続? さくら の のほほん道楽絵巻

仕事よりも趣味最優先・・・毎年の目標は趣味道精進! そろそろ家族に捨てられそう。。。(汗;)

日々の備忘録。。。

カテゴリ: 自動車ほか

 テレビ局のワイドショーやらニュースを見ても
例の通訳男性のハナシばかり・・・
視聴率を上げるためのクダラナイ話題よりも
              アメリカの飼い犬
色々と悪巧みをしていることを報道して欲しい
と思う さくら でございます。。。m((_ _))m
GKzcopwakAECU4G
  さて、今年も早いものでもう5月中旬・・・
裏金で私腹を肥やして納税もしないクソ議員がいる中、
4月の固定資産税支払い、
結婚式のご祝儀で
財政難まっしぐらの
わが家
には引き続いて
             自動車税の支払い令状
が届いてしまい。(呆)
CIMG8880
CIMG8881

 昨年同様、税金支払額の高い順に見ていくと・・・
ランドクルーザー70・・・1万6000エン
ddae7533
CIMG8884
Kei Works・・・1万2900エン
f1c22ecd
CIMG8883
キャリイ・・・6000エン
09adcc5f
アドレスV125G・・・2400エン
シグナス・グリファス・・・2400エン
ホンダ シャリー・・・2000エン
CIMG2688
合 計・・・4万1700エン
といった具合。。。
 
 所有車両の方についてはラインナップは変わらず、
クルマ3台・2輪車3台と変更はなく、
昨年同様の体制。

 ただ、ここにきて娘チャンの運転免許取得といった
大きなイベントが待ち構えており、
状況によっては色々と動きが出てきそうな予感。
174681887
 AT車で運転免許取得を声高らかに宣言しており、
わが家の至宝、
                           Kei Works
が犠牲にならなければいいのですが。。。(悩)
CIMG8194

 自らの支持率を守るため、
バカ息子をやっと更迭
するみたいですが
従前の常軌を逸した今までの行動を考えれば
相変わらず後手後手の塩対応・・・
身内で周辺を固めると
必ずボロが出る
と思う さくら でございます。。。m((_ _))m
66-0
 さて、今年も早いもので5月下旬となりましたが、
ホント、一般人からのカネを巻き上げる事に関しては
非常に熱心なようで固定資産税に引き続いて
自動車税の支払い令状
が我が家に。
CIMG7088
CIMG7089
 今年、本店からまた本店に異動となってしまい、
夢のクルマ通勤お預け・・・
3年目のバイク通勤突入となったわけですが、
15年目を迎えたアドレスのリフレッシュ作業により、
CIMG7057
以前よりも走りが快適になったのは唯一の救いで。。。(涙)


 今年も税金支払額の高い順に見ていくと・・・

ランドクルーザー・・・1万6000エン
CIMG6007
CIMG7090
Kei Works・・・1万2900エン
DSC_2058
CIMG7091
キャリイ・・・6000エン
CIMG6534
CIMG7092
アドレスV125G・・・2400エン
CIMG7023
CIMG7093
シグナス・グリファス・・・2400エン
CIMG6784
CIMG7094
ホンダ シャリー・・・2000エン
CIMG7095
合 計・・・4万1700エン
といった具合。。。
 
 今年もわが家の所有車両に
ラインナップの変更はなく従前通り、
特段、クルマ・2輪車に関しては
不満のある状況でもなくといった具合。

 暫くはこのままの体制を維持したまま
クルマ・2輪車生活を楽しんでいきたいと思いますが、
この体制をあと何年維持できるのかな?と、
時折、考えてしまい。。。(淋) 

 飲食店に関する時短要請訴訟・・・
東京都を相手取った判決が本日出るそうですが、
訴訟内容を見ていると、要請に応じない飲食店の
   被害妄想的発想
に感じなくもない さくら でございます・・・
時短要請で営業出来ないなら、
出来ないなりの努力もせず
集客しなかったんでしょうねぇ。。。m((_ _))m
66
 さて、昨年から半強制的に本店異動になった私め、
この職場はクルマ通勤ができず
駐車場を借りたとしても月々にエラい駐車場料金、
こんな状況下ではクルマ通勤は遠慮したいところ、
正直、クルマでの通勤とは程遠い状況に。

 現在は雨・晴関係なくアドレスにて通勤しておりますが、
冬の通勤時は悪夢そのものといった具合・・・(嘆)
今年の降雪時なんぞは久々の電車通勤に。。。(涙)

 今年も職場は変わらず新年度突入、
失意の中、バイク通勤を続けておりますが、
月日も5月を迎え、自動車税回収の時期・・・
税金回収だけは積極的なようで、
先般は固定資産税の支払い請求で支払わさせられ、
今度は自動車税の支払い令状がわが家に。
CIMG4141
 今年も税金支払額の高い順に見ていくと・・・
ランドクルーザー・・・1万6000エン
e294beb4
CIMG4144
Kei Works・・・1万2900エン
08dd51e7
CIMG4146
キャリイ・・・6000エン
24f338a3
CIMG4145
アドレスV125G・・・2400エン
ab757567
CIMG4147
シグナス・グリファス・・・2400エン
10aeb238
CIMG4148
ホンダ シャリー・・・2000エン
8341795b
CIMG4149
合 計・・・4万1700エン
といった具合。

 今年はヤマハ シグナス・グリファス
購入したこともあり、
若干、税支払金額がアップしましたが、
乗り飽きたクルマもなく
しばらくの間はこの体制を維持したいと思い。

 相変わらず国の方はエコだ環境汚染がどうのこうのと
杓子定規でエコカー乗り換えを進めているようですが、
簡単に買い替えせず長く乗れば乗ったほど、
色々な意味でエコロジーだと思うのですが。。。
CIMG4142
CIMG4143
 クルマなどにかかる税金、
自動車税やら揮発油に関する税などの
見直しに関しては消極的ですからねぇ、
つくづくお粗末な国だと。(呆)

 さり気なく
              サツマイモ地獄
が始まった さくら家 でございます。。。m((_ _))m
CIMG2199
 以前、私めの元に届いた1通のハガキ・・・
CIMG2103
全国道路・街路交通情勢調査
                           ・自動車起点終点調査
~自動車の利用実態に関する調査~
CIMG2104
と記載され、近日中に封書が届くと。。。

 そんな予告されていた封書が我が家に届いたわけですが、
CIMG2200
封書にも上記内容のことが書かれており、
CIMG2202
おまけに
政府統計
CIMG2201
やら、私めのキライな
国土交通省
CIMG2204
とまで印刷され。(呆)
CIMG2203
 ちなみに封を開けて確認してみると、
該当する車種は我が家のランクル・・・
商用車が対象のようで、1ナンバー、積載量も500kg、
該当するのも仕方ないようで。。。(嘆)
CIMG2012
 そんな書面の方を見てみると調査内容の一部に
CIMG2205
CIMG2206
・出発地・目的地の住所
・目的地で利用した施設
・駐車場所
CIMG2207
・積んだ重量
・降ろした重量
CIMG2208
・乗車人員
・出発・到着時刻
CIMG2209
・移動目的
・移動距離
・高速道路の利用
・積載品目
・積載重量
CIMG2210
などと記載され。。。(悩)

 そこから更に詳しく記載していくようですが、
調査日を見てみると12月1日と12月5日・・・
いずれも勤務明けと勤務前日の日曜日ということで、
ほぼ使用する予定なく必要なところだけ記載して
提出しようかと。。。
CIMG2211

 最近、赤城乳業のCM
ハマっている さくら でございます・・・
ソフトクリームの上だけSof
img_social
というCM、さり気なくテレビを見ていて
私めにはインパクトあり過ぎたかと。。。m((_ _;))m

 さて、色々とネットサーフィンをしていた時のこと、
色々と画面上に広告が出てきますが、
その中でも日産の広告が目に入り・・・。

 その広告には
抽選で購入資金55万円が
      23名様に当たる!
という言葉に惹かれ、
ダメもとで応募してみることに。。。
IMG_2227 - コピー
 クルマを選定せねばならぬということで、
ラインナップを見てみると、
ノート・キックス・セレナ・
  エクストレイル
・日産リーフ・
           デイズ・ルークス
といった具合。
IMG_2228
 一方、我が家で仮に置き換え対象になるといえば、
先般、当て逃げを喰らい、
6336b8ec
修理から帰ってきたKei Worksになるかと。
0ade4af0
 一応、私めの実家と取引のあるディーラーを
指定したところ、
間髪入れずにROOXのカタログを・・・
さまざまなグレードがある中、
どうせ乗るなら長く乗りたい&納得した車種選定をしたい
ということもあり、仕事以上に熟考。。。

 ということで、
日産ルークス ハイウェイスターGターボ
 アーバンクロム
   プロパイロットエディション 4WD
を選定。。。

 色々とオプションやら取付けていくと
あまりにもビックな値段となり、
10年やそこらではおいそれとは乗り換えられず、
30年くらいは乗らないと
バチが当たりそうなお値段。。。(滝汗;)

 取り立てて急いでクルマの乗り換えが
必要な状態でもなく、
ココロから乗りたいと思えるクルマが
見つらないこともあり、
軍資金が当たってしまった日には・・・
ただ、ここで一つ大変な事に気がつき!!!

 どうやら対象車種が
日産ルークス ハイウェイスターX
    プロパイロットエディション 2WD 
ということで、
あっさりと買い替え案は暗礁に乗り上げ・・・
IMG_2227
また、色々な条件設定が記載されていることに気がつき、
こういった条件を考えると、
ますますクルマの買い替えが
遠のいていきそうな気配でして。。。(淋)
1a87c6ad

※ 午前6時20分過ぎ・・・
メール確認したところ、
残念ながら落選したことが
判明いたしました。。。m((_ _))m

 スナップオンのラチェット・・・
一応は旧モデル新モデルを所有しておりますが、
新しいモデルでも10年以上前に購入、
未だ高い販売価格を維持していると知り、
正直、驚いた さくら でございます。。。​m((_ _;))m
IMG_3105
 さて、ひょんなことから落札できてしまった
    国鉄バス つばめマーク
CIMG0256
ところどころ、塗装がはがれており、
   傷付いたつばめサン状態
ということで、私めなりに補修作業を行っておきたいと。
CIMG0274
 マークの方を見てみると、
つばめ本体も黒色の塗装が剥がれておりますが、
つばめを囲む周囲の動輪部分も
シルバーの塗装がところどころ剥がれているようで。(淋)

 更にマークを見てみると、
以前にも補修で筆塗りが行われているようで、
ならば私めも筆塗りで補修を敢行することに。

 とりあえず準備したのは
GMカラーの9番 シルバー
10番 黒色
を準備し、
最初はつばめ部分から補修開始!
CIMG0275
 スプレーから受け皿に黒色塗料を放出し、
筆にてシコシコと塗装していく・・・
CIMG0276
一度塗りではなく、2~3回重ね塗りを行い、
時間をかけて塗装していくことに♪
CIMG0277
CIMG0278
 とりあえず、つばめ部分の重ね塗りを行い、
充分に乾燥させて補修が完了!
CIMG0279
続いて、つばめ周囲の動輪部分の補修を開始!
CIMG0280
 コチラはGMカラー9番のシルバーを受け皿に放出後、
塗装作業を開始・・・
CIMG0281
マークの周囲の動輪部分を塗装していきますが、
コチラも重ね塗りを行いを実施していく。
CIMG0282
CIMG0283
 とりあえず、動輪部分の塗装が終わり、
気になっていた部分の補修が完了!
本来ならネジ止め部分の塗装剥がれも
修繕したかったのですが、
コチラは見合う塗料がなかったため、
塗料を見つけ次第、補修を行いたいと。
CIMG0284
 ひとまずは大まかな補修が終わった
国鉄バス つばめマーク・・・
あとは飾る場所の算段をつけねばと。。。(悩)
CIMG0285

 いやぁ~ホント、コイツはクソですねぇ~、
日本を見下した発言だけでも充分腹立たしいのに
「チャイニーズピープル」と・・・
ドコの国のヤカラか忘れましたが、
コイツに石ぐらい投げても
                                バチは当たらない
と思う さくら でございます。。。​m((_ _))m
tko2105110002-p1
 さて、今回は珍しくバスのマークがご到着、
以前にも都営バスのマーク
CIMG0272
Y!
の付くナラズモノオークションにて
落札したことがございますが、
それに引き続いて2回目の御落札になり。。。

 正直、私めの予想では1万円前後の落札額になり、
どのみち手には入らぬだろうと思っていた私め、
私めが入力した最高金額から
ドンドン値上がって終了・・・
かと思いきや、無事に落札できていたようで。。。
CIMG0254
 当初からボッタクリ価格で出品さえているモノなどは
入札なく淋しく終了となるのが半ばセオリー化
している感がありますが
今回の出品ブツは3000エンからスタート、
それでも倍価以上の金額にはならず、
ちょうど2倍の額で終了。
jnr-hiway-bus_05
 といったことで、無事に落札して我が家に到着したのは
      国鉄バスつばめマーク
ということで、過去にも何度か入札しては
落札しそこない、涙を呑んでいた一品。

CIMG0255
 では何故、今回は無事落札し、
ほかの民々からの入札が進まなかったのか?

 黒色部分の塗装がはがれているのは仕方ないにせよ、
出品名が・・・
国鉄バス カモメ プレート エンブレム右向き
jnr-hiway-bus_05 - コピー - コピー
だったからですかねぇ。。。 

 そんなつばめマークのエンブレムですが、
バスのサイドに飾られたものだけあって、
実際に手に取ってみると大きいもんですねぇ。
CIMG0256
 大きさに感動しながら色々と本体の様子を見てみると、
つばめサン本体の黒色部分の塗装剥がれが散見され、
傷付いたつばめサン状態。
CIMG0257
CIMG0258
 コチラに関しては今後、
ホームセンターにて塗料を購入し、
塗装のはがれた部分を補修してから
飾りたいと思いますが、
丁寧に筆塗りすれば何とかなりそうな予感。
CIMG0259
 ちなみに我が家のKei Works、
例の事件でまもなく工場入場予定、
CIMG0242
車庫のスペースが開いてから作業の方を
進めようかと思いますが、下の画像のように
綺麗に仕上げてみたいものと。。。
JNR-Bus-Tsubame

 職場の後輩クンの父上サマ、
恐らく、自身の終活について家族に話そうと・・・
     駄菓子菓子!
父上サマの口から出てきた言葉は、






           「私の婚活について話しておく・・・」
終活の話どころではなくなったと聞き、
腹が捩れた さくら でございます。。。m((_ _;))m
text_syuukatsu
 さて、今年は私め、色々な大人の事情が絡み、
本店に異動したわけですが、
今度異動した本店はクルマ通勤ができず
もっぱら2輪車のアドレスにて通勤、
燃料代の節約にはなっているようですが、
雨天時の通勤は非常に。。。(悩)
d0f4ab48.jpg
 そんな新年度に入り、
先般は固定資産税を支払いましたが、
それに引き続いて自動車税の支払い令状が。(怒)
IMG_2843

 税金支払金額を高い順に見ていくと・・・

ランドクルーザー・・・1万6000エン
6f31e983
IMG_2849
Kei Works・・・1万2900エン
bcd6354a
IMG_2848
キャリイ・・・6000エン
4ab792e9
IMG_2845
アドレスV125G・・・2400エン
bd2cf570
IMG_2846
ホンダ シャリー・・・2000エン
ee77d35e
IMG_2847

  合 計・・・3万9300エン

といった具合で昨年と変わらず。。。

 今のところ、不調を呈す車両もなく、
特に乗り飽きたクルマもありませんが、
しばらくの間はこの体制を維持したいと思い。
IMG_2844
IMG_2850
 簡単にクルマ乗り換えを進める国の姿勢を考えれば、
長期的な視線で見たとき、
簡単に買い替えせず長く乗れば乗ったほど、
色々な意味でエコロジーだと思うのですが。。。
IMG_2851
IMG_2852
 とりあえず、後日にでも支払いに出陣したいと思いますが、
とにかく高いと感じる日本の自動車税、
少しはイギリスあたりの自動車税を見習ってほしいもので。

 私めのリフレッシュ休暇の時に食べに行った
竹岡式ラーメン・・・
無性に食べに行きたく
なっている さくら でございます・・・
正直、中毒性があるのかと。。。m((_ _;))m
DSC_1156
 さて、我が家のスズキ キャリイST41
IMG_9837
車検の時期を迎えて車屋サンに入場、
特に我が家は車検期間中に
代車を使用することはありませんが、
今回は車屋サンのスペースの関係で
クルマを授けられ。。。

 帰宅時に授けられたクルマのほうは、
ダイハツ  ミラ L700S
ということで、ノンターボ仕様の
EF-SEエンジンを搭載したモデル。
IMG_9821
 ミラといえば、私めも先代の
ミラTR-XXアバンツァート
925dae8e.jpg
乗っておりましたが、15年ぶりにグレードは違えども、
再びミラに乗ることになるとは。。。
IMG_9827
 私めの乗っていたミラに比べ、
新軽規格でサイズアップしたボディ、
車高の低さと相まって大きくなった分、
ドッシリした印象を受けますが、
特にヤンチャな走りを意識しなければ
パワーも可もなく不可もなく、
乗り味はいたってフツーといった具合。
IMG_9826
 足回りの方もタイヤは145/70R12ということで、
我が家のKei Warksと比べてしまうと
タイヤサイズの差を強く感じてしまい。
IMG_9825
 ホイールキャップを外した状態での
撮影はしませんでしたが、
この頃のミラになると、ホイールのP.C.Dも100に変更され、
私めの乗っていたミラ110といったサイズだったことを
考えれば、ホイールの選択枝は広がったのではないかと。

 ボンネットを開けてエンジンを覗いてみると、
EF-SE型エンジンが搭載されており、
IMG_9823
エンジンルーム内は助手席側にはトランスミッションが見え、
ノンターボエンジンのせいかスペース的には余裕が・・・
IMG_9824
エンジンのスペック的には直列3気筒OHC、
48馬力といった具合。
IMG_9822
 とりあえずキャリイの車検が終わり、
翌日には帰っていきましたが、
Kei Warks以外に乗る軽自動車ということで、
時にはこういったクルマに乗るのも楽しいような。。。
IMG_9828

 中途半端に霊感が強い私めと娘チャン・・・
夜、娘チャンとクルマで実家に行った際に
井戸端付近から走り去る
      人影を同時に目撃!
しか~しながら、その場にいた弟夫婦やら母上サマ、
先に実家に到着していた女房サマに
聞いても人影の該当者がいない事態に
ガクブルの さくら でございます。。。(((( ;゚д゚)))アワワワワ 
55
 さて、私めの実家で活躍する
日産 JUKE
IMG_6961
恒例の12か月点検ということで、
ディーラーに入場するということで、
代車が我が家に♪

 そんな代車でやってきたのは2代目の
DAYZ ハイウェイスター S-ハイブリッド
ということで、一応は代車というよりは
レンタカーのようで。。。
DSC_0951
DSC_0968
 カラーリングはチタニウムグレー、
我が家のKei ワークスと比べると、
背が高い分、大きく感じるような。
DSC_0966
DSC_0969
 履いているタイヤサイズは155/65R14・・・
DSC_0952
DSC_0953_HORIZON
ハイブリッド車ということで、フロントドア下部に
S-HYBRIDのエンブレムが貼付され。。。
DSC_0954
 車両ナナメ後部からいてみると、
全高と側面のボリュームがあるせいか、
軽企画ながらも大きく感じられ♪
DSC_0955
 リヤハッチを開けてみると、
DSC_0959
当然ながらリヤシートが現れますが、
DSC_0956
我が家のクルマと違いリヤシートがスライドする
という素晴らしい機構が供えられ・・・
後部座席のスライド量は175mmということで、
我が家のKei ワークスと同じ軽規格のクルマながら、
何とも悲しく感じる部分でして。。。(淋)
DSC_0957
DSC_0960
 運転席のメーター部分もカラーディスプレイ、
さすがに現代のクルマだけあって
我が家のクルマたちと比べてしまうと隔世の感が。(淋)
DSC_0961
DSC_0964_CENTER
DSC_0962
 足元に関しても、ソコソコ広いようで、
私め的には好印象・・・
しかしながら、運転席に座った時に感じたのは
鼻先の見え辛さを感じ。。。(悩)
DSC_0963
 そんな日産DAYZを色々と拝見させて頂きましたが、
思い出したことがひとつ・・・
いまから6年ほど前、ランエボXの代車として
我が家にやってきていた三菱 ekカスタム
このクルマは確か日産初代DAYZのOEMとも
出会っていたことを思い出し。。。(苦笑)
af1dfa19

 夏に結婚式を挙げることになった職場の後輩、
しかしながら昨今の武漢ウイルスの影響もあり、
どういった形で式を挙げるのか聞いたところ・・・
   「かぞくそうで~す!」(;゚ Д゚) …!?
確実に間違っていると思う さくら でございます・・・
   家族婚ならともかく家族葬
ではさすがに。。。m((_ _;))m
7e9b5865
 さて、ホント新年度に入ると
腹立たしい時期の到来というか、
税金関連の支払いが続々と・・・
先般、固定資産税の支払いを全て終えたと思いきや、
お次にクルマ関連の支払い令状がご到着。。。
IMG_7376
IMG_7377
IMG_7378
 ひとまず、支払金額を見ていくと・・・

ランドクルーザー・・・1万6000エン
2f4619f3
Kei ワークス・・・1万2900エン
f27606a2
キャリー・・・6000エン
a9478534
スズキ アドレス125・・・2400エン
3e50a550
ホンダ シャリー・・・2000エン
ee77d35e
  合 計・・・3万9300エン

といった具合。。。

 そういえば、ジレラランナー180
昨年まで在籍しておりましたが、
年末ごろにナンバーを切り、
車庫で駄眠を貪っており。。。(淋)
ec53756c
 実は・・・
アドレスとランナーを売却して
新しいスクーターでも購入しようかと
思っていたのですが、
なかなか上手くいかないのが人生、
購入後の支払いやら様々な
シュミレーションを行ったところ、
色々と厳しそうな予感。。。(滝汗;)

 しばらくはこの体制で乗り切り、
落ち着いてから新たなスクーターの購入を考えようかと。

 それよりも何よりも無能なアベ君のせいで
国内にて蔓延してしまった武漢ウイルス・・・
                慰謝料10万円
スクーターを購入するか、免許を取りに行くか、
非常に悩ましいところでして。。。(悩)
8

 調子に乗って
       お好み焼き
DSC_0883
を作り過ぎた さくら でございます・・・
性懲りもなく、次は
     広島焼き
にチャレンジしようかと。。。m((_ _;))m
DSC_0886
 さて、未だ消防自動車博物館の話が散発的に続きますが、
先般にお話したトヨタFQ型消防ポンプ自動車
IMG_8782
後方に展示されていた1台の消防ポンプ自動車、
当初は私め、外国製の消防ポンプ自動車かと思いきや、
どうやら日本製の消防車だったようで。
IMG_8790
 車種の方は日産キャリアーをベースとした消防車、
そもそもはトヨタFQ型消防ポンプ自動車と同様、
米国製の新型ウェポンキャリアであったM37を参考に製造。
IMG_8783
 詳しく観察できなかったこともあり、
推測の域となってしまいますが、
NA型水冷直列6気筒ガソリンエンジンを搭載した4W70
若しくはエンジンがP型水冷直列6気筒ガソリンエンジンが
搭載された
4W73のどちらかと思われ。

 先般のトヨタ車と同じくこちらも4輪駆動車、
残念ながら車体の塗装状態は傷みが酷く、
今後はレストアが予定されているそうですが、
武骨なスタイリングは健在みたいですね。

 フロントタイヤを見てみると、
我が家のランクル並みのタイヤを履いているようですが、
IMG_4938
スノータイヤはスノータイヤでも、
漢ゴコロをくすぐるスパイクタイヤときたもので♪
IMG_8791
IMG_8792
 また後輪タイヤはフェンダーよりも奥まった位置におり、
IMG_8793
オーバーフェンダーがありながらも細身のスノータイヤを履く
我が家のランクルのようで。。。(汗;)
IMG_4940
 車両後部に回ってみると、ステップ上の団員用の座席等が
設置される場所にはゲタ山1本と
ラグタイヤの様なタイヤが2本、計3本が積まれており、
IMG_8794
恐らく後輪はダブルタイヤだったんでしょうねぇ、
ただ現在はリアシングル状態なるも、
こういったスタイリング、私めには好ましく♪
IMG_8795
 後部右側には牽引フックと左側には製造銘板、
銘板には森田ポンプ株式会社とあり、
トヨタ車と同じ製造元だったようで。

 左サイドのみしか撮影しておりませんが、
残念ながら吸管は失われているものの、
放口2口、吸口1口そのほか、
メーターやらレバー類が確認取れますが、
もう少し詳しく見てくればと後悔を。。。(情)
IMG_8796
 色々とココロくすぐられる消防車が展示されている
消防自動車博物館・・・
今度はゆっくり眺めてみたいような。。。

 腕立てをやり過ぎたせいか、
上腕が太くなってしまい、
病院での血圧測定の際に看護師サンから
「立派な前足ですね♪」
と言われた さくら でございます。。。m((_ _#))m
IMG_6732
 さて、昨日の
   いすゞTD70Eはしご車
に引き続き、
IMG_8771
私めがこの目でどうしても
見ておきたかった消防車が1台・・・
その消防車は屋外展示されており、
エンジンもしっかりと掛かるようで。。。
IMG_8803
 そんな消防車の方はトヨタで製造された
   トヨタFQ型消防ポンプ自動車
IMG_8783
この消防車の後方に停められていた
日産キャリアーの消防車にも通ずる
IMG_8790
武骨で妙に漢ゴコロをくすぐるスタイリング♪
最低地上高も高く、
IMG_8809
正面から見えるフロントデフが
更にココロくすぐり。。。
IMG_8810
 フリー百科事典などでこのクルマの素性を検索してみると、

昭和31年から昭和44年にかけて軍用トラックとして
製造された4輪駆動車がベースであり、
トヨタが誇るF型直列6気筒水冷ガソリンエンジンを搭載、
125馬力を発揮。

 本来であれば「2FQ15」といった形式名が
正規なのかもしれませんね。。。
IMG_8799
 ボンネット上には「井波町消防団」と記載され、
平成16年11月まで富山県東礪波郡
存在した町ということで
合併して南砺市となったそうで。
IMG_8800
 また私め的に気になったのはタイヤ・・・
IMG_8784
前後ともにシングルタイヤ、
そして車体に比べて細身で大柄、
IMG_8785
ダンロップのスノータイヤのようですが、
サイズは7.50-20
独特なトレッドパターンが興奮しますねぇ♪
IMG_8786
 左側面には吸管と放口が設置されているものの、
現在の消防車に比べればゴチャゴチャしておらず、
非常にシンプルな配置。
IMG_8787
 また後部に回ってみるとメーカーズプレートがあり、
消防車としての製造元は
森田ポンプ株式会社が製造
IMG_8788
後部ステップを上がると横座りのシートが設置され、
緊急走行時などは団員を乗車させて
現場に向かっていたんでしょうねぇ。

 運転席にはシンプルながらも色々とメーターやら
シフトレバーなど盛りだくさん、
大径ハンドルもなかなかイイ雰囲気を醸し出しているようで♪
IMG_8808
IMG_8802
 たまたま館長さんが取材に応対しながらエンジンを始動!
直列6気筒のガソリンエンジンが
目を覚まして咆哮をあげ・・・
IMG_8806
開いたボンネットから「F125」という文字が確認でき、
我が家のランクルのV6エンジンと違って
素晴らしいエンジン音を奏でており。。。
IMG_8807
 この消防車、消防団車両として平成の初め頃まで
活躍していたそうですが、
歴史的に見ても貴重な車両ということで、
末永く姿を留めてほしいような。。。
IMG_8801

 今年の4月で35年目を迎える
我が家のスズキ キャリイST41・・・
IMG_6669
やっと総走行距離も4万8千km、
5万kmまでは頑張らせたい
と思う さくら でございます。。。m((_ _))m
DSC_0873

 さて、3月22日にお邪魔させて頂いた
千葉県御宿町にある
    消防自動車博物館・・・
ココには興味深い消防車が多数展示されておりましたが、
私め的に気になる消防車が。。。
IMG_8782
 以前、じぷたの愛称でお馴染みのジープの消防車と
3輪の消防車についてはじっくりお話いたしましたが、
今回はエンジンも掛かって屋内から屋外に展示された
いすゞ TD70E はしご車
凛々しいお姿をじっくり眺めたく。
IMG_8761
 元々はこのはしご車、昭和47年ごろから
埼玉県の長ねぎの有名な地域で活躍・・・
IMG_8770
引退後、しばらくしてアクアラインを通り
この地にやってきたそうですが、
今のスマートな雰囲気の消防車とは違う
重厚感が漂っているような。。。
IMG_8771
 同車は昭和47年製、モリタポンプ
で梯体を偽装されたはしご車ということで、
私めの1年先輩・・・
IMG_8773
全伸長で24mということで、現行のはしご車に比べれば
いささか物足りなさを感じるかもしれませんが、
当時は極端に高い建物も少なく充分対応できた
はしご長なのではないかと。

IMG_8772
 また、ポンプ機能も搭載されておりますが、
ポンプ性能をしっかりと見はぐるという失態を犯し・・・(情)
IMG_8776
一方、車体を固定するジャッキについては
前後ともにアウトリガーが張り出してくるタイプ。

 はしご車によっては前側のアウトリガーが
張り出さず固定されてジャッキが降下、
後側はアウトリガーがスイングしてジャッキが
出てくるタイプも。

 恐らく今から50年近く前のはしご車ということで、
繊細さ求められるマニュアル操作主体・・・
現在もある程度のマニュアル操作は変わらなくとも、
操作レバーもジョイスティックタイプのモノに代わり、
手軽に動かすことが出来て梯体の自動収納などを
備えたものもあり、操作性の面では
雲泥の差なのかもしれませんね。
IMG_8823
 可能であれば、このTD70Eはしご車
梯体を全伸長した姿も見応えありそうですが、
こういったタイプのはしご操作も面白そうでして。。。 

 ネットで色々とインフルエンザやら
新型コロナウイルスについて調べていた時のこと、
やたらと新型コロナに関しての罹患者数やら
死亡者数で騒いでおりますが、
昨年1月の日本でのインフルエンザによる死亡者数、
     1685人
     1日平均で
      54人
マスゴミはこういった報道もする必要がある
と思う さくら でございます。。。m((_ _))m
DSC_0834
 さて、ポストカードを頂いた後、
IMG_6762
係の方と話を・・・
チョットした話から私めが気になっていた
ランクル60のポンプ車
のオーナーの方と判明!
IMG_8778
我が家からさほど遠くないところに
お住まいだったと改めて知り。。。(驚!)
IMG_8779
 その後、私めと息子クンは
いすゞTD70Eはしご車
展示された場所まで移動し夢中で撮影♪
IMG_8761
 現役時代にインターネット上で紹介され、
有名な車両だっただけに
まさか現存しているとは知らず、
後年、消防自動車博物館で保管されていると
知ったときは
この地を訪れ、展示スペースの屋内で
興奮を抑えながら撮影した覚えが。

 この他にもTXD10ポンプ車のほか、
IMG_8767
昭和30年代製造されたオート3輪の消防車
IMG_8764
まだ現役車両が多数活躍している
IMG_8768
日野レンジャープロの消防車など、
見どころある車両が多数展示され。
IMG_8766
 その後、ランクル60、ランクルFJ55・56、
IMG_8781
IMG_8780
トヨタFQ消防車などが
展示されているスペースで見学、
IMG_8782
IMG_8789
IMG_8790
この後、屋内に場所を移して
現地で販売されていた書籍を購入♪
IMG_8814
IMG_8815
IMG_8816

 ただ、書籍を購入したまでは良かったものの、
色々と動き回るには支障するということで
一旦、駐車場に戻り、書籍をクルマに置いてくることに。

 てなわけで、駐車場に行ってみると、
ネットにて見覚えのある
4WDのアトラスが1台・・・
IMG_8825
4WDのWキャブ、何とも萌え萌えなお姿♪
私めの実家でもシングルキャブタイプの1t貨物を
使用していたこともありお懐かしい姿、
免許取得後に乗り回していたことを思い出し。

 唯一残念なことといえば、こちらではザル法の
排ガス規制の関係で登録できないことかと。。。(淋)

 とりあえず展示場に戻り、さらに展示車両を堪能しつつ、
IMG_8798
IMG_8797
日産パトロールとサファリのポンプ車のエンジン修復に
情熱を注いでいた先のランクル60ポンプ車のオーナーさんと
まさか千葉の地で私めの愛読書CURIOUS編集長や
消防博物館館長さんとお話することが出来るなど、
消防車だけではなく大きな収穫を感じた1日だった訳で。。。
IMG_8811
IMG_8812
IMG_8813
 この日は私めも所用があり昼には現地を出発し自宅へ・・・
途中、高竜湖で途中休憩、
IMG_8826
IMG_8828
市原サービスエリアでソフトクリーム休憩をしながら帰宅、
総走行距離は往復で約200km程度、
とにかく色々と楽しめ、充実した日だったような♪

 職場にて
   お好み焼き
を作ることになり、キャベツの担当になった私め、
まとめて4つカゴに入れていたところ、
見知らぬ老齢の男性
「キャベツって新型コロナにでも
       効能あるんですか?」
などと聞かれた さくら でございます・・・
あまりにも短絡的というか。。。m((_ _))m
1585271833845
 さて、3月22日の日曜日の話、
息子クンを連れて、千葉県御宿町にある
     消防自動車博物館
へ向けてランクルにて出陣!
IMG_4940
 新型コロナウイルスの影響はあるものの、
開館6周年のイベントも色々と・・・
魅力ある消防車がある中、
今回は武骨なトヨタFQの消防車
車庫から屋外に展示された昭和47年製の
いすゞTD70のはしご車を拝みたく。。。

 朝7時前、自宅を出発し京葉道路に入るも大渋滞、
原因はワンボックスカーの横転事故、
b
道路上で腹を出して二車線を塞いで寝ている状態、
結局、通過に40分ほど掛かって
現地に向かう。

 渋滞を抜ければ、あとは順調・・・
逆に順調過ぎて、小一時間ほど早着することが判明!
途中、コンビニにて時間調整を。
61admFoWR0L._AC_SX679_
 そんなコンビニ駐車場の道路を挟んだ
反対側の生コン工場だかに設置されていた
有蓋貨車のダルマサンを見ながら時間を潰す。
DSC_0843_HORIZON
 その後、ちょうど良い時間となり、
チョイと走って現地に弾着!

 車路を通行し駐車場に向かう途中、
いすゞTD70はしご車等が止められており、
IMG_8760
IMG_8763
ついついよそ見運転となる。(情)
IMG_8765
IMG_8768
IMG_8766
 ひとまず受付にて入場料を支払い、
ポストカードを頂いて、
念願の車両たちの見学を開始することに♪
IMG_6762

 知り合いのクルマ屋サンに
10月から上がる消費税についてのお問合せ・・・
「お店で部品を取付けると消費税10%・・・
    部品を持ち帰ると消費税8%でしょ?」
と聞いてみたら、
一蹴されてしまった さくら でござます。。。m((_ _;))m
AdobeStock_248091438-660x440
 さて、我が家で行ったKei Worksとトラクターの
IMG_4188
IMG_4207
エンジンオイルの交換・・・
そして問題は廃エンジンオイルの処理。。。
IMG_4205
 従前は廃オイルをボロ布に充分、
染み込ませてから廃棄しておりましたが、
ボロ布の方も毎回充分な量が揃う訳でも無く、
今回は職場から調達したシュレッダー処理した紙屑に
最後の活躍をして頂き。
IMG_4196
IMG_4198
 本来であれば廃棄書類も再生紙へと
利用した方がベストだと思われますが、
今回ばかりはシュレッダーされた
紙屑の威力を試したく♪

 以前はスクーターのエンジンオイル交換の際に
シュレッダーされた紙屑を使用した事がございますが、
以前は廃油量も1㍑未満という事で、
充分な効果の程は未知数だった訳で。

 ひとまず職場でシュレッダーし、
大きなビニール袋に詰められた紙屑、
試しに用いたところ、なかなかの吸収力なのかな?と、
期待を寄せるも、
細かく裁断された紙屑が染み込む量は極僅か。
IMG_4199
IMG_4206
 いうことでかな~り大量の紙屑を用いることになってしまい、
今回の紙屑に関しては
充分な成果を得られなかったようで・・・(嘆)
ということで、紙屑を用いるよりも
ボロ布を用いる方が廃オイルの染み込みも良く、
今後はボロ布の方が良いかもしれませんね。。。
IMG_4201
 ただ紙をシュレッダーして廃棄するのではなく、
再利用したいのがホンネ、
しかしながら、廃オイルの処理には
あまり向いていなかった
という結果は残念極まりなく。。。(淋)

 職場での草刈りの最中、
刈払機でコールを切っていた
上司に怒られた さくら でございます。。。m((_ _;))m
000000000910_SDHsNJs
 さて、8月初旬に敢行した
美ケ原星空観察ツアー(☆彡キラキラ‼)
この際、チョット面白いクルマを2台ほど見かけ♪

 道の駅 美ケ原高原がオープンするまで時間があり、
美ケ原高原から下って山本小屋の方に・・・
コチラの駐車場に止められていたのは
4代目 三菱 ROSA 4WD
が鎮座しており。。。
IMG_8728
IMG_8726
 さすがに山間部に来ると積雪も多いせいか、
物腰の高いマイクロバスを目にする事が多いのですが、
三菱ROSAの4WDを間近で拝見させて頂くのは初めて♪
IMG_8727
 いかにも私はフツーのROSAとは違いますよ!
といった雰囲気を醸し出し、
前後輪のタイヤハウス上に取り付けられたスパッツといい、
ボディ下から覗く排気管と副変速機の類が
私めのココロをくすぐりまして。
IMG_8729
 一方、買い物、水族館見学などの一連の行事を終え、
食事と飲食品のお土産購入のために立ち寄った
    長 門 牧 場
こちらにも2台のRV車が停められており、
妙な異彩を放ち。。。
IMG_8743
 1台はメイヤー製と思われるスノープラウが取り付けられた
トヨタ ランドクルーザー80のディーゼル、
そして、その手前には同じくプラウが取り付けられ、
ディーゼルエンジンの搭載された
日産 160系サファリの2ドアが。
IMG_8746
IMG_8744
 ボディーの方は色々と修羅場を潜り、
お疲れ気味のようですが、
ドアには長和町のステッカーが貼付され、
荷台部分にシェルを載せたような構造に
何か懐かしさを漂わせ・・・
冬季以外は駄眠を貪っているようですが、
動いている姿を拝んでみたいような。。。
IMG_8745
 ひとまず今回のツアー、
2日間で
750kmほどを走破
面白いなぁ、珍しいなぁ、
と感じられたクルマはこの2台のみ。

 また1泊2日とはいえども、
ソコソコの距離を走ったせいか、
道中、我が家と同じクルマとすれ違うかな?と思いきや、
1台もすれ違う事もなく。。。(淋)
DSC_0284

イメージ 1

 マクラーレンが発売した
スピードテイル
お値段も2億5千万円、馬力も1000馬力超などと
驚きの数々ですが、我が家のトラクターと同じ
センターハンドル
という事に親近感がわく
さくら でございます。。。m((_ _))m
イメージ 2
 さて、海上自衛隊 下総航空基地シリーズも
本日でホントの最後、
最後の〆に持ってきたのは、航空基地に配備される
  救難消防車
ということで、滑走路脇に1台が止まっておりましたが、
イメージ 7
格納庫の中にも滑走路脇に停められていた車両と同じ
救難消防車が展示されており。
イメージ 6
 車両の方はモリタ 空港用化学消防車・
MAF‐50Aというタイプ、
ベース車体はイタリアのFRESIA社製F800 6x6
ということで、イタリア製といえば我が家にも。。。(苦笑)
イメージ 3
 車体のフロント部も独特な形をしておりますが、
自衛隊機がオーバーランなどで滑走路外に出てしまった場合、
救難消防車にて救助に向かう際、
速やかにフェンスなどを倒して
敷地外に出るため
みたいですよ、と、
現地で遭遇してしまった職場の後輩から教えて頂き。(苦笑)
イメージ 4
イメージ 10
 掲示板には救難消防車ⅠB型、
5500L水槽と360Lの薬剤槽、
重量約27t、全長約12mながら
全幅は3.08cmと幅に関しては
大型車よりも50cm近く大きく。。。
イメージ 5
イメージ 8
 車体側面から見てみると、若干、タイヤが小さく
迫力に欠けるような気がいたしますが、
第2軸、第3軸の間には
中継口らしきものが設置されており
それ以外の操作部分はシャッターの中という事で、
ベールに包まれ。。。
イメージ 9
 また車輪間にあるシャッターの上部には泡管鎗など
積載収納してあるものが切り抜きステッカーで
表示されており、
一応は一目でわかるようにして
あるみたいですねぇ。
イメージ 11
 車体後部にはラジエーターが設置してあるためか
大きな開口部があり、開口部とともに左端には吸管、
はしごが設置されており、
また、車体右下部には積載品と共に
MORITAの銘板とステッカーが貼付されておりますが、
チョットすっきりした印象の後ろ廻りのような。
イメージ 12
イメージ 13
 できれば所属しているのみで
実際の活躍はしてほしくない車両ではございますが、
大きな車体には似合わず鋭い加速を見せる車両だそうで、
滑走路上を疾走する姿を
見てみたい気がしないでもなく。。。
イメージ 14
 ただ唯一残念だったのは展示されていたのは
この救難消防車のみで、ホンネを語れば他の車種も
見てみたかったような。(淋)

 性別の分からぬ小さい子供・・・
こういう時は
「あら、可愛い女の子ですね~♪」
と言っておいた方が
無難な気がする さくら でございます・・・
私めの友人の母、たまたま電車の中で
抱いていた女児の母親に
「可愛い男の子ですね~!」
と言ってしまい、
「いえ、女の子ですッ!」
とキッパリ言われてしまったそうで。。。m((_ _))m
イメージ 1
 さて、我が家の古参 スズキ キャリイが車検
イメージ 2
に出ていた時に我が家にやって来ていた
スズキ アルト
あくまでクルマ屋サンの足クルマという事もあり、
キャリイの車検完了まで我が家で暫し預かることに。
イメージ 3
 そんなスズキ アルト・・・
時には代車として貸し出されることもあるせいか、
色々と修羅場を潜ってきているようで、
全体的にはヤツレたお姿になっているような。。。

 ただ、私め的にどうしても気になっていたのが
サイドミラーの黒色プラスティックの白化・・・
外停めの車両でお日様の光を十分に浴びているせいか、
プラスティックの白化が著しく、
こういった状態になると
ヤツレた雰囲気丸出しのような。。。
イメージ 4
 ということで、私め的に試してみたかった事がひとつ!
タイヤワックスを使用して白化の進んだ
黒色プラスティック
ツヤを取り戻したい!!
ということで、我が家で使用している
ソフト99 タイヤブラックワックス
を使用してみる事に♪
イメージ 5
 本来であればこのタイヤ用のワックス、
我が家ではタイヤに塗布しているのは
アーマオールという事で、
専らこのタイヤワックスは
Kei ワークスや
キャリイのフロントバンパー部分など、
黒色プラスティックを使用した部分に
塗り込んでおりましたが、
メーカーからの説明の中に・・・

小さなすきまや凸凹のある部分、
しぼ模様のあるレザーやバンパーは、
柔らかいブラシ(靴ブラシ等)で磨いた後、
布で拭き上げてください。

という説明があり、タイヤだけではなく
黒色地のバンパーに使用可能という事♪

 という訳で、白化の進んだアルトのサイドミラーに
タイヤワックスをヌリヌリ♪
イメージ 6
5分程度置いてからタオルで拭き上げてみると、
白化していたサイドミラーが
しっかりと黒光りに♪
イメージ 7
 普段、我が家で使用する際はここまで
白化していないせいか、
効果のほどがどれほどあるのか
疑問視の目で見ていた私め、
今回の結果で改めてタイヤブラックワックスの
効能を知ることとなり♪

↑このページのトップヘ