と床下周りをバラし、
前面窓も綿棒にて押し出して取外して準備ヨシ!
CIMG0331

 お次に前面に貼付するステッカーを切出ししますが、
今回は 東京 行きを選択・・・
慎重に切り出して前面部分に貼付。。。
CIMG0332
CIMG0333
 お次に床下周りと車体を組立て、
車端寄り山側の窓ガラスに優先席ステッカーを貼付し、
CIMG0335
東京行きの側面行先表示ステッカーを貼付。
CIMG0334
CIMG0337
 これで
漢前化作業の方は完了となりますが
編成毎に購入することが多い205系、
編成に組み込まれない車両も少ないことから、
バラの車両の漢前化も速やかに進めておきたいと。
CIMG0336

 トノサマ系のバッタ・・・
ここまで立派なサイズを見たのは久々
だと思う さくら でございます。。。​m((_ _))m
CIMG0356
 さて、前回行った205系 埼京線仕様の漢前化作業、
CIMG0305
とにかく細かい作業で時間が掛かり、
暫くは漢前化作業を見送ろうかとも思ったのですが、
やっておかねば先に進まぬということで、
今回も205系の漢前化作業を。(汗;)

 そんな道楽部屋から下界にご招待したるは
KATO 205系 京葉線仕様 メルヘン顔
の10両編成・・・
CIMG0308
今回も取扱説明書と一旦、にらめっこした後作業を開始!
CIMG0307
 作業前に道具の準備ということで、
拡大鏡とデザインナイフ、クッションマットにピンセット、
そして今回から1点、綿棒が増えて5点セットに♪
CIMG0311
 また今回から優先席表示ステッカーの貼付が
前回の埼京線のように、
海側・山側に貼付していたものが山側の窓ガラスのみとなり、
少しは作業時間の短縮が図れるかと。
CIMG0310
 また先頭車から作業を開始しますが、
CIMG0309
前回同様、車体と床下周りを分離し、
フロントガラスを綿棒で押し出して離脱。
CIMG0312
CIMG0314
 前面行先表示幕貼付ということで、
今回は
マリンドリーム 蘇我 行きを選択、
CIMG0315
慎重に切り出して前面部に貼付♪
CIMG0316
CIMG0317
 お次に車端寄りの窓ガラス両側に優先席ステッカーを貼付、
車体組み立て後に側面行先表示ステッカーと
CIMG0318
CIMG0319
号車表示のステッカー貼付、
クハ204にも同様の作業を行い、
両先頭車への貼付作業は完了。
CIMG0320
 続いて中間車への作業ですが、
コチラも優先席ステッカー貼付に伴い、
CIMG0321
車体と床下をバラして指定場所にステッカーを貼付、
CIMG0322
床下を車体に戻して側面行先表示と号車ステッカーを貼付。
CIMG0323
CIMG0324
CIMG0325
 とりあえず、残りの中間車にステッカー貼付作業を施し、
今回は1時間程度で作業完了し・・・
CIMG0327
103系と同様にまだまだ205系も
ステッカー貼付が未施工の車両が多く、
コチラも速やかに作業を進めねばならぬという
プレッシャーを感じており。。。(悩)
CIMG0326

 首都高速道路の通行料1000エン上乗せ
渋滞も解消されて、効果あるようですねぇ~
上級国民のお金がある方に
   ドンドン
首都高を利用して頂き、
下級国民の我々、
   ビンボー人は下道で生活
していけば充分
かと思う さくら でございます・・・
ダレの発案かは知りませんが
ホント、
クソかと。。。m((_ _#))m
4444
 さて、今までは103系やら201系
行先表示幕ステッカー貼付作業を行ってきましたが、
たまには気分転換を兼ねて違った形式にでも
手を出してみることに。

 今回、道楽部屋から下界にご招待し、
私めのお相手をしてくださるのは
KATO 205系 埼京線仕様
ということで、6扉車を含まない10両編成。
CIMG0286
 一応、説明書の確認と行先表示幕ステッカーを準備、
CIMG0287
CIMG0288
CIMG0289
そして、いつもの4点セットということで、
拡大鏡・デザインナイフ・ピンセット・
クッションマットを準備。
CIMG0290
 最初にクハ204・205から作業を開始しますが、
CIMG0291
ステッカー貼付前に車体と床下周りを切り離し、
フロントガラス部分を綿棒で
内側から押し出してフロントガラスを取外して準備完了!
CIMG0293
 前面に表示する行先表示幕ステッカーは
快速 川越 行きを選択・・・
CIMG0292
CIMG0294
デザインナイフで丁寧に切り取って、
前面部分に貼付して作業完了!
CIMG0296
 お次に車内側から優先席表示のステッカーを
窓ガラス部分に貼付し車体を組立てた後、
CIMG0297
CIMG0298
側面行先表示幕ステッカーと号車表示のステッカーを
貼付してクハ205への貼付作業を終える・・・
ここまで作業時間、慎重に行い過ぎて7~8分。。。(汗;)
CIMG0299
CIMG0300
 お次にクハ204も同様の作業を行い、
ステッカーを貼付していきますが、
細かいステッカーが多いこともあり、
貼付作業に時間を要す。(嘆)
CIMG0301
CIMG0302
 ひとまずは先頭車の作業を終えて中間車に入りますが、
コチラも車体と床下周りをバラし、
CIMG0303
CIMG0304
優先席表示のステッカーを窓ガラスに貼付、
車体組み立て後に側面行先表示幕、
号車ステッカーの順に貼付していく。
CIMG0306
 とにかく細かいステッカー貼付作業が続くせいか、
途中、休憩も致しましたが作業に時間が掛かり、
今回ばかりは作業に1時間半程度・・・
何とか全車のステッカー貼付を終えて、
暫くは細かい作業を行いたくない様な。。。(悩)
CIMG0305

 都内の新型コロナウイルス感染者
900人越えですか・・・
安全で安心の、などとほざいていたバカがいましたが、
国民の命をキケンに晒してまでのオリンピックって
必要なのかなと、つくづく思う さくら でございます・・・
個人やらの記録なんかは、どうでもイイこと、
浮かれている気分ではないと。。。m((_ _))m
5 (1)
 さて、今年に入ってから
横浜線205系導入強化シリーズと称し、
MM'ユニットの増備やら余剰となっていた
武蔵野線仕様のサハ205を横浜線仕様にしてみたりと
着々と準備を重ね。
IMG_2981
 また、ここ数か月の間、Y!のつくナラズモノオークション
横浜線仕様のクハ205の出品を待っておりましたが、
一向に出品される気配がなく、
さすがの私めも別の方法を考えてみることに。

 ということで、ナラズモノオークションを覗いてみるも、
横浜線仕様のクハ205は見当たらなくても
クハ204に関しては3両ほどが出品され、
3両中2両の出品物は人の足元を見ているのか
       2500エン超。
CIMG0215
CIMG0216
 そんな中、1000エンを切る価格で
出品されていた1両を無事に落札して
待望のクハ204の方が我が家に。
CIMG0217
 本来であればクハ205が要りようだったわけですが、
出品されないものは仕方ないということで、
コチラの車両をクハ205へ番号変更する算段を。
CIMG0218
 とりあえず、車両の方を拝見するもスカート無し、
スッピン状態のクハ204ということで、
CIMG0219
CIMG0220
コチラに関しては以前行った京阪神仕様の制御車から
CIMG0225
床下周りをトレード。
CIMG0222
CIMG0223
CIMG0224
 カプラーの交換の前に若干汚れていた車輪の清掃、
CIMG0226
CIMG0227
清掃が終わった時点でKATOカプラー密連に振り替えて
足回り関連の作業は終了・・・
CIMG0229
CIMG0231
一方、屋根周りに関して、信号炎管と防護無線アンテナが
未取り付けということで、車体を組立後に
CIMG0230
CIMG0232
手持ちの部品を流用して取付け。。。
CIMG0233
 とりあえず最後に番号変更となりますが、
CIMG0234
CIMG0235
番号を消し去る作業はあっさりと諦め、
KATOのJRマークに入っていた番号を4の上から転写すれば
クハ205へ番号変更完了で目を瞑り。。。(汗;)
CIMG0236
 一応は横浜線仕様205系は8両編成になりましたが、
動力ユニットの組込まれていない8両編成、
CIMG0237
電車区の脇にそっと停車させておくか、
クハ204に取付けた増結台車を活用して
廃回仕様にするか、活用に悩むところでして。。。
CIMG0238

 買いモノ先の駐車場でオッサンに声をかけられた私め、
オッサン:「クルマのバッテリーが・・・」
私め:「で?」
オッサン:「バッテリーが・・・」
バッテリーあがりだと気がついた私め、
私め:「コード持ってる?」
オッサン:「コードは・・・」
私め:「ないの?じゃぁ、ほかあたってよ!」
ジャンプコードはクルマに常備しているものの、
あえて試練を与えておいた さくら でございます・・・
まぁ、アイスクリームも買ってましたので。。。m((_ _))m
IMG_5830
 さて昨年、中途半端な形での増備となった
        KATO 205系横浜線仕様
IMG_5569
MM'ユニットと6扉車、偶数向きの制御車の
4両編成ということで、
工場入場中の編成か廃回されて放置されている状況を
再現するしか。。。(淋)
IMG_5568
 ただ今年に入り、横浜線仕様サハ205のボディーを入手し、
我が家で遊休状態だった武蔵野線の
サハ205の床下周りを流用し、
横浜線仕様に生まれ変わらせる作業を行い、
4両編成から5両編成に生まれ変わり♪
IMG_2155
 そんなこんなでヒマなときに眺めている
Y!の付くナラズモノオークション、
たまたま今回はMM'ユニットがバラで出品されており、
お値段もお手頃ということでご入札、
何とか無事に落札ができたようで。

 ということで、我が家に到着した
205系横浜線仕様のMM'ユニット・・・
元々、我が家にあるMM'ユニットとは製造ロットが違い、
今回のユニットは後年に製造されたモデル。。。
IMG_2976
 特に従前の車両たちと目立った違いもなく、
今回、ボディー周りに新たな作業する予定はありませんが、
このまま、先に入線している5両と組ませ、
7両編成に仕立て上げたいと。
IMG_2977
IMG_2978
 また足回りの車輪の方も、
目立った汚れはなく、このままでOK!
IMG_2979
IMG_2980
 残る車両もクハ205のみということで
気長に探してみたいと思いますが、
特に計画性もなく、気ままにのんびりと
8両編成化を目指していきたいと。

 ここまでくるとM'車に動力ユニットを組み込んで
走行できる編成に仕立てあげたいという
野望が芽生えてしまい。。。(嘆)
IMG_2981

 自宅のプランターで咲く花々・・・
そんな中、触角の長いハチを見つけて調べたところ、
   ニッポンヒゲナガハナバチ
という名のハチ
初めて知った さくら でございます。。。m((_ _))m
IMG_2311
 さて、我が家ではいま一つ主役になり切れていない
205系シリーズ
一応、リリースされた
山手京浜東北総武緩行
京葉埼京
武蔵野
鶴見八高日光・仙石
と、
一通りは揃えてあるものの、さりげなく大量増備した
      201系
には、いま一歩及ばずといった具合。(淋)
IMG_1943
 そもそも固定編成ということもあり、
編成組成の自由度も少ないせいか、
ある程度、編成を揃えて増備を終えてしまったような。

 そんな中、以前購入した
横浜線仕様の中途半端な205系、
8両編成中、4両で購入してしまったこともあり、
工場入場編成か廃回仕様状態。
IMG_5569
 そんな中、我が家にはナラズモノオークションで
購入した武蔵野線仕様のサハ205が3両おり、
そのうちの1両を活用して
横浜線仕様にできないかと思案。

 一応、聖地にてサハ205横浜線仕様の
ボディASSYの在庫を確認してみると在庫があり、
ボディのみで1,100エンといった具合・・・
送料だ、手数料などと色々と勘案してい行くと、
2,000エン近い出費になると試算。(嘆)

 そんな時に
ナラズモノオークションを眺めていると、
横浜線仕様のサハ205がボディのみで出品されており、
お値段も非常にお手頃ということで入札を考え。

 聖地からの購入とナラズモノからの落札であるならば、
送料無料で出品されていたこともあり、
コチラを落札したほうがオトク♪ということで、
可及的速やかに落札♪
IMG_2147
 ということで、我が家に到着した
横浜線仕様のサハ205ボディ、
IMG_2148
IMG_2149
IMG_2150
さっそく武蔵野線用のサハ205を引っ張り出して、
ボディ交換を行っておくことに。
IMG_2151
IMG_2152
 ボディと床下を分離して、新たなボディを
取付けるだけの簡単作業ということで、
10秒足らずの作業・・・(汗;)
IMG_2153
半端な横浜線205系もこれで5両編成になりましたが、
ここまで来たら廃回仕様を念頭に
8両化を狙ってもいいのかと。。。(悩)
IMG_2155

 年末年始のテレビ番組が
  ホント面白くない
と思う さくら でございます・・・
腹を抱えて笑える番組がなく。。。m((_ _))m
ce653f395de43c102edb5a4003483c8f_s
 さて、昨年末に到着した車両となりますが、
KATO 205系横浜線8両 Bセット
が我が家にご到着♪
IMG_5538
IMG_5540
 ほぼ新品扱いの車両という事らしいのですが、
別に出品されていたAセットの落札も考えましたが、
チョイト、目的もありオークションにて格安入手♪
IMG_5539
 初期タイプの横浜線仕様の205系、
カプラーの方もKATOカプラー N Bタイプ、
スカート未装着、その他の避雷器、防護無線、
信号炎管なども装着されていないという事で
それらの取付けも並行して行いたいと。
IMG_5541
 手始めにサハ204-100を眺めつつ
IMG_5542
IMG_5543
カプラー交換を開始!
IMG_5544
台車を取り外す事もなく速やかに作業が完了する♪
IMG_5545
IMG_5548
 一方、先頭車のクハ204については
増結用カプラーの取付けとスカートも
取付けておきたいという事で、
IMG_5549
元々、京阪神仕様の205系だったクハ204から
インチキ京浜東北線仕様にしてあったこともあり、
スカート取り付けする事もないという事で、
床下セットを入れ替えてしまう事に。
IMG_5550
IMG_5551
IMG_5552
 とりあえずスカート取付けを行い、
ダミーカプラーを外して増結台車を・・・
IMG_5556
IMG_5557
IMG_5558
ただ、カプラーポケットとスカートが干渉することもあり、
スカートの裏面をデザインナイフで肉薄化を行い、
干渉の無い事を確認して作業終了!
IMG_5560
IMG_5561
 今回の横浜線仕様の205系は、
先頭車両の連結可能化に伴い、
甲種回送やら廃回などといったシーンに
用いることが可能かと。
IMG_5562
IMG_5563
 最後にモハ205に避雷器、
IMG_5564
IMG_5566
IMG_5567
クハ204に信号炎管とアンテナを取付けて
IMG_5568
男前化は完了となりますが、
ココまで来るときちんとした8両編成で
廃回仕様にしたいという野望も出てくるわけで。。。(汗)
IMG_5569

 土下座・・・命への執着の究極形態
なんだそうですが、
北朝鮮にも土下座の文化
ってあるのかなと思う さくら でございます・・・
粛清される前に命乞い
している人もいるのかと。。。m((_ _))m
イメージ 1
 さて、先日我が家に到着したトミーテック製、
207系900番台
漢前化作業を挙行する事に♪
イメージ 2
 動力ユニットはトミーテック製を購入したものの、
ほかの走り装置一式はGM製のDT50を9ケ用意済み!
中間位の連結器も既にKATOカプラー密連を装着済み♪
イメージ 3
 パンタグラフはTOMIX製、
イメージ 4
また、異教に割高感のある、お布施となるような、
車両に積載するウェイトなどはN化キットを用いず、
市販で販売されている板オモリを使用することに・・・
これだけでも私めには縁がない節約にはなるかと。。。(汗)
イメージ 5
 ウェイトの方は純正で約4g、
我が家の板オモリウェイトは長さ15センチを
1両分として使用し、約6gということで、
走行安定化の重量増と考えれば・・・
ということで、作業開始♪

 ひとまず、各先頭車から作業を開始いたしますが、
KATO製の信号炎管・防護無線を取付け、
イメージ 6
車体側の加工は完了・・・
床下シャシーにGM製の台車を取り付け、
第一段階が終了。。。
イメージ 7
イメージ 8
 一方、車体ウェイトは従前の車両に行っていた
漢前化で行っていた通りに、
作成済みの板オモリを床下シャシーに積載、
ウルトラSUにて固定作業を。。。
イメージ 9
 中間車の漢前化も同様にウェイトを積載し、
パンタグラフ取り付け、台車の換装を行い漢前化、
また動力ユニットに関してはモハ207に・・・
一部節約の漢前化作業は終了!
イメージ 10
イメージ 11
 マイクロの207系の方が良かったのか、
今回のトミーテックの207系の方が良かったのかは
色々と賛否が分かれるところかと思いますが、
私め的には、お値段的に安く済む方が。。。(汗)
イメージ 12

 YouTubeなどでアップされている
  心 霊 動 画
9割方は合成ニセモノばかり
のような気がする さくら でございます・・・
怖がらせることばかりが強調されている様で。。。m((_ _#))m
イメージ 1
 さて我が家に、実車は既に廃車されてしまいましたが、
トミーテック製の
207系900番台基本・増結
が私めの手術当日だった6月30日にご到着♪
イメージ 2
イメージ 3
 某マイクロエースからも登場時と
引退時などの仕様で
模型化されておりますが、
こちらはおいそれと手の届かないような、
ステキなお値段が付けられ、あっさりと私め、パス!
イメージ 4
イメージ 5
 ということで、トミーテック製の207系900番台、
異教からの発表では・・・

・207系900番代は国鉄初の営業用のVVVFインバータ
制御車として10両編成1本が試作されました。
イメージ 7
・電機子チョッパ制御の203系と性能の比較ができる点な
 どから常磐緩行線に導入することとなり各線で試運転
 を行った後に松戸電車区に配置されました。
・営業運転をしながら試験が続けられましたが悪天候時
 に空転が多いなどの欠点があり、製造コストも嵩むこと
 から量産には至りませんでした。
イメージ 9

・2009年にE233系2000番代に置き換えられる形で
 引退しました。
 引退後 松戸~取手間で さよなら運転が行われました。

色々と諸問題を抱えていたようで。。。
イメージ 6
 もともとはディスプレイモデルではございますが、
既にGM製の台車などを購入し、
割高なパーツ類で異教へのお布施を阻止する為に
今回は極力、お安く男前化を済ませることに。
イメージ 8
 既にパーツも揃っており作業を進めたいと思いますが、
完成後はどんな具合になるか、
今から楽しみなものでして。。。

 たまたま私めが実家にトラクターを取りに行った時の話、
幹線道路側から轟音が聞こえてきたので、
待ち構えていると・・・
この辺では珍しい3輪式の路面清掃車
思わず後姿ながらも
写真撮影
してしまった さくら でございます。。。m((_ _))m
イメージ 1
 さて、先般購入してきたキャスコの10両用の
車両ケースを用いて、車両のお片づけを・・・
たまたま目に付いた京葉線の205系を2編成を
それぞれ1箱にまとめていたところ、
いずれの車両も防護無線・信号炎管・避雷器が
取り付けられておらず、昨日はこの車両群の
部品取り付け作業を行うことに。

 2日続けての205系への作業となりますが、
1セットはメルヘン顔を先頭にした10両編成と、
過去、聖地から限定販売された205系標準顔の
大窓車ボディセットを組み込んだ10両編成の2本。
イメージ 2
イメージ 3
 ひとまず、メルヘン顔の編成からということで、
避雷器はそれぞれのモハ205に取り付けて、
メルヘン顔編成の避雷器取付け作業が完了する・・・
イメージ 4
さらに付属品から部品を切り出し、各先頭車に防護無線・
信号炎管を取り付けて
メルヘン編成はこれにて終了。。。
イメージ 5
 一方の標準顔の大窓車を組み込んだ10両編成、
ちなみにこの標準顔の先頭車・・・
過去に聖地から限定販売品として、
K28079 205系 京葉線色 先頭車ボディーセット
が販売され、別途購入した床下セット等を利用し組立て、
メルヘン顔の先頭車と振り替えたもの。
イメージ 6
 元々、この先頭車を含む実車の編成は
総武・中央緩行線で活躍、
のちに京葉線に転属後、
先頭車のみがモデル化された車両、
ただ、私め的に何か違和感が・・・
よくよく見てみると、先頭車に取り付けられている
スカートは
201系のモノということで、とりあえず、
ストック品から205系のスカートを準備する。。。
イメージ 7
 ひとまず作業の方はモハ205に避雷器を各々取り付けて、
こちらも先頭車に防護無線・信号炎管、
部品取り付け作業は完了!
最後に各々の先頭車のスカートを正規のモノに振り替えて
最後の?2編成の作業は無事に終わりまして。。。
イメージ 8
 完了していたと思っていた部品取り付け作業、
案外と見えぬところに
まだ残っていそうな予感でして。。。(嘆)
イメージ 9

↑このページのトップヘ